物件概要 |
所在地 |
東京都文京区大塚三丁目8番4(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩6分 東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
29戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年11月16日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社住宅営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ文京茗荷谷口コミ掲示板・評判
-
181
匿名さん 2014/04/19 01:55:25
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
マンコミュファンさん 2014/04/19 04:49:23
最新マンションもスマート化なんですね。
もう何時までも、ガラケーという訳にもいきませんね。
まだガラケーで頑張っている方は、一層のことスマホに乗り換えも検討していた方が良さそうな気もします。
時代の流れに乗るのも一苦労なことでもありそうですね。
玄関もスマートキーの時代が近いんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん 2014/04/24 04:52:09
玄関、スマホだといいなと思うんですが、
電源が落ちていると入れないとかあるんで難しいかもしれないですね。
でも技術も革新してきているからいずれそう遠くない未来にはありえるかも?!
ただ思うに、現状だとガラケー派の人は十分にマンションの機能を使えないことになりますね。
敢えてガラケーの人の割合もまだまだ高いとは聞いておりますので
ここはどうなのかしらん?って思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん 2014/04/25 05:18:30
スマート住宅の機能を利用するには入居の際スマホに買い替えする必要があるのか、入居途中で切り替えも可能なのか確認しておきたいです。
機能としてはインターフォンを外出先から操作できるだけで必ずしも必要という訳ではなさそうですよね。
オプションのipadminiでエアコンやテレビを操作する機能も、それぞれリモコンがあれば不要であるとかんじます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん 2014/04/26 05:44:19
地下鉄が2路線使えるのは、結構いいかもしれない。
南西向きは、働いてあまりマンションに長居しない人は気にならないと思いますが、朝日が感じられないと思うので、専業主婦の方などがいる場合は、あまりおススメできないですね。
部屋の間取りは、収納が多くてアルコープもあるのでいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん 2014/05/01 13:25:13
183さんが書かれている事もわかります…
スマホ派の方にはいいかもしれないけれど
ガラケー使いにはあまり恩恵がないかな
これだとわざわざ買い替える方も
いらっしゃるかもしれないですよね~
最近のスマホは
やっとバッテリーも良くなってきたみたいですし
使い勝手としてはよくなるのかしら
こういう設備のマンションは
今後も増えてくるかもしれないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん 2014/05/06 14:29:07
185さんの書かれている通り、専業主婦などで1日中家におられるような方だと
日差しについては気になるでしょうね。
条件としてすごく良いわけではないですから…。
入居途中でもスマート住宅の機能、使えるんじゃないですか?
そうでないとスマホを買い替えた時に不便になってしまいますから。
って確認してみないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん 2014/05/07 14:55:04
ずっと前ですが、YKKのショールームでスマホの買い替えの事聞いた気がするのですが。
すごく曖昧な情報ですが、買い替えしても、設定すればまた使えたと思います。
ただ、おっしゃる様に、停電時には使えなくなってしまいます。
個人的には、ガラケーの方が文字入力はやり易いです。
と言いながら、スマホを使っていますが、子供を抱っこしながら文字入力をすると
ガラケーよりもずっと遅くなってしまいます。
微妙な振動が、入力ミスになるので、間違いだらけの文字になってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
購入検討中さん 2014/05/16 20:28:56
連休中に、最終期の売り出しがありましたが、状況はどうなのでしょうか?
文京区で70㎡で6000万台はいいかなと思いますが、こちらのマンションはオール電化ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん 2014/05/18 06:43:55
スマートインターホンはいいですよね。
それと、これからは、どこもオール電化だと思いますが、まだ新築でガスを使うところはあるかな。
それより太陽光発電がこれからのメインになろうかというところですよね。
いずれはどこのマンションでも屋上にソーラーパネルが設置されるようになるのではないかなと
想像しています。
ここもそうならないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
匿名さん 2014/05/22 12:11:03
は?
オール電化はどんどんシェアが落っこってるんだよ。災害に弱いという評価が定着したね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
購入検討中さん 2014/06/23 17:06:18
10年以降のランニングコストが半端ない・・・
無理っす
いらね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん 2014/06/26 22:27:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん 2014/06/27 23:37:52
営業担当者にムカついてもしょうがない。気に入らないのなら担当者を替えて貰ったらいいのでは?
そういうことは出来ないのでしょうか。
でも、気に入らない人からは買いたくも無いし、他へ行きます。
でも、このマンションが気に入ってしまって居るなら・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん 2014/07/02 00:22:12
あとは1戸だけなんですよね?家具付きの販売となっているようです。
オール電化は使ったことがないからよく判らないけれど
最近はクッキングヒーターも火力が強くなったからすごく良いとは言いますよね。
災害の時には電気がいちばん復旧が早かったような気が。
どちらにしても光熱費的にはどうなのかなぁと思ったりしまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん 2014/07/03 01:57:50
196さんへ
災害時に一番、復旧が遅いのが電気ですよ。確か。
しかも、ガスも電気が復旧しないと使えないはず。
オール電化は、現時点ではリスクが高いです。
今日も関東は地震がありましたが、災害時のことも考えておかないといけないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん 2014/07/07 05:08:04
仙台はあの震災の時、復旧はガスが一番最後でした...お風呂になかなか入れなかったので覚えてます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
住人 2014/07/08 10:57:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん 2014/07/08 12:33:00
完売したんですね。
消費税が増税しても日本はまだまだ景気は下火になっていないということでしょうか。
やはり、売れるところは売れていく、ということのいい例になったような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん 2014/07/08 23:42:52
>198さん
家内の実家は茨城ですが、311の後でガスが先に復旧しました。電気は後からです。電気は、広範囲に破壊されて手が回らなかったみたいです。
そもそも、ガスが止まるのは巨大地震の時だけです。電気は、台風で風が電線を切っても、船が川で電線切っても、変電所に落雷があっても止まります。そういう意味では、オール電化はやはり小・中規模の災害にも弱いという意味で、脆弱なインフラだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズ文京茗荷谷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件