物件概要 |
所在地 |
千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地) |
交通 |
総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分) 総武線 「津田沼」駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分) 京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分) 新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩13分 (北口よりタウンゲートまで徒歩13分) 新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩11分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩11分) 京成本線 「谷津」駅 徒歩13分 (駅舎よりサブエントランスまで徒歩13分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
721戸(177戸(A棟)、258戸(B棟)、160戸(C棟)、126戸(D棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年04月中旬予定 入居可能時期:2013年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判
-
361
マンション住民さん
習志野市のホームページに、奏地区及び谷津7丁目への保育園の民間事業者募集がでていました。
120人定員の保育園を平成27年度に開設させたいようです。
さすがにこの規模の開発でアスクだけでは少なすぎましたよね。
今度の保育園は、園庭や一時保育もある、いわゆる普通の保育園だといいですね。
-
362
匿名さん
園庭があればいいのですが、現実は難しいでしょうね。奏も谷津7丁目も地価が高いです。市が買えるとは思えない。
-
363
マンション住民さん
募集要項を見ると、用地取得から事業者が行うようです。
奏内に果たしてそんな土地があるのでしょうか。
谷津7丁目でもなさそうな気が…。
でもできてくれればうれしいですね。
-
364
匿名さん
タワマン建設時には、駐輪場と保育園がしっかり織り込まれていましたよね。
-
365
匿名さん
-
366
匿名
不動産取得税のはなし?ごめんなさい、悪気はなかったんだけど、覚えてない&わからなくて…。
-
367
住民さんE
361さん情報ありがとうございます。
小学校のパンク問題はみんな食いつくのに
待機児童問題は食いつきませんね。
みなさん困っていないのかな
この話、母親教室のときに谷津の人が「奏の杜に大きな保育所ができるとの噂がある」聞いていましたが、
本当だったんですね。
賃貸でも分園でもいいようなのでと要項で書かれているので、
園庭はない可能性が高いですね。
この時期に発表するのは、噂の東京マガジン対策ですかね
実は非認可の保育園の園長先生と話たときに、
奏の杜周辺で物件を探していると言っていました。
そして来年4月には開園したいと。
この募集要項に応募するつもりなんでしょうか。
というかこの募集要項によると事業者が土地を取得するか建物を賃貸することになっていますが、
事業者決定前に土地を取得するなりしないといけないということですよね。
応募に必要書類にも所在地書く欄ありますし。
そんなリスク事業者が犯すんでしょうか。
私は思いました。すでに事業者はこの保育園の運営主体に決まっているのではないかと。
最初は非認可で開園し、後から認可を受ける。
ポイントは分園も可としているところ。
分園ってあまり聞きませんよね。
ってことはその事業者に有利に働くということ。
もうこれ以上言うとどこか特定されそうなのでやめておきます。
-
368
匿名さん
習志野高校跡地というのは、市役所の大きな駐車場の所ですね。あそこなら、幼・小・中の一貫教育校ができますね。谷津小の児童数増ためというより、全市の教育レベル向上のためテスト校として建てればいいんじゃないかな。(新聞が大きく取り上げそう)市役所の市民サービス部門は、旧庁舎を取り壊した所に建てて震災時の拠点とすれば良いし、その他の部門や議会は茜浜へ行く。それと市の出先は、モリシアの上は不便だから、タワマン横の自転車置き場棟に置いて欲しい。保育園も併設でね。と言うか、自転車は地下へ自動自転車置き場にした方が良い。
-
369
匿名さん
久しぶり覗きましたが、改めて習志野のずさんさが再認識出来ました。購入する時の懸念事項で一番だった事が現実になったという感じです。状況が進展しないなら余裕はありませんが、ここを売って他を見つける事を選択しようと思います。子どもの成長にはかえられません。
-
370
匿名さん
-
-
371
マンション住民さん
-
372
匿名さん
-
373
匿名さん
保育園できるみたいでよかったですね。
ベルクの上の保育園も、市はもともと認可保育所にするつもりはなかったみたいですよ。
-
374
マンション住民さん
保育園が一番需要あるんでしょうか?
もしや私立幼稚園を希望する場合、競争率高いとか?
