ママさん
[更新日時] 2015-04-20 01:17:26
野村不動産のプラウド府中東芝町はどうですか?
ルームプランを見ると広々として良さそうな感じです。
ちょっと駅から遠いのがマイナス点かな。
売主:野村不動産株式会社、NREG東芝不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:東京都府中市東芝町1番69(地番)
交通:南武線「西府」駅徒歩13分
京王線・JR南武線「分倍河原」駅徒歩18分またはバス約9分「本宿町四丁目」バス停より徒歩1分
武蔵野線「北府中」駅徒歩19分
京王線「府中」駅バス約18分「本宿町四丁目」バス停より徒歩1分
間取:3LDK ~4LDK
面積:78.77m2 ~ 97.62m2
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.11.19 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-17 11:58:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都府中市東芝町1番69(地番) |
交通 |
南武線 「西府」駅 徒歩13分 京王線 「分倍河原」駅 徒歩18分 南武線 「分倍河原」駅 徒歩18分 京王線 「分倍河原」駅 バス9分 「本宿町四丁目」バス停から 徒歩1分 南武線 「分倍河原」駅 バス9分 「本宿町四丁目」バス停から 徒歩1分 武蔵野線 「北府中」駅 徒歩19分 京王線 「府中」駅 バス18分 「本宿町四丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年11月下旬予定 入居可能時期:2015年01月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]NREG東芝不動産株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド府中東芝町口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
1、2年前に売られていたプラウド府中天神町の価格とかは
参考にならないですかね?
駅から遠い感じが似てるかなと。
立地は違うので、直接比較はできないかと思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
プラウド府中天神町であれば、73m2で3400万からの価格設定だったので、最寄駅が天神町だと府中ですが、こちらは西府駅なので、3200万からくらいになるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
22さんの予測からすれば、
79平米弱~なので、4500万切るくらい~の価格設定になる
読みになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
物件比較中さん
バスは目の前から乗れるちゅうバスと小学校前からの京王バスで一時間に五本ありますね。ちゅうバスは分倍河原も行けるし。意外と便利かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
駅は遠いですね、はっきり言って(汗)
あのショッピングモール?
ユニクロ・西友・スポーツオーソリティ・蔦谷書店。
ほかにも揃っているようで、周辺住民の方がどれだけ重宝しているか店舗種類と数を見ればわかりますね。
また、ファストフードやファミレスといった外食店舗も周辺に豊富です。
このあたりを見ると住んでも不便しないことは既に物語られているかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
やはり駅は遠いんですね。
でも、地図を見ると大きな通り沿いじゃなさそうなので場所的にはよさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
駅までかなり遠いですし、夜は暗くて寂しい道です。
通勤で毎日は、かなりきつい
雨の日は、バス遅れるし混むし
買い物は良くても、通勤が問題だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
ビギナーさん
西府駅ができてからはこのエリアに住んでいる人たちは随分と便利になったんじゃないでしょうか。以前は南武線に乗りたい人は分倍河原まで行っていたと思いますよ。武蔵野線利用の人は北府中か、もしくは分倍から府中本町に一度行って乗り換える、という経路だと思います。京王線は西府→分倍、もしくはダイレクトに分倍、ですね。
西府駅ができたことによって少しでも駅の近さによる価値向上はここにはあると思います。それでも13分かかりますけど、以前より俄然マシで、価値は違っているのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
公式HPの次回更新予定日が10月なのに、何も更新されないですね。設備、仕様が気になります。
余計な共用施設はいらないので、その分、価格を期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
ここは駅までの距離も含めて立地とかが微妙。
せめて西府駅からのバスがあればいいのだけれど、
バスを考えると、府中駅になるんだよな。
10分おきに出ているから、それほど待たないのだろうけど。
ここから500mぐらい東にある日鋼団地が
建て替えをやるみたいだけれど、いつになることやら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
なんか相場よりも高そうな予感が•••
78m2で広いから4200万〜とか•••
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
近所から考えてる方はどれぐらいいらっしゃるんでしょうね。それによってこの場所の良さが判断できはしないかと思うんのですが。そこまで便利ではないのに今後もこのエリアに住みたいという気持ちをお持ちなわけですから住みやすさを物語ることになるのでは。
今、府中駅や立川、国立も物件増えていますよね。
でもここにずっと居たい。
その理由を探りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
価格でましたね。
78m2で2900万からって安い!
