千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン柏の葉 プラチナ・ヒルズ [旧:(仮称)レーベン柏の葉 PROJECT]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 花野井
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. レーベン柏の葉 プラチナ・ヒルズ [旧:(仮称)レーベン柏の葉 PROJECT]
物件比較中さん [更新日時] 2014-12-01 18:39:55

レーベン柏の葉 プラチナ・ヒルズ ってどうですか。
高台の立地でいいかなーって思いますが、情報などお願いします。

所在地:千葉県柏市花野井字中花崎720-11(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.90平米~83.37平米
売主:タカラレーベン
施工会社:りんかい日産建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ


【タイトルを正式物件名称へ変更、URLを修正しました。2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-14 18:17:28

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン柏の葉 プラチナ・ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    地図を見たら社宅がありました。そこの建て替えになるのでしょうか。
    駅近くでもこの辺りだと住宅地になるんですね。近くに公園もありますし
    落ち着いた環境になりそうです。
    普段の買い物はららぽーとで大丈夫ですかね。東急ストアが入ってますが
    高級スーパーと聞きますので近くに庶民派スーパーがあったら知りたいです。
    間取りも気になります。

  2. 2 匿名さん

    最近のデベは土地の取得からマンション着工までの期間が物凄く短いね。

  3. 3 匿名さん

    No.1さん
    物件近くに柏市総合地方卸売市場通称かしわのいちばがあります。
    この市場では、新鮮な野菜や魚が売られており地域の人の 「市民の台所」として
    通常のスーパーの価格と比べて激安価格で売られています。
    生鮮食料品だけでなく花なども全国から集め激安価格で提供しているので
    おすすめです。

  4. 4 匿名さん

    市場って一般の人も普通に買い物ができるのですか??
    知らなかったです…。
    そういえば数年前の話になりますが、
    柏の市場の中の食堂が凄く美味しいというのを見たのを覚えています。
    市場はかなり近い存在になっているのですね、地域にとって。

  5. 5 匿名さん

    1さん
    柏の葉の東急によく買い物行きますが、そんなに高くないですよ。あとはちょっと
    離れていますが、三和もなかなか安いかな。主婦にとってはお買い物は毎日の事ですから
    重要ですよね。かしわのいちばも一般の人もお買い物ができます。昨日かしわ市場祭りが
    行われていてすごい人でした。毎週土曜日が特売日になっているので市場へ行くなら
    土曜日がお勧めです。

  6. 6 匿名さん

    毎年1回開催されるかしわ市場まつり
    今年は10月20日に開催されましたが
    模擬せりやまぐろ解体ショー
    地元新鮮野菜即売
    特設ステージでの各種ショー
    縁日広場での食事模擬店が行われ
    多くの人が来て大好評でした。
    祭り開催時には駅から無料シャトルバスも運行されています。
    ここに住むようになったら毎年開催されるかしわ市場まつりが
    楽しみになる事は間違いなしです。

  7. 7 匿名さん

    まぐろの解体ショー楽しそうですね。
    この後は、まぐろを安く買ったりもできるのでしょうか?
    見ているだけで食べたくなっちゃいますよね。
    こういったおまつりが1年に1度でも近所であると、毎年楽しみになりますね。
    場所は高台になるのでしょうか?
    豪雨が多くなってきているので、高台にあるのは安心できます。
    駅までは少し距離があるようですが、駐輪場がたくさんあるといいかな?と思います。

  8. 8 匿名さん

    なんだか市場面白そうですね。
    トラックが多く通るのかなぁとか一般の人は入れないんだろうななんて
    勝手にネガティブなイメージで思い込んでいたので
    かなりお恥ずかしいです。

    駅まではちょっと距離ありますよね。
    歩けなくはないですが、帰りに買い物をして変えることを考えると
    自転車の方が無難かなと思いました。

  9. 9 匿名さん

    柏の葉キャンパス駅駐輪場は駅近くに4カ所あるのですがおすすめは北側にある
    第一駐輪場です。
    1ヶ月月契約で激安の1000円高校生以下は500円で利用出来ます。
    そして1年分一括で払うと7200円なので年計算で見ると4800円も割引きで大体月600円で
    利用出来ます。
    一時利用も1回100円で利用出来ます。
    通勤や駅前のららぽーと行くときに確実における駐輪場を確保しておくと便利です。

