東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジグゼ町屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 町屋
  7. 町屋駅
  8. ジグゼ町屋ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-04-20 17:15:53

ジグゼ(XIXE)町屋について情報交換しませんか。
アジャストスペースがあるのってどうなのか知りたいです。
周辺のこともいろいろ教えてください。

所在地:東京都荒川区町屋6丁目1490-6、7(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「町屋」駅 徒歩12分
間取:2LDK・3LDK+K
面積:57.50平米~95.32平米
売主:大東建託 施工会社:大東建設株式会社
管理会社:大東建物管理株式会社

[スレ作成日時]2013-10-14 18:05:56

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジグゼ町屋口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん 2014/08/02 15:02:39

    賃貸に出すより2世帯で住む方が現実的というか、使い方としてマッチしているように感じます。
    賃貸が隣接している必要はない気がしますが、2世帯なら近くにいる意味がありますね。

  2. 22 匿名さん 2014/08/04 00:24:35

    現在、町屋で物件探しています。
    2世帯で考えているので、ちょうど住むのに良さそうな物件ですね。すいませんが、可動収納を詳しく知りたいので、分かる方いらしたら教えて下さい。

  3. 23 匿名さん 2014/08/04 01:48:58

    物件の情報は事前によく確認をしておくことをお勧めします。
    このあたりの情報であまり不利益を受けないようにしておくとよいでしょう。
    そうすれば、時間的なロスもありませんし、間違いなく対応を出来ることも多くなります。

  4. 24 匿名さん 2014/08/05 06:26:43

    駅から遠いと、なかなか賃貸でだしても借りてがつかないですね。
    家賃が安いなら別ですけど。
    ここは、投資物件向きではないと思います。
    賃貸に関しては、大東建託がどこまでサポートしてくれるのか解りませんが、あまりよい評判を聞かないので。尚更。

  5. 25 匿名さん 2014/08/06 23:54:58

    最近は、親の世代も子の世代も同居は望んでないけれど、
    何かあった時の為にも近くに住みたいって話は良く聞きますよね。
    こういうマンションの造りなら二世帯住居にぴったりですね。
    今は子供が小さいけれど、大きくなったら一人の部屋として
    使うのも悪くなさそうです。いろんな使い方ができそうですね。

  6. 26 匿名さん 2014/08/16 02:52:40

    いろんな使い方ができそうなマンションですね。

  7. 27 匿名さん 2014/08/16 02:58:09

    二世帯住居に、できそうなマンションで一度見てみたいです。現在、娘が生まれたばかりなので、子育ての環境、周りの公園などは、どんな感じなど情報を知りたいです。

  8. 28 匿名さん 2014/08/17 07:17:24

    ジグゼは面白いシステムのマンションだなあと思って
    他の地域でしたが記憶に残っています。
    少しずつ増えているみたいですね。

    二世帯にはもってこいだなと思いました。
    賃貸というのもいいなと思ったのですが
    21さんのお言葉のように何も隣接している必要はないですよね。
    他の場所にもう一軒購入するより安上がりなんでしょうかねえ。

    賃貸にする場合、管理もしてもらえるとしたら
    なおさら隣接している意味はないですね。
    気になって落ち着けなかったりしそうです。

  9. 29 匿名さん 2014/08/18 14:42:27

    この手のマンションって今まで出てきていないんでしょうか?

