東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 日野市
  6. 多摩平
  7. 豊田駅
  8. クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2015-05-07 15:33:19

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEの住民スレです。
有意義な情報を交換していきたいです。

所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発三菱地所レジデンス 、大栄不動産 施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327040/



こちらは過去スレです。
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-08 16:19:25

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 301 契約済みさん

    販売予定のない物件の間取りを掲載したら「おとり広告」に該当して、違反となってしまうはずだから、HPに載っている間取りの数だけキャンセル住戸が発生してしまったのではないでしょうか?
    数が多いのが気になりますね。

  2. 302 入居予定さん

    そうなんですね!!

    知りませんでした。キャンセル住戸があるとしたら、契約金の分、安くなったりしているのでしょうか!?そうなるとお得ですよね。

  3. 303 契約済みさん

    12月の広報に載っていました!
    「マンション一階部分には、平成27年4月に障害者生活・就労支援センターを開設予定。
    平成27年10月に産業支援施設を開設予定。
    様々な働き方をテーマとした公共施設が整備される予定。」

    とのことです。

  4. 304 入居予定さん

    マンションギャラリーがあった所は、構想段階との事ですが、中高層共同住宅。
    と広報に載っていますね。
    今後、どうなっていくのでしょうね!

  5. 305 入居予定さん

    広報ひのはここからPDFファイルで見れたんですね 知らなかった!
    http://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/196,126208,353,2043,html

    もうすぐ内覧会なのでドキドキしてます。

  6. 306 契約済みさん

    内覧会近づいてまいりましたね!
    野村の物件が内覧会後荒れ模様ですが、こちらもどうなることやら不安です
    三田の物件には証拠写真までアップされていますが、あそこまでひどいとがっかりです
    やはり専門家を同行したほうが良さそうです
    あードキドキ

  7. 307 契約済みさん

    上層階の外壁の雨だれによる汚れ、気になりませんか?内覧会で指摘すれば綺麗にして頂けるものなんでしょうか?外壁は専有部分ではないから内覧会の対象外になるんですかね?まあ、綺麗にしたところで、タイル貼ってない部分だからまたすぐに汚れてしまうんでしょうけど。新築を買ったのに引渡前から汚れているのは納得いかないですよね?

  8. 308 契約済みさん

    野村さんのスレ見てたら、ちょっと怖くなってきました。専有部だけでなく共有部もよく見ないとダメですね。おそらく内覧会では共有部の修繕等は受け付けてくれないでしょうが…
    気を引き閉めて内覧会に臨もうと思います。

  9. 309 入居予定さん

    >>308

    確かに。府中や三田の板がかなりざわついていますよね。写真みると、確かに…です。

    こちらも心して臨みたいです。

  10. 310 入居予定さん

    何かあったら、こちらも証拠として映像や写真や音声を残しておいたほうがいいかもしれませんね
    当初よりグレードダウンしてる箇所がどれだけあるでしょうか?設計変更した場合は必ず資料に載っているんでしょうか?
    かつて、外観や駐車場で契約者を落胆させましたから、これ以上は勘弁してほしいです

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ジェイグラン国立
  12. 311 入居予定さん

    外壁の件なら営業さんに確認とるべきだし、心して内覧会に臨むのもありと思う。
    駐車場、外観については、模型とほぼ変わらなかった。
    なんかクレーマーっぽくて、もし本当に契約者なら、こんな人たちと隣人になるのは気が重いわ…

  13. 312 入居予定さん

    上の方、反応が素早いですね!
    やっぱり、関係者もピリピリしてるんですね!
    お客様が満足するようちゃんと仕事して!

  14. 313 内覧前さん

    契約した時点で決まっていた仕様を施工会社が勝手にコストダウンの為に変更するってアリなんですか?

  15. 314 タム

    >>313
    ここで聞いてもわからないでしょ?
    聞けばいいではないですか?

  16. 315 内覧前さん

    施工会社やデベに直接聞くの?
    そんな素直に答えてくれると思わないけど(笑)
    掲示板で聞いたらいけないこと?

