東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART11
匿名さん [更新日時] 2013-11-01 18:55:01

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364362/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.29平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Tomihisa Cross Comfort Tower


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/


【物件情報を修正、追加しました 2013.10.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-17 20:49:19

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 377 入居予定さん 2013/10/21 12:47:57

    レインズでローレルタワーの中古成約価格見ましょうか?笑
    親戚が不動産やってるので確認できますよ。

  2. 378 匿名さん 2013/10/21 12:48:51

    すいません、先週、モデルルームに行った初心者ですが、ベテランの方、質問させてください。
    60Lお薦めの声が多いですが、魅力はどこでしょうか?

  3. 379 匿名さん 2013/10/21 13:06:30

    お勧めというよりは宣伝のような。苦戦してるんだろうな。

  4. 380 匿名さん 2013/10/21 13:10:59

    苦戦だったら一つのプランだけ押しても意味ないでしょう。
    他のプラン申込者の駆け引きでは。

  5. 381 匿名さん 2013/10/21 13:13:02

    >377
    わざわざ見てもらわなくても四半期毎で少し遅れるけどレインズ成約情報は一般人にも公開されます

  6. 382 匿名さん 2013/10/21 13:13:50

    >378

    アドバイスとしては魅力が分からないのなら手を出さないほうがよろしいかと。

  7. 383 匿名さん 2013/10/21 13:33:43

    >378
    60Cが買えなかった人の第二候補では?

  8. 384 申込予定さん 2013/10/21 14:24:40

    台風は大丈夫かな?金曜・土曜に直撃?早めに登録したほうがいいのかな?

  9. 387 匿名さん 2013/10/21 14:50:16

    いや純粋に安いから。。

  10. 388 匿名 2013/10/21 15:22:36

    理由もなく安い物件なんてないけどね。

  11. 389 匿名さん 2013/10/21 15:24:51

    営業マンは、地権者との取り決めで早期完売しないといけないことになっていると言っていました。真実の程は不明です。

  12. 390 匿名 2013/10/21 16:11:31

    ここは行灯部屋とリビングインと固定資産税が気にならない人には相場より少なくとも1割程度は安い。
    気になる人にはどうにも無理だけど。

  13. 391 匿名さん 2013/10/21 16:37:41

    固定資産税は充分に気になるけれど、申し込んでしまいました。
    内心抽選で外れたい気もします。

  14. 392 匿名さん 2013/10/21 18:02:42

    タワマンなんだから、ある程度の固定資産税と管理費は高くて当然でしょ。
    坪単価が割安だからってだけで手を出そうとして
    どうこう言う貧乏人は問題外。
    身の丈に合った物件を探しましょう。

  15. 393 申込予定さん 2013/10/21 18:43:01

    割引クーポン持っている人は申し込み時に提示する必要があります。
    2パーセント割引でも5000万円なら100万円オフ。この額あればちょっとしたオプション付けられますから、賢く買いたい人は忘れずに。クーポン発行に時間がかかることもあるので早めに準備した方がいいですよ。
    あと、ここは売主多いから一番お得なとこを選んでくださいね。
    以上、結構重要で忘れがちなアドバイスでした(笑)

  16. 394 匿名さん 2013/10/21 19:34:16

    393さん
    割引クーポンの発行方法を教えて下さい

  17. 395 匿名 2013/10/21 23:37:19

    割引クーポンは主幹の野村のだけでしょ?
    三井や積水も使える?

  18. 396 匿名さん 2013/10/21 23:49:40

    なななななに?割引クーポン?
    釣りだよね?そんなものないよね?頼む!!釣りだって言ってくれよ!

  19. 398 入居予定さん 2013/10/22 00:36:53

    8000万なら160万安くなるんだよ。しょぼい?

  20. 399 入居予定さん 2013/10/22 00:38:10

    月15万貯金して一年分。
    これをしょぼいと感じられるなんて羨ましい限り。

  21. 400 匿名さん 2013/10/22 00:40:23

    提携割引は0.5%じゃなかったっけ?

  22. 401 匿名さん 2013/10/22 00:45:25

    >393
    売り主は自分で選べるの?
    割り振られた担当者が売り主になるのかと思った。
    あと、同じ物件なのに、売り主によって割引額が異なるなんてことがあるのか?もしそうなら、みんな同じ売り主を選ぶことになるが。

  23. 402 匿名さん 2013/10/22 00:51:39

    割引は法人会員の社員だけですか?
    個人でも出来ますか?