-
375
匿名さん
私立幼稚園入れないから保育所にってことはないと思います。フルタイムでも保育所は競争率高いです。公立幼稚園は二年保育のせいか今までは毎年定員割れしてましたから、作るとしたら幼稚園より保育所なんじゃないでしょうかね。私立幼稚園は人気があるところは競争率高いでしょうけど。
-
376
マンション住民さん
>375さん、ありがとうございます。
私立幼稚園、やはり大変そうですね。
お隣、さらにタワマンができたら、どうなることやら。
-
377
入居済みさん
今の問題を考えると、配管問題でドタバタしていたのは何だったんだろうと思います。
-
378
匿名さん
学校を一つ新設するのにどれだけの手間と時間と金がかかると思っているんだろ。
奏の規模程度の意見ではどうにもならないと思うけど。
-
379
匿名さん
-
380
匿名さん
学区変更になった場合、モリコアがどれだけ値段下がるのかが気になる。小学生以下の子持世帯は敬遠するだろうなぁ。
-
381
入居済みさん
モリコアは値段さがらないよ。
納得出来ない人やあまり深く考えない人はいっばいいるし、マンション購入時は皆さんも経験したとおり、デベにのせられ少しフワフワした状態になるものです。
更に今回は野村がいるしまたバスでもなんでも使って高値で売り切るでしょう
-
382
住民さんA
-
384
入居済みさん
バスにどんな無理があるの?
好ましくないが、一つの方法として無理はないでしょ
-
385
匿名さん
値段下げなそうに一票。子供が小さい家庭はターゲットにせず、もしくはバス通に納得した家庭に売って儲けを出したいだろう。予めバス通って言われてれば、納得できなければ買わなければいいだけだから。別にモリコアがバス通になれって思っているわけではなくてね。
-
386
匿名さん
800戸以上もあるんだから、売れなければ値段を下げる以外に方法はないよ。
すべては売れ行きによるんじゃない?
少なくともこのスレを見た人は買うの止めるんじゃないかな。
ここのスレはモリコアの検討者にとってかなり参考になると思う。
-
-
387
匿名さん
子供が小さい家庭が入居しなければ、学校問題も解決するんだけどね。どうだろうね。
-
388
匿名さん
逆に言えぱ小学校問題とか小さい子どもさえいなければ問題ないので、値段がもしさがればそれ以外の人にとってはかなり美味しい話。ちなみにうちなら学区が谷津小でも、もはやマンモスになることはわかってるのでやめるかな。この土地にこだわりがなければいくらでも他はあるからね。
-
391
匿名さん
>390
バス通学ってのは、谷津小に入れなければ、バスで谷津南なり袖ヶ浦西に行くとのことでしょう。
-
392
匿名
-
393
マンション住民さん
12月に出される予定の学区再編の方向性によるでしょう。
ただし、388の言うとおりモリコアの学区が谷津に決まったとしても、様々な課題があることは明確になったので、中学生までの子供がいる家庭は敬遠するかも。
結果こちらには良いようにはたらきそうですね。規模的観測も含めて。
-
394
匿名さん
学区変更になれば資産価値が落ちると思っている人が大半だということは、価格も下がるということじゃないのかな。普通に考えて。
-
395
匿名
ここ買うときに、営業トークだとは思いますが、土地取得がモリコアの方が高かったから高くなるか仕様が下がると思うと聞きました。値下げとなると大変でしょうね。
-
396
匿名さん
-
397
匿名さん
モリコアの販売価格が気になる?
割とどうでもいい、と思うんだけど
-
398
マンション住民さん
2年後に公立幼稚園に入れるか不安なんですが、何か知ってるかたいませんか?