  17. 316 内覧前さん

    施工会社が勝手に変更することは通常ないと思いますよ。おそらく府中や三田の物件は内覧会で契約時と明らかに異なった部位があったために問題になっているのではないでしょうか。
    当方、建築に関しては素人なので詳しくはわかりませんが…
    クレーマーになるつもりはありませんが、高い買い物ですし明らかなる不備があれば指摘しないとならないですね。そもそも満足いく仕上がりであることに期待しています。

  18. 317 入居予定さん

    施工会社やデベに聞かないで、誰に聞くの?
    内覧前で実物を見てもいないのにクレームをつけてるのが気持ち悪い。

    ここで聞いても契約者しかいないはずなんだから、何を答えるの?
    関係ないデベの他所のマンションの不具合を持ち出してきて、無意味な煽りをするのはなぜ?

    注意喚起ならもっと普通の書き方があるはず。
    契約者なら今後の日程がわかるはずなんだから、自分の内覧会を済ませてから、掲示板に書き込めばいいじゃない。
    その上での不具合なら、ここにいる人たちと相談できるのでは?





  19. 318 内覧前さん

    317さんの言うことはごもっともですが、
    クレームをつけたわけではないし、そぼくな疑問を聞いてみただけなんで、何故あなたがそんなに血気盛んにまくしたてるのか、そちらの方が疑問です
    気になることを書き込んだらいけないの?煽ってるつもりはないけど、あなたのような反応をする方は確かにいますよね!
    気に入らないなら見なければいいじゃない?

    まぁ、こちらの内覧会後はどうなるか分かりませんが、喜びと賛辞の書き込みで溢れることを願っております!

    316さん、無知な私に答えて下さりありがとうございます!
    安心しました!

  20. 319 契約済みさん

    はいはいそこまで。煽らない喧嘩口調にならない。
    売り言葉も買い言葉もやめやめーーですよ。

    内覧会を前にして不安になる気持ちわかります。私もそうです。
    ここで聞いてもしょうがないだろデベに聞けってのも正論ですね。
    他にも契約に関する事は法律に詳しい方に聞いてみる手もあります。

    ただみなさん、大人の対応で意見交換・雑談しましょ。ね。

    ウチはG棟なのですが内覧会は来年との事。
    早くみられるみなさまがひじょーーーに羨ましい!!!!!!!

  21. 320 契約済みさん

    府中マークスの掲示板をみました。 確かに、内覧会が不安に成るのが正直な気持ちです。 建築に素人の者には、モデルルームの模型・説明だけっでけで全てを把握する事は出来ないと思います。 だから、伊藤忠・三菱地所のブランドを信用して購入しいました。 伊藤忠・三菱地所の者はこの掲示板を見ていると思いますので、内覧会までには、契約者の期待に答えらるれ様に事前チェックを十分にして内覧会を迎える事をお願いします。

  22. 321 内覧前さん

    318です
    おとなげなかったですね
    すみません
    冷静な方達がいて下さって嬉しいです
    いいマンションになるといいですね!^_^

  23. 322 契約済みさん

    初めて書き込みます。そして、今回初めてマンションに暮らす中高年です。内覧会の重要性、全く知りませんでした。ここの書き込みを見て内覧会って大切なんだと焦っています。皆さんの意見を参考にして急いで勉強します。これからも参考になる書き込み楽しみにしています。

  24. 323 入居予定さん

    高い買い物ですから、慎重にならざるを得ませんが、あまり過敏に反応しても、大事なことを見逃してしまいそうですよね。

    不安もありますが、内覧会楽しみにしてます。なんだかんだ。

  25. 324 契約済みさん

    いま、建設業界は人手不足と資材不足が深刻で、
    それによる価格上昇がかなり起きています。
    不慣れな作業員による手抜きや、資材のランクダウンは
    十分あり得る事です。
    でも、我々はちゃんと高い金を払って買っているのだから、
    納得いかないことはガンガンやりましょう。

    今でも疑問に思う事は結構伊藤忠にぶつけてますが、
    「それで皆さんご納得いただいてます」
    とか言われます。
    声を上げるベきところはちゃんと目につくところで声を上げ、
    協力し合うことは大切なことだと思います。

  26. 325 入居予定さん

    電動アシスト付き自転車、前かごと後ろに子供の座席つけたものをとめられる駐輪スペースってほんの数台しかないんですね。
    これって今の時代どうなんでしょうね。困る入居者が多数出るような気がしますけども、皆さんどうされるのでしょう?

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    サンクレイドル国立II
  28. 326 入居予定さん

    >>324

    ちなみに、疑問って、何ですか?

