いつか買いたいさん
[更新日時] 2019-09-19 16:46:08
南東向きのプラウド検見川浜ディアージュってどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
収納充実で、便利かなって思いますがどうですか?
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂3丁目12-2(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.76平米~87.00平米
売主:野村不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-10-17 12:20:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区真砂3丁目12-2(地番) |
交通 |
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
54戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年10月中旬 入居可能時期:2014年11月中旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド検見川浜ディアージュ口コミ掲示板・評判
-
445
契約済みさん 2014/10/09 00:21:35
現地は植栽や外構もほぼ出来上がりました。
夕方には各戸に室内の仮設灯がともり入居済みみたいです(^^)/
-
446
匿名さん 2014/10/13 14:33:07
金額と間取りの広さが、まぁまぁなのがいい。
あとは、好みの問題かな。
この立地だとマンションから海が見えるのが魅力かもしれないけど、南側に線路があるので、電車からベランダが見られるのがちょっと気になる。
環境的には、悪くないと思うけど。
-
447
匿名さん 2014/10/17 13:33:27
>>445
気になります!
写真とかありませんか?
-
448
契約済みさん 2014/10/19 04:10:59
10月8日の夕方の様子です。東側
-
-
449
契約済みさん 2014/10/19 04:13:11
10月8日夕方。北側
-
-
450
契約済みさん 2014/10/19 04:14:27
10月8日夕方。西側
-
-
451
匿名さん 2014/10/19 09:06:00
-
452
契約済みさん 2014/10/22 08:38:00
-
453
契約済みさん 2014/10/23 03:16:15
その他説明は外のテントでした。ちょっと寒かったけどブランケット貸してくれたりカイロくれたり。部屋の内覧は内装の不具合を指摘したらすぐに直してくれました。インテリアオプションの設置位置確認なども担当の方が丁寧にやってくれました。入居が近づいたなぁと思います。
-
454
契約済みさん 2014/10/26 12:01:21
-
-
455
匿名さん 2014/10/26 13:21:27
内覧会予想より疲れました…笑
ベランダからの視界が思っていたより抜けてて気持ち良かったです。
千葉ポートタワーでの花火が復活してくれれば最高なのですが。
-
456
契約済みさん 2014/10/26 20:32:52
内覧会お疲れさまでした。
指摘項目の直ぐの対応には驚きでした。
で、理事の抽選結果が掲示板に貼ってあるとおもったのですが----どなたか見られましたか?
-
457
匿名さん 2014/10/27 22:26:38
小児科や病院などが徒歩圏内に何か所あるのは心強いです。
一番近くの小児科のおおた小児科は病児保育室がある様ですね。
料金は1日2000円。6時間まで1200円。働いているお母さんに
とっては子供は具合が悪くなってしまうと仕事へ行かれなくなって
しまうので、こういった環境が近くにあるというのはいいなと
思います。ただ1日定員4名までなので風邪がはやる時期などは
預けるのも大変かな。
-
458
匿名さん 2014/10/30 12:14:20
残り2戸ですね。
建物内モデルルームが始まっていますが、人は来ているのでしょうか?
入居までに完売は難しいかもしれませんね。
-
459
匿名さん 2014/10/31 12:59:11
建物も竣工してますし、あとは価格次第ではないでしょうか。
階数も5階、6階で条件は悪くないと思います。
棟内モデルルームになった部屋の値下げの相場ってどのくらいなんでしょう?
-
460
匿名さん 2014/11/03 03:51:14
昨日見に行って今日これからもう一度行きます。
住環境の良さそうなところは気に入っています。
-
461
契約済みさん 2014/11/04 04:12:25
区役所や郵便局本局(郵便窓口は24H営業!)が徒歩圏。自転車や車でお買い物の選択肢は無数に。駅前もパチンコ屋や飲み屋がなくて落ち着いています。海浜幕張や稲毛海岸で飲んでも歩いて帰れます。住むのにはいいところですよ(^^)/
-
462
契約済みさん 2014/11/04 04:24:53
意外と重宝するのはバス。羽田、成田の高速バスは旅行帰りに到着ロビー出てすぐのバス停から駅前セザールマンション裏に着きます。
QVCマリンスタジアムへも直通バスが便利。試合後は稲毛行き急行バスでマリン出て次のバス停が検見川浜です。
最近めっきり減りましたが、京葉線が何かで不通の時は振替乗車券で総武線新検見川駅へ15分程度で出られます。
-
463
匿名さん 2014/11/04 04:36:47
徒歩圏内に24時間の郵便窓口があるのは助かりますね。
残っている5階と6階では70万円くらいの差がありますが、やはり眺望が結構違うのでしょうかね。どちらも前の建物がかぶってないようなので良さそうですが。
-
464
匿名さん 2014/11/04 04:53:27
>>462
今も検見川浜にお住まいなのでしょうか?
