購入検討中さん
[更新日時] 2020-10-21 22:26:23
グローリオ笹塚って住みやすい場所でしょうか。
アクセスは良さそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、周辺のことや物件のことなど意見交換しませんか。
よろしくお願いします。
所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷一丁目11-1他(地番)
交通:京王線 「笹塚」駅 徒歩6分
京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:43.43平米~85.63平米
売主:セコムホームライフ
施工会社:佐藤工業株式会社 東京支店
管理会社:ホームライフ管理株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グローリオ笹塚
【物件情報の一部を追加しました 2014.4.28 管理担当】
【東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.10.22 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-11 08:00:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区幡ヶ谷一丁目11-1他(地番) |
交通 |
京王線 「笹塚」駅 徒歩6分 京王線 「幡ケ谷」駅 徒歩7分 東京メトロ千代田線 「代々木上原」駅 徒歩13分 小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
59戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年12月末予定 入居可能時期:2015年02月末予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]セコムホームライフ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グローリオ笹塚ってどうですか?
-
260
申込予定さん 2014/03/02 05:36:37
このスレ見てると、価格が高いと言う方がいますが、何を基準にして高いとおっしゃってるんですかね??
投資用として??考えると高いってことですか??
-
261
購入検討中さん 2014/03/02 09:20:00
笹塚の割に高いと思います(路線価格等考えて・・・)
駅までの距離も微妙です。
あと、仕様が低いです。
天井が低いし、お風呂も狭い、外廊下等々・・・
どうしても笹塚が良い方にはなかなか出ない物件なのでイイと思います。
-
262
匿名さん 2014/03/02 09:44:33
今は売り手市場だし価格はこんなもんでしょう。共用部のデザインは無機質すぎてイマイチ好きではないですが...
仕様はそれなりだけど耐震等級2取得でチャラかな。
-
263
匿名さん 2014/03/02 13:44:53
どうしても笹塚がいいって人達極わずかでしょう
渋谷区アドレスが魅力的が一番のポイント(それだけ)
でも、好きな人は買えばいい
-
264
匿名さん 2014/03/02 17:50:09
笹塚だからいいんじゃない。渋谷区アドレス?とか割とどうでもいい。
そこまで渋谷区に対してコンプレックス抱えてないですし。
-
265
申込予定さん 2014/03/03 04:42:24
私は地盤がいいから買おうとおもってます。初台~笹塚あたりってかなり地盤がいいのと、プラス耐震等級2が安心感につながるかな。
あと、天井が低いのは丈夫な建物をつくらないと??いけないからそうなってる気がするのですが(勝手な考えです。)、、
一番重要なのは
これからくる大地震の時に少しでも
家族を守れる建物が一番だと思ってますので、ある程度の外観などは二の次です。
こればかりは人それぞれですよね~
-
266
匿名さん 2014/03/03 14:18:48
予算あれば他に買いたいけど、予算限られてますから
このエリアに詳しい知人に聞いてみます それからです
-
267
匿名さん 2014/03/03 14:21:35
-
268
匿名さん 2014/03/04 12:40:29
-
269
申込予定さん 2014/03/04 12:56:41
なんで??
買い換え??
ちっちゃな部屋ならともかく
ファミリータイプは
転売しないでしょ~
-
-
270
匿名さん 2014/03/04 14:17:10
まあ抽選だから買えるか分からないんだけどね。
それにしても人気あるんだね。
-
271
申込予定さん 2014/03/04 14:37:29
確かに…
抽選外れたらどうしよう…
他にいいのがないから10年位待たないといけないかな…
-
272
匿名さん 2014/03/08 04:47:47
-
273
匿名さん 2014/03/08 04:51:32
-
274
匿名さん 2014/03/08 05:57:36
-
275
匿名さん 2014/03/08 06:06:55
抽選て、そこまで人気があるんですか。
場所としては直ぐ目の前が新宿ですからね。
この笹塚の街は夜は静かになりますかねぇ。近くには首都高速も走っていますよね。
騒音とかの心配は要らないのでしょうか。そうでなくても交通量は多いですから。
-
276
匿名さん 2014/03/09 03:13:23
-
277
ご近所さん 2014/03/09 04:21:30
高いとか設備がショボイなどのレスもあったけど、総じてみればバランス取れてる物件なのでしょうね
笹塚はやっぱ人気あるね
-
278
匿名 2014/03/09 09:38:48
営業に不動産取得税が0円だと聞いたのですが、本当でしょうか?
諸費用等に取得税のことが一切触れられていないのですが。
某財閥系の営業マンに聞いたところそんなマンションは聞いたことがないと言われました。
-
279
匿名さん 2014/03/10 04:50:58
このくらいの広さでしたら0円でしょうね。
掛からないのではなく勝手に減税されて0になるだけですけど..
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[グローリオ笹塚]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件