物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市住吉区南住吉3丁目61番3(地番) |
交通 |
南海高野線 「沢ノ町」駅 徒歩6分 阪和線 「我孫子町」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
80戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [販売代理]東急リバブル株式会社 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ沢之町公園口コミ掲示板・評判
-
1
物件比較中さん
沢ノ町、気になります。
いくらぐらいになりそうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
物件比較中さん
十年程前は沢ノ町駅よく利用していました
が、久しく下車しておりません。
だいぶ様変わりしたのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
生活環境は良さそうですね。お買い物も便利な場所です。
小中学校、図書館、病院が近いので子育て面でもメリット大です。
間取りはそこそこの広さで一般的な田の字タイプですね。
印象は悪くないのであとは価格帯次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
ブランズブランドで価格がどうなるか。
発表はいつ頃ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
3月上旬に販売予定なので、それくらいにならないとお値段は判らないのではないかと予想中。
事前案内会でだいたいの大雑把な価格帯は出てくるかもしれないですが
反応を見てある程度の値段は決まってくるところもあるんじゃないかと思っています。
リーズナブルだったらいいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
ブランズじゃなくてもココが欲しかったので、楽しみです。
沢ノ町自体ローカルだしあまり高くないと良いけど、ブランズだからそこそこしそうですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
ブランズブランドのお値段をどの程度乗っけてくるか、というところでしょう
沢之町だとそこまではしないでいて欲しいなと思います
ただ駅までそう遠くないのと子育て環境の良さというポイントがあるので
リーズナブルというほどリーズナブルにはならないかもわからないです
とにかくふたを開けないと、というかんじかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
>>9
同感です。
間取りを見る限りよくある普通の間取りだし、ブランズの名前が無かったら注目されないでしょうね。
初期に資料請求しましたが、まだ情報が少なかったので全く参考になリませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
まだホームページでも代表的な間取りがちょろっと見られる程度。
販売が近くならないと設備などの詳細もわからないのでしょうね(どこもそうですが)。
場所が場所なので、自分としては間取りと設備と価格のバランスが取れれは
とてもいいマンションになるのではないかなと期待しています。
どういう風に出てくるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
立地良いですね。小中学校が近くて駅も近い。運動公園と学校があってもこの距離なら騒音等は緩和されるそうかなと思いました。スーパーが徒歩圏に数軒あるんで私の買い物も楽になります。
マンションブランドにあまり詳しくないのですがブランズのマンションだとお高めになるんでしょうか?評判も気になっています。間取りは使いやすそうですね、角部屋は大きい窓が魅力ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
東急は高級とは言えないしブランドでもないと思います。
ブランドと言えるクラスのは以下くらいでしょう
財閥系(住友、三井、三菱、野村)
積水のグランドメゾン
鉄道系(阪急、近鉄、東急)は、中堅クラスじゃないかな...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
確かに東急に高級なイメージは無いですが、ブランズブランドはウリにしていますよね。
知名度もありますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
アルスシリーズだった頃のマンションづくりと比べれば、ブランズになって魅力は格段にアップしたと思う。
実際、首都圏では高級物件も結構取り扱っていて、CMの効果と併せてブランド戦略は成功しているのではなかろうか。
ブランズ夕陽丘や南森町、その他ブランズタワーなどを見ていても標準仕様としては財閥系より魅力があるものが多い。
ここの間取りも角部屋は結構工夫されていると思う。とりわけ開口部が大きいのが素晴らしい。
強いて言えば、中住戸でもクランクインにして欲しかった。
周辺環境は区役所近く公園もあるのでいい立地。
駅まで微妙に距離があるとうことだけがマイナス要因。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
物件比較中さん
>>16
それは業者さんの思い込みかもしれませんよ。
一消費者としては、ブランズがブランドとは思っていません。
関東では知名度は高いでしょうが、関西ではジオの方がブランド力は上だし、
せいぜいローレルあたりと同じ位置付けじゃないでしょうか。
(フォローしておきますが、ブランズが悪いとは全く思ってません)
ただ財閥系デベよりも上とは全く思えません。
宣伝や間取りだけでなく、外観・間取・設備・仕様から、価格・営業・アフターまで
総合的なクオリティが評価され、信用・実績が蓄積されていくように思います。
ブランズがブランドとして我消費者に評価されるようになるには、まだまだ時がかかるような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
ブランドや資産価値を気にする人はここは買わないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
1月下旬モデルルーム公開予定となっていますが、その頃には価格も発表されるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
優先事前案内会が始まるようですね。
どなたか行かれる方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
最近よくBRANZのCMを目にしますよ。
コピーは確か「30年後にもう1度感動するマンションであること」という文言だったように思います。
個人的には品質に優れ、アフターに手厚いマンションである事が重要なのでブランドにはこだわりません。
転売時、財閥系に比べれば値崩れがあるかもしれませんが、大切なのは、いかに本人が快適に住めるかではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件