物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番) |
交通 |
京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 東海道本線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 南武線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
461戸(他にロイヤルスイート、ミヤビスイート、キッズルーム、カレンラウンジ、スカイラウンジ、ミュージックスタジオ、ゴルフレンジ・パターコーナー等)(C棟)、478戸(他にB・C棟管理室兼防災センター、店舗・診療所・事務所、ラグジュアリースイート、ジャパニーズスイート、キッズルーム、カフェギャラリー、ブライトラウンジ、集会室(スポーツスタジオ・キッチンスタジオ)(B棟) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建(B棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:2017年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京浜急行電鉄株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [販売代理]京急不動産株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 東京支社 マンション販売事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リヴァリエ口コミ掲示板・評判
-
761
匿名さん
なるほど。。。
MRを見に行った際、A棟を見上げて確かに
「低層階で透明ガラスだと結構洗濯物とか見えちゃうんだな」
「アウトフレームのほうが外からの見栄えが良いな」と
感じましたが、室内からの景観を考えると確かに今の仕様の方が
良いです。
なかなかすべてを網羅する物件はないもんですね。
-
762
匿名さん
-
763
匿名さん
ターミナル駅 川崎に着いたら地下通ってラゾーナにも駅ビルにも行けるから便利。酷暑日や雪の日、暴風雨でも過ごしやすい。傘いらないかもしれない。
-
764
匿名さん
確かに川崎駅には傘無しで買い物行けそうだね。
小さい子供が居ると便利かも。
-
765
購入検討中さん
よく考えられたマンションなのになんで売れないんだろー。
買いたいけど不安です
-
766
匿名さん
ですから、ここはポジだけではなくネガの意見にも耳を傾けねば。
それらを比較考量して、納得されたかたが購入されればよろしい。
-
767
匿名さん
買わないのは買わない人の落ち度と思いますが、
他ならぬ自分自身のことですので、
自分の納得のいく結論を出されたらよろしいかと思います。
資産価値重視なら、
坪単価は高くても東京5区に絞った方が得策かな。
-
768
購入検討中さん
タワーに住むことを望んでいる人って、ちょっとブランド志向が強い人が多いと
思うので、そうなると、やはり立地もそれなりでないと、そういう人はここは選ばないでしょうね。
その辺どうでもいい人は、羊羹型のローコストハセコーマンションを選択するわけで・・・。
-
769
匿名さん
ここ住民板見てると地震に弱そうだけどどうなのかな?
-
770
匿名さん
そうは思わなかったけどどの発言?
ここは防災にはかなり力をいれてる方だと思いますけど。
-
-
771
匿名さん
地震に弱いとは具体的にどのような事ですか?
まさかハセコーと間違えてるんじゃ⁈
-
772
匿名さん
駅力的にも周辺環境的にも微妙な立地だから、本体価格はタワーにしては安い。ランニングは本体価格と関係ないので普通のタワー相場。傾斜を他物件よりかなりきつくして、最初だけ負担軽め。将来の収入アップが確実に見込める年齢職業か、早期にローン完済できる見込みがないと危険。
総じて、ニッチな需要なら十分あるが、1300戸は無理がある、ってだけだろね。
-
773
匿名さん
まあ、消防士とか公務員ならいんだろうけどね。
30歳で年収500いけばあとは上がり続けるから余裕だろうね。
-
774
匿名さん
ここは地震には相当強い。
ネガが地震ネタを振ってこないのがいい証拠だよ。
-
775
匿名さん
建物は制震でも、現時点では最強クラスですね。
ただ、DFSがフル稼働するような大地震がきたら
内部のタワーパーキングが損傷しそう。
免震はゴム交換、普通の制震はダンパーの破断修繕があるから
有事の修繕費はトントンかな。
-
776
匿名さん
タワーパーキングの構造はどうなんだろうね
車両重量を支えるものだから、それなりに強いだろうが基本的には耐震だよね
-
777
匿名さん
タワーパーキングも制震(DFS)構造である、と理解すべきでは?
タワーパーキングが共振する時には周波数の異なる本体が揺れを抑えるので。
どうでしょう?
-
778
匿名さん
内部のタワーパーキングは、DFSでなくてもタワーパーキングのあるマンションなら同じことなので、またDFSであってもタワーパーキングにしなければいいことなので、DFSと他の制震や免震とコストを比較する際に必ずしも考慮に入れなくてもいいのでは?