    きちんとうまくいくのかどうか、実績がないとなぁと思います。
    自分は賃貸に出していなくても、
    同じマンションの中で出している人がいたとすると
    それなりに人の入れ替わりがあったりするんだなとも思えますし。

    面白い試みだとは思うので、実績があり
    メリットデメリットが判明しているのなら知りたいです。

  10. 30 匿名さん 2014/08/20 00:41:51

    二世帯住宅のマンション
    あまり聞いたことがなかったですが、
    最近は増えているようですね。
    賃貸に出した場合のメリットはわかりませんが、
    親子で住む場合のメリットはいろいろありそうな気がします。

  11. 31 匿名さん 2014/08/21 01:37:44

    二世帯住宅に利用するなら何かと安心じゃないですかね。
    小さい子供さんがいるご家庭なら、おじいちゃんおばあちゃんに見ていてもらえますし
    おじいちゃんおばあちゃんにとっても同居は心強いかもしれません。
    賃貸は、自分の家を貸していると思うときれいに使ってくれているか気になってしまいそうです(汗)

  12. 32 匿名さん 2014/08/22 14:00:18

    ジグゼはここを含めて3つあるようですが、どれも最近のものなので
    実績と言えるものはまだないかもしれないですね。
    他にも2世帯をターゲットにした物件はあるみたいですね。

  13. 33 匿名さん 2014/08/23 21:23:30

    24さん
    町屋の賃貸の相場は1LDKで10万円位。ただちょっと駅から離れているので
    10万円をちょっと切る位の価格になるかな。賃貸に出すと、その方が退去された後
    クリーニングやらメンテナンスやらしなくてはならない費用なども発生するので
    考えてしまいますよね。ただ大手町まで13分という立地なので借りては結構つくのでは
    ないかなと思います。

  14. 34 匿名さん 2014/08/24 13:41:25

    >>33
    このマンションは借り上げなら大東建託がメンテナンス込みで借り上げますよ
    平塚の営業さんが言ってました
    同型マンションだから同じシステムだと思います

  15. 35 匿名さん 2014/08/25 02:09:08

    現在マンションを検討中です。駅から徒歩10分くらいかかるのがちょっとって思いましたが、33さんがおっしゃってた用に、駅から少し離れると10万切る位の価格になりますよね。逆に駅近だとやはり高いのはもちろんですよね。資料をみてお部屋も広かったですし、その広さで値段もいい感じだったので、いままで思った距離のネックが前より気になりませんでした。

  16. 36 匿名さん 2014/08/26 02:59:45

    総戸数は18戸ですが、賃貸ありきがコンセプトなので人の出入りが多くなり
    セキュリティ上不安な面もありますね。
    あとは駐輪場は足りるか、ゴミ出しをはじめとするルールは守られるかなど
    モラル面でも心配になってしまいます。

  17. 37 匿名さん 2014/08/27 08:36:35

     そういう見通しのたたなさは否定できないかな。
    と思いつつ、賃貸で貸して収入を得ながら自宅のローンを返すことが出来るのは利点ではあるのかな。
    確定申告面倒そうですが(汗)
    そういう点も含めてサポートがあるのであれば、いいのかもしれないです。
    実績がないところからの検討なので難しいですが。

  18. 38 匿名さん 2014/08/28 13:32:48

    不動産投資はなかなか難しいので手が出せない人も多いかもしれませんがサポートがあると安心ですね。
    貯金しても利息もあまり見込めませんし、大学生の短期とか、短期の転勤とかいろいろな用途で独り暮らしする人もいると思います。

  19. 39 匿名さん 2014/08/30 07:36:50

    賃貸で貸して収入を得られるのは良い利点ですね。
    賃貸にして貸す詳細を聞いてきました。
    借主がみつからなかったら、サポートも35年間きっちりしてくれるみたいで。
    そこ辺りは安心できる内容だと思いました。

  20. 40 いつか買いたいさん 2014/08/30 07:50:33

    現在戸建に住んでいて買い替えを考えています。36さんのおっしゃる様にモラルの面は大事ですよね。
    ゴミ出しを始めとするマナ一は、住む町によりますけど、現在住んでいる港区でも、綺麗な住宅街ですが、マナーがいいと言うわけではありません。モラル面は心配ですが、一概にどこがいい悪いは住んでみないとわからない気がします。

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1

1LDK+S~5LDK

59.49㎡~127.92㎡

未定/総戸数 228戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

4,698万円~5,798万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

48.64m²~57.96m²

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