バスも活用すると色々と便利そうですね。
イオンモール行きのバスも出来れば嬉しいです。
-
465
匿名さん 2014/11/04 04:58:29
>>463
眺望の差はあまり感じませんでした。
ただ、リビングの形が違うので、そこで好き嫌いは分かれるでしょうね。ちなみに私は縦リビングが良いなと思っていて、来週申し込むか迷ってます!ご契約者の方、もし入居することになったらよろしくお願い致します。
-
466
匿名さん 2014/11/04 11:56:02
眺望の差はあまりないのですね。縦リビングと横リビングでは、確かに好みがわかれそうですね。どちらも良さがありますからね。
実際のお部屋に入って眺望や間取りなどを確かめることが出きるので、後悔なく購入する事ができそうですね。
-
467
匿名さん 2014/11/05 11:46:15
イオンモール行のバスありますよ!
稲毛駅から出ています。
ただバス停がちょっと遠くて、この物件からだと「プラウドシティ・ウエスト」の停留所が一番近いかなと思います。
本数が少なくて一時間に一本位ですが、200円位で直通で行けるのでよく利用しています。
縦リビングも横リビングもどっちも良いですよね。
縦の方が収納が少しだけ多い気がしますね。
検見川浜は住みやすいですよ。
皆さんが書かれているように、24時間の郵便局は本当に便利です!!
もしご契約されたら、こちらこそよろしくお願い致します。
-
468
契約済みさん 2014/11/06 04:11:12
今契約する方は値引き価格でできるんですかね。
羨ましいです!
まぁ他の方がいくらで買われようと自分が払う額は変わらないのでどうでも良いと言えばどうでも良いですが…
いずれにせよ、契約されたらよろしくお願いします。
小さいマンションなので、面倒でない程度に(笑)仲良くしましょう!
-
469
匿名さん 2014/11/07 04:44:30
近くの小児科は病児保育室があるのは驚きですね。
うちの近所にも病児保育施設はあるのですが、
病院からはちょっと離れた距離になります。
実際は隣なのですが、駐車場が広いので、歩くと少々距離があります。
病院内に病児保育室があれば、すぐそばに先生がいるので、
預ける方としても、安心して預けられますよね。
-
-
470
購入経験者さん 2014/11/08 14:58:08
将来的にこのあたりで買おうと思ってるなら、間違いなく買い物件でしょうね。
駅10分圏のプラウドが坪160万円台はもう出ないでしょう。75平米で3800万円台です。
幕張本郷のエクセレントシティですら75平米で4000万円台後半ですから。
検見川浜南口の開発も坪190万円台らしいです。
-
471
契約済みさん 2014/11/09 05:22:17
検見川浜レジデンスも坪170台でしたし(レジデンスは遊歩道のみで駅4分ですが)、ここの平均坪160万といのはお買い得でしたね。
リーマンショックから抜け切ってなく、震災後で京葉線沿線の価値が一番下がった時期に野村が土地を仕入れたからでしょう。
幕張本郷もそんな高いんですか…
-
472
購入検討中さん 2014/11/09 23:20:51
こちらのマンションは管理規約上、共用部分で喫煙厳禁となっていますか?
以前、賃貸に住んでいた際、隣近所から流れてくるタバコの煙に悩まされたのでとても気になっています。
-
473
匿名さん 2014/11/09 23:27:43
>>472
厳禁という表現は管理規約には存在しません。
火気使用禁止です。
ただとこのマンションにも頭のおかしい人はいます。管理組合がどう注意してもやめません。上下左右にどんな人が来るかによります。
-
474
購入検討中さん 2014/11/09 23:48:49
>>473
回答ありがとうございます。
夜たまに…くらいならいいんです。
朝も昼も吸われると洗濯物や居間に匂いが入ってきて困るんですよね。
若いファミリー層が多いようですし、小さなお子様が多いと聞いています。同意してくれない方が少ないはず。
管理規約に追加することもできますよね?
