広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2021-11-13 11:53:49
円山好きの方、アンチの方、思う存分議論してくださいな。
[スレ作成日時]2013-10-10 22:26:19
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区円山 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
円山ってどうですか?
-
41
匿名さん
立地によるでしょうが、円山の新築マンション購入する人って年収いくらぐらいなのかな?
あと、円山住民は年収多めの人が多いと言いますが、いくらぐらいから多めと言えるのかな?
最近のマンション価格なら、一千万でも心許ないと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
働く女子さん
世帯年収で1000万程度のDINKSですが、円山は諦めました。
近隣地域を検討しています。
購入できないことはないと思いますが(高層階は除く)
家以外にも、いろいろなことがしたいですし、
ゆとりを考えると、及び腰でした。
私も円山を検討している方の年収に個人的に興味があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
契約済みさん
>41
自分は、30代、非共働き
700-800万/年
頭金1500万くらいを貯蓄からだして
残り3000万くらいを20年ローンでくみました
最近になって親が500万くらい贈与してくれることになったので繰り上げ返済に充てる予定です
参考までに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
円山のマンションは高価格帯でもサクサク売れるわけだから、
高いか安いかと言われれば、ちょうど良いという事。
そして高く買っても欲しい人さえいれば高値で売れる。
高すぎる!と主張するのは、身の丈に合っていないという事。
例えば自分が年収5000万あったらどお?
円山が比較的好きなら買っちゃう可能性ないですか?
安すぎると10倍とかになって、買いたくても買えませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
年収800万円で妻と2歳の娘の三人家族です。三十代半ばです。我が家も無理と判断しました。無理すれば、低層階か駅から離れた場所ならとも思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
自分はシングルエンジンで年収2000。
円山で買いました。
円山を選択して正解だったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
>>44
それくらいでしょうね。9000万で中古もでてるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
1000で多め
2000で小金持ち
3000で富裕層
4000で金持ち
5000で大金持ち
10000で富豪
100000で大富豪
主観ね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
三十代。二馬力世帯年収一千万。
35百万を現金購入。現段階では円山に興味無し。
そのうち買い替えを検討したときに興味もつかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
主人が一千万超え。でも円山で買うのは不安です。
家だけなら買えるでしょうが、狭い家は嫌!42さんと同じく家以外にもお金を使いたい!
子供の塾代や楽器、旅行、洋服、食べ歩きの楽しみを捨てるとかランクを下げないと無理な地域は買いません。
主人は駅近で広い物件希望なので、全てを叶えようとすると昨日から比較されてる宮の沢あたりかな?と検討中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
働く女子さん
50さん。
42です。とても、共感します。
例えば広さだったり、駅近だったり、
ウチはある程度の高層階希望なのですが、
円山で、それらの要望に応える物件を考えたとき、
1000超え程度だとなかなか苦しいですよね。
ウチも旅行や趣味、交際費なんかにしわ寄せさせたくないですし、
子どもがいなくてもそうですから。
円山をふらっと買える収入層は、もう少し上なんでしょうかね。
みなさんの収入を横から覗き見てしまってますが。
もちろん、収入の高い方はたくさんいると思いますが、
1000前後って、割と多そうですよね。
円山、すごいですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
元購入検討中さん
全国的には住宅価格は年収の5倍くらいまでが良いというのが多いですが,
札幌でそれはちょっと高すぎる印象がありますね.
4倍ぐらいが適切と考えると,以前の円山の4LDKはだいたい4000万くらいですから,
年収1000万あれば,買えないことはないでしょうね.
もちろん,その世帯年収がずっと維持できることが前提ですが.
ブランズ円山裏参道の4LDKだと,価格が5000万から7600万ですので,
計算上は年収1250万から1900万くらいあれば良いということになります.
しかしブランズの場合は生活に余裕を持った上で,このマンションを
購入された方が多いと思われるので,リタイア組を別にすれば
それよりも年収は高いのではないかと思います.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
需要が多いのに供給が少ないから、価格が高くなる。
こんなの当たり前。みんなわかってるよ。
円山という地域は、良いところだし歴史もある。
他所と比べて高いのも理解できる。
ただそれが、ちょっと高くなりすぎているんじゃないか?
過熱ぎみじゃないの?
と思っている人が増えているだけだと思いますけど。
我が家は、世帯年収1000ちょっと(夫700,妻300)で0歳の娘との3人家族。30代半ば。
円山は、価格見ただけで検討から外れました。妻は、育児休暇中のため。今現在の世帯年収は8~900です。
子供が独立するまでの費用、老後の費用考えたら、4~5000万もするもの買えないわ。
妻が今後も働けるかわからんし。
他地域の3300万の物件を頭金1800万,35年ローン1500万で購入しました。
ローンは20年程度まで繰り上げ返済する予定。
貯蓄は500程度残しました。安心のため。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
現状は良い環境とは言えないようです。
パークホームズ円山裏参道テラスのスレをご参考に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
元購入検討中さん
>53
>需要が多いのに供給が少ないから、価格が高くなる。
>こんなの当たり前。みんなわかってるよ。
そのように分かっている方ばかりなら良いのですが,
そうではないようですよ.
