千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド検見川浜ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 検見川浜駅
  8. プラウド検見川浜ディアージュ
いつか買いたいさん [更新日時] 2019-09-19 16:46:08

南東向きのプラウド検見川浜ディアージュってどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
収納充実で、便利かなって思いますがどうですか?

所在地:千葉県千葉市美浜区真砂3丁目12-2(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.76平米~87.00平米
売主:野村不動産


施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-10-17 12:20:45

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド検見川浜ディアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    検見川浜の方が悪いってのは何かそういう犯罪発生件数、発生率のデータがあるんでしょうか?
    あればお手数ですが教えていただけないでしょうか?
    美浜区単位なら検索すればすぐ出てきますが犯罪件数は千葉県の中でかなり低いほうですね。

    検見川浜は寂しいとは思うけど汚いとは全く思いませんね。
    感じかたは人それぞれ?
    これで汚いなんて言ってたら総武線沿いはどうなることやら…

  2. 253 匿名さん

    検見川浜に行ったことがある人のコメントとは思えないですね。笑
    検見川浜の街並みは普通に綺麗です。

  3. 254 匿名さん

    252さん
    何か検見川浜で嫌な思いでもしたんですか?余りに辛辣なコメントで、お住まいの方に失礼だと思いますよ。

  4. 255 匿名さん

    >253さん、住民はそう思い込みたいんでしょうね。
    検見川浜、稲毛海岸、千葉みなと辺りは寂れていってます。特に検見川浜は古い団地マンションが駅前にたくさんあり、町全体が古くなってる感じです。この辺の京葉線沿線でマンション買うなら、海浜幕張しかあり得ないと思います。

  5. 256 匿名さん

    海浜幕張しか有り得ないとか、、
    あんな駅遠いマンション住めないでしょ。現にまだ三井のマンション?5年くらい残ってるじゃん。

  6. 257 匿名さん

    駅近でこれだけ大手デベのマンションの新規供給が継続的になされていて、なおかつ古いマンションもこれから立て替え事業でどんどん新しくなるんだから、廃れることはないでしょう。ゴミゴミした稲毛駅周辺なんかよりよっぽど住みやすいですよ。

  7. 258 匿名さん

    京葉線は海浜幕張以外ダメって言うなんてこの人はベイタウンのマンションの営業なんじゃないの?

    古いURの賃貸は建て替え事業が計画されてます。
    まだ決定ではありませんが。
    駅前にはレジデンス、クレビアという新しいマンションありますし、ここの近くにも三井の大規模マンションもできます。
    新浦安は高すぎ、ベイタウンは駅遠+借地という以上検見川浜、稲毛海岸あたりは需要があるんですよ。

  8. 259 匿名さん

    検見川浜は固まった時期に大量にマンション建設がなされてしまったから一時期廃れてた。
    ただ、ここ10年はコンスタントに建設がされており、活気が戻ってきてるよ。駅近くの物件には有名人も複数住んでるし。
    海浜幕張っていうけど、打瀬は建設中のタワーでおしまい。それ以降は予定も無いし土地もない。どうするの?って感じなんだけど。建て替えるにもまだ早い物件ばかりだし。

  9. 260 匿名さん

    誰でも検見川浜より海浜幕張の方がいいって言うよ。
    海浜幕張は駅周辺も綺麗だし、道も広いし。
    車通勤なら、新築でも中古でもどこもいいマンションばかり。
    検見川浜は駅も周りも汚ならしいし、なんか古びてる。
    ポツポツ新築建っても、周りが汚いから台無し。
    金があるなら間違いなく海浜幕張。

  10. 261 匿名さん

    1人で頑張るねぇ。
    海浜幕張のマンション早く売れるといいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 262 匿名さん