  29. 327 契約済みさん

    売主や関係者が見ない、入居者だけの情報交換の掲示板とか場があるといいのにな。
    喜びやワクワクを分かち合う事もできますし、
    共通している問題でも個々であきらめている事もあるかもしれませんし。

  30. 328 契約済みさん

    ウチの内覧会の予定は1月下旬ですが、12月にも内覧会があったりするんでしょうか?
    もし内覧会に行った方がいましたら、その時の様子をぜひ教えてください。

  31. 329 入居予定さん

    今月内覧会です。440戸もあれば1か月では終わらなさそうですね。
    内覧会でカーテンの採寸をしてもらおうとケユカに申し込みに行ったのですが、
    内覧会のお知らせに載っていないことばかり聞かれて戸惑いました^^;

    ・採寸業者用の駐車場はあるのか
     →契約者同様ありません。近くのコインパーキングにとめるしかないです。

    ・カーテンレールはついているのか
     →伊藤忠に電話したらついていると言われましたが、
      ケユカにそのことを伝えたら全部屋についているかどうかまできかれました。
      私はついている=全部屋あると思ったのですが、
      そこまで細かく言われなかったしきいてもいないのでわかりません…

    ・部屋の照明は使えるのか
     →伊藤忠に電話したら、照明はついていないので17時くらいまでしか部屋にいられないと言われました。

    ・採寸可能時間
     基本的に、契約者の内覧会終了後に採寸業者が入るので
     内覧会開始時間の1時間半後~を採寸可能時間として伝えるといいみたいです。

    それと、申し込みの際にクレヴィアの住所・部屋の間取りが必要でした。
    出張採寸を検討している方の参考になれば幸いです。

  32. 330 内覧前さん

    すみません。。。教えてください。
    内覧会の日って、約1時間を予定と書いてあったのですが、
    その後に業者の方を呼んで、採寸できるんですか??

  33. 332 契約済みさん

    330さん

    ウチも約1時間を予定と聞いていたのですが、電話で内覧会の係の人に、採寸等の業者を何時頃によんだらいいのか聞いたところ1時間半後位がいいと言われました。内覧は、占有部分に1時間位、共有部分に30分位かかるそうなので、例えば内覧会が11:00からなら12:30頃に業者の方に来てもらうのがいいそうです。
    ウチは内覧会立会人を頼んでいるので、自分達がいろいろチェックしてる間に業者に採寸してもらおうと思っていたのですが、
    そう言われたので、業者の採寸等は引き渡し後にお願いする事にしました。
    たまたまウチは、引き渡し後の採寸でも引っ越しに間に合うスケジュールなのでよかったのですが、引き渡し後、すぐに引っ越しされる方はやっぱり内覧会の日に業者の人に入ってもらう事になってしまいますよね。

  34. 333 契約済みさん

    332さん
    330です。わかりやすく教えてくださりありがとうございます。
    時間あるので家具屋さんに頼んでみます。
    内覧会そして引っ越し、楽しみですね。

  35. 334 契約済みさん

    330さん

    確か採寸は内覧会後の時間でやって頂きます的な事が
    内覧会の案内に書かれてたと記憶しています。

    あと各種業者が同行する場合は事前に連絡下さいとかあったような・・。
    ウチも内覧に同行してもらう予定です。(まだ事前連絡していませんが)

  36. 335 契約済みさん

    334さん
    330です。
    ありがとうございます。読み返すとそうですね。助かります。
    やはり皆様の話を聞けて、気付く事あるので契約者同士の情報って大切ですね。
    私も採寸お願いして、新しい生活を楽しみにしたいと思います。
    ご親切にありがとうございます。

  37. 336 入居予定さん

    >325 さん
    私もその3人乗り電動アシスト付自転車を持っているものです。
    かなり前に駐輪規格を見て気づいた時点で、
    これじゃ抽選はずれたら置けないってことですか?!と聞きましたが
    伊藤忠側も杓子定規なことしか言えない立場だそうで。
    まだ駐輪場設置前だったと思うのですが、変更予定はありませんとのこと。
    (そういった苦情?もその時点では他の方から出ていないとのことでした)

    それにしても、そういった自転車は優先にはならず
    抽選になるのでしょうか?
    平置きにしか置けない規格の自転車は3人乗り自転車くらいだと思ったので、
    優先になればなんとか足りるのかも?と期待はしてました。
    障害などを持たれてる等特殊な事情な方は平置き優先になるのは仕方ないとして、
    平置き以外では置けない規格の自転車ってそんなにあるものでしょうか?

