物件概要 |
所在地 |
兵庫県伊丹市中央3丁目413番1(地番) |
交通 |
阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩5分 福知山線 「伊丹」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
121戸(非分譲住戸2戸含む(他に管理事務室1戸)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月下旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド伊丹郷町マークス口コミ掲示板・評判
-
90
いつか買いたいさん
南の小西酒造跡地には伊丹産業が店舗(2階建てくらい)を建設するそうです。
なので、眺望とか日当たりにはあまり問題はないかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
ご近所さん
プラウドやないやろーこの場所。
ナーンも知らんプラウド信者にはええんやローね
粗利多いのにこんな高いのをありがたがる人たちね❤
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
小西酒造跡地ってマンションになるといううわさを聞いたことがあるのですが
お店ができるのですか。
どういった種類のお店になるのでしょうね。
生活にかかわる商品を扱うお店だと嬉しいなって思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
買い換え検討中
先日、モデルルームに伺いました。週末でしたので商談ブースは満席でした。2期に分けて分譲する予定との様ですが1期で完売になりそうな盛況ぶりでした。本当のところどうなのでしょう。少し価格設定が高い様に思われますが前向きに検討しています。3月上旬分譲開始ですから困ったことにあまり検討している時間がありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
物件比較中さん
要望書を出されている方だけで埋まっており、もう部屋がほとんどないようです。
1期で終わりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
伊丹郷町レジデンスとほどんど変わらない敷地面積に20戸以上多く詰め込んだせいで、駐車場が昇降横行縦列6段になって出入庫に時間がかかり過ぎたり、将来のメンテナンス費用が莫大になる可能性があります。車を頻繁に利用する人にはオススメできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
伊丹駅まで徒歩5分、伊丹駅まで徒歩6分、
車の出入庫に時間がかかると言う点から
やっぱり車で通勤する人に向けたマンションではないのでしょうね。
周辺には必要なお店も揃っていますし
ここで無理して車を利用する必要性は無さそうです。
カーシェアリングくらいあると便利なんですけどね。
あとは、内科が近くにあるともっと良かったのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
ビギナーさん
南東角部屋の価格、二階はいくら位ですか?
4500万円代位でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
カーシェア、阪急とJRの間にタイムズが5カ所あるね。
ふだんはこれで十分じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名
小西酒蔵の跡地は、伊丹産業が、外車(アウディ等)の新車販売店を作るようです。マンションは建たないようで(小西酒蔵さんの要望もあり)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
100
おっしy
前物件プラウドレジデンス?より坪単価でいうと10万違うそうです。大きいですね。どうやら震災の影響らしいです。しかし、新築マンションを購入される方はこれを逃すとさらにオリンピックの影響でもっと割高感は必至だと思います。
悩ましいですね。ジオレジデンスはともかく、プラウドレジデンスと比べても企画力は断然いいと思います。プラウドの力でしょうか?確かに道路沿いですが、伊丹のシンボルともいえる長寿蔵に面しており、更に旧小西酒造後でそこは景観保護地域のようなので、長期的にみてもマンションが建つ事は難しいかと・・・。まぁわからないですが。しかし、地主や伊丹が守ろうとした場所という意味では間違いなさそうです。ただ商業地区なので、法的縛りはないのが現状のようです。気になる方は実際現地を偵察なさればいいでしょう。明らかに伊丹の一等地です。道路沿いはある意味マンションの宿命だと思えば買いでしょう。それがダメな方はジオレジデンスのような物件を待つべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
買い換え検討中
大規模な機械式駐車場をウエスト棟の数階に渡り作る設計だそうですがメンテナンス費用がきっと割高になりますね。通常の機械式駐車場ですら駐車場の維持メンテナス費用と駐車場収入がイコールに近い様ですから特別なモノを作ると更に費用が嵩みます。修繕積立金や維持費等の負担が増えそうです。悩ましいですね。修繕積立金では賄いきれませんから当然、一時金の徴収ですかね。ジオやレジデンスの方がかなり安価な費用負担で済みそうでうらやましいです。まあ、それでも購入することにしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
周辺住民さん
旧白雪本社後にカーデーラー出店が正しい情報なら伊丹産業の外車販売ビジネスは「volvo」ショールームでしょう。既に東灘等で展開されている訳ですから。3番目の店舗でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
購入検討中さん
ローンが終わっても一生払うのが管理費や修繕積立金。
車を持ってなくても全世帯で駐車場のメンテナンス費用を
含めた高い修繕積立金を払うのかー。
定年してから高い費用払いたくないなーー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
購入検討中さん
ローンの支払いと高くなっていく修繕積立金との支払い。
不安があります。
やっぱり皆さん年収高い人ばっかりですよね。
自分には払っていくのは厳しいか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
購入検討中さん
すいません。一時金の徴収って何ですか?
月々の支払以外にも何ヶ月とか何年とかで
余分に支払う費用があるんですか?
素人なので詳しく知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
買い換え検討中
マンションの維持費は想像以上に重いですね。消費税が増税されれば管理費、駐車場代等々が上がります。当然、将来とは云え修繕積立金もその分値上げすることになります。そもそも高額な維持管理が必要になる駐車場を含め国土交通省の「マンション管理ガイド指針」に築12年目、24年目等に大規模な修繕を行いマンションの維持管理の為の補修を行う様に義務付けられています。その為、居住者で億単位の修繕積立金を積み増す必要があります。大変ですからね。購入当初の修繕積立金は1万円未満(6,000~8,000円程度)ですが5,6年目から高くなり、24年目前後には一時金として超100万円の支払いが生じます。マンション業者は一応購入時にそれとなく説明するルールではありますが購入者は高額な不動産を購入する訳ですから少し気持ちが高揚している時期でもあり、あまり気にしないで重要なことを聞き逃してしまいます。ここは反省。住宅ローンは少し余裕を持たせておかないと定年後の一時金徴収で生活苦を招くことになりそうですね。頭が痛いです。慎重に冷静に考えたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
購入検討中さん
詳しくありがとうございます。もう少しだけお伺いしたいのですが、住んでから24年前後が経過したあとに100万円を超える一時金が必要になるのは、どこのマンションを買っても一緒ですか?それとも駐車場が特殊?になってて維持費が他のマンションより高くなるこのマンションだけでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
買い換え検討中
マークスは伊丹のマンションの中で一番価格が高いそうですが、南西角部屋でいくらからになりますか❓
南東角部屋は産業道路沿いだから南西角部屋のほうが人気がありますか❓
ジオ伊丹ザレジデンスの南西角部屋は4300万代からだったと聞いたのですが、それ以上なんですか❓
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
購入検討中さん
修繕費も重要ですが、固定資産税のほうも無視できません。伊丹の一等地ということもあり、年間23万前後高層階ならそれ以上かかるという情報も。これが最初は減税があるかもしれませんが、基本一生涯と思っておいた方がいいです。なぜなら、一戸建てとは違いマンションの資産価値は減価償却とはなりにくく40年以上は額が減らないともいわれます。定年後あるていど余裕がでる見込みがないとやはり厳しいでしょう。とはいえこれほどの物件ですからあれこれ考えすぎず、思い切りも重要なのかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件