-
779
匿名さん
DFS制震では今のところタワーパーキングくらいしか中心部の構造体の
活用法が無いわけですから、耐震設備の一部として私は考えますねー。
そうでなければタワーパーキングは余り賢い選択肢じゃないです。
贅沢に利便を追求するなら地下平置きですし。
東北の震災の時はタワーパーキングの内部で車両落下等で億単位の
修繕費用が発生したところもあります。躯体が損傷しなくても、
内部が損傷するとコストはバカになりません。
免震に匹敵する耐震能力とオイルダンパー自体のメンテコストの低減
というメリットの代償と見るべきでしょうね。
-
780
匿名さん
>DFSがフル稼働するような大地震がきたら
内部のタワーパーキングが損傷しそう
タワーパーキングが損傷しても建物本体は大丈夫だと思う
そう設計されているのでしょう
しかし、タワーパーキングと建物は一体だから
最大級の揺れが襲来したとき、タワーパーキングの内部でどんな現象が発生し、
それが建物にどのような影響を与えるか
DFSは大地震の洗礼を受けていないので、これが予想できず心配な点ですね
絶対安全といわれてた原発が、あのざまですし
もし大きな被害だったら、建物の中心部だけに修繕の費用は高くなることは覚悟しておくべきでしょうね
-
781
匿名さん
なるほど、そうかと思っていましたが内部のタワーパーキングまでDFSの構造(DFSとセット)と捉えているわけですね。
リヴァリエの場合、
駐車場の使用率が高くなくカーシェアリングもあるため、
将来震災などで内部のタワーパーキングが破損した場合修理しない(平置き駐車場のみとする)ことも考えられるのかな〜とは考えています。
-
782
匿名さん
>781
あのー、揚げ足を取るつもりはないのですが。
地震で壊れても、修理しないってどうなのかな。
これっきりで大地震は終わりってわけではないし。
百年近くも長持ちする建物なんでしょ。
大地震は二度三度と来るかもしれませんよ。
-
783
匿名さん
すみません、内部のタワーパーキングの話をしていますよ。
建物ではなく、立体駐車場の機械の話です。
内部のタワーパーキングがなくてもDFSには影響ありませんので。
-
784
匿名さん
DFS制震構造だと建物と揺れを打ち消し合うから、
住居の揺れもタワーパーキング内も揺れが1/3程度に抑えられるのではないでしょうか?
だとすれば大震災において影響を受ける事が少ないと考えられます。
破損なければ修繕費もかからないかもしれません。
しかし、南海トラフ長周期地震が東日本大震災に近いかもしれませんが、
首都直下型地震の場合は縦揺れの為に破損する恐れがありますね。
こればっかりは関東にいる以上どこのマンションも被害受けるわけですが。
-
785
購入検討中さん
B棟でいちばん眺望が良いのはどこでしょうか?
普通、北角低層が川辺との一体感でいちばんだと言うところでしょうが
角はガラス張りの部屋なので、両隣からのぞかれる感じで落ち着かないのではないかなと感じています。
-
-
786
匿名さん
やはり南角か北角の中層あたりが絶妙。せっかくタワーだから基本的には高層がいいかもね
でも、このマンションは45度角度ついてどの方角も良い眺望が得られるよ
-
787
匿名さん
>781
わたしもそれ、思いました。
地震損壊に限らず利用率が低ければ、タワーパーキングを耐用年数超過とともに中止にしてもいいですよね。一つのアイディアとして。
それから大規模物件ですと、スケールメリットで積立金の運用益もそれなりに出せるのかなとも思っています。
-
788
匿名さん
管理費の大部分を駐車場使用料で賄っているから、
タワーパーキングを中止にすることで減る収入を何とかしなければならないね。
-
789
匿名さん
-
790
匿名さん
あくまでも仮の話ですが、
仮にタワーパーキングをやめても平置き駐車場に車を移すだけですので駐車場収入は減らず、
タワーパーキングの維持管理費用がなくなるのかなと思っています。
運用については国債やすまいる債くらい買っているところも多いようですね。
費消流用には眼を光らせないと。
-
791
匿名さん
それって、もともと駐車場収入が全然少ないってことでしょう。
積立金の運用益どころか、積立金があるの?という話になるのではないですか。
-
792
匿名さん
あくまでも仮定の話で、将来カーシェアリングなどの利用により駐車場利用率が低下した場合です。
平置き駐車場だけで済めばタワーパーキングはいらないので。
また、修繕積立金は大規模修繕を行うまで今後増えていきますし、
駐車場収入は修繕積立金に直接の影響はないため、別の話ですよ。
-
793
匿名さん
なんか話がかみ合ってませんが、駐車場料金のほとんどは
管理費に充当されてるので、タワー駐車場を利用しなく
なるということは、即管理費の不足につながるんですよ。
管理会社への「管理委託費」が仮に100万円だとすると、
住民が「管理費」として払っている金額の合計では
80万円(例)とかにしかなりません。
そこに駐車場利用料の20万円を加えることで、
はじめて管理会社に払う「管理委託費:100万円」に
なるわけです。
ここでいう「20万円」というのは、ターワー+平置き
全駐車場利用料の8割とか9割に相当する額です。
逆に言えば、1戸あたり12,000円とか14,000円とかいう
管理費は、駐車場収入の大半を管理費に組み込むことを
前提に、割り振られている金額です。
タワー駐車場の利用をやめるのであれば、
管理会社に管理委託費を下げるよう交渉するか、
各戸の管理費を上げるしかなくなります。
-
794
匿名さん
駐車場収入を修繕積立ではなく管理費として使いきってるなら、地震がどうこうとかいう問題じゃないけど本当ですか?