最多販売価格帯でも3900万。
前向きに考えます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
オハナに近い価格帶ですね。仕様もオハナに近いのかな。 プラウドの名前の付いたオハナ? それとも土地が安かったから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
2900万は西向きの1階で
3900万最多は南の下の階ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
物件比較中さん
電話してみましたが、オハナ仕様ではなくプラウド仕様とのこと。プラウド府中マークスと変わらないそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
資料請求は2週間くらい前にしてるけど、
まだ何も資料届いてないけど。
また電話で聞いたの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
まだMRもないし、「販売準備室」の電話は受付の人だけ。
天井高なんかフロアごとに違うし、
今の時点で電話で聞けるはずも無いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
46
匿名さん
直床ですか????
やはり長谷工はだめだね
前向きに検討していたけど
直床ならモデルルーム見るまでもないね
最悪のシナリオですね
野村もオハナ仕様ですって認めたら?
プラウドで売りますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
この物件が気になるが、直床が嫌なのであれば
最上階を購入すればいいじゃないですかwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さ
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
直床ってあくまで42さんの推測ですよね…
それをどうこう言っても不毛…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
それともプラウド府中マークスが直床ってこと?
電話をして聞いた41さんが同じ仕様だと聞かれたらしいので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
直床決定です(>_<)
電話にて確認しました
最上階にすればとありますが
そうゆうレベルのお話ではなく、物件に問題ありですね
野村のプラウドで、直床許可するんですね?
検討から外すしかないですね
直床には住みたくないですから
検討中の皆様幸運を祈ります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
かなり安いですね。
リセールとか気にしなくてもいいレベル。
三好町の住宅地の戸建てと比べると割高かどうか比較しやすいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
>50
恐らく仕様とは内装の事でしょうね。
構造まで同じとは考えにくいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
最近のプラウド直床物件は、相模大野シティー施工は熊谷組、船橋森のシティー施工は戸田建設(即日完売)、鎌倉岩瀬施工は竹中工務店、プラウドシティー新川崎施工は三井住友、プラウド綱島施工は長谷工、プラウド横濱星川、など有ります。プラウドも直床物件は増えてます長谷工施工以外でも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
物件比較中さん
直床でもこの価格なら買いだな。
駅前はプラウドじゃなくても高すぎて手が出ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
56
匿名さん
駅からの距離はありますけれど、このお値段だったら・・というのはありますよね。
バスでも結構乗りますが、府中まで行けますし。
バスだと分倍河原も行けますね。
府中行のバスは終電何時くらいでしょうね?
今度確認しなくては…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
購入経験者さん
いやでもバスで18分はさすがに遠過ぎないかな?
市内で働いてる人にはいいだろうけど、都心へ通勤だと厳しいな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
物件比較中さん
18分はたぶんちゅうバスじゃないかな?
本宿小学校前の京王バスなら13分ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
物件比較中さん
>>57 東芝府中勤めなら相当楽でしょうね、普段は自転車通勤になるのかな。
そもそも駅を意識する必要がない生活ですから見出すメリットが別になるのだと思います。
私としては思ったより買い物が便利で嬉しいです。
府中市街か立川か国立あたり、行くことを考えておかないといけないかなという心配は無くなりました。
大体同じお店を使うことになると思いますがこじんまりとはしていなくて何でも足りそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
うちは市内勤務なのであまり電車に乗ることは気にしなく、
どちらかというとバス便重視です。
自転車でも頑張ればいけそうかな?