  24. 403 匿名さん 2013/10/22 01:00:30

    提携割引は意外とみんな知らないよな。
    重説までに提出だから、女子医大の医者はジェイアイへ急げ!

  25. 404 匿名さん 2013/10/22 01:25:46

    1次契約者ですが、提携割引って全く知りませんでした。2%ですか。今更遅いですか?

  26. 405 入居予定さん 2013/10/22 01:30:21

    個人でできたら、単なる無制限の値引きじゃん笑。
    考えて。

  27. 407 匿名さん 2013/10/22 02:30:03

    高層階はさすがに坪300超えてくるからなあ

  28. 408 匿名さん 2013/10/22 02:56:47

    平均で@330-と聞いていますが、高層階は@300-越えた程度では無いのでは…

  29. 409 匿名さん 2013/10/22 02:58:04

    未だ0倍の部屋ってありますか?

  30. 410 匿名さん 2013/10/22 03:00:24

    全然あるよ!

  31. 411 匿名さん 2013/10/22 03:06:06

    >409
    そりゃあるでしょう
    一次でも平均倍率は1.6倍位だったんだから、期限ギリギリに申し込む人を考えたら今ゼロがあっても普通のこと

  32. 412 匿名さん 2013/10/22 03:10:34

    401です。誰か質問に答えてもらえませんか?

  33. 413 匿名 2013/10/22 03:31:21

    普通は売り主選ぶ必要なんか無いからここで聞いても分からないさ
    ただ、勤務先が提携してるから○○から買いたいと言えば普通はあてがってくれんじゃない?

  34. 414 匿名さん 2013/10/22 03:35:41

    普通は担当者に勤務先を伝えてるだろうから
    提携割引に該当してるんなら勝手に教えてくれると思うんだけどね

  35. 415 申込予定さん 2013/10/22 03:42:57

    でも、今回ぎりぎり申し込みは台風でやばいんじゃない?

  36. 416 購入検討中さん 2013/10/22 03:46:30

    ギリギリは営業も忙しくやめたほうが宜しいかと思います。
    でもモデルルーム休みだから金曜日しかないので台風で厳しいな~。

  37. 417 契約済みさん 2013/10/22 03:48:51

    提携割引は建物に対して0.5%です。
    本物件では建物は売買価格の約65%であり、これに対して、0.5%割引です。
    勤務して会社の厚生福祉部署や関連会社が不動産会社(野村や三井)との間で提携しているはずです。
    私は最初からこの書類を出していますが、諸経費を精算する時にこれが引かれると聞いています。
    まず、御自分の会社名を営業担当に言って調べてもらうのが良いと思います。

  38. 418 匿名さん 2013/10/22 04:00:38

    今週は申込みだからMR休み無しではないの?

  39. 419 匿名さん 2013/10/22 04:02:38

    先日MR行ったら工事現場を背に
    地権者さんがテレビインタビュー受けていました。
    何の番組だろう?

  40. 420 匿名さん 2013/10/22 04:07:47

    水曜だけ休みと聞きましたけど...

  41. 421 購入検討中さん 2013/10/22 04:09:59

    火水木休みですが最終週だからやってるのかな

  42. 422 匿名さん 2013/10/22 04:10:31

    やはり、今回も高層と坪単価の安い低層が倍率高いのかな?
    中層は0~1倍?

  43. 423 入居予定さん 2013/10/22 04:51:54

    なんだ、2パー引きじゃないんだ。お騒がせな書き込みだなぁ。

  44. 424 入居予定さん 2013/10/22 05:07:07

    火水木休み?ガセですね。

  45. 425 申込予定さん 2013/10/22 05:16:03

    提携割引はトータル価格に対し割引になります。
    割引率は企業によって異なりますね。

  46. 426 匿名さん 2013/10/22 05:17:20

    だからショボいんだよ

  47. 427 入居予定さん 2013/10/22 06:18:56

    1番大きな割引だと何パーセントくらいなんですかね?
    単なる興味からの質問です。

  48. 428 匿名さん 2013/10/22 06:25:29

    割り引きなんてありません!いい加減目を覚ましてください!

  49. 429 匿名さん 2013/10/22 06:31:52

    5000万で20~25万。

  50. 430 匿名さん 2013/10/22 07:02:12

    >419
    住民板に書かれている、NHK番組かも。

  51. 431 匿名さん 2013/10/22 07:18:47

    やっぱり西向きビュー素晴らしい!
    富士山見えるかは微妙だが・・・たぶん見えるかな?

