埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part7
匿名さん [更新日時] 2013-12-25 20:09:13

※※※住民(予定者)専用板です!※※※

早くもパート7となりました。
引き続き、楽しく過ごしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349902/


所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
   総武線 「船橋」駅 徒歩14分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK ~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主:野村不動産三菱商事 施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

【物件情報を追加しました 2013.10.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-17 11:37:29

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    そんなに資産価値が気になるなら戸建にすればよかったのでは?
    このあたりの戸建なら4000出せば手に入るんじゃないの?3街区北にもあるよね?

  2. 142 匿名さん

    まぁ確実なことは新船橋駅の価値はあがったということだね。

  3. 143 匿名さん

    資産価値なんてものは資産家が気にするものであって、都内一等地にしか資産価値ないと思います꒰*´∀`*꒱
    そんなの気にする人はここには住んでないよ。

  4. 144 匿名さん

    そのとうり。千葉ですよ、それをわかって買いましたからね。

  5. 145 匿名さん

    確かにレンタルDVDショップがほしいですね。
    郵便局なんてなんで必要なんですか?
    ポストならミニストップの中にあるし切手も買えるし。
    そもそも郵便局が開いてる時間帯は仕事してるから行けないっていう・・。

  6. 146 契約済みさん

    買わなきゃよかったとか・・そもそもそこしか買えなかったのによく言うね(冷笑) 支払いがすでに厳しいのかね? 船橋も津田沼もいいと思うけどね。元々市川に住んでたから新船橋は都心にいくのが遠いと感じるのと人が多すぎ!!くらいだけどね。住めば最高!!性格悪いクレーマーが入居者にいると思うと残念。

  7. 147 物件比較中さん

    141
    戸建ては10年位したら土地だけの価値しかありませんよ。購入価格より売却価格が上がることはありません。
    一般的に資産価値は立地のよいマンションにあります。立地が良くて割安だったプラウド船橋は購入価格よりも高く売れるはず。立地の劣る4街区が400万円位値上がり販売し即日完売したことからもわかります。

    また、北の戸建ては6000万円前後ですよ。立地がマンションよりも劣ること、マンション価格をベースに考えると、戸建ては4500万円前後が適正。
    1500万円位プラウド船橋より割高です。

  8. 148 匿名さん

    大漁に連れたな

  9. 149 匿名さん

    郵便局、TSUTAYAが欲しいなら奏でにすればよかったのに。テレビ放送で逆に奏の人気さがアピールされ、人気がでるでしょう。学区は結局変わらないだろうし。

  10. 151 匿名さん

    奏はね。奏の後悔組が気になって覗きにきてるから。
    狭くて仕様がプラウドより低くて高いからな、本当にかわいそう。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 152 匿名さん

    てか別に後悔はしてないんだけどな。
    あれが欲しいよね。できたらうれしいよね。って言ってるだけ。それも少し歩けばあるものばかりだしなくても後悔ってほどじゃあないのさ。
    ここに住めてほんとうによかった。やっぱりイオンとイオンタウン、駅が目の前っていうのは(ローカル線でも)最高。
    後悔してる人なんてほんの一部でしょ?これだけ世帯数いればいるだろうけど大半の人は満足してると思うよ。
    周りでもここ買えてよかったよね。って人が多いけど。

  13. 153 マンション住民さん

    奏を責めるのやめたげてよぉ。気の毒じゃないですかぁ(棒)
    全くの部外者が騒ぎ知って、双方に荒らしにきているっぽいからスルーで。

  14. 154 入居済みさん

    私もとっても快適に過ごしています♡ 
    夜もぐっすり眠れるし。引っ越して、後悔したことなんてないです。
    私は働いているので、家でゆっくり出来る週末が待ち遠しいです。

  15. 156 匿名さん

    と、またまた後悔して見に来ている奏が書き込みしてます。

  16. 157 匿名さん

    どうにも我慢できないほどの不便さは感じてないですよ。
    郵便局もツタヤも職場近くで済ませられるし。

    野田線であれ、駅に1~2分で行けちゃうのは便利です。

    雨の日や夏のものすごく暑い日(内覧会のときそうだった)とか、
    船橋まで出るのに楽で助かってます。

    船橋から徒歩7~10分歩くのであれば、
    野田線で2分乗っていくほうが楽かな。

  17. 159 匿名さん

    でも乗り換えの待ち時間は急いでいるときはイライラするな。

  18. 160 契約済みさん

    147
    マンションは10年住んだら価値はゼロです(笑)。
    売るなら今ですよ!