実際に,この程度の物件にこの価格は見合わないと
主張される人が沢山出てきますので.
>円山という地域は、良いところだし歴史もある。
>他所と比べて高いのも理解できる。
>ただそれが、ちょっと高くなりすぎているんじゃないか?
>過熱ぎみじゃないの?
確かに過熱気味なのかもしれませんね.
しかし,株の相場と一緒で,
これが今後急激に下がっていくのなら過熱気味ということでしょうが,
このまま維持されるか,更に高騰していく可能性もありますし.
本当のところは後になってみないとわからないでしょう.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
低額所得者向けの市営住宅
北円山団地もあるし
やすい賃貸も沢山あるし
選択肢の広い地域です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
>実際に,この程度の物件にこの価格は見合わないと
>主張される人が沢山出てきますので.
過熱して、適正価格より上昇していると主張しているだけでは?
そう主張することがなぜダメなんですか?
実際、自分もそう思います。
今のマンション全体がバブルだとは思います。特に円山は顕著だと感じています。
>しかし,株の相場と一緒で,
>これが今後急激に下がっていくのなら過熱気味ということでしょうが,
>このまま維持されるか,更に高騰していく可能性もありますし.
>本当のところは後になってみないとわからないでしょう.
そりゃそうでしょ。株も高いと思ったら買わないし、安いと思ったら買う。
ただ、高すぎると主張する方に嫌悪感がお有りのようですが、そういう考え(予想)をする方も多いんですよ。
「円山ってどうですか?」というスレッドなんですから、否定的な意見も当然ありますよ。
「円山」だし余計ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
元購入検討中さん
>57
>過熱して、適正価格より上昇していると主張しているだけでは?
>そう主張することがなぜダメなんですか?
ちょっと言葉足らずで誤解されたのかもしれませんが,
そう主張することに何の問題もありません.
ただ,物件そのものの質や円山の魅力と不釣り合いだと
主張される方が多いので,そんなことを言ったところで,
不動産価格は需要と供給のバランスで決定されるのだから
しょうがないでしょう,ということです.
逆に言えば,円山のマンション価格が高騰しているからといって,
それに伴って,そのマンションの質や円山の魅力自体が
高騰しているわけではない,ということが言いたいのです,
簡単にいえば「人気があるから価格が高い」というだけのことですよね.
ただ,その「人気」が過熱的なのか持続的なのかで意見が分かれるところだと思いますよ.
自分は,後に述べるように一過性のものではなく持続的なものになるではないのかなと考えます.
>ただ、高すぎると主張する方に嫌悪感がお有りのようですが、そういう考え(予想)をする方も多いんですよ。
特に嫌悪感はないですよ.
円山のマンション相場がバブルだという予想であれば,
直接そのように書かれれば良いのですが.
それと,マンションの質や円山の魅力と結びつけるので
ややこしい話になるのだと思いますね.
ちなに自分の予想ですが,
現在のアベノミクスによる物価上昇,不動産価格の上昇,
それに震災復興,東京オリンピック需要による資材高騰などを考えると,
現在のマンション価格が急激に下降するとは考えにくく,
更に現在の札幌での,郊外から地下鉄沿線の都心近くに
居住の志向が移っている傾向もますます強まると思いますので,
円山のマンション価格は今後,高どまりから,徐々に上昇に転ずるのでは,
というのが自分の考えです.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
前にも出た話ですが、震災以降札幌のマンション需要が上がりました。東京マネーの流入で。
そこに在庫がなかったこと、大雪、駆け込み需要、さらに資材高が重なってバブル状態でしょう。
円山以外の他の地域でも3年前より高いですが売れてます。
58さんのように今後の流れは郊外から地下鉄駅周辺になることが予想されますので
円山に限らず、地下鉄駅徒歩圏のマンションの価格は下がりにくいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
建設会社勤務です。
資材や人件費なんてオリンピックなどのイベント終了したら、元に戻るとおもうな。アベノミクスがどこまで効果的かはわからないが、10年もしたらマンション価格もどんどん下がると思うな。そう言った意味では、今は買い時じゃないよ。
そもそも、建設会社の請負金は、販売価格の上昇ほど上がってないよ。デベの便乗値上げ。
2、3年前に買った人が正解と思う。
おかげで我が家は、まだまだ賃貸暮らしが続きそうだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件