大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田 Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. パークタワー梅田 Part10
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-08-23 23:43:09

残り2戸のみです。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社熊谷組関西支店 http://www.kumagaigumi.co.jp/
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社 http://www.mitsuikanri-kansai.co.jp/
■所在地
大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
■交通
阪急電鉄各線「梅田」駅徒歩11分
大阪市営地下鉄谷町線「中崎町駅」徒歩3分
大阪市営地下鉄堺筋線「扇町駅」徒歩8分

共通概要
総戸数 230戸
開発総面積 --
敷地面積 2317.88平米
建築面積 1175.54平米
延床面積 26911.92平米
竣工時期 平成25年10月中旬竣工予定
入居時期 平成25年12月上旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上31階地下1階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 商業地域
建築確認番号 ERI11023120号 (平成23年7月7日付)
国土法 --
区画整理法 --
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 230戸 に対して 敷地内機械式 138台(月額 23000円~30000円) 敷地内平面 1台※平面式1台は来客用 駐輪場 総戸数 230戸 に対して460台(月額 100円~300円)
バイク置場 総戸数 230戸 に対して46台(月額 1500円~2000円)
トランクルーム 110区画 月額300円
エレベータ 有:3基 施設・設備
ゲストルーム、各階ダストポート、コンシェルジュサービス、屋上ビューテラス、ロビー他
管理形態 管理組合結成後、管理会社へ委託 管理方式 巡回
売主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社 株式会社熊谷組関西支店
管理会社 三井不動産住宅サービス関西株式会社
販売代理 -- 媒介 --

会社情報
<売主>
国土交通大臣(2)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
三井不動産レジデンシャル株式会社
関西支店 大阪市中央区備後町4-1-3 御堂筋三井ビル

備考 お申込みの際には、印鑑(認印)と収入を証する書類(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)をご持参下さい。※先着順受付につき万一売却済の場合はご容赦ください。

※本物件北西側隣接地に地上15階建て(高さ約43.85m)の共同住宅(平成25年12月完成予定)また、本物件西側約80m先には地上21階建て(高さ約64.3m)の共同住宅(平成27年5月完成予定)が建設予定です。これらの完成に伴い、本物件北西側、西側の日照・眺望等に影響が生じます。

※販売価格には建物に係る消費税率5%相当額を含みます。詳しくは販売係員にお尋ねください。
情報更新日:平成25年10月13日

物件概要(販売中)
販売住戸の一覧
受付方法 先着順
販売戸数 2戸
販売価格 3790万円(1戸)・4310万円(1戸)
最多販売価格帯 3700万円台(1戸)・4300万円台(1戸)
間取り 3LDK(2戸)
専有面積 71.77平米(1戸)・75.11平米(1戸)
バルコニー面積 10.93平米(1戸)・20.49平米(1戸)
ルーフバルコニー面積 --
専用庭面積 --
サービススペース面積等 --
管理費 月額 15500円~16300円
修繕積立金 月額 7180円~7510円
修繕積立基金 引渡時一括 360000円~377000円
管理準備金 引渡時一括 10000円
その他費用 ガス漏れ警報器更新積立金/250円

[スレ作成日時]2013-10-13 22:03:13

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    ほぼ完売ですよ。

  2. 3 匿名さん

    パークタワー梅田 4階南は3430万円ですから、まぁ、こんなもんでしょう。
    眺望は全く良くないですし、パークハウスやジオ天六ほど駅近ではないですが、借り手はあるでしょうね、きっと。

  3. 4 契約済みさん

    62.5m2、南向き16万安過ぎでしょ!
    16万プラス管理費で18万くらいですかね。

  4. 6 匿名さん

    不動産業者の価値評価だから、それはそれで仕方ない。まぁ、第三者は冷静にそう見ているということです。
    高層階なら、もっととれるでしょうね。

  5. 7 匿名さん

    残2戸!いよいよだねー。

  6. 8 匿名さん

    早く入居して壁が見たい!

