埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・シーズンズグランアルト越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. ザ・シーズンズグランアルト越谷レイクタウン
物件比較中さん [更新日時] 2024-12-28 07:39:00

ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウンってどうですか。
グランアルト越谷レイクタウンの第2弾みたいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見や情報を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ザシーズンズグランアルト越谷レイクタウン
所在地:埼玉県越谷市東町六丁目28-2他(地番)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~95.65平米
売主:大京住友不動産

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-10-17 11:44:53

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 664 匿名さん 2015/04/12 13:26:14

    妬み僻み批判オンパレード…

  2. 665 匿名さん 2015/04/12 13:29:10

    越谷ずっと住んでるけどかなり発展してます
    レイクタウンは今後さらに発展しますよ

  3. 666 匿名 2015/04/12 13:30:35

    買えなかった人はどこにすんでて何の職業なのか気になる。きっと裕福なんだろうなあ

  4. 667 匿名さん [男性 30代] 2015/04/13 01:31:21

    そんなに売れてないのですか!
    契約済みの花で一杯付いてましたけど
    隣りの兄貴分マンションも中古販売出てますが、この地域 何か問題有るのでしょうか?
    沼からの使者 意味深ですね
    沼にきりがかったら怖そう!

  5. 668 匿名さん 2015/04/13 01:46:19

    >>658
    暖かくならないと出てこない沼の使者に笑ったw
    寒がりなんだねw

  6. 669 匿名さん [男性 30代] 2015/04/13 22:47:41

    沼の使者って スミフの人ですかね?
    早く暖かくならないかな

  7. 670 物件比較中さん [男性 20代] 2015/04/14 06:18:56

    ヤッパリ売れていないだ!
    オプションが今からでは間に合わないと営業さんに言われたので検討外にしました
    去年10月頃だったかな
    洗面所建具の色、浴室の壁センスないよね
    武蔵野線も通勤時間帯に合わせて南浦和まで乗車しましたが、乗り換え便利の車両はめちゃ混みでしたよ

  8. 671 匿名さん 2015/04/14 09:44:29

    しつこくやっぱり売れてないとありますが、残り戸数は把握されていますか?

  9. 672 匿名さん 2015/04/14 09:45:33

    具体的な数字をあげていただけるとどれくらい売れてないか分かると思うので。

  10. 673 匿名さん 2015/04/15 00:42:15

    (仮称)越谷レイクタウンⅢ
    2016年3月竣工
    http://www.pref.saitama.lg.jp/a1106/kannkyou/documents/046kekka.pdf

  11. 674 匿名さん 2015/04/15 00:56:54

    ここの総戸数教えてもらえます。

  12. 675 匿名さん 2015/04/15 09:25:13

    どんどんふえる

  13. 676 契約済みさん [女性 40代] 2015/04/15 23:59:07

    いろいろ言われてますが、私はこんな素敵なマンションに住む事ができて幸せですし、主人に心から感謝しています。早く家の中を綺麗に片付けて、レイクタウン生活を楽しもうと思ってます。

  14. 677 匿名さん 2015/04/16 10:40:51

    普通にいいマンションだと思いますが、買えなかった人のヒガミでしょうか?同じ人間ならば恥ずかしいことです。

  15. 678 周辺住民さん [女性] 2015/04/20 12:17:10

    電車から見ると、カスミ横と川を挟んだ所に建設中のマンション(これが越谷レイクタウンⅢかな?)は結構大規模で、2、3階までできて来ているけれど、なんで情報がほとんどないんだろう。同じ長谷工だから、ここが完売するまでは出さないんだろうか?

  16. 679 匿名さん 2015/04/20 13:26:08

    住友だよ ランクが違うよ

  17. 680 匿名さん 2015/04/20 13:32:50

    はやく売り切れて

  18. 681 周辺住民 2015/04/21 03:43:31

    販売はすみふでも、施工は長谷工
    長谷工が土地買って、プロジェクト立ち上げて
    デベはプロジェクトを丸ごと買って、丸投げ

  19. 682 周辺住民さん [女性 40代] 2015/04/21 13:05:53

    売店?コンビニ?ってマンション外の方も利用できるんですか?

  20. 683 匿名 2015/04/22 00:36:59

    キーが無いと駄目だから住人オンリーですよ

  21. 684 匿名さん 2015/04/24 12:35:58

    そーなの?

    長谷工なの?

