横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエB棟ってどうですか?Part5
匿名さん [更新日時] 2014-02-01 08:29:37

A棟とは所在地、共用施設が違うため、 別スレッドを作成しました。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(A棟)、1番8(B棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (A棟)、徒歩2分(B棟)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (A棟、B棟)
間取:1LDK~4LDK
面積:57.87平米~93.05平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351933/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355425/
【ご本人様からのご依頼により一部削除しました。管理担当】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-12 21:29:22

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 563 購入検討中さん

    何度も現地いってるけど自分は浮浪者見てないね。
    川崎区じゃなくたってそんなのどこにでもいるっしょ。

  2. 564 匿名さん

    558さん、一緒にリヴァリエのスレをナンバーワンにあげようね☆

  3. 565 匿名さん

    ここは安いけど、それ以上に安っぽかったな。
    微妙な間取りが多いのはDFSの影響があるのかな?

  4. 566 匿名さん

    そうなんだよな。
    新川崎のタワーも同様だけど、
    狭い間口を無理やりファミリータイプの3LDKとかにしているから
    リビングインで物置にしか使えなさそうな行灯部屋が目立つんだよな。

    ここはファミリーなら角部屋しかないな。

  5. 567 匿名さん

    そーなんだよなー武蔵小杉もそうなんだよね、

  6. 568 匿名さん

    浮浪者自分は気になりました。
    川崎駅から区役所前を通り、体育館のある道沿いへ進むと、ベンチの下に浮浪者が寝転がっててぞっとしました。
    区役所近くの公園(神社の隣)も多いですし、競輪場近くで大量の空き缶を積んで自転車に乗っている人も…
    北側を検討していたのですが、多摩川のブルーハウスが気になるし…。
    価格は魅力的なんだけど、それなりといった印象でした。

  7. 569 購入検討中さん

    周辺環境として、京急川崎の再開発と競馬場商業施設はプラスかな。
    大師線全線地下化は難しそうですね。
    神奈川口構想ってのは結局どうなるんでしょうね、、、

  8. 570 匿名さん

    川崎駅西口や武蔵小杉では50-60平米しか買えないが、
    同じ値段で90平米が買えるのは魅力的。
    スレの伸び具合では県下有数のマンションだし、
    買って失敗はないと思うよ。

  9. 571 匿名さん

    仲介業者が入れば、すぐ完売しそうな感じがします。

  10. 572 匿名さん

    >一線を引くとすればJRの線でしょうね。
    東側と違って西側は川崎にハウスがあるのを知らないのかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 573 匿名さん

    この物件の特徴は言われている通り決して高級な仕様でも
    坪単価でもないですが、
    これも言われている通り、褒められた立地ではない大師線という
    環境の中にあって、
    相対的に立派な物件であると云う事は云えると思います。

    それが何か?

    と、云われると思いますが、住んでみると案外
    地域での物件のポジションというのは大きくで、
    それは例えば出先で住所を書くという場合の一瞬の優越感より
    日常生活の上では感じる場合が多かったりします。

    購入の決め手となる程の要因ではありませんが、
    都内有数の高級住宅地の住所の
    大したことない不動産に住んでいる自身の経験としてご参考までに

  13. 574 入居済み住民さん

    住民だけど、
    住所を書く時や住んでいる所を答える時の優越感は感じられないけど、
    気恥ずかしさは感じられるよ^_^/

    ちょっと下を向いて、うつむき加減で答えると完璧。



  14. 575 匿名さん

    いわゆる地域一番物件ですね。
    「地域」がどこまでかは諸説あるでしょうが。

  15. 576 匿名さん

    確かにそうかも。。
    矢向駅周辺の団地マンションで幼稚園バス待ちのママ軍団の脇を通り過ぎ武蔵小杉に向かった。すると、同じく武蔵小杉タワマンのママ軍団にも遭遇。
    2つの集団を見比べると、体型、服装、化粧、洗練度、美人度その他まったく違って見えたのも事実。。

  16. 577 匿名さん

    そんなんで比較するのか?ちっちぇな(笑

  17. 578 匿名さん

    都内有数の高級住宅地なのにたいしたことないってことはホームレスですか?