  10. 10 匿名さん

    9さん、くわしくありがとうございます。
    駐輪場の事は全く詳しくなかったので、とても助かりました。
    それにしても激安ですね・・・!
    こちらからだと確実に自転車じゃないと毎日しんどいので、
    第一駐輪場にぜひぜひ駐輪したいと思います。
    空きがあればいいなぁ・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    ルネ柏ディアパーク
  12. 11 匿名さん

    今空きがあるかはわかりませんが
    一度柏の葉キャンパス駅駐輪場と検索して電話番号を調べて
    聞いてみるといいかもしれません。
    もし空きがあるのなら
    手続き方法は
    申請・納付・許可すべての手続きが現地の駐輪場で出来ます。
    必要なものは、特になく印鑑も必要ないです。
    ただ高校生以下の人は学生証が必要となります。
    申し込み書に記入して提出して利用料金を支払い後
    自転車に貼るシールとIC定期カードを受け取って手続き完了となります。
    受付時間は、午前6時~午後8時までとなっています。

  13. 12 匿名さん

    >>9さん
    この距離だと自転車は楽でしょうね。1か月1000円の安さだと
    結構空きは難しいかもしれませんね。遠い所の駐輪場だとかえってマンションから
    自転車を出す手間や時間を考えると歩いてしまった方が早い場合もありますし。
    タイミングよく入居と同時に借りる事ができれば理想ですが、なかなかそううまくは
    行かないので、予約をしておくのもいいかもしれませんね。

  14. 13 匿名さん

    このマンションに住む場合
    天気のよい日は徒歩で電車通勤や駅前にお買い物もよいかも
    しれませんが、徒歩11分を毎日歩くのは大変です。
    そして買い物も行きは、楽かもしれませんが買い物した後買い物袋をもってかえるのも
    とても大変になります。
    ららぽーとにも自転車置き場もあるかもしれませんが混んでいる時や
    いたずらされるリスクを考えたら駅近くの監視員がいる駐輪場を借りた方が安心です。
    空きがあるのなら迷わずに駐輪場を確保したほうがいいと思います。

  15. 14 匿名さん

    だったら駅前のパークシティの中古も視野に入りますよね。

  16. 15 周辺住民さん

    この辺りに詳しくない方の発言が多いと思われますので、一言。
    徒歩8分以内のところに、安い価格設定のスーパーが何件かありますので、十分事足ります。
    逆に市場で頻繁に買い物している方は、知り合いにはいません。

    駅前の東急ストアは、駅方面から帰ってくるときには便利で、閉店間際の値引きもお得ですが、
    わざわざここから日中に買い物に行く方は、あまりいないのではないかと。

    今、建設予定地は更地です。
    いつ工事が始まるのでしょうか。



  17. 16 匿名さん

    確かに、市場に頻繁に買い物いく人はなかなか一般ではいないかもしれないですね。
    私の実家の近くにも市場がありますが、いつも買い物いく時はまとめ買いしてましたので、頻繁にいく事はなかったです。
    市場の人にとってみれば、少しずつ買いに来られるのは迷惑みたいで、なるべくまとめ買いを心がけていました。
    その為、専用の冷凍庫もありました。

  18. 17 匿名さん

    市場の買い物はコストコ感覚ですかね?。ご近所さんと仲良しになったらシェアとか出来そうですね♪。
    パークシティとどれくらいの値段差が出るのか楽しみです。

  19. 18 匿名さん

    コストコ…といえば、ここから新三郷のコストコも車だとそう遠くない感じなんですよね。
    平日、子供が学校に行っているすきにさっと行ってこれるくらいです。
    柏の葉自体、買物がとても便利ですけれど
    たまに気分転換的に別の場所で買物をするのも車があれば結構便利です。

