千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン柏の葉 プラチナ・ヒルズ [旧:(仮称)レーベン柏の葉 PROJECT]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 花野井
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. レーベン柏の葉 プラチナ・ヒルズ [旧:(仮称)レーベン柏の葉 PROJECT]
物件比較中さん [更新日時] 2014-12-01 18:39:55

レーベン柏の葉 プラチナ・ヒルズ ってどうですか。
高台の立地でいいかなーって思いますが、情報などお願いします。

所在地:千葉県柏市花野井字中花崎720-11(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.90平米~83.37平米
売主:タカラレーベン
施工会社:りんかい日産建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ



【タイトルを正式物件名称へ変更、URLを修正しました。2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-14 18:17:28

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン柏の葉 プラチナ・ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    だから、どうして安いかオーベルの中古価格見れば理解できる。
    その上に機械式駐車場無料と地雷が仕掛けてあるし。

    二次取得者は手を出さないな。

    不動産事情を知らない 一次取得者をターゲットにしたマンション。。

  2. 122 匿名さん

    機械式駐車場無料は、やっぱり後が怖いですね。
    誰が言うのかはよくわかりませんが、いつかは駐車場代を徴収しないといけない日がきますよね。
    その時にだれが声を上げるのか、そんな役をやるのも嫌ですし、こういう事って最初に将来も見据えて決めておいて欲しいですね。
    修繕積立金の中に機械式駐車場の維持管理費も入っているのかもしれませんが、車を持たない人がもし居た場合は、不公平ですよね。

  3. 123 購入検討中さん

    柏儀式殿の前の通りが時々冠水するようですが、その場合、どのように迂回して駅へ向かったらよいのか分りません。

    ヨークマートの通りまで出て駅へ向かうルートしかないのでしょうか?

  4. 124 匿名さん

    機械式駐車場のマンションはリスキーですね。
    平置き100%に比較するとコスト面で不安が残ります。
    しかもここは住戸数が少ないし。
    それで、販売価格を低めに想定しているのでしょうかね。
    ただ、駅からも近くないですし。
    高台の立地は地盤や坂の勾配など慎重に考えないと。

  5. 125 匿名さん

    そのコストですが。。
    車を持たない世帯も管理費用を負担し続ける義務があると聞いたことがあります。
    あ、分譲購入経験が無いもので単なる質問なのですが。

    検討の際に車を持っていない世帯にとっては一歩引いてしまう義務ですよね。
    皆様はどう思われますか??

  6. 126 匿名さん

    駅が少し遠いこともありますが、地域的にも車を持つ方が多いでしょうし、必ず駐車場を確保できるマンションを探している方がターゲットということですよね。

  7. 127 匿名さん

    >>125さん
    分譲マンションで車を持たない者でも駐車場の管理費を負担するのは当然だと思います。
    他にも、エレベーターを利用しない1階住人でもメンテナンスや取替えコストは負担しなくてはいけませんし、キッズルームやパーティールーム等共用施設の維持費もそうですよね。
    自分は車を持たないので内心は不満ですが、そういうものだと割り切っています。

  8. 128 匿名さん

    >>分譲マンションで車を持たない者でも駐車場の管理費を負担するのは当然だと思います

    当然とは思いませんね。ただ、仕方ないものと思うしかないかと。
    現実、エレベーターは、ご近所宅に行ったりして使用する可能性は
    低層階の人でもあるでしょうからね。

    まぁ、それが不満なら戸建を買うことが良いのかなとは思っています。

  9. 129 匿名さん

    自家用車を所有しない人も駐車場に関することへの負担金があったのですね。
    それは誰しもがご存知のことなのでしょうか?
    全戸分駐車場が完備されたところならわかりますけど、ちょっと驚きですね。

  10. 130 匿名さん

    全戸分駐車場があったって車持たない人が何割もいるし、それでも負担金があるのは一緒。それどころか駐車場が大きくなるので負担金は大きくなるでしょう。

  11. 131 匿名さん

    この間のアド街見ましたか?柏特集でした。
    学生時代から通っているボンベイが出てきてすごく嬉しかったです。
    それにしてもラーメン屋多いなとは思っておりましたが
    改めて紹介されるとその数には本当に驚きますよね
    人気店もけっこうあるし、ラーメンには飽きない街のような気がします。