    1. やっぱり西向きビュー素晴らしい!富士山見...
  52. 432 匿名さん 2013/10/22 07:23:42

    晴天の夕暮れなので
    この景色が見える頃には
    西日で室温がかなり暑くなっていると思う。

  53. 433 匿名さん 2013/10/22 07:25:54

    めちゃくちゃイーね。
    空気が澄んでいる冬の写真じゃない?

  54. 434 匿名さん 2013/10/22 07:27:09

    ヨドバシクロス・・

  55. 435 匿名さん 2013/10/22 07:35:12

    ヨドバシクロスってそんな近くに建つの?
    数百メートル離れてたら気にならないけど。

  56. 436 匿名さん 2013/10/22 07:36:29

    ヨドクロ頑張れ!

  57. 437 入居予定さん 2013/10/22 07:37:13

    428さん、
    大手法人勤務だとあるんですよ。ちゃんと前後を読んでくださいね。

  58. 438 匿名さん 2013/10/22 07:42:27

    左手前の大きい建物がローレルコート新宿タワーですかね?

  59. 439 匿名さん 2013/10/22 07:42:47

    勤務以外にも、三井住友銀行のネットバンキング客は新築マンションの割引きなんてのがあるけど、
    三井不動産野村不動産の物件はやってない。ガッカリ。

  60. 440 匿名さん 2013/10/22 07:43:31

    提携以外にも割引、ありますよ。誰でもって訳じゃないけど、ここ買う人だったら、そこそこお金持ってる人多そうだから、それ利用した人、結構いるんじゃない?

  61. 441 匿名さん 2013/10/22 07:48:43

    デべさんには、割引きで買う客と正価で買う客と
    どちらが上客なんでしょう?

  62. 442 匿名さん 2013/10/22 08:06:28

    商売は持ちつ持たれつ、割引分はデベが負担するって程、単純じゃないから、どっちが上客とかないんじゃない?

  63. 443 匿名さん 2013/10/22 09:10:07

    431、すごく加工してあるよ。
    あとこの物件からの角度と距離じゃないね。

  64. 444 匿名さん 2013/10/22 09:14:02

    モデルルーム毎週火曜水曜木曜休みって書いてありますね。
    火曜も休みになったんだ。

  65. 445 匿名さん 2013/10/22 09:19:38

    393は売り主ごとに割引率が違うと言ってるけど本当?本当なら売り主を買えてもらわないといけないな。

  66. 446 匿名さん 2013/10/22 09:24:23

    >444
    一次では抽選申し込み週は休みなしだったので、今回も火水木全てが休みでは無いと思いますよ。

  67. 447 匿名さん 2013/10/22 09:29:52

    今週のMR休みは水曜日だけですよ。
    HPの「来場予約」で確認できます。

    台風が心配なので早めに登録した方がいいかもしれませんね。

  68. 448 匿名さん 2013/10/22 09:30:01

    ここのレスの数すごいですね!やはり注目度ナンバーワンマンションですね。

  69. 449 匿名さん 2013/10/22 09:34:06

    ヨドバシクロスは土地の形からして板状の高層ビルが建つ可能性が高い。
    トミヒサクロスの西向き眺望をちょうど目隠しするような形状になりそう。

    低層でも眺望が抜けるのは北向きだけか?


  70. 450 匿名さん 2013/10/22 09:35:39

    提携割引、うちは3パーセントですね。

  71. 451 匿名さん 2013/10/22 09:36:54

    最大でですが。売主の一つです。

  72. 452 匿名 2013/10/22 09:38:24

    ひょっとして、株主割引ある?
    盲点だった。調べてないよ。


    私はすでに手遅れです

  73. 453 匿名さん 2013/10/22 09:39:20

    ヨドバシクロスを敷地いっぱいに建てたら、緩和してもあまり高くならないですよね?

  74. 454 匿名さん 2013/10/22 09:45:29

    西は新宿駅に向かって特区になると厳しいかもしれません。

  75. 455 匿名さん 2013/10/22 09:48:48

    マンションの割引はいろんな手があるから盲点は出てきますよね。でも逆に何か手があるってことだから。プラスにとろう。
    確か社割はないんですよね。不思議。

  76. 456 匿名さん 2013/10/22 09:48:53

    緩和がどれだけになるか次第では。
    高さは高さ制限が関係してきますが。

  77. 457 購入検討中さん 2013/10/22 10:44:08

    2次はまだ割引が間に合うので良かったですよね。
    大きい人は200万円以上の値引きになりますからね。

  78. 458 匿名さん 2013/10/22 11:02:38

    法人以外の割引はあるのでしょうか?