  22. 685 周辺住民さん [女性 30代] 2015/04/24 23:30:27

    看板に長谷工って書いてあるの見えた

  23. 689 入居済みさん 2015/04/27 10:03:45

    >>682
    売店からマンションに戻る時にキーがいるだけなので、マンションの住人でなくても外のほうから入って出ることは出来ますよ。

  24. 690 隣の住人 2015/04/27 11:07:25

    昨日遊歩道通った時ちらっと見たら、売店の入口にキーかざすのがついてたから、ダメじゃないかな?

  25. 691 マンション住民さん [男性 30代] 2015/04/27 12:35:32

    防犯上外からの入口は 開かないようにしてるそうですよ。

  26. 692 匿名さん 2015/04/29 00:28:09

    なにこの辺一帯は火葬場だったの?住んだら見えちゃったりするわけ?

  27. 693 マンション住民さん [男性 30代] 2015/04/29 02:39:59

    >>692
    そんな大規模な火葬場があるわけないじゃん。常識で考えてみればわかるでしょ。
    常識ないからそんなコメント出るのか失礼(笑)

  28. 695 入居済みさん 2015/04/30 05:16:53

    >>692
    火葬場ネタ、もう飽きましたよ。

  29. 696 匿名さん 2015/04/30 10:35:10

    コエダメはありますか?

  30. 697 匿名さん 2015/04/30 10:36:15

    だいぶ街ができてきましたね。

  31. 698 主婦さん 2015/04/30 11:09:49

    結構お出になるらしいですね。。。

  32. 699 マンション住民さん [男性] 2015/04/30 14:10:07

    肥溜めはないですよ〜。
    お出にもならないですよ〜。

    かなり住み心地良い街ですよ(^-^)

  33. 700 入居済みさん 2015/04/30 14:22:55

    よっぽど霊感ある人か、ほとんどはやっかみですね。

  34. 701 匿名さん 2015/05/01 10:51:24

    人が住むところではないですね。

  35. 702 匿名さん 2015/05/01 10:52:03

    災害が起きたら沼に向かってマンションが沈んだりしないですか?

  36. 703 匿名さん 2015/05/01 10:52:31

    沼の水質が悪化したらたまったもんじゃないですね。

  37. 704 匿名さん 2015/05/01 10:52:57

    下水も沼に直結?

  38. 706 匿名さん 2015/05/01 14:16:20

    こんな街全体が整備されたところもないんじゃない?防災の面ではレイクタウンは安心があるとも思う。

  39. 713 匿名さん 2015/05/02 13:48:53

    レイクタウンほどの大規模開発もう無いんじゃない?

  40. 714 マンション住民さん [男性] 2015/05/03 02:07:34

    >>713
    うん、もうないと思う。

  41. 715 匿名さん 2015/05/05 12:50:56

    なにこの辺一帯は火葬場だったの?住んだら見えちゃったりするわけ?

  42. 716 周辺住民さん [男性 30代] 2015/05/05 13:15:17

    火葬場は今のマルエツの辺りです。
    気にする気にしないは人によるとおもいますが、殺人事件の現場や刑場ならまだしも火葬場はそこで命を落とす訳でもないからそれほど気にする必要があるのでしょうか?

  43. 717 マンション住民さん [男性] 2015/05/05 15:01:27

    死んでから焼かれたとて感謝こそすれ、怒る霊なんていないですよ。
    霊はね生前に未練を残さなければ 出てくることはないですからね。

    霊が出るとしたら生きている人が 浮かばれないような死に目を見たときでしょうなぁ。
    面白半分で霊だの見えるだの言った人のとこにも現れるでしょうなぁ

  44. 718 匿名さん 2015/05/05 15:23:47

    越谷ナンバーってなんだかかっこいいですよね。

  45. 719 匿名さん 2015/05/05 15:24:06

    結構増えましたね。

  46. 720 匿名さん 2015/05/06 11:54:10

    ここも人気出ですね。

  47. 721 周辺住民さん 2015/05/06 23:38:09

    近年人が死んだのはイオンレイクタウンのmoriですね。
    女性の方で転落事故でした。
    2011年のことです。

    線路の向こう側はいろいろありますが、こちらのマンション側は大丈夫だと思います。

  48. 722 匿名さん 2015/05/08 01:49:38

    カスミすぐ横のマンション、越谷レイクタウンⅣと書いてありますよね。
    Ⅲまでじゃなかったのかな。

  49. 723 匿名さん 2015/05/08 10:11:15

    どっちでもいいんじゃないの?

  50. 724 匿名さん 2015/05/08 10:42:41

    レイクタウンXまでやってほしい。

  51. 725 匿名さん 2015/05/13 15:32:12

    もう完売?