    まあとにかく雨のかからない場所に駐輪できさえすればいいのですが。
    買ったばかりの10万円以上する自転車を処分する気は毛頭ありませんし、
    自転車使えないとほんと困ります!

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ジェイグラン国立
  39. 337 入居予定さん

    うちは12月に内覧会です。
    もう少しで、その日程なので、ドキドキです。

  40. 338 入居予定さん

    本日内覧会行ってまいりました!
    いろいろな事から不安に感じている方もいらっしゃると思いますが、全体的にとても綺麗に仕上がっていました!
    少しでも不安が和らげば…と思い投稿させていただきました。

  41. 339 入居予定さん

    >>329
    カーテンレールは全部屋ついていました。

    また、照明もキッチンなどのダウンライトは電球が入っており、点きました。
    リビングのシーリングライトにも裸電球を点けてくれていました。
    その他の洋室については、照明はありませんでした。
    ウォークインクローゼット、トイレ、納戸は点きました。

  42. 340 入居予定さん

    ありがとうございます!
    うちもそろそろなので、楽しみになってきました。

    あまり見に行けないのですが、中庭とか、周囲の植栽なども進んでいるんでしょうか?

  43. 341 入居予定さん

    中庭もほぼ完成していました。
    内覧会ではキッチンスタジオ、ゲストルームも見ることができます。
    あとは平置きの駐車場、ガーデン一階の専有庭の工事をしていました!

  44. 342 入居予定さん

    >>341さん
    私も12月なのですが時間はどれくらいでしたか?
    業者の採寸があるのでだいたいの終了時間を知りたいです

  45. 343 入居予定さん

    >>339さん
    情報ありがとうございます!ただ、レスに気付いたのが内覧会直前だったので
    伊藤忠への再連絡はしませんでした…せっかく教えてくださったのにすみません。

    うちはLDに裸電球なしで洋室には裸電球、ダウンライトは全部付いてました。
    棟がフロントで、LRに光がよく入るからかもしれません。

  46. 344 内覧前さん

    内覧会終わった方へ
    指摘したところはありますか?完成はモデルルームの通りでしょうか?

  47. 345 入居予定さん

    >>342
    内覧会は個人差もあるかと思いますが、お部屋が大体1時間〜半ほどで、共有部については足早に回れば15分程でまわれると思います。

  48. 346 入居予定さん

    >>345さん
    ありがとうございます
    開始から1時間後にきてもらうことになっているのでちょっと待ってもらう感じですね

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 347 入居予定さん

    内覧会行ってきました!

    流れとしては・・・

    受付(5分)⇒設備(メールボックス、インターホン等)の取り扱い説明(10分)⇒内覧(30~40分)⇒共用部見学(15分)

    という感じでした。

    採寸や業者立会いが必要な方は、共有部見学の後に時間を頂けることになっています。

    私は業者立会いはせず、シロウト二人で内覧しましたが、部屋のクロスや玄関横の外壁塗装の色ムラなど、計10ヶ所ほど指摘事項がありました。

    傷の程度自体は細かいモノですが、結構あったので正直ビックリしました。。。

    一番印象的だったのは、ゲストルームがとても綺麗で、一回は使用しないと勿体無い!という感じでした(笑)




  51. 348 内覧済さん

    347さんはじめ、内覧終わった方、おつかれさまです。

    こちらも今帰宅したところです。
    順番が多少前後しますが(メールボックス説明が部屋内覧の後等)、ほぼ347さんと同じ感じでした。
    内覧の途中に東京ガスの人がきて説明しますので、質問したりするとその分時間がかかりました。

    こちらは床に擦れ、カウンターのビス止めが足りなかった程度でほぼ満足いく仕上がりになってました。
    G棟1Fのお庭や平置き駐車場がまだ作業中でしたが、もうすぐできあがりそうなので楽しみですね!