  20. 19 匿名さん

    途中ちょっと渋滞する箇所があるのですけれど
    それさえ超えれば新三郷もさほど遠くもないんですよね。

    IKEAも新三郷ならお勧めですよ。
    家具も良いですが、雑貨も可愛いですし、ビストロもレストランも安くておいしいです。

  21. 20 匿名さん

    コストコに、初めて行ってきました。
    食事をするところは本当にやすいのですね。
    びっくりしてしまいました。
    正直、こういう所で食事をすると、
    高くつくのだろうなぁと思っていたので
    食事を済ませてから行きました。
    今度からは、こちらで食事をしたいと思います。
    雑貨などは本当に可愛いですよね。
    またゆっくりと見に行きたいと思います。

  22. 21 物件比較中さん

    >20
    コストコ内の食事は安いです。
    ただそのぶん座るところであったりメニューであったりかなりカジュアルで。
    時には清潔感も??な日もあったりしますが子供が喜ぶんですよね、汗。

    休日の時間は本当に大事で、家族の全員の行きたい場所を行っていたら移動だけで潰れます。
    買い物先に喜んでくれる場所もあると重宝していますよ。

    といってもここレーベンからは普段はららぽーとで済んでしまうのだと思いますが。

  23. 22 匿名さん

    たま~にコストコに行くと楽しいのですけれど、
    基本はららぽーとで済みますよね。

    コストコのフードコートは食べる場所がなくて大変そうなので
    毎回パスしてしまっているのですが美味しそうですよね。

    車まで持って行ってもいいのですが、
    出口のレシート&品物チェックがあるのでそれもできず…

  24. 23 匿名さん

    柏の葉のららぽーとは子供と買い物に行っても、子供が飽きないような工夫が色々とされていてすごく助かっています。
    ちょっと子供が座れるスペースがあったり、少し遊べるものがあったり…。
    うちの子が気に入っているのは40分500円で遊び放題のアドベンチャーアイランドです。
    1回なら無料で汽車にも乗れますし、楽しいですよー。
    雨の日はすごい混んでいますけど(汗)

  25. 24 匿名さん

    22さん
    休日の朝一番に行くと、まずフードコートでご飯を食べたからといった人が
    多い様です。昔は朝一番に行くと、パンとコーヒーを配ってくれたり
    していたのですが最近はない様ですね。夕方行くとフードコートの下がかなり
    汚かったりします。ま、海外だと思えば普通なのですがね。外にも食べるところ
    があるので中が混んでいても一度見てみることをお勧めします。

  26. 25 匿名さん

    コストコって食べる場所はあのコーナーの間の前の区画だけじゃないんですか。
    立ったまま食べてる方もいらっしゃったのでありゃあ…と思っていました。
    今度試してみます!

    柏の葉はここだけでもかなり便利ですけれど、
    車があると結構色々なところが近かったりするので便利です。

  27. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    プレディア小岩
  28. 26 匿名さん

    徒歩11分だと若干駅が遠いかなぁという感じですけれど、
    16号を渡らなくてはならないので、それで若干遠い感が出てくるのかなぁと感じています。

    帰りに買い物をしてくることを考えると
    やはり断然駅までは自転車でしょうねぇ。

    環境的には静かそうでいいなと思います。

  29. 27 匿名さん

    徒歩11分は歩けない距離ではないですが毎日電車通勤する人にとっては
    少し遠い距離ですね。
    特に夏などは駅まで歩くのは大変だと思います。
    となるとNo.26さんの仰っているように自転車利用するのが一番いいと思います。
    特に駅前の駐輪場は、定期利用1ヶ月1000円まとめて1年定期利用契約した場合
    本来なら12000かかるところが激安の7200円です。
    学生さんは、その半額の1ヶ月500円1年契約だと3600円なので
    いつ駐輪場が埋まってしまうかわからないので早めに駐輪場は確保した方が
    いいかもしれません。

  30. 28 匿名さん

    今のところは空きがあるということでいいのでしょうか?>駐輪場
    そんなにお安いなら、空きを確保できるならしたいですね。
    住所が現住所で登録できるのでしょうか?

    父の会社がこの近所なので美味しい店を訊いてみたのですが、
    16号沿いの「めん王」というラーメン屋さんが美味しいそうです。
    味噌ラーメンがウリのようですよ!

