モデルルーム行きましたが、第一印象は玄関ドアが小さかった。廊下も狭いし、あまりいい印象はなかったです。隣のグランドメゾンのほうはMR内部はとてもよかった。けど、立地は環境はいいかもしれないが究極の階段でやめました。アズは駅近の域ではありますが、南は崖だしとくに特徴はみあたりません。
えー 私は良い間取りだと思いましたけど。リビングは17畳以上だったし、水周りは少し狭かったけど他の
マンションに比べて生活面積?は広く取ってたような気がします。
ただ、2戸に1基のエレベータまで付いててあの価格は安いのかどうなのだか?周りの住民の反対してるっぽい
看板もきになります。まあそういうのはよくあることなのかも知れませんね。
MR行きましたけど、そんなに印象わるくなかった。質問すると、いちいち「確認します」って調べに行くので、素人っぽいなあと思いましたけど、一応誠実には対応してくれたし。
それより、現地の裏側の崖&坂道が結構きついかも。今、道路も工事中で進入できなくなってるので分かりづらいんですけど、日当たりとかどうなんでしょう。
ここはデべもゼネコンもあまり有名じゃないけど、耐震偽造なんか大丈夫かな?有名だったのは管理会社だけだった。
MRでは、確かに営業の人は少し頼りない感じだったけど、でも誠意ある対応だった。
MR行きました。で、その後現地行きました。う〜ん、建物は断然グランドメゾンのほうがよかったです。天井も低くて、南側は崖で、玄関扉は低く、玄関は狭く、廊下は狭く、間取り特に印象なし。フローリングはこげ茶は普通高級に見えるのだかそう見えなかった。長所は駅近だけです。グランドメゾンは建物は断然よかった。あの坂が大きなネックですが。
私の実家が川西なのですが5年ほど前にアズレ川西というマンションができました。
ごらんになればわかると思いますが、そのマンションの背後にすっごくとんでもない崖がほんとごく近くに迫っていて、よくこんなところにマンションを建てるなぁと思いました。そのマンションの売主がココだと知って納得しました。ココはその物件ほどひどくはないですが、ここの南側の崖もたいしたもんです。
崖はないほうが良いけど、平地だと南側に同じような高さのマンションとか建っちゃうこわさもあるし・・・。
個人的にはマンションって駅に近いってのも大事なポイントなので今購入を検討しています。
最上階は売れちゃったようなので、残ってる上層階で決めようかと思っています。
ちなみにオール電化って住んだことないんですが、メリットデメリットご存知の方いらっしゃいましたら参考までに教えていただけますでしょうか?
別の掲示板でこのマンションはボロクソ言われてるんですけど、そんなに悪いですか?
読んでてなんかすごく気分悪いんですけど・・・。
そりゃ嘘ついてまで良いこと言ってくれとは言わないけど、真剣に購入を検討してる人もたくさんいると思うし
もっと建設的な意見を聞かせてほしいです。一部の人のストレス解消に使ってるのであれば、そんな掲示板はな
んの役にも立たないと思います。
MR行きましたか?
現地行きましたか?
行けば分かります。
私はどちらも行きました。行けばわかります。検討に値しないことが。
それでもわからなければ他社のMRをいっぱい行ってみて比較してください。
言葉が悪い方がいらっしゃるので気分悪いのかもしれませんが、大体の方は本音でしょう。
宝塚の物件を色々と見に行っているものです。MRへ行ってみたのですが,間取りは、他と比べて、遜色はなっかったです。
あとは、駅近か、眺望か、価格か、その方のニーズによって物件検討をされるべきだと思います。
後ろの斜面は気になりますが、立地としてはかなり便利なところにあるとは思いますが。また、営業の方は、誠実な方が多かったですよ
マンション完成しましたね。
河原に散歩した時に、外観を拝見しました。
今度、棟内MRに行こうかと思っておりますが、できれば、住んでる方の感想をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
南側の日当たり等はいかがですか?
5/20大塚家具にてソファーを発注し、担当者が搬入の確認にきましたが、玄関が狭い為搬入できないことが
判明しました(2m15)1m85cmまでのソファーでしたら可とのこと、2m以上の家具特にソファーを設置をお考えの方、買いなおすか、分解するか、別の物件にするか考えたほうが良いと思います。
33さん、レスありがとうございます!27です。
お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません!
間取りや北側にもバルコニーがあり、二戸1エレベーターはとても気に入ってるのですが、南側の日当たりで悩んでいます。
できれば、住人の方々からMSのいい点や、住んでみなければ分からない点など両面をよろしければお聞かせ頂きたいです。
どうぞよろしくお願いします。
崖の緑も綺麗だし、川の景色も綺麗で花火大会も楽しみですね。
崖は市が持ってるとこで管理はしっかりしてるようですね。
買い物はどちらへ皆さん行かれてるんでしょう?
オール電化だから光熱費安くなってますか?
