保険所にとか引越とかは言えませんが、最低限犬を定期的に洗ってやる(臭わない程度)、また、吠えささない程度のことは飼い主としてはあたりまえの事だと思います。
(レトリバーがテニスボールをくわえているところを見ましたが、非常にかわいく、愛くるしく思いました)
紅葉も良いですね。
冬も雪が積もれば綺麗でしょうね〜。
このマンションのマイナスイメージだった崖は四季を感じる景色と考えればプラスですね。
歩いて数歩で金泉、銀泉の温泉があるナチュールスパもありますし、十二分な程満足しています。
ゴミ回収サービスがあるのはいいけど、集める人がエレベーターを使うのはどうかと思うな。
たまに新聞取りに行ってエレベーターが動いてたらゴミを持ったおじさんが乗ってて、
その後乗ったら臭かったです。あれは改善して欲しいなぁ〜
12階まであるから階段だけにしろはちょっと可哀想な気がしますが、臭いを残さないように消臭スプレーをするぐらいの気遣いはして欲しいですね。
出口付近も夏は特に臭いがする時期ですから、やっぱり消臭をして欲しいですね。
確かに12階まであるので階段だけは可哀想かと思いますが、そのサービスのせいで急いでるあさの時間のエレベーター待ちと臭いを我慢しなきゃなんないのはどうかなぁ〜???
住民の方が使うエレベーター待ちなら納得できるんですが・・・
ちなみに昨日、例のレトリバー&シーズーを見ました。
臭いは分からなかったけど、やっぱりねぇ・・・
レトリバーとシーズーを飼ってる方、なんとかして欲しいですね。
もしエレベーターで一緒になったらと思うと・・・・。
無責任な飼い方をする人って犬好きなので信じられません。
エレベーターにゴミを持ってそのまま一緒に乗られたことがありました。
住民の気分を害するので止めて欲しいと管理会社に言ったので改善されればと良いですね。
いい加減な管理会社では無いと思うのですが。
住民ではないのですが…、
先日、残り住戸わずかとDMが来ていました。
でも、私、犬嫌いとまでは言いませんが、小型犬ならまだいいのですが、大型犬は怖いです。
よく河原で散歩してると、犬の散歩してる方いらして、一歳の娘に近づいてきてペロペロされそうになってもほったらかしの飼い主さんているんですよね。
飼い主にしてみれば、ペットが可愛いから何とも思わないのかもしれないですが、犬好きじゃない者にとっては「すみません」って言って連れてってほしいんですよね。
みんながみんな犬好きじゃないこと分かってほしいですよね。
ペット問題、早く解決するといいですね。
管理組合との会合はどうなっているのでしょう。
私たちのマンションですから共用スペースの管理方等打合せすることがあると思います。
それにつけても管理人の態度が悪い、仕事ですからもう少し愛想よく住民に接したらいかがなものか
へ〜そうなんですか?@管理人
ま、管理組合ももうすぐできるようだし、あんまり態度が悪かったら代えてもらってもいいんじゃないでしょうか?
それよりも、早く完売して欲しいもんです。のぼりや垂幕はもう恥ずかしいです。
あの態度の悪い管理人に月21万も給料出してるなんて、ちょっと腹が立ちます!
管理費の内訳にちょっと疑問を感じます。
セキュリティは入口とエレベーターだけで各部屋にホームセキュリティは入れてないのに高過ぎですよ。
110さんに同感、1階通路、エレベーターホール染みだらけ、本当に掃除をしているのか疑問です。
以前管理会社からペットの飼い方にて書類が回りましたが、それ以降音沙汰無、本当に日本ハウジングは
最大手ですか、総会に担当が来ただけで問題にも触れず、来年の管理会社は変えたほうが良いように思います。
あんな掃除の仕方に21万!ビックリです
私がアルバイトしたいですw
受付にほとんどいないですよね
雨の日で植木の手入れでもないですよね
クモの巣はり放題ですね
管理人さん何してるんでしょう?苦笑
特別清掃費用も別で取ってるのに・・・
もう一度管理組合の総会を開いて管理の仕方を
確認したほうがいいように思います。
このままだと管理会社の思う壺で何にもしないで
管理費が支払われることになります。
また、なぜ管理人が交代したのか何の説明も無
(今度の管理人はまだ顔も見ていない)
おお!!感動したもので、初めてレスします。
警戒設定なんてものがあったんですね。
約半年住んでて、今ようやく気が付きました・・
さっそく試しましたが、回しながら押すとこがミソですね。
どなたか分かりませんが、情報有難う御座います。
鳩のフンが少々出てきてませんか?
