大阪の新築分譲マンション掲示板「豊中市の住環境について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊中市の住環境について
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-02-28 23:46:52

豊中市の住環境について話しましょう

[スレ作成日時]2013-10-12 23:41:38

[PR] 周辺の物件
ワコーレ堺東レジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊中市の住環境について

  1. 1 購入検討中さん

    隣市であり、面積、人口、住民の属性等がほぼ同じで常に気になる存在であり、大変交流の深い吹田市のスレッドにちなみ立てました。忌憚のない意見をどうぞ。

  2. 2 購入検討中さん

    阪急宝塚線の駅近では飛行機の騒音が気になるのでしょうか。

  3. 3 匿名さん

    庄内~曽根あたりは航路付近なので気になるかもしれませんが、豊中あたりはあまり気にはならないでしょう。

  4. 4 購入検討中さん

    緑地公園あたりに住んでいても騒音はありますよ。
    アナログテレビ時代は画面にノイズがありましたしね。

  5. 5 匿名さん

    千中駅周辺のあの昭和的ムードなんとかなりませんかね?
    ランチにしても買物にしても、千中行くぐらいなら
    箕面あたりに点在する洒落たお店かヴィソラに行ってしまいます。

    あれだけの広さがあれば十分に巨大アウトレットモールなんかも作れるだろうし、
    そうしたら千中の集客数がケタ違いに伸びると思うけど。

    でも昔からの商店の人々の生活を守るため
    そうもいかないんだろうな・・。




  6. 6 匿名さん

    吹田市民ですが、別に市政のお世話になってるわけでもない
    隣の市になんの興味もないですよ。
    スレ主さんが豊中のことで「常に気になる」
    事っていったい何なのですか?

  7. 7 匿名さん

    千中に船橋ららぽーとぐらいの巨大なショッピングモールが
    できるといいな。
    甲子園ららぽーとはその規模の小ささにびっくりしましたが。
    あと、コストコとかイケアとか、なぜそういうものは
    豊中にこないのでしょう?


  8. 8 匿名さん

    >>7さんは少々大げさじゃないでしょうか、少し気になったにで確認しました。
    船橋ららは巨大ですが、甲子園が驚くほど小さいとは大げさです。
    因みに商業施設専用面積が船橋は115,000m2甲子園は53,000m2で甲子園はららの中で中規模です。
    また西宮には大型ショッピングモールがもう一つあり西宮ガーデンズは71,030m2で関西最大です。

  9. 9 匿名さん

    関東の〇〇に比べて関西の〇〇は物足りんと言われると
    すぐにムキーッ!!!となるのが、いかにも関西人気質やな。
    あきらかに小さい数字と別の商業施設名なんか出してきても意味あらへん。
    まぁ関東・関西逆の場合もあるからホンマのことは認めんと。


  10. 10 匿名さん

    >>9
    普通の大きさを見て「小ささにびっくり」
    問いただされれば逆ギレ関西批判。
    9は典型的な田舎者で、
    三流会社にどうにかお登り就職を果たすも、
    大阪に転勤させられてしまったのですね。
    「すぐにムキーッ!!!」これも今の貴方の心境でしょ(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 13 周辺住民さん

    船橋と比べられてもねえ。
    東京に千里中央ほど住環境と利便性が両立してる町がありますか??

  13. 14 匿名さん

    いや、いっぱいあるやん。
    自由が丘、都心も緑が結構豊かですよ。
    むしろ、中国縦貫が街のど真ん中を通っている千里中央のほうが環境が悪いでしょ。

  14. 15 匿名さん

    >>13
    田舎は田舎同士比較せえやどあほ、
    例えば芦屋や西宮がええライバルとちゃうか?

  15. 16 匿名さん

    関西(特に大阪)から一度も出て暮らしたことのない人は、
    往々にして「大阪が絶対一番やで!何事にしても東京なんかに絶対負けてへん!」
    と心の底から思い込んでいます。実は私もその一人でした。

    けれど・・・東京だけでなく(千葉でも埼玉でも神奈川でも)一度、
    この日本の首都圏というところで実際暮らしてみると、なんて自分の思いは小さかったのだろうと
    思い知ります。大阪より「そりゃすごいもん」が、首都圏にはたくさんあることを知ってしまうからです。
    そして大阪へ戻ってくると「あぁ・・大阪とはただの地方都市のひとつにすぎなかったんだな」
    と認識しなおします。
    けれどすべてにおいて大阪が劣っているとかではないです。
    大阪のほうが良いと思えることもたくさんあります。
    特に食文化では大阪(関西)のほうが豊かだと思いますし。