  52. 726 匿名さん 2015/05/13 22:30:59

    まだ未供給もあるから相当残ってるみたい。

  53. 727 匿名さん 2015/05/14 02:43:49

    おめでとうございます!

  54. 728 購入検討中さん 2015/05/21 22:34:08

    レイクタウンⅢ(仮称)ってのはいつ販売開始なんですかね?
    ぱっと見、5階くらいまで積み上がってるし、
    たしか来年3月竣工でしたよね?

  55. 729 入居済み住民さん [女性 20代] 2015/05/21 23:10:54

    今朝も武蔵野線遅れてました
    車内めちゃ込み
    痴漢らしき者
    ずーっと手が当たっているのです
    何か怖がったよ

  56. 730 周辺住民さん [女性 30代] 2015/05/23 14:06:21

    カスミ横に出来るマンションの方が子供のためにはいいんだろうな。
    ここは学区の外れだし、登下校がかわいそう。
    通学路も遠回りするし、真夏は本当に心配。

  57. 731 マンション住民さん 2015/05/25 11:30:20

    確かに子供達は大変だと思いますが 元気に通ってますよ。 足腰が鍛えられて良いかも知れません こんなに贅沢な中庭があるマンションってお目にかからないので選んで良かったです。

  58. 732 匿名さん 2015/05/25 11:49:08

    ごちゃごちゃした町よりいいよね、

  59. 733 周辺住民さん [女性 30代] 2015/05/26 15:10:09

    >>731
    そうですね。鍛えられていいかも!

  60. 734 匿名さん 2015/05/26 16:10:54

    残り20戸かな。

  61. 735 匿名さん 2015/05/28 22:34:59

    7月中旬販売開始予定の
    第5期が供給予定数未定になってるから、
    まだまだ相当残ってそうですね。

  62. 737 匿名さん 2015/05/29 06:00:08

    全然残って無いじゃんかよ。

  63. 738 物件比較中さん 2015/05/29 13:30:03

    ほとんど残ってないんですかね。東洋経済に載ってただけありますね。

  64. 741 匿名ママ 2015/06/05 15:57:33

    レイクタウンとカスミ以外でお勧めのスーパーなど知っている方いらしゃたら教えて欲しいです。
    自転車で行ける距離だと有難い

  65. 742 匿名さん 2015/06/07 01:15:30

    レイクタウン意外だとスーパーなどはなさそうです
    以前この辺りは、住宅地という感じではなかったので、レイクタウンができてからガラッと変わりましたね
    このあたりのデメリットとしては、車が渋滞することくらいでしょうか

  66. 743 匿名さん 2015/06/10 12:11:40

    3棟目の物件情報が出ましたね。
    (仮称)越谷レイクタウン駅前プロジェクト
    だそうです。
    グランアルトでは無くなるのかな?
    10月販売開始で2月完成との事。

  67. 744 匿名さん 2015/06/14 09:31:17

    ここと同じくらい大人気物件になりそうですね。

  68. 745 匿名さん 2015/06/15 05:51:54

    人気物件のわりには、まだ完売出来ませんよね~。同じ駅前物件でも吉川のマンションのほうが先に完売しそう。

  69. 746 匿名さん 2015/06/15 06:48:34

    吉川もう完売してますよ。

  70. 747 匿名さん 2015/06/16 11:28:35

    人気物件の割には売れない→人気ないって事では?
    吉川とは物件レベルが違うので比べてもしょうがないと思うけど。

  71. 748 匿名 2015/06/16 12:51:24

    このマンションはディスポーザーやスロップシンク付いてなくてレベル低いわけですね

  72. 749 入居済み住民さん 2015/06/16 13:44:55

    人気のないマンション買わなくて良かった

    という”買えなかった”自分への慰めですね。分かります。


    人気のあるマンション買えると良いですねー。

  73. 750 マンション住民さん 2015/06/17 01:03:27

    ディスポーザー付いてないマンション珍しい~~~~"(-""-)"

  74. 751 匿名さん 2015/06/17 01:55:43

    スロップシンクは上の階のベランダで水漏れがあるとひどいことになるのでないほうがいいですよ

    ディスポーザーも別に必要とは思えません

  75. 752 周辺住民さん [女性 40代] 2015/06/17 08:54:38

    ディスポーザーはマンションというより地域によって出来る所出来ない所がありますね。
    メリットデメリットはそれぞれあります。便利な分アフターサービスの費用もかかりますよ。

  76. 753 契約済みさん [男性 30代] 2015/06/18 00:44:00

    ディスポーザーつけると、毎月の管理費が高くなると聞いたことがあります。
    それよりも24時間365日 ゴミ出しができるこのマンション最高。生ゴミ臭に悩まされる事もなく、ゴミ箱も大きいのを何個も用意しなくていいし、家の中がいつも清潔です。ゴミ置場で作業してくださる管理の方にいつも感謝します。