  19. 161 入居済みさん

    4街区東側の鉄塔…雨の日音がうるさいんですね。。

  20. 162 入居予定さん

    そんなわけないじゃん(笑)

  21. 163 入居前さん

    じ〜という音ですね。いまピーターパンの近く、ちょうど野田線沿いマンションに住んでますが、かなりヒドイですね。

  22. 164 匿名さん

    高圧電線は雨の日はジーっとなりますよね。
    うちは電磁波も一応警戒して電線近くにリビングや寝室がある街区向きは購入時に候補から外しました。
    と言ってもプラウド自体高圧電線に囲まれてますけどね。ともあれ、できる限り遠いことを考慮はしました。

  23. 165 匿名さん

    いつもうるさく奏を連呼してる輩はなんなん?
    そんなに奏好きならとっととここから出て行け

  24. 166 マンション住民さん

    結構揺れましたね、地震。
    チョットびっくりです、10階ですが…
    みなさんお気をつけて。

  25. 167 匿名さん

    隣の市に在住していますが、免震なのかほとんど揺れませんでした。こちらは耐震ですか?

  26. 168 匿名

    高層階だから揺れたのでしょうか?
    我が家は低層階ですが揺れたのわかりませんでした。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 169 マンション住民さん

    低層ですが思いっきり揺れましたよ・・・

  29. 170 入居前さん

    船橋市議会だより」の質疑集に、旭テクノガラス跡地を、学校用地として取得する事について記載がありましたね。市長自ら先頭に立ち、交渉するとの事。以前からこの話ありましたが、中々折り合いつかないのですね。

  30. 171 入居済みさん

    小中一貫校ができればいいですよね。

  31. 172 匿名さん

    >165

    奏の後悔組が覗いて書き込んでいるのですよ。

    ここはプラウド船橋の住民板なのに、常識のない奏民だと
    PRしているようなものです。
    彼らの妬みはこの板が閉鎖されるまで延々と続くでしょう。
    放置が一番。

  32. 173 匿名さん

    あと物件同士をわざと対立させて楽しんでる悪趣味もいるからね。奏と連呼してるのはこういう第三者かも。
    こいつらが一番たちがわるい。(笑)

  33. 174 契約済みさん

    相手にしないことです。こちらは一社開発、あちらは多社虫食い開発。比較不可。

  34. 178 匿名さん

    176.177
    はいはい。船橋市長が旭テクノ跡地に学校誘致を本気で動いていることを知り、ますます無駄な買い物を習志野にしたといまさら後悔している女々しい人はあなたですね。
    ご自身のマンション掲示板で盛り上がってください。

  35. 179 マンション住民さん

    ベランダに鳩のふんがすごいんですが、皆さんどうですか?
    ちなみにうちは、南向き11階です。

  36. 180 マンション住民さん

    うちは問題ないですね。西10階です。

  37. 181 匿名さん

    >>179さん
    何街区ですか?
    私も南の高層ですが鳩なんて見たことないのですが。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    シュロスガーデン千葉
  39. 182 匿名さん

    >181さん ほっときましょ。
    釣りじゃなければグリーンカーテンの残骸やら種やら掃除してないんでしょうから。
    うちは雀が種食べにきてましたよ。

    >178さん
    さてこれからあそこに小学校ができたとして、そこに通わせるご家庭はどれだけおりますか。
    小学校ができるまで最短で2年半、全ての街区の入居が完了してから1年以上経ち、プラウド全体で市場小に通っているのにわざわざ転校させますか?子供達のコミュニティは完全に無視されてますよね。
    兄弟で違う学校なんていう、購入前に懸念された事項が現実になるんですね。お兄ちゃんはバスで市場小、妹は10分歩いて新設校ですか。最低ですね。

    まあ裏ワザが無い事もないんですが、果たして市と教育委員会にそこまでの覚悟と決断力が有るかというと甚だ疑問ですが…

  40. 183 入居済みさん

    旭テクノグラス跡地に関しては船橋市議会だよりに下記の記載がありました。
    取得交渉中の旭テクノグラス跡地の視察(P8/20)
    市長の所信表明に対する質疑(P18/20)
    http://www.city.funabashi.chiba.jp/assembly/012/p022226_d/fil/213_h25_...

  41. 184 入居済みさん

    「(仮)北本町1丁目保育園」の平成26年4月開園のお知らせは、広報ふなばし(P1/10)に記載があります。
    http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/kouhou/0001/p023984_d/fil/20...