-
-
399
匿名さん
政府の教育再生実行会議が、現行の学制のあり方を見直し、小中一貫教育を行う「義務教育学校」
の創設や、就学年齢の引き下げなどについて、今月末にも検討を始め、来夏までに、結論を出すそ
うです。義務教育を1年引き下げて5歳からとしたり、6・3・3制の学制についても再検討して結論
を出すそうです。東京都では、この5月に新たに小中高の一貫校を新たに設置し、4・4・4制を導入
する方針を打ち出してきています。
学制改革などの方向性がでれば、政府は会議の結果を踏まえて法制化し、自治体で自由に学制を
決められるようになります。そうなれば、習志野市でも幼稚園を含めた一貫校の設置を検討するの
ではないでしょうか。その場合、どこにつくるのかという事ですね。市が一貫校は、設置しないと言う
なら別ですが、このような方針が検討され始めた以上、このことも踏まえてよく検討してもらいたいと
思います。一貫校は、まさか埋め立て地と言う訳にはいかないでしょう。
また、10年後までには、市の判断で谷津小5年、1中4年とできるようになるかもしれません。
-
400
匿名さん
水を刺すようで申し訳ないですが、
習志野市にそこまでの決断力はないと思います。
12月までにある程度の方向性をしめすと行っている以上、
説明会で出た案の中からになるでしょう。
それだけの決断力があれば、こんな問題そもそも起きてないと思います。
残念ですが、習志野市に期待を抱くのは、抱き損かと。
-
401
匿名さん
周到な準備があったのならまだしも、窮余の一策としての実施は難しいでしょうね。
児童数だってどうなるのか分からないのだから、以前の考え方で進めたらどうかと思います。
やっぱりオーバーフローしちゃったら、その時学区変更を考えるということで。
-
402
匿名さん
残念ですが小学校一つの問題も片付けられない習志野市が、そんなこと考えられるとはとても思えません。
-
403
匿名さん
-
404
マンション住民さん
習志野市は、ユトリシアのある東習志野小学校も学区変更を検討しています。
こんな市にタワーマンションなんか建てて大丈夫ですか?
今回、学区変更しても仲よし幼稚園跡地のタワーマンションができる頃には、またまた学区変更になりそうです。
-
405
住民さんE
奏の杜3丁目にあるテラスは
谷津小に行けるとは限らない物件だったにもかかわらず、
うちと変わらない金額でわりとすぐに完売しています。
また、新船橋のバスはデベが費用を負担しています。
-
406
匿名さん
モリコアがここより価格下げたら、ここも含めてエリアの資産価値が下がりますよ。
モリコアがより高い値段で売れてほしいと思うのは自分だけ?
-
407
匿名さん
406さん、それは逆ですよ。
価格を下げたら資産価値が下がるのではなくて、資産価値が下がったら価格を下げるのですよ。
-
408
匿名さん
>399
習志野市の人口・財政規模で、最先端の実験的制度が導入されるとは全く思いません。
ネットのニュース見過ぎです。
-
-
409
匿名さん
>408
習志野市が先進的な制度導入を進んで行うとは思わないけど、それは人口や財政規模の問題ではない。
日本で最初に公立の中高一貫を導入したのは宮崎県五ヶ瀬町。
人口や財政規模がどの程度なのかは調べなくても想像はつくよね。
-
410
入居済みさん
習志野市なんていう弱小自治体に住んだことがそもそもの
間違いだった。中核市以上じゃないとなかなか優秀な職員はいないわな。
-
411
匿名さん
>410
そろそろ自分の人生を見つめ直した方がいいよ。
もう手遅れかもしれないけど。
-
412
匿名さん
-
413
匿名さん
「噂の現場」
子供悲鳴!人口急増中で小学校が足りない街
大人があーだこーだ悲鳴あげているのと違う?
-
414
匿名さん
-
416
匿名さん
やっぱり市長酷かったですね。
猛省すると言いながら新設校建設検討する姿勢がありませんね。
公園に小学校を建てることは時間的猶予を含めてない。と言い切る理由が良く分かりませんでした。
公園でなくとも、土地を探そうともしないのでしょうか?
今まで無視してきた問題を時間的猶予がないなんて無責任を通り越してます。
今が、最も早いのですから、今猶予がないと言い切られたら、将来は今より絶対に時間がないのです。
緑化率の関係で公園に学校をたてる事は不可能と言っていたけど、
一体、35ヘクタールにはどのくらいの緑化が必要なのでしょうか?
奏の杜区域は住居他、すべての土地に相当の緑化義務づけてますよね。
それなのに、一体どのくらい足りないのでしょうか?
集合農地もあるし、他の街並みよりずっと緑化面積が多いように見えます。
-
417
入居済みさん
能無し市長を任期中にかえることはできないのでしょうか?
