物件比較中さん
[更新日時] 2014-12-01 18:39:55
レーベン柏の葉 プラチナ・ヒルズ ってどうですか。
高台の立地でいいかなーって思いますが、情報などお願いします。
所在地:千葉県柏市花野井字中花崎720-11(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.90平米~83.37平米
売主:タカラレーベン
施工会社:りんかい日産建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【タイトルを正式物件名称へ変更、URLを修正しました。2014.1.30 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-14 18:17:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市花野井字中花崎720-11(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
48戸(管理人室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月27日 入居可能時期:2014年09月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社タカラレーベン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レーベン柏の葉 プラチナ・ヒルズ口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん
幼稚園も「こども園」みたいにしているところがありますヨ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
最近では、幼稚園も時間外預かりなどがあって便利になっていますよ。
保育園ほど遅い時間までは預かってもらえないかもしれないですが、
うちの子が通っている幼稚園では朝8時から夕方6時までは預かってもらえます。
土曜日は隔週で預かってもらえるので、幼稚園から近い場所なら何とか勤める事ができます。
保育園がいっぱいなら、条件次第では幼稚園も視野に入れても良いのかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
子供が3歳になっているなら幼稚園の園長保育や長期休暇保育を利用するのもアリですよね。
ただ夏休みの長期休暇保育は普段の均等割りの保育費を払った上でまたお金がかかるので
費用の面で結構痛かったりします。
でも預かっていただけるのは大変たすかりますし、夏休みのために仕事をやめなければならないという事もなくなるので
そういう点でのメリットは非常に大きいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
ファミリーには良さそうなところですよね。
ちょっぴり駅まで距離がありますが、駅まで行くといろいろあって便利。
車があればもっと便利そうかなっておもいました。
保育園などの問題は気になるので、いろいろチェックした方がいいかなって思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
柏の葉キャンパスだけを見てみると、ららぽしか買い物の選択がないんですが、
柏駅方面に行ったり、おおたかの森とか車で行きやすいのがイイかなーと思います。
この辺りで安いスーパーとかあればなおいいんですけど。
市場の所は一般の人も入れるみたいですがすごく安いわけじゃないみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
>今どきは少子化なのに保育園に入るのは大変なんですね。
私もそう思います。
少子化なはずなのに、保育園にはとても入りにくくて。
以前に比べ、それだけ共働きが増えているのでしょうね。
世の中が、子供を産んで、すぐ働くという流れになってきていて、
子供にとっては、本当にかわいそうな時代だなぁって思っています。
小さい間だけでも、安心して子供と一緒に過ごせる世の中であったら良いと思うのですが
難しい問題ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
ここを検討するならオーベルの中古価格調べてからにした方が良いでしょう。
ショックを受けるはずです。
中古の大幅の下落を想定内として、購入すべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
周辺住民さん
>45さん
安いスーパーでおすすめなのは花野井の「セレクション」ですかね。
あとは市場裏の「ヤスノ」か「ヨークマート」ですかね。
ららぽーとの東急ストアはちょっと割高感が…
(安いわけではないですが)鮮魚なら北辰水産の直営店が市場裏にあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
>48
オーベルの最後の分譲と、I番街が同時期。
価格はオーベルとI番街東側の同じ値付け。
現在の中古販売価格は、住まいのサーフィンによると
パークシティー
新築時より15%下落で平米43万。
オーベル
37%で楽で平米25万円。
資産価値の維持を考えたら、駅から近い方が良いと思う。
サーフィンによるとII番街平米42万で、やはり中古は駅から近い方が良い
と結果が出ている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
匿名
レーベンの営業さんによると
「大変人気があり、この土日で申込みした方が大勢いる」
らしいです。
でも、自分は、検討対象から外しました。
管理費は高いし、機械式駐車場の無料を維持するのも大変だと思いました。
同じ二重床二重天井だったら、守谷のレクセルプラザの中古の方が魅力的に思えてしまいます。
近隣の民間駐車場も安いしね。
駅から遠くなるけど、水が流れてない川の縁に建つブランズシティ守谷の中古の方が、まだ、良いかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
人気がもしあるとすれば、安いからでしょう。
リセールバリューさえ考えてなければ、
住みやすいから買いかもしれませんね。
静かな住宅街だし。
ただし、オーベルのように下手すりゃ、5年で6掛けに資産価値がなる事を
覚悟しなければいけませんね。
対策はデフォルトしないために、4割以上頭金を用意することでしょうか。
実際に払うかは別にして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名
>リセールバリュー これを考えていない人が多いとすればこれは定住率の高さを誇ることができますから出入りの心配の無い安定した環境になることはプラスだと思います。絶対にもう売らない、即ち永住を決め切っているなら買いやすいでしょうね。予算的余裕がありながらこちらを購入するという人にとっては、買ってもまだ余裕があるわけですから購入時以下での売却となっても痛手は浅いのではと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
私も永住目的でならアリな場所だとは思います。
リセールは難しいでしょうね。
駅までの距離もありますし、大型のマンションが周辺にもあるということで
リセール時の競合もありますから。
ここだったら子育てしやすいですし、
都内までも出やすいのでリセールを考えずに住まわれる方が多いとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
>52さん
マンション購入初心者です。
資産価値の下落対策に、デフォルトしないために4割以上頭金を用意するとは
どのような意味なのでしょう。
頭金の額で将来のリセールが左右されると言う事ですか?
本当に初心者なもので・・・すみませんが解説していただけないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
>55
住居を買うときに大事なことは、出口戦略。
永住のつもりで買っても、転勤、転職、リストラ、離婚などで
家を売らなくてはならない時を考慮する。
最低限 リセールバリュー>ローン残債。
ここは、5年間ぐらいたてば、オーベルと同じように
ネットで6割くらいになると予想されるので、
残りの4割は現金を用意しておきなさいという事です。
そうすれば、家を売ったら
買う前のように借家に住めばよいだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
機械式駐車場で月々の料金が無料ってどうなんでしょ?
点検やランニングコストの他に、将来的な交換コスト、撤去コストを思うと
駐車場料金を取ってプールはしておいた方が良さそうに思いますが。
平置きの駐車場が無料なら魅力ですが、
機械式の駐車場がそうであると疑問を感じます。
初め無料だと、あとで料金を設定しようとしても難しそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名
57さん
機械式駐車場の修理や30年後の交換は、修繕積立金で賄う計算のようです。
修繕積立金は今後、すごい勢いでアップします。
機械式駐車場が30年も持つとは思えないのですが、
このマンション自体が30年後に存在してるとも思えません。
(人口が減少しますから…)
駐車場無料を維持するための修繕積立金については、管理組合で話し合うしかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
そういう場合でも管理費は維持なんでしょうか。
駅からこの距離なんで我が家的には車は確保しておきたいです。
月々払うか将来ドーンと払うかの違いに結局落ち着きそうですね。
申し込みは既に何割くらいあるんでしょうか?ここだと子育て世帯の方も多いんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名
レーベンのおおたかの森が内覧会後、炎上してますね。キャンセル者も出てるとか。なんか心配になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件