- 掲示板
今度入居する部屋にはバルコニーに避難ハッチがあります。
オプションでウッドデッキにしようと思っていますが、
うちの避難ハッチは真ん中寄りにあるので、かなり目立ってしまうんです。
隠したり、上に大きな物を置いたらいけないのはわかってます。
非常時にはちゃんと使えるようにしておきたいと思っています。
でも、そのまま、むき出しにはしたくないんです。
何かいい方法はないでしょうか…?
[スレ作成日時]2007-08-10 11:51:00
今度入居する部屋にはバルコニーに避難ハッチがあります。
オプションでウッドデッキにしようと思っていますが、
うちの避難ハッチは真ん中寄りにあるので、かなり目立ってしまうんです。
隠したり、上に大きな物を置いたらいけないのはわかってます。
非常時にはちゃんと使えるようにしておきたいと思っています。
でも、そのまま、むき出しにはしたくないんです。
何かいい方法はないでしょうか…?
[スレ作成日時]2007-08-10 11:51:00
>>34
>最近は、超高層物件や逆にリーズナブルな物件が多く
>アウトフレームを採用する物件が減っている印象がある。
アウトフレームは超高層でも採用可能だし、コストメリットと相反するものでもないよ。
確かに躯体量は通常よりも大きくなるけれど、一方では手すり周りの金物やガラスなどの
数量を減らせたり、PC部材などのパターンも簡略化できる事がある。
金物が既製品ではなく製作モノだったりすると、それだけで躯体量のデメリットが
カバーされてしまう事だってある。
そもそも、アウトフレームは「躯体隔壁」を採用するための必要条件ではないしね。
隣戸境を何で造るか?という事は、全体の平面計画によってほぼ決定づけられる。
もちろん、結果として「グレード感」に差が出るのは事実だけれど
そこだけを目的としてコンクリート隔壁にこだわるようなプランニングは、事実上無い。
やったところで事業としてのメリットが無いし、建物の平面計画を決める要素には
他にもっと大切な事がたくさんあるからだ。(防災計画・有効率up・近隣配慮等々)
販売時のパンフ等で「独立バルコニー!」としてアピールされている事はあっても
理由としては後付けである事が殆ど。
・・・てな事を、以前他のスレッドに書き込んだら
一部の「独立バルコニー信者」に猛反発をくらった事がある。
プライバシーが確保されたバルコニーこそが高級マンションの証しなんだと。
結果を評価できる人はそう思っていればいい、というだけの話なのに。
まぁ、いずれにしてもこのスレの話とはまるで関係のない事だわな。
>>28
反論は「不要だ」という言い方がマズかったのなら、お詫びして言葉を変えよう。
「ピントはずれである」とね。