-
418
匿名さん
「猛省する」 たかがこの一言で済ませられると思っているんでしょうか。
-
419
匿名さん
-
-
420
匿名さん
奏の杜の開発者は宮本泰介市長の後援会幹部だそうです。
だから、小学校用地確保も要求できないのでしょうか?
宮本泰介市長を市長にした前荒木勇市長は今も、多大なる力で現市長を指導しているそうです。
荒木勇前市長の後援会長が、奏の杜開発者で荒木勇前市長は後援会まで宮本泰介市長に引き継がせたそうです。
-
422
匿名
-
423
匿名さん
じゃあ、なぜそんな習志野市に住もうと思ったのか。
そこを突っ込まれるだけだと感じた。
-
424
入居済みさん
今回の学区の問題で、誰がどのような責任を取るのかについて、行政ないし議会の表明はありましたか?
ご存知の方いますか?
-
425
匿名さん
>415
最初に出てきた興奮気味のお母さんは原住民です。
小学校でお会いしたことがあり、すぐに分かりました。
-
426
入居済みさん
もう手遅れなんだなあと怒りがこみあげるね。
この立地は最高なんだけど、行政がこれじゃダメだわな。テレビも控えめな報道だったけど、結局効果は見込めなさそうだし、理想案の期待も打ち消され、学区変更の伏線に使われたとしか受け取れないね。
-
427
匿名
川崎市が大学の敷地を借りた例みたいに、期間限定で公園の敷地の一部を使って、将来は公園にするとしても、公園ビューを期待して住んだ人の理解は得られないのかな…?
とりあえずテレビの市長見て、ごめんで済むなら警察はいらんっていう言葉を思い出した。
-
428
匿名さん
手遅れとは思いませんでしたよ。でも確かに控えめな報道でしたね。ふーんって感じですね。
-
429
匿名さん
緑化率がネックなら、緑豊かな学校にすればいいんじゃない?ユニークな学校にすれば、話題性もでてよさそうなのに。
-
430
匿名さん
-
431
匿名さん
畑を開いて作った杜だから、原住民だっているのでは?
-
433
匿名さん
素人が二年も前から気づいていたのにプロは何やってんだ!と発言されていた方がいたけど、これが全てじゃないかと。
実際小さい子の親御さん達はMR見学の時に同じような子連れの多さを見て、本当に幼稚園や保育園、学校は大丈夫なのかと不安じゃなかったんだろうか。
もともと住んでいた人達にしたら不安的中で、余計腹がたつんだと思うんだけど。
うちには義務教育終わった子供しかいないから交通の便考えてここに決めたんだけど、今になって市の責任だと騒いでいる人達の気持ちは理解し難い。
-
434
入居済みさん
いや、別に子連れが特別多いとは感じませんでしたよ。どこもモデルルームなんて、ファミリータイプならそんなものですよ。
-
435
マンション住民さん
宮本市長の回答にはガッカリです。
緑地率の一点張りではなく
このようなときにこそリーダーシップを発揮して
関係各所に調整を取るべきでしょう。
リーダーシップのとれない市長には
次回選挙でご辞退いただきたい。
というか今すぐ辞職して頂きたい。
-
436
匿名さん
-
437
匿名さん
次は谷津小をビフォアアフターに依頼して建替えれば?
匠達がうまくやってくれるよ。
-
438
匿名さん
いやぁ〜。市長にはマジでガックリです。
すぐにでも辞めて欲しい。
-
439
入居ずみ
私はここ数年で小学校入学予定の子どもがいますが、公園予定地を新設校へ一時的であろうとなかろうと転用してほしいとは思いません。みんなが心待ちにしていて、憩いの場、そして防災公園であるほうが良いです。市長の発言は、まあそれなりに一理あるかな、と思ってます。
-
440
匿名さん
市長頼りないなぁ。猛省だけならサルでもできます。ピンチはチャンス、頑張りどころですよ!