  18. 579 匿名さん

    賃料182,000円からで住めるのですね。

  19. 580 匿名さん

    賃料250000くらい必要でしょうね

  20. 581 匿名さん

    賃貸マンション リヴァリエA棟
    YouTubeを参考に出来ますね。

  21. 582 匿名さん

    借りてはいるのでしょうか。

  22. 583 匿名さん

    都内有数なのにたいしたことないマンションてことは築40年くらいの5万円で借りれる団地ってことですよね?
    でもそんなことカミングアウトしても誰も同情してくれないよ。

  23. 584 匿名さん

    たいしたことない、のレベルが違うんじゃない?
    月20万円の家賃でも、ある程度の企業なら8万くらいは社宅手当が出るから普通に払えるし、いい場所なら20万でも50平米くらいのマンションしか借りられないから、たいしたことないなーってなるよ。

  24. 585 匿名さん

    つまり、書き込みしてる彼はいずれにしろ貧乏ということだ

  25. 586 匿名さん

    うちの会社は18万円まで。
    社宅としてどのぐらいまで出してくれる会社が多いのでしょうか。

  26. 587 購入検討中さん

    今週は1戸売れましたね。第2期4次販売開始ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 588 入居予定さん

    どの位売られてますか?半分にいってますか?

  29. 589 匿名さん

    >586
    え!?
    家賃補助が18万円まで出るの?
    凄い!

  30. 590 購入検討中さん

    18万補助出れば、マンション買う必要が無いね!

  31. 591 匿名さん

    若い間はいいけど、
    定年退職したら住む所がなくなってしまうので
    ある程度の歳になったら買った方がいいですよ。

  32. 592 匿名さん

    まーね、うちの会社は福利厚生はいいから。
    ただ家賃18万円なのに、年収は350万円なんだよね。

  33. 593 匿名さん

    月18万を払ったつもりで貯めていくと
    ×12か月×20年=4320万!

    今、20歳代なら50歳前にマンションが即金で買えちゃいますね。
    住宅ローンはないし、運用がうまくいけば金額はさらに増えて一回り上のグレードにも手が届く。
    凄い!

  34. 594 匿名さん

    払ったつもりで貯めらるなら貯めたいけど、ちゃんと申告しないといけないから、払うしかないのよ。
    年収は低いのにタカイトコ住まされて、結局金ないね。
    リヴァリエに堂々とすめるレベルにはないんだ。俺は。

  35. 595 匿名さん

    >592
    異常なアンバランスですね。
    その家賃補給が続く限り、賃貸一択でしょう。

  36. 596 匿名さん

    リヴァリエに堂々と住めなくても、住むことはできるってか。
    ひょっとして京急の営業さん?

  37. 597 匿名さん

    なんかつまらない話になっていますね。
    社宅だったらどこの会社も15万から20万ぐらい出ると
    思っていましたが。
    そのくらい出ないと転勤の時に住む所がないでしょ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    クレストプライムレジデンス
  39. 598 匿名さん

    逆に考えると、仮に大量に売れ残っても福利厚生充実の京急不動産
    連中が会社補助を使いながら人身御供になってくれますから
    売れ残っても大丈夫!

  40. 599 匿名さん

    成績があがらないと。
    住むか辞めるか、どちらかにしろ!

    こうですか。

    恐ろしい会社ですね。

  41. 600 匿名さん

    ここ、周辺環境はよくなりそうだね。

  42. 601 匿名さん

    >社宅だったらどこの会社も15万から20万ぐらい出ると 思っていましたが。
    >そのくらい出ないと転勤の時に住む所がないでしょ。

    転勤は別として、普通そんなに出ませんって(汗)
    そのかわり給料として支払われます。

    給料じゃないのは税金対策なのかな。

  43. 602 匿名さん

    「借家・借間」に係る住宅手当の制度上の上限額をみると、「扶養の有無で上限額が異なる場合」で「扶養あり」の場合、地域、職階等に依らず「一律(定額)」である企業の平均額は20.5千円、地域、職階等によって「幅がある」とする企業の最高額の平均額(以下同じ)は43.3千円、「扶養なし」の場合では、「一律(定額)」11.7千円、「幅がある」25.6千円となっている。また、「扶養の有無には無関係の場合」では、「一律(定額)」15.0千円、「幅がある」29.4千円となっている。

    http://www.mhlw.go.jp/churoi/chousei/chingin/11/dl/chingin11-03.pdf

  44. 603 匿名さん

    >598-599
    何を根拠に、、馬鹿ですか

  45. 604 匿名さん

    住宅手当ての話は別のところでお願い。もうあきた。

  46. 605 匿名さん

    いや、年収350万でも会社から住宅手当が月18万出る
    そこでリヴァリエに住める人がいる
    それが、わかっただけでも収穫です。

    会社辞めたらどうなるかは知りませんが。

  47. 606 匿名さん

    会社辞めたら引っ越すに決まってる

  48. 607 匿名さん

    今日もスレが伸びていますね。
    一応年収は単身で1500万です。
    自営業にはかないません。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 608 匿名さん

    そろそろ東急SC着工に向けて
    スタンド解体始まりました?

