物件概要 |
所在地 |
千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地) |
交通 |
総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分) 総武線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分) 京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分) 新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分) 新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩11分) 京成本線 「谷津」駅 徒歩13分 (駅舎よりサブエントランスまで徒歩13分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
721戸(177戸(A棟)、258戸(B棟)、160戸(C棟)、126戸(D棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年04月中旬予定 入居可能時期:2013年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判
-
901
匿名さん
多目的広場が児童優先と言っても、面積で言えば公園の3分の1ほどですよ。時間限定だし。
残り3分の1はテニスコートと駐車場としても、
3分の1は365日24時間万人に開放されているわけです。
広大な敷地ですから、普通の公園としては3分の1でも十分じゃないですか。
-
902
入居済みさん
-
903
匿名さん
-
904
住民主婦さん
今回の案は、結局子ども達にしわ寄せがいっているように思います。昼休みの時間や体育の授業等、わざわざ学校の外に出なければならず、育ち盛りの子ども達が時間いっぱい使って走り回ることができないということです。学区変更を希望しない人が大半であり、市長も裁判になると言っておりましたので、学区変更をすれば厄介なことになりそうだから学区変更なしでなんとか考えたと思われます。その考え方自体が大人の都合であり、子どもの目線に立って考えていないように感じます。学校生活を送るのは大人ではなく子ども達です。ぜひとも子ども達の目線に立って考えていただきたい。私はA棟住民ですが、公園ビューや騒音問題があっても、本当に子ども達のためになるのならばぜひ使用するべきだと考えています。しかし子どもの成長にとってはやはり、学校の中に走り回ることのできる校庭がある環境が良いと考えます。私は当初から学区変更はすべきだと考えていました。今回学区変更ができないのであれば、今後永遠にできないのでしょうか。土地の活用の仕方や環境が変化するに伴い、必要な場合は学区変更すべきだと考えます。向山小までの交通整備と安全対策をきちんと行い対応していただきたいです。
-
905
匿名さん
899のいうとおり。市は一番めんどくさくない選択をしただけ、市民のことは何も考えてない。
-
906
入居済みさん
とりあえず、フットサル場とかテニスコートはいらないでしよ?市が金儲けしか考えてないんだから。
そのスペースをグラウンドにして、原っぱは残してほしい。このマンションには、未就学児がいっぱいいるんだよ?
-
907
匿名さん
904さんは向山小を選択すれば良い。
少なくとも選択肢はあります。
そういう意味では、向山小までの通学路整備を
しっかり行なってほしいですね。
-
908
入居済みさん
結局市の責任逃れじゃないか。学校を新設する道を全力で見出すべきなのに。マンションばかりバカバカ建てて。
-
909
匿名さん
あーかわいそう。とんでもない地域ですね。皆さん失敗しましたね。
-
910
匿名さん
904さん
うちはそれでも谷津小がいいです。通学路の安全性が最優先です。904さんは向山を選択されたらいいと思います。巻き込まないでくださいね。
-
-
911
匿名さん
904
向山小は、ここから希望すれば誰でも選択できますよね。本当にお子さんがいる方なのかな?知っていそうなものだけど。向山小は、このあたりから通学する事を念頭に置いて作られた学校じゃないんでしょう。根本的な通学路の改善は難しいと思いますよ。
-
912
入居済みさん
>904さん
私もあなたと同じ考えを持っています。
「日本一のマンモス校」、いまだかつて例のない「校庭とプールなし」
これだけでそろえば、普通は学区再編する理由になりますよ。
市が責任を取らないために、子供が犠牲になっています。
せめて、これから建つマンション以降は学区再編になってもよかったのでは?と思います。
これは決して追い出すつもりではなく、
誰の犠牲を厭わないで児童の人数を減らすにはこれしかないですよね?
プラウド船橋は、市が最初から飛び区指定にしそれを納得した方だけが購入してます。
なぜこれさえ習志野市はできないのか?
うちは幸い小学校入学までまだ数年ありますので、その間の経過を見させてもらいますよ。
状況次第では、もちろん向山も考えています。
通学路の不安は、私立小に入れたと思って、保護者がついていく覚悟です。
学年主任でさえ学年の子の名前を覚えられないほどの人数、
運動量の低下、子供たちでごった返す校内、
様々な弊害がでてくると思いますよ。
果たして、管弦楽はこのまま賞をとり続けられるのか、
学力テストの結果、体力的なこと、いじめ等々、本当にみなさん不安ないんですか?
校庭もプールもないのに、学区変更なしで喜んでる方が多くビックリしました。
-
913
匿名さん
考え過ぎ。人間そんなひ弱じゃないって。
モンスターなんとかだな、こりゃ。
-
914
マンション住民さん
912
となりのモリコアには地権者が入るから、学区変えるわけには行かなかったんでしょう。
-
915
匿名さん
地権者うんぬんというより、市をあげての再開発地域なんですよ、奏地区は。プラウド船橋は一民間の建てたマンションです。全然背景が違うから、新しい地域はよそへ、って訳にはいかないんだと思います。だから、タワマンは学区が外れた。
谷津小を快適な人数に保つには、本来なら、別に学校を新設するか、学区見直しで、そうすると谷津地区で比較的遠くから通っている地域が見直し対象になるから、揉めるんでしょう。
-
916
匿名さん
912さん
全てのご家庭がお宅のように、頻繁に送り迎えできるとは限らないんですよ。
-
917
匿名さん
913
大人が通うのとは訳が違う。
ちゃちやいれてるだけで無責任でいいね。
-
918
匿名さん
全ての話をまとめると、大人の都合しか考えてない方が多い地区ということですね。
かわいそうな子供達…。
-
920
マンション住民さん
計画を最初から練り直すなら、
一中の横あたりに小学校造ってれば、全ては丸く収まったのにね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件