-
795
周辺住民さん
味の素川崎工場で大規模火災みたいですね。
たしかここよりも近いマンションがあるんだっけか。
-
-
796
匿名さん
味の素川崎工場の火事なんてどうでもよい。
それより、ここは駐車場収入を管理費として使いきってるのか?
普通は余らせて修繕積立金会計に回したりしてるんだが。
-
797
匿名さん
高さ制限がある地区は、天井が低いイメージですが。
ここも低いですか?
-
798
匿名さん
>793
議論の前提は、タワーパーキングをやめても駐車台数は変わらないのですよ。
つまり、駐車場収入は減らないという前提です。
>796
まだ1年経っておらず決算を見ていないのでわかりませんが、
回すんじゃないでしょうか?
-
799
793
タワーパーキングって、140台ぐらいあるんじゃないですか?
その台数を置ける土地なんて余ってないでしょう。
駐車場収入を管理費として「使い切ってる」は言い過ぎかも
しれませんが、大半を管理費に組み込むことで、高額な
管理費が購入者の購買意欲を削がないように1戸あたり
の管理費を安く見せているということです。
駐車場利用料が平均2万円、駐車場の数が400だとすると、
月額800万円。
その内600万円とか700万円が管理費になる前提で
各戸の管理費が割り振られています。
極端な話、駐車場を利用する人が1人もいなくなった
場合、駐車場の維持管理が困るだけではなく、マンション
全体の管理費が足りなくなるということです。
-
800
793
もしかして
「現状、タワーパーキングを利用しているのが10台ぐらいで、
平置きの方に10台以上空きがあるから、そこに移せばタワー
パーキングは丸々空くし、使わなくてもOK」ということを
言いたいのですか?
もしそうであれば、確かに駐車場収入の金額は、タワーに停めようが
平置きに停めようが「減らない」かもしれませんが、それは↑のように
800万円のうち仮に600万円を管理費委託費に計上する場合、
駐車場利用料が半分の400万円しかなかった場合には、既に
マイナス200万円の状態で、それが「変わらない」ということです。
-
801
匿名さん
775辺りからの話を追ってもらえばわかりますが、
最初は地震の話から始まって、
将来カーシェアリングの利用などで駐車場の利用率が下がった場合の話になっています。
>駐車場利用料が半分の400万円しかなかった場合には、既に
>マイナス200万円の状態で、それが「変わらない」ということです。
まさにそういうことであり、
それゆえにタワーパーキングをやめてコストダウンするのかな〜ということですね。
-
802
匿名さん
タワーパーキングの収益ってタワーパーキングのみに回されてるんですか?
であれば良いのですが、その他マンション全体の管理費に影響するようだと、
利用率低いからやめよう、で済まないんじゃないの?
あと、機械式、タワー式の駐車場はメンテコストは計画してても
設備更新までは見込んでないケースがあります。
機械式、タワー式は25〜30年で耐用年数ですから、メンテで
追いつかなくなった時に揉めてますよね。
ここの修繕計画はわかりませんが。
-
803
匿名さん
また違う人かな?
マンション全体の管理費に関わる話であることはわかると思うし、将来の可能性や検討の選択肢を挙げているだけなので、物事の趣旨を履き違えない方がいいですよ。
-
804
匿名さん
港町 味の素工場 黒煙もうもう。空真っ黒。大師線遅れ発生。
最近、工場事故多いね。今日は愛知の新日鉄も火災。先日は三菱マテリアル。
-
805
匿名さん
所詮ユニクロタワーだから
安く買ったはいいが
そういう連中が
年数経て高額になった修繕費+管理費とか払えるんかね。ローンと同額くらいになるんちゃう?
しわ寄せは言わずもがな。。。
-
-
806
匿名さん
コンフォートに金かけるのは当たり前でしょ。
払えない人、払いたくない人にはコミュニティから退出いただくだけ。
団地にしたら?
別にこの物件擁護するつもりないけど、やりとりがまどろっこしいので、つい。
-
807
匿名さん
確かに同感だ。
グループ会社のクラウンコンフォートタクシーで、
京急プレミアポイント利用出来るからな。
-
808
周辺住民さん
味の素川崎事業所が火事だったのか。
一流企業の工場だけど結構リスクあるね。
-
809
購入検討中さん
皆さんは鈴木町にできるマンションも検討しますか?
リヴァリエは駅が近いのと、静かそうな環境が魅力的なんですが、あちらは低層だし将来的な維持管理費を考えるといいのかな、と気になり始めてます。
でもやっぱり駅に近い方が資産価値としてもありますよね?
-
810
匿名さん
>>809
ミライクと比べてるなら比較物件間違ってます。
周辺環境の特性も、建物の特性も、将来的なコストも
コンセプトが全く違うので。
イニシャルコストが近いから検討している、というならば
ここはやめた方が無難です。
「眺望がいいし、ここがいい!その気になれば武蔵小杉の中層とか
新川崎のタワー、新子安鶴見川崎あたりの駅近物件ならどれでも
手が出るだけの資金力があるけどそれでもあえてリヴァリエ!」
ぐらいの経済力がないとしんどいですよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件