  51. 609 匿名さん

    設備・仕様はAよりBの方が新しいですね。グレードは変わらずとも最新式になるだけで便利そうです。

  52. 610 サラリーマンさん

    低所得者同士、仲良くしましょうよ。

  53. 611 匿名さん

    C棟はリヴァリエ売る為にグレード良くするんじゃない?

  54. 612 匿名さん

    C棟は駅近じゃないからね。
    少し毛色を変えるのかな。

  55. 613 匿名さん

    建築資材、消費税が高くなったら値上げは間違いない
    C棟は一番駅から遠く工場に近い
    メリットがないと売れないかもね

  56. 614 匿名さん

    >610
    どうぞ2人で仲良くしてください。
    ここ以外で。

  57. 615 匿名さん

    >607
    はいはい

  58. 616 匿名さん

    >612
    C棟はおそらく駅徒歩3分表示だが、実質2分程度。
    これで駅近じゃないとは。。

    A棟は駅徒歩1分表示だが、実質10秒(分速80m)。
    B棟は駅徒歩2分表示だが、実質1分程度。

    他の不動産会社ならB棟もC棟も「再開発地区入口まで徒歩1分(13m)」と広告にデカデカと表示するところだよ。

  59. 617 匿名さん

    >615
    茶化して蒸し返すのはやめてね。

    >616
    そういう話ではなくて、C棟はA棟B棟と比べてしまうよねという話。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    サンウッド大森山王三丁目
  61. 618 匿名さん

    C棟は仕様を大きく変えるなどの工夫をして差別化すべきだよね。

  62. 619 周辺住民さん

    C棟には着工せずに公園にしてほしい。

  63. 620 匿名さん

    C棟は、
    A棟、B棟の延長ではどうしても売りにくいですよね。

    一番悪いのが残っているというイメージが出てしまうので。

  64. 621 匿名さん

    ちなみにc棟の出入り口はb棟と同一なので、表記はb棟と同じ2分だそうです。

  65. 622 購入検討中さん

    営業の方ですね

  66. 623 匿名さん

    同じ2分⁈
    確かに外に出てから駅まではB棟と同じだが…
    C棟にエントランス作らないのかね

  67. 624 匿名さん

    C棟は東側が味の素の横とはいえ開けてるから、一概に一番悪いとは言えないと思う。

  68. 625 匿名さん

    さすがに出入口は複数あるでしょう。

  69. 626 匿名さん

    C棟にもエントランスは作るけど、メインはb棟だよ。

  70. 627 匿名さん

    ウォータープロムナードが出来ますよね。
    工場側から出てもリヴァリエゲートから出かける形ですかね。
    まず、B棟を通過するんでしょう。

    新しい商業施設にもリヴァリエゲートを通るんですね。

  71. 628 購入検討中さん

    新しい商業施設は何?競馬場の再開発のこと?

  72. 629 匿名さん

    何がなにやら
    意味不明な物件だな。

  73. 630 匿名さん

    コンシェルジュをB・C棟で共有したり、警備員や管理人をA・B・C棟で共有したりして管理費を削減できませんかね。

  74. 631 購入検討中さん

    それいいっすねーさんせい

  75. 632 匿名さん

    今、日本中でリヴァリエが話題みたいですね。

  76. 633 匿名さん

    ここ、馬鹿っぽくて面白いからだろ。

    >630
    なんて

    管理費は削減できるだろうが、サービスも1/2、1/3になるんだぜ。

  77. 634 匿名さん

    >633
    1/2、1/3にするなんて誰も言ってないのにそう思い込んでいるあんたのほうが馬鹿っぽいよ。
    複数街区からなる大規模マンションでは実際に共有してたりする。

  78. 635 匿名さん

    >コンシェルジュをB・C棟で共有したり、警備員や管理人をA・B・C棟で共有

    違うの?

  79. 636 匿名さん

    そんな事したら、マンションがさらに貧乏臭くなる

  80. 637 匿名さん

    玄関すぐ便所?