  77. 754 入居済みさん [女性] 2015/06/18 12:35:44

    久しぶりにこの掲示板にきましたが、
    入居してみてほんと便利です。
    うちは子供いますが、ママさん多くていい人ばっかりで何人もお友達できましたよー。ちょっと値段たかいぶん、それなりの人たちがいるからほんとよかったです

  78. 755 匿名さん 2015/06/19 14:57:44

    ディスポーザーNGな地域もあるのですか。知らなかった。
    この辺りはどうなんでしょ?
    浄化槽のメンテナンスがすごく大変だっていう事を聞いたことがあるので、ない方が将来的な修繕費の視点ではいいんじゃないかと思いますよ。

    754さん、入居されている方なのですか。雰囲気を教えていただいてありがとうございます。みなさん、穏やかそうでいい雰囲気みたいですね~!

  79. 756 匿名さん [男性] 2015/06/19 22:33:24

    ディスポーザーはあったら便利過ぎてないところはもう選べないよ。
    ディスポーザーがあればゴミ量自体が減らせて、ゴミステーションも
    各階24時間対応とか出来るのに。
    でも吉川の低レベルマンションよりはこっちの方が明らかにレベル高いよね。
    あそことのは賃貸マンションレベルだし。

  80. 757 周辺住民さん 2015/06/20 00:14:41

    ディスポーザー必要じゃないという方は使用したことが無いのでは?
    流しに生ごみ用のごみ箱を置く必要ないし、何より生ごみの臭いがしない生活は快適ですよ
    スロップシンクも便利です水漏れなんて聞いた事が無いですよ

  81. 758 匿名さん [女性] 2015/06/20 14:33:15

    ディスポーザーが付いてるマンションに住んでる知人は、すべての生ゴミがO.K.ではないので分別が面倒と言ってました。
    種類によるのかも知れませんが、上手に活用すれば便利な機能なんでしょうね。

  82. 759 匿名さん 2015/06/20 22:05:41

    元火葬場という土地柄、何か弊害はあるのでしょうか。

  83. 760 周辺住民さん 2015/06/21 06:04:57

    担当者に、このあたりはディスポーザーつけられない地域と言われました。何とか地域だとか、条例の事言われた気もするけど忘れた。

  84. 761 周辺住民さん 2015/06/21 06:08:09

    この地域はディスポーザ―設置禁止ですよ。詳しくは市へ。

  85. 762 マンション住民さん 2015/06/21 06:22:11

    知らない人が多いみたいだけどディスポーザーは付けると排水管の劣化が進み、水周りが臭うようになる。いろいろな生ごみを砕いただけでそのまま流すのだから食品に含まれる酸やら何やらで管が劣化するのはある意味当然なんだよね。
    二三十年後内装外装はいくらでもリフォームできるけど水周りの劣化だけはなかなかなおせないからこのマンションについてなくて本当に良かった。

  86. 763 匿名さん [男性] 2015/06/21 07:22:45

    あなたこそご存知ないようですが、ディスポーザーは普通の生活排水の排水管とは別にそれ専用の排水管が引いてあり、当然対策を施してあるので特段痛み安いことはありません。
    あったら便利なのは間違いない設備ですよ。

  87. 764 匿名さん 2015/06/21 07:51:00

    コノ規模でデイスポが付いてないのばなんだかなぁ゙と思っております!

  88. 765 匿名 2015/06/21 08:32:33

    普通この規模ならディスポ付いてますよね

  89. 766 匿名さん 2015/06/21 08:42:58

    設置禁止?嘘はいけませんよ!
    粉砕してそのまま下水に流すのは禁止されていますが、
    浄化槽を設置すればOK。

  90. 767 匿名さん 2015/06/21 12:41:22

    なんでディスポつけなかったんだろうね。
    この戸数なら浄化槽設置しても1戸あたりの負担は少ないだろうに。
    なにか設置出来ない理由があったのかね。

  91. 768 匿名さん 2015/06/21 12:54:50

    ディスポ無いのはただのコスト削減。シンプルな理由。

  92. 769 匿名さん 2015/06/21 22:07:55

    >>768
    バナナの皮や玉ねぎの皮のように、繊維質系は流せないと聞いたことがあります。年数が経つと、
    老朽化と雑な使い方で、機器の故障、配管のつまりが心配です。将来の管理コストを考えると、ディスポ有無の差は微妙かと----