    そんなに検見川浜が嫌いで海浜幕張が大好きならアクアテラスでもグリーナでも海辺のタワーでもご自由にお買い求め下さい

  13. 264 匿名さん

    なんだか一人だけ海浜幕張厨が沸いてますね。
    痛すぎる。

  14. 265 物件比較中さん

    検見川浜は、悪くないが駅に遠いし、線路に近いので微妙。

  15. 266 匿名さん

    プラウドって内装もいいですけど、住んだ後の安心感があって気に入ってます。

  16. 268 匿名さん

    現地見ましたけど大通り沿いよりはよっぽどいいですよ。

  17. 269 マンコミュファンさん

    大通り沿いよりマシですか?こっちは線路沿いですが、電車の走行音は響きませんか?
    でも電車は昼間しか走らないのなら、まだ良いのかな。
    大通りは、夜中もトラックなどの大型車が沢山走りますからね。結構うるさいかも知れませんね。

  18. 270 匿名さん

    そこまで線路沿いでしょうか?
    線路との間にお隣のプラウドがありますし聞こえる距離だとしても遮断してくれるのではないでしょうか。
    でもまぁ実際はマンションができて住んでみないとわからないでしょう。

  19. 271 購入検討中さん

    今度向かい側に出来る三井のマンション、同じ設備仕様で販売すると500万円程度高くなるらしいですね。どうやらこのエリアも今後の価格高騰の影響は避けられないみたいです。500万円分も設備仕様を落とされても困るし。それを考えると、いま出ているプラウドはお買い得なのかもと判断しました。

  20. 272 匿名さん

    ここも三井の土地も元々千葉県の土地なので検索すれば千葉県のホームページで入札結果が確認できます。
    それを見ると取得坪単価が三井の方が約20万高いです。
    取得額を戸数で割ってもやはり三井の土地の方が数百万高いです。
    ここより高くなるor同じ坪単価だけどグレードダウンするのは確実でしょう。
    でも三井のは大規模なので自走式駐車場になりそうだったりスケールメリットが出て管理費、修繕積立金が安くなりそうなのはメリットですかね。
    ここも管理費は別に高くありませんが、機械式駐車場のためか将来の修繕積立金はちょっと高いですね。

  21. 273 物件比較中さん

    モデルルーム見に行ったんですが、お部屋の内装とか作りは周辺の物件より数段良い印象がありました。さすがプラウドさんって感じ。

  22. 275 契約済みさん

    だったら買わなくてもいいのに。どこが不満なのでしょう?私は他のマンションと比べても良いと思ったので決めましたが。

  23. 276 匿名さん

    私は営業が良くなかったのと価格条件があわなかったのでやめました。

  24. 277 匿名さん

    〉274さん
    設備仕様←直床、ディスポーザーなしあたりでしょうか?
    これは私もひっかかりますね。
    ディスポーザーはこの小規模でやるとランニングコストにきいてくるんでしょうが。
    地盤対策←敷地内全面液状化されているので近隣のマンションより良いと思いました。
    それともそもそも埋立地は嫌とか?
    営業←私の相手してくれた方は特に可もなく不可もなく。
    これは人と人との相性なので人それぞれですね。

    それにしても事情があるとはいえそんな不満だらけでマンションという高い買い物するのは気がひけますね…

  25. 278 匿名さん

    贅沢言えばキリないけど、私は良いマンションだと思いますけどね。

  26. 279 匿名さん

    ベイタウンの海辺のタワーが始まってから露骨にネガ書き込みが増えレス番が飛ぶようになりましたね…
    別に競合しないと思うんだけどな

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 282 匿名さん

    向こうは野村っぽい書き込み、こっちは三井っぽい書き込み。
    プラウド船橋とパークハウス奏の杜が同時期にあったときも三菱と野村がお互い散々悪口書いてた。
    マンションデベなんてどこも大同小異。
    私は信頼関係だのそんなこと考えてません。
    営業は所詮営業なんだから購入物件は他の要素で考えるべき。(別にここが良いと言ってるわけではないです)
    私の担当がそんなことやってると思ったら。って…勝手に妄想して白紙ですか。
    失礼ですがもうちょっと考え方に芯をもたれては如何でしょうか。

  29. 283 匿名さん

    こことベイタウンのタワーって
    こっちは地味な街の駅近の小規模物件、ベイタウンのは駅遠で借地でオーシャンビューが売りの大規模タワー。
    個人的には性格が違いすぎて悩まない気がするのですが…。

  30. 284 匿名さん

    >280
    大規模・駅通/小規模・駅近で迷ってたんですか?
    カテゴリーが全然違いますよ???