  42. 185 匿名さん

    情報古すぎ。

  43. 187 匿名さん

    とまたまた、可哀想な奏が書き込みしてます。

  44. 188 住民さんA

    登下校時の事故の可能性を考えれば、バスで市場小の方がいいと思っております。
    もともとこの辺の車道の狭さ、歩道の異常な狭さ、チャリが一台通っただけで車も歩行者も迷惑するようなエリアで暮らしているので、バスになって喜んだくらいです。
    決断力は習志野市長よりはあるんじゃないですね。

  45. 189 契約済みさん

    182
    こういった場合は、もともと通ってた学校と新設校との選択制にして、新入生や転入生から必ず新設校といった感じにするでしょうね。もちろん、下の兄弟は上と揃えるのも可みたいな。

  46. 190 匿名さん

    新しく学校ができたところで不便を強いられるわけじゃない。
    選択肢が増えるだけ。
    どこぞの問題とは訳が違う。

  47. 191 入居済みさん

    布団。。
    干してますね

  48. 192 匿名さん

    船橋市市長、頑張ってください。
    できれば千葉に早慶ないから、小中高一貫校作ってください。間違いなく通わせますから。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ルネ柏ディアパーク
  50. 194 匿名

    しつこいと嫌われるよ。ほどほどに。

  51. 196 匿名さん

    193、194、195暇なんですね。

  52. 197 引越前さん

    今月末に入居します。2点質問です!

    ①朝の通学バスの混み具合はいかがでしょうか?

    ②中学を私立にいかれている方はいらっしゃいますか?よければ小学生時代どこの塾に通われていましたか?また午後9時15分通われている中学校はどちらですか?

    伏せ時で全然OKなので教えてください!

  53. 198 匿名さん

    >197さん
    朝のバスはほどよく児童が分散されてどの便も座れないなんて事は有りません。
    3・5街区の方々がご入居されても、予定されている児童の数からいって混雑するというレベルにはならないと思います。混雑するのは朝より帰りの便ですね。曜日によっては6学年一斉下校の時も有りますから、そういった日は座れない事も有ります。でも上級生が下級生を優先的に座らせてくれているようですので、低学年の子でも今のところまあ安心は安心でしょう。

    問題は来年以降市場小に通学するであろうお子さん達がたくさんいる事です。1・2街区だけでも相当数の未就学児がいらっしゃいますので、全街区揃った時には特に帰りはちょっとヤバイかもです。。。

  54. 199 197

    198さん、ご丁寧な回答ありがとうございました。

  55. 201 197

    200さん、ありがとうございました。

    そうなんですか、もう買っちゃったので頑張るしかないですね~。西船や津田沼の塾が有名なのは知ってますが、個人的には西船まで送迎する予定でした。

  56. 202 入居済みさん

    三街区入居しました。

    食洗機の庫内がなんともいえなく臭いんですけど、みなさんの御宅はどうですか?
    食洗機を使えば臭いのも消えるかと思い、何度か使用しましたが
    入居したての頃ほど強くないものの、まだ臭います。
    コンシェルジュに相談するほどのことでもないように思いますが
    主人は相談したら?と言います。
    食洗機を使うのは引っ越してきて初めてなので、使い方が悪いのか…??

    どなたか臭いを消すいい方法があったら教えてください。

  57. 203 匿名

    >201
    最難関狙いなら西船橋、それ以外なら津田沼がいいですよ。
    頑張ってください。

  58. 204 匿名さん

    私立の小学校に通う子は小1から電車通学してますが、公立の小学生は小4でも電車に一人では乗れないんですね。
    学校で禁止されてるんですか?

  59. 205 197

    203さん、ありがとうございました
    現時点では西船を考えています。
    ま、我が子が嫌なら無理にはすすめませんが機会は与えるつもりです。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル南葛西
  61. 207 契約済み

    西船橋、津田沼は治安悪いですよね・・・。
    まあ船橋も劣ってませんが(笑)

  62. 208 マンション住民さん

    ところで、引越はいつ頃まで続くのかね?

  63. 209 入居予定さん

    年度末まではチラホラあるでしょう。

  64. 210 匿名さん

    三街区はコンシェルジュ居るんだ。

  65. 211 匿名

    そうなんだ。

  66. 212 契約済みさん

    1、2街区はいないんだ。

  67. 213 匿名さん

    コンシェルジュってもしかしてあの引っ越し期間だけ一時的にいた人のこといってるの?
    あれコンシェルジュなんて素敵なものじゃないよね。あんま使えなかったし。

  68. 214 匿名さん

    釣りはスルーしときましょうよ。

  69. 215 マンション住民さん

    213>
    あれは引っ越し期間だけの単なるサポート窓口の人達ですから、
    入居時に施設の分からないことを案内してくれる、
    というための方々です。

    コンシェルジュっていうのは間違いだし、
    過度なサービス期待もまた違いますよね。

  70. 216 匿名さん

    入居して2週間くらいだけど、快適すぎてたまらん。綺麗なスーパーが目の前てのはいいね。
    野田線は本数少ないけど上手く使えば悪くないよ。

  71. 217 入居済みさん

    先週、五街区に入居しました。
    引っ越しの挨拶は上下階と両隣に行く予定にしているのですが、
    皆様どうされていますか?