  7. 9 匿名さん

    壁?乾式壁のことですか?

  8. 10 匿名さん

    現在タワーマンションの壁は乾式壁しか無いですよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  9. 13 匿名さん

    失礼しました。乾式壁でも、たしか、釘が打てるんですよね、三井の乾式壁は。すごいと思う。

  10. 15 匿名さん

    大阪市北区扇町の街力は
    3448カ所中の230位だそうですね。どんな基準がわかりませんが。

    1. 大阪市北区扇町の街力は3448カ所中の2...
  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 18 匿名さん

    ジオグランデ梅田は、地元向けに事務所を許可しないと売れない価格だったからでしょう?
    ここは、財閥系マンションだから東京から来る幹部用社宅か半沢直樹向けに賃貸でもモチベーションが下がらなくて良いと思います。

  13. 19 匿名さん

    竣工前の完売は確実ですね。
    パークタワー扇町公園という名前やったら
    もっと早く売れたと思うのは僕だけ?
    梅田とは思えない立地が苦戦したんやろね。

  14. 20 匿名さん

    2LDKで70m2台が20万円以下は、東京は、郊外でなければ無いからね!

  15. 22 匿名さん

    一昔前なら梅田と思えない場所に梅田と付けるのはここ10年程度ですっかり定着してしまいました。
    ここに限った話ではありませんね。
    分譲マンションではローレルタワー梅田、パークハウス梅田はもちろん、天六の至近にあるアデニウム梅田イースト、ローレルアイ梅田などなど。
    賃貸マンションやテナントビルなどは半数以上梅田、東梅田、梅田東などと名乗る地域として定着して久しいです。

  16. 24 入居予定さん

    内覧会が明後日の16日から始まるみたいですね。
    私はもう少しあとですが、待ち遠しいです!
    何も家具類が入ってないのできっと広く感じるでしょうね。
    楽しみ、楽しみ!

  17. 25 匿名さん

    >>23
    >>22>>19へのレスだろ。それくらいわからんか?

  18. 26 契約済みさん

    皆さん、賢こか~。
    登記費用削減か~。オイはバカじゃけん、そこは考えた事無か~。
    会社設立登記も確かに自分で出来るとよね。
    入居説明会は、フラフラじゃん、全4時間。
    引越屋さんとフレッツさんとケーブルは、無茶、短かったけどね。(3件で10分あったかな?)
    内覧会、カーテン屋さんや1級建築士さん同行の方もいらっしゃるとじゃろね。
    シーリング不備?やクロスの浮き?汚れキズ位しか、素人が見ても判らんもんね。
    まあ入居後点検もあるし、問題無かろうもん。
    自転車・バイクも空きがあるとはビックリじゃけど、利便性抜群のマンションは自動車手放し組も出るじゃろうから?
    数年後には積立金の当初予想より値上げかも?じゃんね。

  19. 29 匿名さん

    まぁ、中華思想が入ってるからな
    元田舎者でも何年か住んでるとああなるわな

  20. 30 匿名さん

    阪急梅田11分もかかるのに梅田ってw
    扇町は8分でしょ!

  21. 32 匿名さん

    >no.30
    阪急梅田駅まで「徒歩」で11分って凄い事ですよ。
    自転車なら5分かかりませんから。
    ここは都会と住居の絶妙な距離感で、ほんとうに奇跡のタワーですね。
    しかも価格は安かったし、神マンションと崇め奉られるのも納得ですね!