  31. 285 匿名さん

    海浜幕張は金に余裕がある人、検見川浜は貧困層。それだけの違いだよ。

  32. 286 匿名さん

    >285さん
    検見川浜にどんな恨みがあるの?

  33. 287 匿名さん

    別に検見川浜の新築マンションも海浜幕張の新築マンションも価格帯買わんないじゃん。

    以前のネガ投稿は千葉や京葉線沿いをバカにするものが多かったですが、最近は検見川浜をバカにして海浜幕張を持ち上げるものが多い。
    最近のネガ投稿はどのような人がやっているか明らかですね。

  34. 288 匿名さん

    いや、やはり価格は海浜幕張の方が高いよ。マンションどうこうより、街の質が違う。やはり海浜幕張は綺麗でいいよ。借地だけど、マンションのグレードもそこそこ高いし。

  35. 289 匿名さん

    ここの坪単価は160万、グリーナは130万ですが海浜幕張の方がやはり高いんですか?
    マンションのグレードが良いのは当たり前でしょ。
    土地代がかかってなく建物だけに金かけられるんだから。

  36. 290 匿名さん

    美浜区でマンションを買うとき
    駅遠で借地だけど街並みが好きな人は海浜幕張を選ぶ。
    駅遠や借地を嫌う人は検見川浜や稲毛海岸の駅近を選ぶ。
    嗜好の違い。
    海浜幕張を好む人はこのマンションは選択肢外なんだからこのスレを見る必要も書き込む必要もない。
    ほんとにここ最近の海浜幕張上げの書き込みの多さは酷い。

  37. 291 匿名さん

    何故か関係ない物件に沸いてくる海浜幕張厨。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 292 匿名さん

    津田沼(モリコア)だったら坪単価200万超えてて4000万台中心だから価格帯高いと言われるのわかるけど、海浜幕張はグリーナは2000万台からあり3000万台中心でタワーも同じような値付けで別に検見川浜と変わりませんよね。
    都内や千葉県内で言えば市川や本八幡なら自慢するのもわかりますが海浜幕張でそこまで威張っちゃうのは痛すぎる。

  40. 293 匿名さん

    もう相手にしなくていいですよ。
    今後は、他地区の話題ばかり出し本物件を卑下しようとしているという理由でひたすら削除依頼すべし。

  41. 294 匿名さん

    検見川浜レジデンスは中古だけど、150~190万/坪。
    高くはないけど、決して安くはない。
    検見川浜が安いっていうのは何がソース?築浅の中古でも海浜幕張の新築よりは高いのが現状だよ。

  42. 297 匿名さん

    検見川浜は裕福な戸建と市営の差があるが、海浜幕張はほぼ同じ。

  43. 298 匿名さん

    検見川浜が綺麗じゃないのは駅に行って、徒歩数分歩けば誰でもわかるよ。駅自体も潮風で錆びてて汚い。とりあえず、駅に近い古びた団地を建て直すか壊さないと検見川浜はいつまでたっても汚いと言われるよ。

  44. 299 購入検討中さん

    購入検討中。夕方現場を見に行ったんだけど、道路をへだてた高層団地のせいで建物全体が日陰になってた。冬は大丈夫なんだろうか?気になる。

  45. 300 匿名さん

    私は海浜幕張も検見川浜もよく知っていますが、おのおの特長はあるし、どちらが良い悪いという話ではないと思います。要は人それぞれの好みで決めればよいことです。
    最近、誹謗中傷めいた書き込みが急に増えていますが、有意義な情報交換を行う掲示板でなくなっていて大変残念です。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