    なので「東京には何に関しても絶対負けてへんで!」
    と息巻く人には一度、首都圏暮らしの体験をおすすめしたいです。













  16. 17 周辺住民さん

    >14
    自由が丘のどこが環境いいのでしょうか。駅前はゴチャゴチャしていて千里中央の整然とした雰囲気とは対照的です。
    吉祥寺もそうですが、東京の街並みはお世辞にも綺麗とは言えません。
    芦屋や夙川の方が上品ですよ。

  17. 18 匿名さん

    >>17にとって千中は世界で一番美しい、すばらしい都市に思えるのでしょうね。
    この世に千中より優れた都市があるなんてことは絶対許せないし
    受けいれられないのです。

    だから誰が何を言おうともキレて反論してくるだけなので無駄です。

    もう皆さんで、千中が一番認定してさしあげましょう。

  18. 20 匿名さん

    便利と環境のバランスを考えるのなら特別な欲求がない限りは、
    200~50万人程度の地方中核都市あたりが一番住みやすい。
    おそらく次で最後の転勤になり東京に戻ると思いますが、
    また都会の雑多な環境に順応するのにはしばらくかかりそうです。

  19. 21 匿名さん

    16さん
    転勤で東京に数年間住んでた、大阪人です。
    首都圏に住んでて、「そりゃすごいもん」とは、具体的になんでしょうか?
    実体験からも、思い出せなかったもので。

  20. 22 匿名さん

    吹田市には子供医療費に親の所得制限がありますが、
    豊中市はそれがないらしいのでイイですね。
    吹田と比べて豊中のこと何か言えといわれれば
    思いつくのはそれぐらいですかね。



  21. 23 匿名さん

    豊中のスレが、何故か東西対決に。。。

    個人的に思う東京に勝てないのは

    ・街の規模
    ・美人の数

    かな。

  22. 24 申込予定さん

    そもそも吹田は阪急沿線でも京都線系統で、宝塚線の豊中よりは格下でしょう。
    向こうはムキになって阪急沿線に住んでますと言っているけど恥ずかしいよね。

  23. 25 匿名さん

    この2市でどちらの格が上だの下だのどうしても決めたい(?)
    優劣・格付け大~好きみたいな人、たまに出没しますね。
    けれど、のこり99%の両市民は、
    そんなこと超がつくぐらいど~でもいいことだと思っています。
    あ、私は豊中市民ですが。

  24. 26 匿名さん

    東京に勝てないもの。

    美術館、博物館、競技場、デパート、大学、大病院、
    の数とその規模
    あらゆる分野の専門書・専門店の数
    レアものの入手確率
    各分野、著名人の居住率
    海外企業・ショップの日本拠点
    高層ビルから見下ろした果てしない夜景の広がり。
    広範囲すみずみまで複雑に張り巡らせた鉄道網。
    不動産価格・家賃
    ちょっと考えてもこれくらいはあります。

    関西のほうが確実に多いと思えるのは
    「値段も良心的な美味しい飲食店」でしょうか。



  25. 27 申込予定さん

    大阪が一番とかおらが街一番と思っていらっしゃるのは大阪では北摂の方だと思いますよ。
    北摂以外の大阪の衰退ぶりは本当にひどいし、皆さん大なり小なり実感しています。
    格付け、比較ですが、これも掲示板の書き込みでも北摂の方のものが大阪では大変多いですね。

  26. 28 匿名さん

    大阪市内もタワーマンションの建設ラッシュで発展してますよ。
    ただ住環境は北摂の方が断然上です。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ワコーレ堺東レジデンス
  28. 29 匿名さん

    北摂のほうが上、断然上、阪急沿線が一番
    もう、さんざん聞きすぎて飽き飽きしませんか?

    大阪には他にネタないの?