  22. 33 匿名さん

    一般に都心部の人間で阪急線を日常的に使うひとは少ないです。(もちろん全員ではありません)
    阪急梅田駅は郊外の住民が都心部に通勤、買い物などに使うための駅です。
    市内都心部の人間にとって日常的に使う交通手段は圧倒的に地下鉄が多いでしょう。
    ですから阪急梅田駅に近い必要性は都心部住民にとってはあまり意味はないことが多いです。
    梅田に近いとは阪急梅田駅に近いのではなくて梅田の商業集積地に近いことに意味があるのですよ。

  23. 34 匿名さん

    梅田の商業集積に近いことは魅力だが、そこまでのアクセス経路に難がある。
    タクシーで行くなら問題ないが、どうせタクシーで行くなら梅田に中途半端に近い意味もない。
    個人的に頻繁に使うのはJR大阪駅、ハービス、グランフロント、ルクア、伊勢丹、阪急百貨店くらいか。
    梅田にお勤めの方にとっては神マンションだと思うが、それ以外の人にとってはちょっと微妙なマンション。
    梅田タワーの中古もアホみたいな価格で出されるので、それならパークの方がいいってことになる。
    財閥だしJRや阪急百貨店などの商業・交通中心までの距離はあまり変わらないからね。
    賃貸相場も中古相場でも値崩れすることないだろうが、神がかり的な高値が付くこともない。

  24. 35 匿名さん

    梅田タワーは梅田と思える場所ですけど、
    確かにローレルアイもアデニウムも
    どこが梅田やねんって感じなので
    ここはまだマシかもですね(^^;;

  25. 36 匿名さん

    個人個人で梅田のどこに出かけることが多いかは異なるでしょう。
    ただ大多数の人間が梅田のどこで消費活動を行っているか、つまりどこが高度に集積した商業地であるかは賃料がその指標の一つになるでしょう。
    その視点によれば阪急百貨店周囲、HEP、茶屋町近辺ということになります。

    1. 個人個人で梅田のどこに出かけることが多い...
  26. 37 匿名さん

    まあそうなんだが、年代別、所得別に見ないとわからなくないか?
    茶屋町、HEP周辺などは子どもの町という気がするのだが。
    統計的なソースがあるわけでなく、単に自分の経験や日々の観察と照らし合わせてというだけなので説得力ないけどね。
    30代半ばだが、東梅田、茶屋町、HEP周辺は本当に行かなくなった・・・

    とはいえ、ここが梅田への近接性とマンションの質とのバランスの観点から優れているのは間違いない。
    風俗街至近という条件が気にならないならこれ以上の物件はない。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 42 契約済みさん

    小学区うんぬんの意味は小学生がいるいないではないと思う。
    その地域の環境や雰囲気等につながるんじゃないかな。
    統計上でも人気小学校区は家賃が高い。

  29. 43 匿名さん

    結構小さい子がいるご家庭多いと見受けました。

  30. 44 匿名さん

    ここは梅田近辺の他のマンションに比べ1LDKは多くありません。
    230戸中19戸にすぎません。92%に相当する211戸が2LDK以上の間取りです。
    それを考えると、夫婦のみ>単身>ファミリーではないかと思います。
    それぞれ65% 20% 15%くらいかなという印象です。

  31. 46 契約済みさん

    私は2LDKに単身で入居しますが、
    確かに入居説明会の雰囲気からして、
    意外とファミリー層が多いように感じました。
    共用部の傷みや騒がしくならないか気になりますね。
    学区は結構良いみたいですし、学校至近ですしね。

    もっと1LDKが多ければ、私も2LDKではなく1LDKを購入していました。特に高層階の1LDKがありませんでしたから…

    独り身にとっては、共用部はほとんど利用しないのに、管理費だけ高い点は気になります。


  32. 48 匿名さん

    すごい偏見ですね。
    うちは財閥系タワー(ファミリー系タワーではない)で小学生以下の子どもも少なからずいますが、供用部で居座ったりする子は皆無ですね。
    たまにスカイラウンジで本を読んでいる子もいたりしますが、騒いだり汚したりなど全くありませんし、他のお客が見えたらすぐに部屋に戻ります。
    むしろコーヒーをソファにこぼして汚しているのは大人ですから。
    住民層によっても違うと思いますが、子どものことばかりどうのこうのとおっしゃらないでご自身のことを顧みられた方がよいのではないでしょうかね。

  33. 49 匿名さん

    入居説明会で幼稚園以下の子2人も見ましたよ。
    若い夫婦も居てたし、案外ファミリー多いんじゃないかな?
    3割4割くらい子持ちファミリーじゃないの?