  31. 29 匿名さん

    自転車だと駅まで5分ほどでしょうか。
    マンション周辺は高台なんですよね、駅まで向かう道はやはり坂が多いのでしょうか?
    行きは下り坂でしょうから楽々ですが帰りはちょっと疲れてしまうかもですね…。
    公式サイト、なかなか更新しないですね。
    モデルルームはいつごろオープンになるのでしょうか?

  32. 30 匿名さん

    近くにららぽーとがあるので、お子さんがいらっしゃる方はうれしいですね

    雨の日は室内遊びが出来る場所があると便利なんですよね

    英語カフェは語学教育をされたい方に良さそうです。
    そういった施設があるのも魅力の一つかな

  33. 31 物件比較中さん

    >30
    >ららぽーと
    遠くまで色々連れて行く話をはぐらかせて私は楽かも、笑。
    でも本当大人も子供もららぽーとは楽しくて便利だと思います。

    普段の生活の中では立地的に駅周辺より遠いところでは時間的無理がありそうですね。
    と考えると駅前の恩恵は大きそうです。

  34. 32 匿名さん

    柏の葉のララポ内にあるカルディは珍しくカフェが併設されていて、たま~にそちらでランチをいただいています。カレーがとてもおいしいですよ。雰囲気も良い感じですし。ケーキも美味しくていつも誘惑に負けてデザートに食べてしまっています。すごくきちんと美味しいものが出てくるので良い店だと思います。

  35. 33 匿名さん

    樫の葉のララポは、定期的にアイドルやお子さんが喜ぶイベントをしています。
    今月14日には4F MOVIX柏の葉 シアター内で
    「仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード天下分け目の戦国MOVIE大合戦 」
    公開を記念して仮面ライダー鎧武がやってきます。
    お子さんは大変喜ぶと思うのでぜひお子さんといくことをおすすめします。
    他には
    2013年12月14日(土)かしわ環境フェスタ2013で
    球温暖化防止月間に併せ、暮らしのエコに役立つ情報発信を
    ゲストのタレントの山本梓さんやモデルの道端アンジェリカさんを
    招いてトークショーが行われます。

    さらに
    2013年12月15日にクリスマスゴスペルコンサート
    2013年12月21日(土)に4人組ロックバンドRESISTなども
    予定されています。
    ララポは
    毎月お子さんが楽しめるイベントやアイドルを招いてのトークショーやライブなど
    充実しています。

     

  36. 34 物件比較中さん

    >>33

    イベントが近めで行われる環境は本当にありがたいんですよね~。これ住んでみて初めてわかるんですけど、子どもが好きなヒーローなどのショーを見に行くのに車で1時間かかる生活のときもありました・・。

    そんなこと気にしなくていいだろうということが実は大きなメリットだったりするものですよね。

    大規模商業施設の人気には納得です、そこで全てが完結するわけですから。
    そしてそれに近いマンションというわけですね。

  37. 35 匿名さん

    柏の葉という郊外ということもあり、DINKSや単身者よりは断然ファミリーという環境ですよね
    ということはこの辺りはお子さんが多いという事なのでしょうか?
    幼稚園や保育園など状況がどうなっているのか前もって知っておいた方が良さそうです
    保育園に関しては待機児童はそこそこいるという話は耳にしたことがあります

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ユニハイム小岩
  39. 36 匿名さん

    柏はこの夏に緊急の待機児童解消のアクションプランを出しています。
    これからどういう効果があるのか気になりますよね。
    http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/070800/p015745.html
    すぐに効果が出るものではないと思いますが。
    私立認可保育園を増やす方向のようです。

  40. 37 匿名さん

    ここ最近、急に保育園に入りにくくなったと柏在住の友達から聞きました。

    流山はそんなことないみたいなんですけれど
    何があったんでしょ?

    マンションが増えたりとか、幼稚園よりも保育園を希望する人が増えたとか
    そういう要因があったんですかね???