  93. 770 匿名さん 2015/06/22 01:41:13

    前のマンションにディスポーザーついていて普通に料理もしますが、何が便利なのかさっぱり分からなかった。

    一日の料理が終わった後にディスポーザーのスイッチを入れてガーっと回すか、排水溝の水切りネットを交換するかの違い。
    たまごの殻とかはディスポーザー不可なので、結局生ごみ用ごみ入れも必要だしここに違いはない。
    生ごみの臭いも毎日こまめに生ごみ捨てていたらディスポーザーなくてもしませんよ。

    個人的にあってもなくてもいい設備。
    将来的に浄化槽やディスポーザー専用の配管のメンテとか考えたらないほうがいいかな。
    余計な設備があるということは余計なコストを生みますからね。
    シンプルイズベスト。

  94. 771 入居済み住民さん 2015/06/22 03:04:41

    元火葬場なのが気になる人、
    ディスポーザーが必要な人、
    などなど自分のニーズにあっていない人は検討から外せばよいだけのこと。

    そう考えるとわざわざ書込みしてる人は、ライバル社か妬みか相当暇なのか。
    ま、批判の書込みしてる人はほぼ同じ人だけど。

  95. 772 匿名さん 2015/06/23 03:57:06

    我が家ではカニが大好きな人が居ますので、カニの甲羅とかをディスポーザーで捨てれるのならあった方がいいなって思います。
    カニはすぐいたみますし、傷んだ時の匂いってたまらなく臭いです。
    なので、すぐ処分したくなります。
    でも、ディスポーザーで捨てられないのなら、各階24時間ゴミステーションがあった方が便利かな?
    ディスポーザーとかってやっぱり主婦としては、とても気になる点だと思いますよ。

  96. 773 匿名さん 2015/06/23 04:20:37

    私も最初はディスポいらない派でしたが、使ってる人の意見を聞くと
    ついているならその方がいいのかなぁくらいには思うようになりました。
    10年目以降のメンテナンス費についてはだいぶ気懸かりですが。

    ただこの物件はついていないことが確定している訳ですし、
    絶対必要だと思う人は検討外となるのですから、
    いつまでもここでディスポの話をしてても仕方ないですね・・・

  97. 774 匿名さん 2015/06/23 04:27:55

    私は生まれて32年になりますが一度もディスポ未経験です…汗;
    死ぬまでに一度はディスポを使ってみたいと思っております!

  98. 775 匿名さん 2015/06/23 04:32:50

    ディスポディスポってうるさいですね(`_´)
    デイスポーザー有り無しでマンション購入を決めるのですか?
    もっと重要視するところがあるでしょ((`_´))

  99. 776 匿名さん 2015/06/23 11:52:26

    残戸数が気になります。

  100. 777 匿名さん 2015/06/23 12:11:29

    先月に小笠原で起きた地震で、レイクタウンのmoriかkazeのタイルが割れたのは本当でしょうか。
    あれだけの規模の建物なので構造はしっかりしていると思うのですが、やはり地盤の影響かと心配しています。
    あるいは東日本大震災から考えて、規模の大きな地震が続いた結果なのでしょうか。
    いずれにせよ、レイクタウンのマンション群というのは今後本当に大丈夫なのでしょうか。
    民度の問題

  101. 778 マンション住民さん [男性] 2015/06/23 13:11:03

    >>777
    タイルが割れるのは民度の問題じゃなくて震度の問題だと思うよ

  102. 779 匿名さん 2015/06/24 14:09:27

    もう販売は第5期に入っているようですが、残戸数というのが判りにくい部分があります。
    さすがにもう少しではあるのかなぁとは思いますが。
    レイクタウン、なんだかんだで若い世代には人気があると思いますから。
    小さなお子さん連れた方が平日でもたくさん歩いていますし。

  103. 780 匿名 2015/06/26 10:38:56

    第三弾の販売に踏み切ったことからも、もう残り少ない雰囲気です。

  104. 781 匿名さん 2015/06/28 08:35:24

    人気ありすぎやろ

  105. 782 匿名さん 2015/06/29 16:45:57

    もたもたしていられない

  106. 783 購入検討中さん [男性 20代] 2015/06/29 22:56:05

    ここって 大地震がくると液状化起きる可能性が高いところですか?
    休日はレイクタウン渋滞起きますか?
    レイクから虫害はどうなのでしょうか?