ただ子供たちが大きくなって電車に乗って通うようになると、
駅が遠いなぁなんて思うかもしれません。
小さいころからこういう環境ですと「こんなものかな」と慣れるかもしれないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
直床、二重床についてイメージでは二重床が全て優れると思っていましたが二重床はシェア自体がかなり低下してるみたいですね。
以下引用です。
8月時点でのスーモによる二重床二重天井登録物件の検索結果。
東京 :181/696(26%)
埼玉 :23/108(21%)
神奈川:44/226(19%)
千葉 :11/92(12%)
大阪 :3/185(2%)
兵庫 :1/89(1%)
愛知 :0/126(0%)
福岡 :6/110(5%)
特に関東以外でのシェアは惨憺たるもので、全国的にみて二重床は少数派。
遮音については二重床よりも直床のほうが優れるのも専門家では常識になってるみたいですね。
なんか二重床にこだわる理由がなくなってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
将来的に大規模なリフォームとかする予定があるんであれば、二重床にする意味はあるけど、
そんなメンドーなことするんだったら買い換えるわ!って感じだし。
直床のフワフワも小さい子供がいる親からすると、
逆にメリットになるし、子供が大きくなったときには、
既にそのフワフワが心理的にデフォルトになってるし、
そんなに直床でもデメリット感じられないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
府中市民
細かい仕様はわからないけど普通にいい物件に見えますよ。
自分は市民でありながら今だに知らないことがあって、府中にはここの近くの東芝をはじめとしてNEC・東京エレクトロン・キューピー・読売新聞、たぶんまだまだあると思いますが企業がそれなりに集まっています。勤務している人の人口比率は例えばこの物件の場所あたりはどれぐらいいるんだろうということが興味あります。
ここから電車で遠くまで通勤というのは普通に考えるとわざわざ選択する理由に乏しいですよね。だから近隣勤務の方の目に多く留まっているんじゃないかなあって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
二重床が減っているのは、
ただ単に建築コスト削減のために進んでいるという可能性はどうなんでしょう?
いくら二重床でもスラブ厚がギリギリだったり、
物を落としたりドタドタ歩いたりすると音は響くみたいなんで、
必ずしもすぐれているわけではないみたいなんですけどね。
リフォームしやすいのはいいなと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
建築コスト削減の目的は必ずあるでしょう。十分な品質を維持した上でのコスト削減なら、問題視するものではありません。コスト削減には材料費節約も含まれますが、工程の短縮化や品質管理手法の最適化なども含まれます。野村不動産のような大手ならば、コスト削減そのものの質も高いのではという見方もできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
66
匿名さん
二重床は好まれない方もいらっしゃいますよね。
自分的には小さい子供がいるので、床に弾力があるのはうれしいです。
子供が転んでも安心できます
駅からの距離も遠いので、それはデメリットになってしまいますが、部屋も広いし、
その分価格も安い、そして公園も近くなるので子育て環境は良さそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名
府中から一つ目、二つ目のバス停までが、えらく時間かかりました。
帰りも非常に混雑していましたが、平日の朝も時間がかかるのでしょうか?
距離よりも進まないバス路線が気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
もしかして、ちゅうバス乗りました?
だとすると、時間帯によっては、
旧甲州街道と府中街道の交差点まで渋滞してますから
時間がかかるでしょう。
ちゅうバスは30分に一本しかない上に、
そもそも昼間の時間帯(朝8時過ぎ)しか運行してませんから、
朝の通勤にはあまり役に立ちません。
通勤時間帯にバスで府中を利用されるのでしたら
第七小学校循環というバスで
このマンションから400mぐらいのところにある
本宿小学校のバス停を使うのが現実的です。
朝でしたらインテリジェントパーク経由なので
府中駅までは、それほど渋滞の影響はありません。
よほどのことが無い限り、15分ぐらいで行くと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
友達のところが、直床でフワフワしていますが、慣れれば快適って言ってました。同じマンションの1階ではフワフワしていないそうですが、1階に住んでいる人にしてみると、あのフワフワ感はなかなか慣れれないと言ってます。でも実際住んでいる友達は、違和感があるのは最初だけで、子供が転んでも安心だったと言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件