  41. 38 匿名

    流山もそうですよ。

  42. 39 匿名さん

    このマンションは規模が小さいとはいえファミリー向けの間取りのようですから、子育て世代も当然いらっしゃることと思います。世帯が少ないといっても、小さいお子さんのいるご家庭が複数となると保育園は更に足りなくなるでしょうから、アクションプランというのがうまく待機児童解消の役に立つといいですね。新しいマンションもこれからもっと増えるのでしょうか。小学校は足りてるんでしょうかね。

  43. 40 匿名さん

    保育園を増やすと言っても数年かかるものですからね…。即効性のあるプランが起こせればいいのですけれど。行政の力に期待ですね。流山は保育園に入りやすいというニュースが広がり、若い世代の流入が増え、結果保育園に入りにくくなったようです。今どきは少子化なのに保育園に入るのは大変なんですね。幼稚園が何かしら受け皿になることができればよろしいのでしょうけれど。

  44. 41 匿名さん

    幼稚園も「こども園」みたいにしているところがありますヨ

  45. 42 匿名さん

    最近では、幼稚園も時間外預かりなどがあって便利になっていますよ。
    保育園ほど遅い時間までは預かってもらえないかもしれないですが、
    うちの子が通っている幼稚園では朝8時から夕方6時までは預かってもらえます。
    土曜日は隔週で預かってもらえるので、幼稚園から近い場所なら何とか勤める事ができます。
    保育園がいっぱいなら、条件次第では幼稚園も視野に入れても良いのかもしれないですね。

  46. 43 匿名さん

    子供が3歳になっているなら幼稚園の園長保育や長期休暇保育を利用するのもアリですよね。
    ただ夏休みの長期休暇保育は普段の均等割りの保育費を払った上でまたお金がかかるので
    費用の面で結構痛かったりします。
    でも預かっていただけるのは大変たすかりますし、夏休みのために仕事をやめなければならないという事もなくなるので
    そういう点でのメリットは非常に大きいですよ。

  47. 44 匿名さん

    ファミリーには良さそうなところですよね。
    ちょっぴり駅まで距離がありますが、駅まで行くといろいろあって便利。
    車があればもっと便利そうかなっておもいました。
    保育園などの問題は気になるので、いろいろチェックした方がいいかなって思いました。

  48. 45 匿名さん

    柏の葉キャンパスだけを見てみると、ららぽしか買い物の選択がないんですが、
    柏駅方面に行ったり、おおたかの森とか車で行きやすいのがイイかなーと思います。
    この辺りで安いスーパーとかあればなおいいんですけど。
    市場の所は一般の人も入れるみたいですがすごく安いわけじゃないみたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    ラコント越谷蒲生
  50. 46 匿名さん

    >今どきは少子化なのに保育園に入るのは大変なんですね。
    私もそう思います。
    少子化なはずなのに、保育園にはとても入りにくくて。
    以前に比べ、それだけ共働きが増えているのでしょうね。
    世の中が、子供を産んで、すぐ働くという流れになってきていて、
    子供にとっては、本当にかわいそうな時代だなぁって思っています。
    小さい間だけでも、安心して子供と一緒に過ごせる世の中であったら良いと思うのですが
    難しい問題ですよね。

  51. 47 匿名さん

    ここを検討するならオーベルの中古価格調べてからにした方が良いでしょう。
    ショックを受けるはずです。
    中古の大幅の下落を想定内として、購入すべきです。

  52. 48 匿名

    駅前のパークシティの中古は?

  53. 49 周辺住民さん

    >45さん
    安いスーパーでおすすめなのは花野井の「セレクション」ですかね。
    あとは市場裏の「ヤスノ」か「ヨークマート」ですかね。
    ららぽーとの東急ストアはちょっと割高感が…
    (安いわけではないですが)鮮魚なら北辰水産の直営店が市場裏にあります。

  54. 50 匿名さん

    >48
    オーベルの最後の分譲と、I番街が同時期。
    価格はオーベルとI番街東側の同じ値付け。
    現在の中古販売価格は、住まいのサーフィンによると

    パークシティー
    新築時より15%下落で平米43万。
    オーベル
    37%で楽で平米25万円。

    資産価値の維持を考えたら、駅から近い方が良いと思う。

    サーフィンによるとII番街平米42万で、やはり中古は駅から近い方が良い
    と結果が出ている。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