    ご存知の方、教えて下さい

  107. 784 マンション住民さん [男性 30代] 2015/06/30 01:43:25

    >>液状化
     イオンでは311の時に駐車場で液状化が起きたそうですが、マンション敷地内は完成してから大きな地震が来ていないので現時点では何とも言えません。
     参考として、越谷市のサイトで公開されているハザードマップをご覧下さい。

    >>休日の渋滞
     起きます。東埼玉道路は車で長蛇の列が出来ます。
     但し、イオンへ来る車がほとんどですので反対側はそれほど渋滞していない気がします。
    (車を持っていないので厳密には分かりませんが、道路を見ている分にはそんな感じです)

    >>害虫
     当方シーズンズ棟住みですが、現時点ではほとんど気になりません。

  108. 785 匿名さん 2015/06/30 02:36:09

    買うしかない。

  109. 786 匿名さん 2015/07/01 08:40:51

    何戸ですかドゥ

  110. 788 匿名さん 2015/07/01 23:36:37

    住民スレを住民レスとか書いてるあなたの頭のレベルも分かりましたwww

  111. 789 匿名さん 2015/07/02 00:00:53

    どこにツッコンでるんだか・・・やれやれ。

  112. 790 匿名さん 2015/07/02 02:01:44

    住民のレスって意味で住民レスだろ…

  113. 791 匿名さん 2015/07/02 03:27:33

    全部嘘なので気にならさないでください。

  114. 795 住民さん 2015/07/12 16:41:07

    気に入った方だけでいいですよ!
    住んでみての感想は最高です!
    静かだし便利だしエントランスも素敵だし
    私は満足度高いです
    その方の価値観ですよ
    確かに最初はディスポやミストサウナ良いなって思ったけど この環境だけでも十分な価値が私にはありました
    便利だし静かだし エントランスも中庭も素敵ですよ〜〜

  115. 796 入居済み住民さん [女性 20代] 2015/07/12 22:22:15

    私も満足してます
    最上階角南向き
    通勤は便利です、
    ただ駐車場が少ないのが残念です


    間取りも使い易いですよ

    下の階の足音 ドアの開閉の音が少し気になります

  116. 797 匿名さん 2015/07/14 02:28:13

    普通に生活している分にはおそらく気にならないのでしょうけれども。
    元々ドンドン歩いたり、ドアをバタンと閉めるような人だと他の家に音が響きやすくなるかもしれないですね。
    さすがにそれは生活音以上の音になって行ってしまいますから。
    お互いに気遣ってここは生活していかないと、という風な感じでやっていけるのが一番なんですが…。

  117. 798 匿名さん 2015/07/14 02:29:58

    とっても素敵な場所だと思います。
    ちょっと気になるのは桜の木かな?
    桜が咲いている頃はとってもきれいで良いと思うのですが、
    その後って毛虫が大量発生したりしますよね?
    そういうのって何か対策はされているのでしょうか?
    うちの実家の近くの桜並木が、毎年花見の後の毛虫がすごくて。

  118. 799 匿名さん 2015/07/27 15:04:22

    私も毛虫苦手です。椿にも良く付きますね。きれいな花は虫も寄ってくるのでしょう。初夏に桜の木の下を通らなければとおもったり。大型商業施設もちかく人にとっては住みやすいけれど虫たちも大変だなと。毛虫も蝶にはなるんですけどかぶれる人とかいますからね

  119. 800 匿名さん 2015/07/29 23:24:38

    最終期(第5期2次)の物件概要では販売戸数5戸となっていますが、
    これが残り全戸数でしょうか。

  120. 801 物件比較中さん [女性 30代] 2015/08/08 14:38:45

    後30戸と聞きましたよー。

  121. 802 匿名さん 2015/08/16 07:57:54

    住民には正確な残数を教えてほしいです

  122. 803 匿名さん 2015/08/17 08:04:53

    あと30ですか。
    それくらいかなぁとは思っておりましたけれども、、、

    桜の木もきちんと虫がわく前に対策をしていれば、毛虫だらけにはならないかと。
    桜につくのは触るだけで被れたりするものがあるので、
    対応するところも多いかと。

  123. 804 匿名さん 2015/08/17 08:30:44

    もう少しあると思いますよ。

  124. 805 匿名さん 2015/08/25 06:42:41

    最終期5戸
    先着販売16戸
    とHPに記載が出ましたね。合計21戸。

  125. 806 匿名さん 2015/09/06 08:26:36

    435戸のうちの21戸ですか?ずいぶん売れましたね。
    戸建てで考えると、街がいくつ分に相当する住人数なのかなんて考えてしまいました。
    大規模ならではの良し悪しいろいろあるとは思いますが、住み心地はいかがなものでしょうか。

    まだ自走式の敷地内駐車場もあるみたいなので、車の所有者も安心なのでは。
    物件概要を見たところ、少し売れたのかもしれません。
    最終期5戸、先着順12戸になっています。合計17戸。

  126. 808 住人さん 2015/09/10 10:16:48

    >>807
    調整池があっても限度があるでしょう。

  127. 809 匿名さん 2015/09/10 12:09:22

    安全だね

  128. 811 通りすがり 2015/09/11 00:07:27

    昨日調整池で消防、警察、野次馬が22:30頃たくさん集まっていましたが何か事故か事件あったのでしょうか?