  52. 349 契約済みさん

    三井住友建設なかなかいい仕事しますね!
    たまたま職人さんの腕が良かったのかな?
    ほぼ満足です!^_^
    これからの方もきっと大丈夫!
    クレヴィアにして良かった^_^

  53. 350 契約済みさん

    349さん
    参考に、部屋はどこでしたか。 ちなみに、遅く内装が出来上がった棟を購入したので心配している者です。

  54. 351 契約済みさん

    クロスの張りが雑、接着しきっておらず剥がれそうな箇所が沢山、のり染みも多数。洗面所のカウンターが既に傷だらけ。全体的にほこりがすごく(風呂場は黒ずみ有り)、内覧前に掃除したとは思えない感じ。玄関先大理石に欠損。よく見ればみる程沢山出てきてしまいました。残念な感じでしたが、しっかりと修繕されてることを祈ります。。

  55. 352 契約済みさん

    349ですが、我が家はフロントです
    全く傷がないものなんて存在しないと思っていたので
    目に付く指摘はしましたが、生活上、気にならなければいいかな〜と見つけてもそんなに目立たないものはスルーしちゃいましたf^_^;
    どこまで気にするかは個人の感覚で違いますから、何とも言えませんが
    同行業者さんもキレイにできてるとおっしゃっていたので
    まぁ合格ラインかなと思います

    350さんはきれいに直るといいですね!

  56. 353 契約済みさん

    本日雨のなか、内覧会行ってきましたが、全体的に綺麗に仕上がっておりちょっとした汚れ等10ヶ所程度指摘して終わりました。付いてくれた三井住友建設のかたも親切に対応してくれ私個人的に大満足でした!

  57. 354 契約済みさん

    リビングに点検口があるのって非常に違和感感じませんか?

  58. 355 入居予定さん

    私も本日内覧会でした。
    フローリングの傷だけで10ヶ所ありましたが、基本的には綺麗で期待通り、とても満足です。
    ただ、エレベーターが狭かったので、引越しの家具搬入大変だろうな、、

    三井住友建設の方、親切で誠実でした。
    かなり防寒対策して行ったのですが、床暖房を朝からつけていてくれたようで、部屋の中はポカポカでした。

    共用スペースは利用するのが楽しみな仕上がりですね。
    ガーデンには子供が遊べるちょっとした遊具もありました。
    何よりライブラリーとゲストルーム、素晴らしかったです!
    入居が待ち遠しくなる内覧会でした。


  59. 356 契約済みさん

    我が家も内覧会行ってきました。
    タイミングの問題なのか、前に書いている方とは少し順番が前後していて、受付→内覧→共用施設の見学→採寸でした。
    我が家は指摘箇所、23箇所ありました。
    もちろん素人ですがライトなども持参してかなり細かくチェックしました。
    全体の仕上がりは良かったのですが、フローリングの角がめくれていたり、気泡が入っていたり、壁紙の継ぎ目の隙間が目立ったり…。
    床に何か落としたような凹みも数箇所。
    浴室照明の角がボコっと凹んでたりもしました。
    どんな細かい傷もきちんと直してくださるとのことでしたので、本当に遠慮なくじっくりと内覧したので2時間ほどかかりましたが、おかげで悔いなし!です。
    いっぱい指摘しましたが、担当の方がとてもいい方で好感がもてましたよ。
    うちは真ん中に和室のある間取りなのですが、ここの部屋だけ仮の照明もなくて薄暗かったです。
    他の仮の照明がある部屋も内覧するには薄暗くて、やはりライトは持って行って正解でした。
    これから内覧される方はぜひ持って行かれた方がいいと思います。

    ゲストルームは本当に素敵で、特にお風呂が広々!
    ぜひ一度泊まってみたいですね!
    ライブラリーも落ち着いてて素敵でしたよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    サンクレイドル京王八王子
  61. 357 契約済みさん

    昨日内覧会、行ってきました。あいにくの雨で暗かったので細かい傷等は見えず。ライト、本当にもっていった方がいいです。持っていけばよかったと悔いがありました。

    カーテンを自分で採寸したのですが、LDの吐き出し窓、高さ207だったのですが、既製品のカーテンは200と210が主流なので、はかり間違えた?と不安なのですが、図った方いくつでしたか?答え合わせがしたいです。

  62. 358 契約済みさん

    やっぱり思いましたか、エレベーターちょっと狭いですよね…
    引っ越し、大変そう!