  12. 132 匿名さん

    柏と柏の葉ではまた違うんですよね。距離でいうと5キロ強ありますから車でも
    15分位はかかるかな。ボンベイですが私も何度か行った事があります。
    一時ビルの改装でやっていなかった時期がありました。また復活して友人と行き、前の
    味と変わらないねと話した記憶があります。
    ま、柏の葉からでしたらちょっと距離はありますが。柏の葉駅周辺は新しい雰囲気で
    綺麗でいいですよね。

  13. 133 匿名さん

    アド街見ていないのでボンベイが気になって調べてみました。
    カレー屋さんなのですね?
    おいしそうな写真が載ってました。
    ラーメンは大好きなので、いろいろなお店があると味くらべが楽しみになりますね。
    駅名は似ていても柏まではけっこう距離があるということで、自転車では疲れてしまうかな。
    休日に車か電車でおでかけする場所という感じでしょうかね。
    柏の葉でおいしいお店とかの情報ないですか?

  14. 134 匿名さん

    とてもとても柏の葉から柏まで自転車で行かれる距離ではないですよ。距離でいうと7キロ
    近くあります。車で行ったって20分位かかるのではないかな。柏の葉で私がお勧めのお店は
    ららぽーとの中に入っているビストロ309というお店です。チーズフォンデュがすごい美味しいです。
    焼き立てパンが食べ放題なので、時間制限もないのでついつい長居してしまうのですがね。
    一度行ってみてください!

  15. 135 匿名さん

    126さん
    こちらの地域1家に2台車を所有されている方が多いみたいですよ。駅まででれば
    ららぽーとなどもあるし、買い物する場所も安いセレクションなども徒歩圏内だし自転車で
    十分とは思うのですが、子供のおけいこ事の送り迎えなどがあるとどうしても車が
    必要になってくるんですよね。車があれば新三郷のコストコであったりイケアだったり色々
    楽しめる場所もありますからね。

  16. 136 匿名さん

    この辺りで戸建てに住んでいる方は大人一人に車一台という方も少なくないですよね。
    普段車で動いているので、車の無い生活は考えにくいですね。

  17. 137 匿名さん

    うちの実家も二台持ちです。

    二台要るほど不便という悪い意味ではなくて、あったほうが便利という解釈で所有しているようです。荷物も詰めますしルートの融通、時間の融通も自由です。有ると無いでは全然生活のスタンスが違ってくると思いますので、維持費がかかるとはいえ、どちらが充実した毎日を送れるかを考えてみたほうが良い立地ってよくありますよね。

  18. 138 匿名さん

    一家に2台の自家用車所有ですか。
    あればとっても便利だとは思いますが、経費がと思うと(^^ゞ
    けれど、このあたりは自家用車は必需品ですよね。
    通勤で使われてしまったら、買い物などをする時大変ですものね。

  19. 139 匿名さん

    駐車場台数はほぼ100%ですね。しかも利用料が無料だとは太っ腹!
    車が1家に1台として、買い物や送迎で使いたい時はマンションにカーシェアリングサービスがあれば便利だったと感じます。
    いくら駐車場が無料だと言え、車を持っているだけで維持管理費がかかってしまいますから。
    カーシェアではありませんが、近くにニコニコレンタカーがあるので似たような使い方はできるかも?

  20. 140 匿名さん

    駐車場料金が無料というのもどうなんだろう?とも思いますけれど、どうなっていくでしょうか。

    管理費収入は少しでもあった方が得策だとは思います。

    でもここだと車は必須の地域なので、無料で駐車場を使えると、2台目を近隣の月極めに停めるための資金にすることが出来るからそれはそれでありがたいとも言えます。

  21. 141 匿名さん

    駐車場代が無料といっても、維持・修繕にかかる費用は住民全員で負担するんだと思います。駐車場代という名目では0円でも、管理費や修繕費でその分も払うんですよね?個人的には名目が何でも結果的に払う額が変わらないのなら、そんなに気にはならないですけど。

  22. 142 匿名さん

    駐車場に関しては月額の料金がかかってきたとしても、管理費から駐車場の管理は使用されますよね。
    だとすると、車は所持している方のほうがマンションに住むなら得しますね。
    無料の分管理費は高くなるのかな?