  129. 814 匿名さん 2015/09/12 02:12:55

    新三郷の駅前の三井,早くも中古出てたね。近隣の掲示板に出てたよ。
    イオンは財政やばいから,ららぽーとのがいいかもね。

  130. 815 匿名さん 2015/09/12 03:03:13

    新三郷のららぽーとは6周年でリニューアルオープンするらしいですね。
    三井なら安心ですよね。イオンは…

  131. 818 匿名さん 2015/09/14 11:47:42

    結局のところイオンとららぽーとどっちが好きかってことにつきるでしょう。
    マンション自体で言っちゃったら三井の中古のがいいに決まってる。

  132. 820 ご近所さん 2015/09/14 12:46:02

    イオンはダイエーを傘下にしたのが厳しかったのかな?
    急激に拡大しすぎたのもどうかと思いますよ。

  133. 821 購入検討中さん 2015/09/15 10:25:07

    イオンはレイクタウンより幕張にシフトしているように思う。早くもイオンに見限られたな。

  134. 827 匿名さん 2015/09/26 16:25:59

    個人的にはよくイオンに足を運ぶので便利だと感じています。
    やっぱり、暮らすのでしたら、近くに大型のスーパーはあった方が便利だと思います。
    後は駅周辺の雰囲気は本当に大切なポイントだと思います。

  135. 828 匿名 2015/10/01 03:36:52

    >>827
    だったら新三郷でも同じじゃん。
    さらにいま、駅前三井の最上階とか中古出てるし。

  136. 829 匿名さん 2015/10/01 08:40:39

    イオンレイクタウンの年間来場者数だけならディズニーリゾートの2倍あるそうです。当初計画してた来場者数
    より、大幅に多いみたいで、イオンの中でここは今のところ成功例ですよ。

  137. 830 匿名さん 2015/10/15 01:53:17

    確かに連休のイオンレイクタウンの混雑はすごいです
    パーキングは満車になっていますし、渋滞もしますから人がすごいですよね。
    便利な分、交通手段は混雑しますから休日の移動は結構大変かもしれません
    それはデメリットになっちゃうのかな

  138. 831 周辺住民さん 2015/10/15 02:30:16

    混むのはレイクタウンへ向かう幹線道路なのでレイクタウン近辺から
    出る市道はそんなに混んでないですよ。

  139. 832 匿名さん 2015/10/28 02:21:25

    じゃあ、土日の車の移動も心配はいらないですね。
    レイクタウン、こちらはこちらでイベント頑張っているみたいだし、ふつうに休みの日は盛況だと思います。
    平日は空いているのでゆっくり買い物ができる点はいいのでは?と思います。

    moriの方のテナントは順次リニューアルしていくみたいですよ。
    お店の入れ替わりも多少あると面白いなと思います。

  140. 833 匿名さん 2015/11/10 05:05:12

    遊ぶ場所が近くにあるので、子供がいらっしゃるならうれしいかなとは思います。
    夏場は水遊びができる場所がありそうですし、天候に関係なく室内で遊べますが、
    マイナス面はその分いろいろ無駄な買い物をしちゃいそうかなと懸念しちゃいます


  141. 834 匿名さん 2015/11/23 13:52:46

    イオンモールとても大きいですね。ふらふら行くのもよし、買い物には不便ないし、
    イベントもあったり、すごい人みたいですね
    デパート離れが進んで若い人はこっちに行くのでしょうね

  142. 835 匿名さん 2015/12/07 01:40:49

    デパートと言うと高級品を扱うイメージがありますし価格も定価売りなので、日常的に利用するにはショッピングモールに軍配が上がるのでしょう。
    特にファミリーが利用するにはフードコートや遊び場も設けられているショッピングモールが便利ですよね。活気があって楽しいですし!

  143. 837 匿名さん 2015/12/10 13:15:30

    駅前の解放感は魅力ですね

  144. 838 匿名さん 2015/12/16 09:33:32

    ラスト1戸?