  34. 50 契約済みさん

    小さい子供が苦手な方って意外といるもんなんですね。
    私も高層階に単身での入居予定ですが、現在住んでいる都心部のマンションでも子供はそこそこいますが、夕方くらいに下校する小さな子供達をみると気持ち的に癒されるし、絡まれたら相手してしまうくらいなので全然平気なタイプです。
    入居説明会でみたところ、小さな子供に加えて若いご夫婦の方も沢山おられたのでこれから子供は増えていくと思います。

  35. 54 匿名さん

    同じマンションでママ友とか厄介なことだけには巻き込まれたくない。
    挨拶程度にとどめたいものです。

  36. 55 匿名さん

    ここ、占有面積狭いのに2LDKとか3LDKに割って間取りを作ってるし、値段もファミリー向けやったから家族で住む人も多いんちゃう?
    梅田近辺のタワーマンションなのに洗濯物もバルコニーに干せるらしいし、ここで子育てするつもりの夫婦もいるんちゃう?

  37. 56 匿名さん

    1LDK 55平米
    2LDK 60〜75平米
    3LDK 70〜100米兵
    特別狭い間取りではないよ。堂島や天六みたいに40平米台とかないですし。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    プレイズ尼崎
  39. 59 契約済みさん

    ここは扇町小学校が近いことや間取りの配分なんかから考えても子持ちファミリーはそれなりにいるのは最初から明白です。
    ローレルタワーも結構ファミリー層多いですしね。
    子供がいるマンションが嫌ならこういった3LDK中心のマンションは避けて、近隣でしたらロジュマンタワーのような単身やDINKS向け間取りが中心のマンションを買えばいいのです。
    私は単身でここを買いましたが子供のことは最初から理解した上で購入しました。
    ここで子供が嫌だと騒いでもどうにもなりませんし、お子さんがいらっしゃる家庭に対して無用なプレッシャーを与えるのは分譲マンションに住む人間として如何なものかと思います。
    まぁ、騒いでいるのが本当の検討者や購入者なのかは謎ですが。。。

  40. 61 匿名さん

    堂島 ザ・レジデンス マークタワーは、総戸数269戸なのに30室も賃貸募集してるみたいなんだけど
    ああいうのってどうなんだろう?

    大企業の社員だけじゃなく、ホストとかキャバ嬢とかも入居するんだろうし。

    40㎡の部屋なんてほとんど投資用らしいよ。

    ここは賃貸は今のとこ1部屋だけだし訳の解らん奴とエレベーターで一緒になることはなさそうだからマシだよな。

  41. 63 契約済みさん

    ここは購入の際に「投資目的の人は殆どいない」って営業マンが言ってたけど本当っぽいですね。
    入居説明会に来てたのも殆どがカップルか夫婦らしき人ばかりで一人で来てる人がほぼ皆無だったので尚更それを感じました。
    一人で行った私は少し疎外感を感じてしまいましたがw

  42. 65 サラリーマンさん

    堂島もジオ天六もそんなに賃貸出して貸せるの…?
    特に堂島酷いな…
    値崩れ必至。
    投資目的の方ご愁傷様です。
    パークタワーの皆さんは買ったからには、まずは自分で住みましょうね。

  43. 66 匿名さん

    パークの1LDK54.4
    居室7.0 LD11.6

    ジオの1LDK44.8
    居室4.7 LD9.5

    堂島の1LDK43.1
    居室5.0 LD9.5

    こう見てもパークが投資用(賃貸用)に作られていないことがわかる。

  44. 67 入居前さん

    子供が騒いでいてもにぎやかでいいじゃないですか!
    我が家は夫婦ふたりですが子供のはしゃぐ姿はいいもんですよ。
    単身は単身でわかった上のことですから、大きなこころでね。
    ただ、ガラが悪いのは苦手です。