4/5以上の同意でしたっけ。
-
475
入居予定さん 2014/11/10 03:45:21
管理規約になんて書いてあるは忘れましたが申し込み前にモデルルームであった重要事項事前説明会ではベランダでのタバコは禁止と言われました。
この規模のマンションで近所の噂になるような行為をする勇気はありません。。。
-
476
購入検討中さん 2014/11/10 04:11:01
>>475
ありがとうございます。
規約に書いていないというのが気になりますが、
事前に口頭で説明があったということで安心しました。
-
477
入居予定さん 2014/11/10 13:28:59
なんて書いてあるかは忘れた、です。
今見たところ
バルコニー、サービススペース、オープンポーチ、テラス及び専用庭で火気の使用及び喫煙をしないこと。
と、ハッキリ書いてあります。
-
478
匿名さん 2014/11/10 22:07:12
この周辺には、児童館のような場所はあるのでしょうか。
周りを歩いていてみてもあまり小さなお子さんを見かけなかったので、子育てをする上でお友達が出来るか心配です。
真砂東小学校は合併しても一学年2クラス程しかないので、やはり真砂地区は全体的にこどもが少なそうですよね。
-
479
匿名さん 2014/11/10 23:34:43
減少傾向にあるのは間違いないでしょうが近所の三井の546戸の大規模マンションも完成すれば子育て世代が数百増えるのではと思います。
千葉市のホームページに子供ルーム一覧がありますが真砂には4つあるようです。
-
-
480
匿名さん 2014/11/11 00:12:42
あ、三井のは磯辺でしたね。
真砂も検見川浜レジデンスとクレビアでこれから多少お子さんが増えるのではないでしょうか。
ここくらいの規模だと影響ないでしょうが。
-
481
匿名さん 2014/11/11 12:44:44
東小は
知らないけど西小は増えてますよ。ひがしもふえてるのでは?
-
482
匿名さん 2014/11/11 13:22:27
西小が増えているのはレジデンスとクレヴィアの影響なのでは?うらやましいです。
東小が増えるかどうかは、このマンションの子どもの数によりそうですね。
とはいっても微々たるものでしょうけど。
-
483
匿名さん 2014/11/11 16:29:40
500世帯増えるとこれから入学する学年は20人か30人くらい増えるでしょうか?
大体1クラス分ですかね?
478さんが求めてる児童館と子供ルームは別な気がします。
小さな子対象だと打瀬の子育て支援センターか稲毛海岸の子育てリラックス館。
検見川浜だと美浜福祉センターかコミュニティセンターに育児サークルがあったかと思います。
-
484
匿名さん 2014/11/11 23:55:06
真砂西や磯辺は小学校の人数増加がありうらやましいですね。
人数が多いから良いとは限りませんが。
人数が少なくても安心して通わせることができる雰囲気だと嬉しいです。
子育て施設もそれなりにあるみたいですね。楽しく子育てが出来るといいです。
-
485
匿名さん 2014/11/12 16:45:21
いつになるか、本当にそうなるかはわかりませんが隣のJRの社宅も古いのでそのうちマンションになるかもしれません。
そうなれば磯辺ほどではないですがまぁまぁ大規模になる土地なので真砂東も子供が増えるかもしれません。
その際は野村に頑張って土地取得してもらいプラウド3つ並べてもらいましょう笑
-
486
匿名さん 2014/11/13 02:04:04
元4小の跡地は売却みたいですね。
1000戸の住宅地?いつごろになるんでしょう?
-
487
匿名さん 2014/11/13 12:52:29
1000戸の住宅地ができるのですか!?
それはすごいですね!!子供も増えそうですね!!
JRの社宅が新しくなっても、あまり高い建物にならなければいいですけど。きれいになるのは嬉しいですが心配です。
-
488
匿名さん 2014/11/13 13:31:53
-
489
匿名さん 2014/11/13 16:35:42
JRの社宅がマンションになってもここと同じく高さ規制があるのでおそらくMAXでも同じくらいの高さにしかならないでしょう。
-
-
490
匿名さん 2014/11/15 00:40:11
これから周りに建ってくるマンションはきっと価格も高いでしょうから、そういう意味ではお買い得だと思いました。戸建も5000万円くらいはするみたいで。
-
492
匿名さん 2014/11/15 02:21:44
>>491
5000万円だわ。
500万円の新築戸建てなら買うわ。
-
493
匿名さん 2014/11/15 03:56:02
この辺りは以前より土地単価がだいぶ下がってるのでチャンスな気がしてます
60坪の敷地で5000万以下の物件でJR駅歩なんて他にないのでは
-
494
匿名さん 2014/11/15 05:12:45
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド検見川浜ディアージュ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件