  145. 839 匿名さん 2015/12/16 13:14:36

    賃貸にするらしいです

  146. 840 匿名さん 2015/12/17 13:32:01

    駅前の物件というのはやはり魅力があると思います。
    すぐに移動できるのは、毎日、本当に楽だと感じます。
    後は、ご自身がなにを重視しているのか、ということがポイントでしょうか。

  147. 842 匿名さん 2016/01/02 14:32:39

    839さん、そうなんですか?
    今のところ、今日更新の物件概要を見てみるとまだ販売しているようですよ。
    賃貸にするにしても、
    誰か買い手がついて、その地権者さんが貸し出さないことには賃貸化はできないですし。
    駅前なので、賃貸にするにしても強気の価格になりそうな…(汗)

  148. 843 匿名さん 2016/01/08 12:54:34

    売れ残りは子会社が買い取って賃貸です
    強気の家賃ですが単身赴任など需要があるようです

  149. 844 匿名さん 2016/01/08 14:10:16
  150. 845 匿名さん 2016/01/20 08:01:30

    分譲物件はあと1戸でラストかな?
    案内がそれしか出ていません。

    ここだと賃貸需要はありそうなので、最初から投資目的の方もいらっしゃったのではないでしょうか。
    都内までの通勤だと遠い気もしますが、
    県内通勤車ならいい場所でしょう。

  151. 846 匿名さん 2016/01/20 14:11:59

    県内通勤者ならいい場所でしょう。

  152. 847 匿名さん 2016/01/20 14:20:12

    ここを高くしすぎたから次の2つが売れない。
    もう完成するはずなのに…。

  153. 849 匿名さん 2016/02/02 01:43:34

    賃貸の情報を見ましたがお家賃は16.9万円。
    3LDK、4階、未入居でそれくらいの相場ですか。
    今まで考えた事もありませんでしたが、
    運用目的で契約したとしてプラスになるんでしょうか?

  154. 850 匿名さん 2016/02/05 13:50:05

    賃貸だと汚れますからね

  155. 851 匿名さん 2016/02/10 23:58:16

    このあたりの元地主さんが道楽で運用しているのでしょう

    後世までいかないと損得勘定はできないでしょう 

    ハンパない額をゲットしてますからどちらでもよいのでしょう

  156. 852 周辺住民さん [男性 30代] 2016/02/16 09:15:21

    ホームページによると完売したみたいだね

  157. 853 匿名さん 2016/02/16 10:43:36

    ついに完売!レイクタウンは人気ですね

  158. 854 匿名さん 2016/03/02 08:50:02

    さすがです。

  159. 855 匿名さん 2016/03/29 21:30:07

    今は、アクアステージが販売されているんですね。駅まで2分ですし、イオンレイクタウンも近いし、いいですね。

    イオンに行くと、ご近所さんに出会ったりすること多そうだけど。立地の良さが魅力です。アウトレットもあって楽しそう。

  160. 856 匿名さん 2016/04/02 22:51:01

    最近はご近所さん対策のためにマスクをしている人が多いらしい

  161. 857 匿名 2016/11/22 03:46:55

    ここの再販価格は、まだ売出価格と同じですね。広尾ガーデンヒルズには及びもせぬが、せめてなりたや田舎のヴィンテージマンション。

  162. 858 匿名さん 2024/12/11 04:01:34

    東埼玉道路、自動車専用部の高さを地上22mに計画変更!? レイクタウンのすぐそばに巨大な高架をつくる理由
    https://kurukura.jp/article/54998-20241210-50/

    7階建てマンション並みの高さって環境激変しちゃいますね!

  163. 859 坪単価比較中さん 2024/12/12 01:33:52

    >>857 匿名さん

    分譲時この価格でヴィンテージマンションには程遠く・・・

    サンライズレジデンス 1F東向き 3LDK/70.99平米 2470万円 坪単価115万円

  164. 860 住民さん2 2024/12/27 11:03:40

    7階建てマンション並みの高さって環境激変しちゃいますね!

  165. 861 マンション検討中さん 2024/12/27 12:24:16



    中古マンション ザ・シーズンズグランアルト越谷レイクタウン 2階 3LDK

    価格
    4,980万円
    間取り 3LDK
    専有面積 75.80m2(壁芯)
    築年月 2015年1月(築10年)

    https://www.athome.co.jp/mansion/1009646791/?DOWN=1&BKLISTID=001LP...

  166. 862 住民さん2 2024/12/27 22:39:00

    広尾ガーデンヒルズ並みの高さって環境激変しちゃいますね!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西川口
    ピアース西日暮里

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    [PR] 埼玉県の物件

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円~5158万円

    3LDK

    69.61m2~70.5m2

    総戸数 191戸