  29. 30 匿名さん

    >>26
    問題はその中で人口比で見てどれだか勝てるかでしょうね、人口比も街の形体が違うので東京圏大阪圏として見る方が正確です。
    又、勝ってると思い込んでいても実は負けてるのも有ります。
    例えば高級料理は東京の独壇場だと思い込んでる人も多いかと思いますが、人口比でみればミシュランの星店数は大阪圏の方がはるかに多い。東京の方が接待も富豪層も遥かに多いのに結果はこのざまです。
    そして料理が美味しさには食材は欠かせませんが、東京が誇れる食材はマグロ程度、他の食材の多くは関西でも手に入りますが、何故か築地で売ってるものは最高のもので地方では手に入らないと勘違いしてる人も多い。
    東京は街が大きいので見栄えはしますが、質の点では勘違いしてる人も多いですね。

  30. 31 匿名さん

    豊中の中学、高校事情を教えてください。
    共学で良い私立はありますか?

  31. 32 買い換え検討中

    豊中の話題と言えば、ランキング以外に何があるの?
    それも中学、吹田との比較、他地域の貶しだけ。
    それ以外は阪急万歳ぐらいでしょ。
    ま、豊中にはJRが走っていないから仕方ないけど。

  32. 33 買い換え検討中

    豊中が大阪第二の都市だからプライドが高いのは仕方ない。

  33. 34 匿名さん

    だったら第1の都市の大阪市の人は
    もっと高いプライド持ってエラソ~にしてなきゃいけませんね。
    現実、そんな人見たことも会ったこともないけどね。

    なのにどうして「自称第2の都市」の豊中市民が、
    そんなお高いプライドとやらを持ってエラソ~にしてるのか???
    豊中以外の大阪府民には全く理解不能ですわ。


  34. 35 匿名さん

    豊中は弟分である吹田や箕面に所得も学力も負けてます。
    だから北摂は〜とか言いながら間で自分の自慢話をするセコイ兄貴です。

  35. 36 匿名さん

    自市自賛おおいに結構!!!

    それだけやっとけばいいのに
    わざわざついでに他市を貶すことを忘れないから
    嫌われるんだよ。ほんとにそこだけは
    直した方がいい悪い癖だと思うよ。

  36. 37 匿名さん

    そもそも北摂の歴史は浅く1970年以降に移住した人が多く、
    その頃の地価は大阪市内より遥かに安くお手頃でした。
    でも地価の上昇に伴い自分が偉くなったかのような自我に目覚め、
    他地区を見下す勘違い住民が増えてきたのです。

  37. 38 匿名さん

    所得上位は北摂が独占してるね。
    そりゃプライド高い人が多く住んでるでしょ。

     ◇全国自治体平均所得
     ※単位:万円
    順位
     18 箕面市   464
     36 吹田市   421
     37 豊中市   420
     41 豊能町   418
     63 池田市   403
     76 大阪狭山市 398
     91 交野市   389
     95 河内長野市 387
    104 太子町   384
    112 富田林市  380
    114 茨木市   380
    132 島本町   373
    133 枚方市   373
    138 藤井寺市  372
    151 河南町   369
    173 高石市   364
    174 熊取町   364
    211 堺市    359
    212 和泉市   359
    217 高槻市   358
    227 千早赤阪村 356
    270 羽曳野市  351
    275 八尾市   350
    281 阪南市   349
    282 四條畷市  349
    303 柏原市   347
    366 泉大津市  340
    371 大阪市   339
    409 泉南市   335
    410 寝屋川市  335
    422 岸和田市  333
    435 田尻町   332
    436 東大阪市  332
    443 貝塚市   332
    444 能勢町   332
    446 松原市   332
    524 守口市   325
    550 摂津市   323
    560 大東市   323
    592 岬町    321
    599 泉佐野市  320
    643 忠岡町   318
    748 門真市   311

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 39 匿名さん

    プライド高いのと、口の悪さで嫌われるのとは、
    全く別の話と思うけど・・。

  40. 41 匿名さん

    吹田市とはまさに双子の都市ですね。

  41. 46 匿名

    ブランドと言っても、所詮そんなもんですわな。

  42. 47 匿名さん

    阪急信者さんのコメント求むってところですかね。

  43. 48 買い換え検討中

    北摂の方って大多数が阪急信者ですよ。
    誰も信じてません。

  44. 49 匿名さん

    あたくし、いつも阪急のグループでしか外では食べませんでしたのに…
    一族もそうですわ。
    目眩がしますわ。
    とうしてくれるのかしら。
    お金の問題ではありませんことよ。
    おせちもキャンセルしますわ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ御堂筋あびこ
プラネスーペリア泉北原山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
ウエリス香里園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス島本
スポンサードリンク
ジオ島本

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