  81. 638 匿名さん

    >635
    仮に3棟を4人で警備できる場合でも、1棟ごとに警備を分けたら2人×3棟で6人必要になったりする。
    コンシェルジュも暇なら共有して人数を減らしても問題ない。
    仮に人数ピッタリで余裕がないなら、そもそも共有しないだけ。
    数字は例ね。

  82. 639 匿名さん

    まだ三年先の話だね。

  83. 640 匿名さん

    無駄を排除して効率化できるかもしれないという話を、サービス低下とか貧乏くさいと考えるのは浅はかです。

  84. 641 匿名さん

    ちなみに六本木の高級マンションも削減して共有してるそうです。
    みんなマンションの管理費は無駄に思ってる

  85. 642 匿名さん

    リヴァリエのスレが歴代スレの世界記録を抜いたみたいだけど、すごい話題性ですね☆

  86. 643 匿名さん

    入居する前から管理費削減の話するなんて
    あんたらどれだけ貧乏臭いんだよw

  87. 644 匿名さん

    どこも経費削減が当たり前の時代ですからね。

  88. 645 匿名さん

    だったらそもそもコンシェルジュなんかいるマンションを選ぶ自体が間違えだろw

  89. 646 匿名さん

    640さんに同意です。

    貧乏くさいのと無駄な経費の削減は根本的に違います。

    お金持ちほど必要なモノには使うが無駄なモノにはお金を使わないものです。
    そういうのを貧乏くさいと感じる人は、意味のない見栄っ張りか、知識がないか、
    お金持ちを超えてお金の使い道に困っているくらいの人、ですかね。

    643さんは、前者ならこのレスに過剰反応を示すでしょうし、
    後者ならこのスレには本来興味のない人なので、二度と来ないでしょうね。

    人件費を一人分削減すると、1世帯おおよそどれだけ負担が減るか、など考えると、
    意外と大きなものだと思います。むしろ管理組合が異なったとしても、A棟とも協力して、
    例えば植栽業者などには同時に発注する、など工夫すれば、さらなる削減も可能です。

    入居前から・・・というのも。
    早いうちに無駄だと思うものに目を付けておくことは有意義すよね。

  90. 647 匿名さん

    >645
    あなたは理解できないようですので、黙っていてくれませんか。

  91. 648 匿名さん

    お金の価値を良くご理解されてる方々が沢山いらっしゃた方が。
    高い安心感が得られますよね。

  92. 649 匿名さん

    >647

    理事会や総会でも、こんな調子で言われちゃうのかな。
    何だかな~

  93. 650 匿名さん

    >647

    購入者なら

    >だったらそもそもコンシェルジュなんかいるマンションを選ぶ自体が間違えだろw

    なんて言わないでしょ。
    匿名をいいことに好き勝手知った風に言っているから黙ってて、と言っているだけでは?
    一つひとつの発言の前後すら読まずにいる人も、困りますね。

    643と同一人物かな・・・。

  94. 651 匿名さん

    650さん

    マンションの購入は初めてですか?

    >そもそもコンシェルジュなんかいるマンションを選ぶ自体が間違い

    住民でも理事会の席で、こういった発言をする人がいるのですよ。
    それに対し、理事長がお前は黙ってろなんて言ったら、理事会は大荒れ

    よくあるのですよ。


  95. 652 周辺住民さん

    終わってるな…。

  96. 653 匿名さん

    633=636=634=645=ネガ
    じゃないの?

  97. 654 匿名さん

    間違えた。
    633=636=643=645=ネガ
    じゃないの?

  98. 655 匿名さん

    >651
    自分がコンシェルジュのいるマンションを買っておきながら、そもそも自分の選択が間違いだと理事会で言うのですか?
    どこのマンションの話か知りませんが、変わった人がいるのですね。

  99. 656 匿名さん

    >655
    コンシェルジェを減らせという発言への反論ならありえるでしょう。

    こういう風に頓珍漢なレスが多々寄せられるので

    「終わってるな…。」と言われるのでは。

  100. 657 匿名さん

    頓珍漢な終わってるネガが消えれば済む話。

  101. 658 匿名さん

    頓珍漢なポジがいるから面白がってネガが集まる。

  102. 659 匿名さん

    人気スレなんですね(笑)

  103. 660 匿名さん

    人気分譲なんですね(笑)

  104. 661 匿名さん

    >658
    いつも頓珍漢なのはネガでしたね。

  105. 662 匿名さん

    おそらくネガはポジを頓珍漢だと思ってレスしている。
    自分が頓珍漢だということに気づかずに。。

  106. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