崖側道路の工事も終わり元気よく車が上ってゆきます(うるさくは無いが今まで静だったので少しきになる)
また、小型犬(2匹)のみ飼うことが許されているはずが大型犬を飼っている家庭があり、朝からうるさく吠えています(多分シェパード)ゴールデンレトリバー2匹飼っている家庭は洗っていないため大変くさく
エレベーターに残臭が残っています。
文句ばっかり言っても仕方ないので、楽しく暮らす為気持ちを切り替え日々の生活を送ろうと思っています。
こちらのMSの住民ではないのですが、以前、検討していたことがあるので、河原を散歩する時には、いつもいいなぁと思いながら河原から眺めております(ジロジロは見てませんので^^;外観がカッコいいなぁと思って)
47番さん、44番です。
犬の件ですが、小型犬(80cm)2匹のところ大型犬を連れてくること自体疑問に感じています。
勘ぐりたくはありませんが、販売会社がOKをだいしているのではないかと思っています。
今晩も何がいるのかわかりませんがシェパードと思われる犬がうるさく吼えています、飼い主も止めようともしません。これからが思いやられます。
41番さん、来月にならないとまだわかりませんが、たぶんだいぶ安くなったんではないかと・・・。後はスーパーなんですけど、どこか良いところないですか?飲むところはたくさんあるんですけどねぇ・・・。休みの日の晩は楽しいです!
活断層考えてたら、阪神間は買えないと思います。
宝塚で見ても、山本にも中山にもありますしね。
岩盤があるかどうかを見る方が良いと思いますよ。
アズは岩盤がある土地に建ててるし、裏の崖の土砂崩れ危険地域っていうのも上に住居があるので市の管理でキチンとしてるようですしね。
道を隔ててもいるので、もしもがあっても少々のがけ崩れ程度では影響ないですよ。
今その道も整備されたばかりみたいで綺麗ですね。
初めまして。私もレトリバーに苦しめられています。あの臭いレトリバー2匹の家庭ですが、もう一匹シーズーも飼っていて3匹飼っていると思われます。エレベーター、地下階段、エントランス、残り香がたっぷりです。ペット可のマンションなのである程度は理解出来るのですが。。。
保険所にとか引越とかは言えませんが、最低限犬を定期的に洗ってやる(臭わない程度)、また、吠えささない程度のことは飼い主としてはあたりまえの事だと思います。
(レトリバーがテニスボールをくわえているところを見ましたが、非常にかわいく、愛くるしく思いました)
紅葉も良いですね。
冬も雪が積もれば綺麗でしょうね〜。
このマンションのマイナスイメージだった崖は四季を感じる景色と考えればプラスですね。
歩いて数歩で金泉、銀泉の温泉があるナチュールスパもありますし、十二分な程満足しています。
ゴミ回収サービスがあるのはいいけど、集める人がエレベーターを使うのはどうかと思うな。
たまに新聞取りに行ってエレベーターが動いてたらゴミを持ったおじさんが乗ってて、
その後乗ったら臭かったです。あれは改善して欲しいなぁ〜
12階まであるから階段だけにしろはちょっと可哀想な気がしますが、臭いを残さないように消臭スプレーをするぐらいの気遣いはして欲しいですね。
出口付近も夏は特に臭いがする時期ですから、やっぱり消臭をして欲しいですね。
確かに12階まであるので階段だけは可哀想かと思いますが、そのサービスのせいで急いでるあさの時間のエレベーター待ちと臭いを我慢しなきゃなんないのはどうかなぁ〜???
住民の方が使うエレベーター待ちなら納得できるんですが・・・
ちなみに昨日、例のレトリバー&シーズーを見ました。
臭いは分からなかったけど、やっぱりねぇ・・・
レトリバーとシーズーを飼ってる方、なんとかして欲しいですね。
もしエレベーターで一緒になったらと思うと・・・・。
無責任な飼い方をする人って犬好きなので信じられません。
エレベーターにゴミを持ってそのまま一緒に乗られたことがありました。
住民の気分を害するので止めて欲しいと管理会社に言ったので改善されればと良いですね。
いい加減な管理会社では無いと思うのですが。
住民ではないのですが…、
先日、残り住戸わずかとDMが来ていました。
でも、私、犬嫌いとまでは言いませんが、小型犬ならまだいいのですが、大型犬は怖いです。
よく河原で散歩してると、犬の散歩してる方いらして、一歳の娘に近づいてきてペロペロされそうになってもほったらかしの飼い主さんているんですよね。
飼い主にしてみれば、ペットが可愛いから何とも思わないのかもしれないですが、犬好きじゃない者にとっては「すみません」って言って連れてってほしいんですよね。
みんながみんな犬好きじゃないこと分かってほしいですよね。
ペット問題、早く解決するといいですね。
管理組合との会合はどうなっているのでしょう。
私たちのマンションですから共用スペースの管理方等打合せすることがあると思います。
それにつけても管理人の態度が悪い、仕事ですからもう少し愛想よく住民に接したらいかがなものか