  72. 218 匿名さん

    両隣と下階に行きました。挨拶できたお宅とはその後も良好な関係ですが、何度も留守で挨拶できなかったお宅とはイマイチな感じです。この前ベランダ煙草も確認しました。

  73. 219 匿名さん

    挨拶の粗品でうれしいものは何ですか?
    ・タオル
    ・地元のお菓子
    ・デパートのお菓子
    ・手ぶら
    迷惑にならないようにと考えるとなかなか決まりません…。

  74. 220 匿名さん

    手ブラは人によっては嬉しい。

  75. 221 入居済みさん

    自分はKEYUCAのタオル2枚セット1,000円にしました。

  76. 222 匿名さん

    >220さん
    そういうの好き。今度一緒にサークルでも立ち上げますか。

    >219さん
    近隣の方は皆さんお菓子でした。中々気の利いたお菓子ばかりでしたので、合わせるのちょっと大変でした。金額的にというよりも手に入れるのに…という意味で。

  77. 223 匿名

    >219
    食洗器用の固形洗剤なんかどうでしょうか?

  78. 224 契約済み

    うちはタオルセットで1400円くらいのを両隣と下の階の方に
    渡しました。

  79. 225 匿名

    うちは引越し一番乗りだったので行きませんでした。一斉なので、誰も来ませんでしたよ。

  80. 226 マンション住民さん

    うちも初日の16時。誰も来ませんよ。

  81. 227 入居済みさん

    来ません、と構えてるのではなくて、
    こちらから行く、いう気持ちをお互いに
    持つようにするのが健全だと思います。

    自分が先に入居したのだから、後から来た方が来るのが
    当然、という風に考えてはいけないと思います。

  82. 228 匿名さん

    先週階段にツバ(痰?)がはかれていて気分悪かったのですが
    今日もまたツバのようなものが階段についていました。
    マンションの住民の誰かがはいていったとしたらガッガリですね。
    モラルのない人が住民だとこの先も思いやられそう・・

  83. 229 契約済みさん

    昨日でイオンの浜一寿司、閉店しちゃいましたね。入居前なのに残念。
    プラウ土民には敷居が高かったか…。
    仕方ない、船橋駅前まで通うか…。

  84. 230 契約済みさん

    すみません、プラウド住民でした。

  85. 232 物件比較中さん

    イオンモール船橋自体の客数は日に日に増大していると感じています。
    客数が多いにも関わらず人気のない店舗には早々に撤退していただき、魅力ある店舗に入れ替わって欲しいですね。

    客数がどんどん増えて、魅力ない店舗まで存続できるよーになっては困りますからね。

  86. 233 物件比較中さん

    232ですが、サイゼリアに出店して欲しいです。船橋駅のヨーカドーなんか、ヨーカドー自体はスカスカなのに、ヨーカドー内のサイゼリアは結構繁盛していますからね。
    イオンモールの集客力を利用して儲ける店舗ではなく、店舗の魅力で集客しイオンモール船橋自体の魅力を高める店舗に出店して欲しいですね。

  87. 234 マンション住民さん

    三街区住人ですが結構廊下にベビーカーやらを放置しているお宅多いですね
    一、二街区も入居当初廊下に出してるカキコミみたのですが現状改善されたんですかね?

  88. 235 匿名さん

    廊下に出してあるものはなんかあっても文句は言えないということだよな?
    例え傷つけられようが、なくなろうが。

  89. 236 マンション住民さん

    廊下に段ボール出しっぱは管理人注意すべきかと。高層階風強い日結構危ないですよ。

  90. 237 マンション住民さん

    サカイだと引き取りしてもらうのに、廊下に出しておいてくださいって言われるけど
    それじゃなくて?

  91. 238 入居前さん

    銚子丸よりうーん?
    これだから困るな、田舎もんは。

  92. 239 匿名さん

    5街区東でまたまたベランダに布団干してたな。ま、よく乾きそうだしいいんだが。

  93. 240 入居済みさん

    自転車、なんで廊下に置くのでしょうかね??毎朝見るたびに、疑問に思います。駐輪場いっぱい空いてるのに。。

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