窓を閉める時期になったからでしょうか。
リビングにいても平気でバルコニーに鳩がとまります。
エアコンの室外機横などに巣を作られたらと気が気じゃありません。
鳩対策で網なんか張られたら最悪ですね。
管理会社は鳩対策してるのでしょうか?
ベランダは共用部分ですから管理会社にいうのは当然では?
もちろん鳩のせいでマンションを網で囲うなんてなったら管理不行き届きなマンションなんですって宣伝するようなものですよね。
ここの管理会社の担当者は面倒がるタイプのようでしたけど大丈夫なのかな〜。
ここの住人じゃないけど、やれ鳩だ、やれ子供だ、犬がどうとか・・・買わなくてよかった。
色んな人がいるんだから仕方ないんじゃないんですか?集合住宅ってそんなもんでしょ?
ある程度のルールは守らないといけないと思うけど、細か過ぎません?
落ち着いたマンションの住人なら違うスレみたいに前向きな意見交換した方がいいじゃないんですか?
最近はめっきり寒くなり、エアコン、床暖房と寒さ対策をこうじてらっしゃると思いますが、結露対策はどうでしょうか、風呂場の換気扇が24時間動いていたり、ガス・石油ストーブを使わなかったりして今のところは大丈夫ですが、有効な対策をご存知な方御教授お願いします。
向かいのマンションのクリスマスツリー(?)やエントランスのトナカイなど、素敵ですね。アズ・・・は北側のベランダを頑張れば宝来橋からキレイに見えますよね。若水もキレイですし。ああいう「遊び心」を大事にしたいものです。
価格帯の幅は普通じゃないですか?
1LDKのような1人暮らし用の部屋も無いですよ
宝塚のマンションでは1LDKを含むマンションが多いのでそちらよりは差は少ないかと思います
総会でちゃんと出席されてた方は余裕のある暮らしをされてそうな方が多かったように感じました
結露の防止はそれ用のスプレーなど気になるようなら使ってみてはどうでしょう
川側の部屋をしておくと安心かも知れないですね
宝来橋もマンションの夜景もそんなに頑張らなくても見える部屋なので毎晩楽しんでいます
お客様に見せても好評で嬉しいです
山側は紅葉が綺麗でカーテン開けっ放しにしています
こちらもやはりお客様に大好評です
犬の問題、鳩の問題、お子さんの騒音などはどこのマンションでも少々は問題になることですね
住む人のモラルと管理会社による案内不足が問題かと思います
理事会、総会にあげて解決していければいいですね
せっかく景色の良い便利な場所のマンションに住めたのですから暮らし易くしていける内容のお話がしたいです
マンションでの出来事は管理会社にばっかり頼っていても仕方がありません。
管理会社は基本的に管理業務委託契約書に書いてあることしかしません。
大事なのは管理組合です。
そんなこともわからない低レベルな人が住んでいるのか。
同じマンションに住んでいると思うと情けない。
売却しようにも安い値段しかつかないしどうしようかな。
委託契約書通りに仕事をしていれば問題ないですよね。
でもここの管理会社ってちょっと手抜きな感じしますよ。
掃除行き届いてないです。
ま、管理会社は変えれば良いですが。
低レベルだとか失礼な態度ですね〜。
何様でしょ?
で、結局改善は考えずにそそくさと売るんですかw
1年も住まないで売ればそりゃ損出るでしょう。
当然ですよ。
ホントにここの住人?
売値いくらのつもり?
駅近だから家賃で得る方が得策かもね。
151さんはすぐに売却と考えるんですね。お金持ちさんなのですね(笑)売る売らないは個人の自由ですが安値しか付かないというのは管理が行き届いていないという事で評価されるんですよ。ご存知ですか?管理組合つまり住民全員の管理が悪いとの事ですが、住民は大切なお金を管理会社に委託して(任せて・託して)管理を任せているんですよ。安値になるという事は管理会社(日本○○○ィ○)の管理が悪いという事になりますよね。
朝夕冷え込みが厳しくなってきましたが、幸いにも川側の部屋は若干結露しますが、ベランダ側は現在のところ結露なしです。しかし、朝カーテンを明けると少し冷たい風を感じます、まだ今年は雪も殆ど降りませんし、例年に比べればすごしやすいのかもしれませんが、これ以上寒くなることを考えると、ベランダに窓を設置したら暖かくなるのか、そうすると景色が悪くなるし、ベランダ側のサッシを2重窓にすればよいのか(費用がいくらかかるかわからない)費用面のこともあり、共有スペースの問題もあり難しい問題です。
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32536/
大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。