  23. 143 匿名さん


     結局は管理費に乗ってくるのであれば一緒なのかな?税制的にはどちらの方が管理組合としては良いんだろう。どちらも一緒?
    車をもたれないお宅から見れば、ちょっとなぁと思うかもしれないでしょうが
    基本、このマンションだと車に乗る方が殆どなんでしょうから
    そこまで不公平な感じではないのではないかと思いました

  24. 144 匿名さん

    平置き駐車場で、利用料無料ならまだ良いのですけどね、
    機械式で利用料無料となると、後のことをしっかり考えておかないと怖いですね。
    周辺の管理費よりも、高く設定されているのでしょうか?
    どうせなら、駐車場利用料として支払ったほうが、なんとなくスッキリすると思うのですが。

    Fタイプのお部屋の形すごいですね。
    デッドスペースが多いような気がしますが、こういう部屋って使いやすいのでしょうか?

  25. 145 匿名さん

    洋室(2)のことですかね?
    台形みたいな形になっているし、窓があるのでそこに家具は置くのはもったいないし~みたいになってしまうのか。
    でも結局は工夫次第と言われれば工夫次第な気も(汗)

  26. 146 匿名さん

    値段に惹かれますね。安いです。
    ベランダも南向きで人気のある方角ですね。
    部屋が隣接していなくて独立しているのがいいと思います。
    壁だけで隣接していると隣の部屋の音が気になりますよね。
    やはり長い目で見て、プライバシー確保が出来る作りがいいです。

  27. 147 匿名さん

    公式サイトに価格が出てる一番安い部屋はどのタイプになるんでしょうか?
    現在販売中なのは9戸みたいですがどの部屋が残ってるのか公式サイトだと
    ちょっと分かり辛いですね。現地案内会なので実際のお部屋が見られるってことでしょうか。
    46台分の駐車場は何段式になるのでしょうね。全部機械式だと朝の忙しい時間帯は
    結構出すのも時間かかってしまいそうな印象です。

  28. 148 匿名さん

    >144さん
    ご指摘されて初めて気づきましたが、FとFrはすごい形ですね。
    住んでいて気にならないように、部屋の形をできるかぎり
    正方に取るようにしていますが、リビングと洋室2が思いっきり
    変形してますね。
    空間を有効利用するとすれば作り付けのオーダー家具が必要?

  29. 149 匿名さん

    そういう対応になってくるのかもしれないかも?既製品で合わせようとするとまた新たなデッドスペースができてしまって効率が悪いような予感がしてきてしまいますので。お値段が安い分、そういう所に回せると言えば回せるのだけれど。皆さん、せっかくだし心地よく暮らしたいですものね。

  30. 150 匿名さん

    千葉大の柏の葉キャンパス内に診療所があったのってご存知でした?

    ついさっき、漢方薬の処方を自由診療で千葉大柏の葉キャンパス診療所で実施するというニュースを見てびっくり。

    診療所ってあの中にあったんですねーって完全予約制らしいのですけれど。

    興味はあるけれど正直よく判らないという人にとっては、大学の診療所で診てもらえるのは安心できるんじゃないのかなと思います。

  31. 151 匿名さん

    完売御礼ですね。
    マンションも近くに建っていますが、東や北側などは戸建てばかりですし立地的には悪くないですね。
    現在は、キャンセル待ち状態みたいですけど。
    皆さんの書き込みを拝見して今後の参考になりました。
    やはり、こういうサイトでの情報も必須ですね。

  32. 152 匿名さん

    住民板 作成しました。

    レーベン柏の葉 プラチナ・ヒルズ [契約者専用]
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540379/

  33. 153 匿名さん

    駅からの距離こそは…というのはありましたが、駅力がこの辺りではある方なので
    暮らしやすさっていうのがあるのは感じられました。
    キャンセル待ちですか。
    すべての手続きが終わるまであともう少し、というところなのでしょう♪

  34. 154 匿名さん

    完売御礼みたいですね。
    ここの投稿でつくばエクスプレスが、走行音が静かだというのを読み参考になりました。
    マンションも縁だと思いますが、妥協をしないで納得いくまで探したいと思います。
    できれば徒歩10分以内が、やはりいいですね。

スポンサードリンク

サンクレイドル北越谷
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

6098万円~7598万円

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