-
441
匿名さん
小学校の移転なり機能の一部を既存の他校に移転するなりの作業に、今の行政がどれだけ迅速に対応できると思っていますか?予算をつけるだけでも気の遠くなるような時間と手間がかかります。マクロで決まってもミクロでまた大量の時間を使います。市長が無理と言ったのは当然と言えば当然でしょう。
既存の学校をどうにかするだけでも大変な作業なのに、況や新設をや。
-
442
匿名さん
ここに書き込んでいる方たちはこのマンションの住民ですか?
このマンションの場合は5案と参考案のみ学区変更ですよ。
新設しなくても学区変更にならない可能性が高いです。
公園があるから購入した人達のことはどうでもいいのでしょうか・
-
443
匿名さん
「7000人増を想定されていながら、児童増加を想定してなかった」なんて、本当に耳を疑います。
-
444
匿名さん
私は、言い訳などをして逃げずに非を認めていた事を評価しますよ。
これからの対応によって市長への評価は大きく変わって行くでしょうから、ぜひ頑張って欲しいと思います。
番組は非常に無難な内容でしたね。
-
445
住民さんE
番組が弁護士雇って解決してくれるわけではありません。
これ以上子どもが増えないよう、隣への牽制程度です。
川崎市にとって、いい宣伝になったことでしょう。
-
446
匿名さん
-
447
入居済みさん
公園整備は順調に進んでいるのでしょうか?
空き地のままが1番困る
-
448
入居済みさん
公園予定地以外に学校作れる土地ないのかなぁ!!
一中周辺も中高層用地でいずれマンション建てようとしてるんだろうけどそういう土地を計画変更できないのだろうか?
なんか公園予定地しか土地ないみたいな流れが納得いかない。
部屋から眺めてるとまだまだ土地いっぱいあるように見えるからさぁ・・・
-
449
匿名さん
現市長は傀儡かもしれないけど、市長に当選した時には、すべての計画は終わっていた。
当選した時点で気が付かないのも問題ありだけど、この騒ぎの、そもそもの根源は前市長にある
ことは間違いない。
-
450
匿名さん
気がついてなかったわけないよ。
予測間違いってことにしてるだけ。
子供にしわ寄せがいくのは想定済み。
全てはお金!
-
451
マンション住民さん
学区に関係なく学童もれの可能性もありますか?
いわゆる小1問題にも直面しますよね。
-
452
匿名さん
学童も足りなくなるでしょうね。
在校生優先?下級生優先?親の就労時間の長い子が優先?
コミュニティセンターに学童の教室とか作れないのかしら。
-
453
匿名
下級生優先ですかね?親の就業時間を加味するなら、通勤時間も加味してくれないと不平等だと思います。
-
454
匿名
他スレで見たんだけど4、5年前にこうなることを危惧して対策を検討するように要望していたのに聞き入れなかった教育委員会の担当部長が現在の谷津小の校長なんですって?
-
455
匿名
とにかく、土地区画整理事業の指導監督義務は市にあるのですから、
その責任は市がきっちり取ってください。
川崎市みたいに学校用地確保に専念してください。
2年もあれば、プレハブ校舎くらい余裕で建ちます。
-
456
物件比較中さん
対する新船橋の対応は早いですね。行政は市場小への通学を早期に決定しました。また、デベロッパの野村はプラウド販売前に野村全額負担でバス運行を決定し、バス通学を納得した人達がマンションを購入しています。
更に、定期的に開示されている市議会討論記録によると、最近閉鎖された旭テクノグラス工場跡地72000平米に小学校と中学校を作るべく土地所有者と交渉開始しているとのこと。
習志野市も、何が必要か、何をやらなければならないのか、何を優先すべきかを良く考えて、今後は前向きな行動を起こして欲しいものです。
-
457
ママさん
無理でしょ。
ただ、テレビでも赤っ恥かいたから、なんとかしないとマズイわね。
多分、いろいろ考えたが学区変更しかないって言い出す気がする。
-
458
匿名さん
隣の八千代市みたいに市長リコール運動起こしたら、おもしろそう。
谷津地区の学区問題、奏への地名変更問題、大久保地区のパチンコ出店問題等、
怒ってる人いっぱいいるわけだし、あっさり失脚しそう。
-
459
入居済みさん
モリコアやタワマンを買う層に、小さい子持世帯が多い方が、学校新設になる可能性高いですよ。中途半端に増えた場合が心配。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件