  45. 68 契約済みさん

    ジオ天六と堂島は元々投資用に1LDKは作られてましたし、投資用にまとめて売られてましたね。
    確かにパークタワーとは売り方が違いました。
    パークタワーは賃貸が少なくなりそうで良かったです。

  46. 69 匿名さん

    50平米未満になると国が用意してくれてる特典が使えなくなるからデベも最初から投資用が前提で売り出してます。
    その点ここは50平米未満の部屋が無いので賃貸に出る部屋も必然的に少なくなるので永住目的の老夫婦やファミリーなんかにとっては良いかもしれませんね。

  47. 70 匿名さん

    一般的に面積が小さ1roomマンションが費用が抑えられるので利回りが良くなり投資物件となりますが、ここは、2LDKでもPERが良かったので23階以下の中層階でも割安だった部屋が賃貸として出てきそうです。でも、周辺相場が上がったため将来中古販売の選択肢もあるので最初は、自分で住んでローン控除が終了してから完済し賃貸に出しても良いと思います。

  48. 73 匿名さん

    キレイに仕上がってますね!植栽もちゃんと育った木で立派です。

  49. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    グランドパレス長田
  50. 74 契約済みさん

    凄いですね!
    10日前はまだまだな感じでエントランス周辺や植栽もまだ植わっていない木が置かれた状態でしたが…

    急いで仕上げたら不具合がないか心配です。

  51. 75 匿名さん

    なるほど。
    エントランスの仕上がりは上々ですね

  52. 76 匿名さん

    勝手にしのびこんで写真撮っちゃだめですよ!

  53. 77 匿名さん

    忍び込まなくても撮れますよ!

  54. 78 匿名さん

    とうとう、残り一戸ですね。

  55. 79 匿名さん

    あべのも完売したしそろそろですな。

  56. 82 買い換え検討中

    ラスト1邸になってしまいました。
    しかし、他のマンションはキャンセル住戸とか良く出るけど、
    ここは、ほとんどキャンセル出ないですね。
    アベノミクスの影響でキャンセルするくらいなら、貸した方が良いということでしょうか…?
    高層階なんて全くキャンセル出なかったですよね。
    キャンセル出たら買いたいです。


    契約されている方どなたか譲って下さい。

  57. 85 匿名さん

    ↑またそれ?ってか、そんなんロジュマンどうなるん(笑)

  58. 86 匿名さん

    何が楽しくて夜中の3時にネガっているのか。
    自分には何にも関係ないだろうにねぇ。
    寝不足は身体に良くないよ。
    それとも夜勤の人かな?

  59. 88 匿名さん

    「どなたか譲って下さい」というのは誰も答えないんですね。
    そりゃあ、一番楽しい時期ですからね。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  61. 89 内覧前さん

    上層階の部屋なら100マソ位高く売れますかねぇ?
    それなら・・・

  62. 90 匿名さん

    来年以降に入居が予定されている、他の物件価格の設定と比較すると、断然ありでしょ。
    残念ながら私は買えないけど。。。

  63. 91 匿名

    100万位上乗せしても買った時と、売るときの諸費用を考えると結構損しちゃうでしょ!?

  64. 93 匿名さん

    ここは、大阪なので5年後に購入価格より高く売れません。

  65. 95 買い換え検討中

    ありますね。
    確実に購入価格より高くは売れますが、
    諸費用含めるとあまり利益が出ないでないですよね。
    それでも少し利益出るかな。

  66. 98 匿名さん

    ここは壁至近や病室至近がデメリットではなく、救急車の音がうるさいのが一番のネック。住めばわかる、ノイローゼになるよ。

  67. 100 匿名さん

    ここの南側は、窓を空けていても分から無いと思うよ。低層角部屋に住んでいますが寝室が反対側なので起きたことはありません。

  68. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