  79. 459 匿名さん 2013/10/22 12:08:44

    西向き景観は保証されないかもしれませんね。新宿は東口の再開発が可能性ありますね。

  80. 460 匿名さん 2013/10/22 12:30:15

    確かクロスのモデルルームか資料のどこかで見たのですが、都庁第一庁舎の二つの塔の隙間に富士山が居た様な。。。あれ、どこで見たんだっけな。今は消し込まれているらしいですけど。
    クロスからだと、近くの建物が足元にもう少し高く見えて邪魔になり、ここまで素敵には見えないと思います。
    ヨドバシ嫌だな。西にしたので。

  81. 462 匿名さん 2013/10/22 12:46:45

    わうちも西日にしたので、ヨドバシクロスが気になって仕方がないです。
    東口の再開発が本当にでも、遠いからプラスの景色になる気がしますが、甘いかな?

  82. 463 匿名さん 2013/10/22 14:03:43

    西向きの43,44階にビューラウンジがあるということは、デベはこの高さならヨドバシや新宿東口再開発があってもビューに影響ないと考えたのでしょうか?

  83. 464 Brillia(ブリリア) Tower 池袋 2013/10/22 14:06:23

    別のマンションの購入者ですが失礼します。

    従業員割引が受けられる会社って結構多いですよ。
    銀行の系列が同じなら受けられる可能性が高いです。
    一度、営業に聞かれた方が良いと思います。

    まあ、自社製品を買う時の従業員割引みたいなものです。
    但し、自社製品割引は回数とか期間が制限されているのが
    多いのに対してマンションの割引は無制限です。

    割引率は数年前までは、購入金額の1%でしたが
    最近は0.5%みたいですね。
    (私が20年前と6年前にマンションを買った時は1%割引でした)

    トミヒサさんの平均の購入額の6500万円ですから
    平均割引額は30万円余りですね。

    どれだけ人気のあるマンションでも割引が適用されるのが大きいですね。

  84. 465 匿名さん 2013/10/22 14:15:52

    提携特典は会社の系列とか関係ないよ。うちの会社、ほとんどのデベの物件が対象になってるもの。

    あと提携特典受けるには、窓口になってる会社の共済会とかから紹介状をもらって(と言ってもHPからダウンロード)、モデルルームで登録前に提出しているのが条件ってのが普通。以前のレスで、勤務先で判定されるなんてのがあったけど嘘。

  85. 466 匿名さん 2013/10/22 14:20:04

    >463さん
    ラウンジの利用は昼間もあるので、
    本来なら南西角をビューラウンジにして、昼間の新宿御苑も見える方が親切なのに、
    西向きだけにしている点から見て、ヨドバシや東口再開発のことまでは考えていないかも。

  86. 467 匿名さん 2013/10/22 14:36:35

    ヨドバシクロスが40階越えないようなら、ビューラウンジに影響ないよね
    規制緩和されても、あの面積でそんな高さはナイんじゃない

  87. 468 匿名さん 2013/10/22 14:44:50

    容積率緩和にあわせて、高さ制限の緩和もありうるでしょ。

    容積率だけ緩和しても、他の規制で使い切れなかったら、アベノミクスの目的である開発促進にはつながらない。

  88. 469 匿名さん 2013/10/22 14:47:47

    提携割引されてもデベは利益が出るのだから、むしろ提携割引後の価格が定価で、提携割引を受けられない人は高く買わされてることになるね。

  89. 470 匿名さん 2013/10/22 14:50:04

    アベノミクスは政府。
    高さ制限は新宿区
    容積率緩和なら、建ぺい率目一杯で容積率を使う手もあるし。

  90. 471 匿名さん 2013/10/22 14:53:10

    提携割引は販促費みたいなものでしょ。提携割引がある物件ですって事で紹介(宣伝)してもらってるわけだし。物件検討してる人に情報提供できるわけだから、一般に広告するよりは効率がいいんじゃない。

  91. 472 匿名さん 2013/10/22 14:53:39

    普通に考えれば、高さは99.9mまででしょう。
    それ以上の高さにすると面倒なのはご存じの通り。

  92. 473 入居予定さん 2013/10/22 15:00:59

    472さん、
    すみません。不勉強なので、教えて下さい。

  93. 474 匿名さん 2013/10/22 15:02:54

    99.9mなら、ここの中層階エレベーターの階で問題なしですね

  94. 475 匿名さん 2013/10/22 15:07:46

    提携割引なしでは買う気がしない。

  95. 476 匿名さん 2013/10/22 15:12:00

    100mってなんかあったっけ。60m以上だと大臣認定が必要ってのがあるけど。

  96. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