  63. 359 入居予定さん

    >>357さん
    うちも測りました
    リビングのカーテンレールまでは207でしたよ
    測り方難しいですよね

  64. 360 契約済みさん

    >>359
    レスありがとうございます。
    間違ってなくてよかったです。
    安心してカーテン探しができます。

  65. 361 契約済みさん

    ウチは最近、ビルトインの食器洗い機を考えているのですが、
    今からでもドア面材は入手可能なのでしょうか?
    食器洗い機を後付けで考えていてご存じの方いたら教えて下さい。

    それとオプションで頼まなかった場合、
    本来食器洗い機を置くスペースってどうなっているのでしょうか。

  66. 362 入居予定さん

    >>361
    面材については分かり兼ねますが、
    食洗機の場所は通常の収納になっていました。

  67. 363 入居予定さん

    たしか、前に自分で手配して面材も揃えたという書き込みがあったような。
    でも、あえて違う色にしてしまうというのも手だと思います。

  68. 364 入居前さん

    うちも内覧会終わりました。全体的に満足な作りになっていました。
    指摘事項はありましたが、どれも軽微なものでしたし。
    対応もよかったので、満足です。
    入居がますます楽しみになってきました。

  69. 365 入居予定さん

    内覧会終わりました。
    指摘事項はありましたが、丁寧に対応していただき、
    全体的に満足しています。
    共有部分も、皆さんおっしゃていたように、ゲストルームを始め、良く出来ていたとおもいました。
    あえて気になる点を言えば、
    玄関やトイレの照明が明るくなるのが遅い点でしょうか。
    消したすぐ後に点ければすぐ明るくなるのですが、
    消してしばらくして点けると、明るくなるのが非常に遅いです。このままの状態だと、場合によっては、トイレは、暗いまま用を足さなければいけなくなるかもしれません。
    説明によれば、標準仕様は蛍光灯なのでこうなってしまうとのことでした。当部屋だけの問題かもしれませんし、LEDに交換すればすぐ点灯するようになるとのことでしたので、大した問題ではないのかもしれませんが、少々疑問の残る内容ではありました。皆さんは気になりませんでしたか?

  70. 366 入居予定さん

    復興やオリンピック特需もあり、職人も足りていない中、丁寧な仕上がりで安心しました。

    今後手続き等も順次進んで行くので、皆さんと顔合わせする機会もあると思います。

    良いマンションに出来るように、仲良くしていきたいです。

    ちなみに、ここの一階に入る保育園は、かなりの人気だったと聞きました。説明会が大混雑だったとか。

  71. 367 契約済みさん

    内覧会無事終わりました!
    細かなキズや剥がれ、けっこうたくさんありました。クリーニングしきれていないところも。
    担当の人は自分からは何も言ってくれないので、遠慮なく指摘することが大切です。
    自分から言わないと指摘もしてくれないし直してくれません。

  72. 368 契約済みさん

    >>362さん
    >>363さん

    ありがとうございます、面材もちょっと希望はあるようで良かったです。
    内覧会はまだ暫く先なのですが、その時に担当の方に聞いてみようと思います。
    皆さんの書き込みで内覧会が楽しみになってきました。

  73. 369 契約済みさん

    仕上がりよさそうですね!

    工期に余裕があったからでしょうか。計画よりちょっと前倒してますし。
    突貫工事でないだけでも安心感が違います。

    第一期契約から首を長くして待った甲斐がありました。

  74. 370 入居予定さん

    入居説明会と引っ越し抽選会に行ってきました
    引っ越しの日にち決めの方法聞いたけど納得する人いるのかな?
    ありさんには引っ越し頼まないって人がたくさんでそうな説明でした
    うちは間違いなく頼みません
    プロ野球のドラフトみたいにした方がみんな納得するような気がするのになんであんな方法にするんだろ

  75. 371 内覧前さん

    今日行けなかったのですが、どのような方法だったのか教えて頂けませんか?

  76. 372 入居予定さん

    私は一人の担当から聞いたので本当に正しいかわかりません。また意味がわからなかったのできちんと伝わるかも不安です。
    今回の抽選番号で若い番号が絶対のルールみたいです。
    例えば今回300番の方の第一希望がその方だけでも決まりではなくそれより前の番号で第20希望までで引っ越しできない方が21番目に300番の方の第一希望の枠を希望すると今重なってなくても300番の方は第二希望以降になるそうです。
    若い番号の20希望の方が後の番号の第一希望よりも優先される可能性があります
    今重なってなければ確定で重なってるところが抽選なら納得できますが希望日を20個も書いた意味がなさそうです

  77. 373 契約済みさん

    普通の決め方では?
    1番の方が最優先、440番の方440番目の決定権ってことですよね?
    聞くまでもなくそうだと思っていたので、440番とかになったら土日にこだわったら5月になるんじゃ?!と今から不安ですよ。

  78. 374 内覧前さん

    372さま、親切に教えていただきありがとうございます。
    日にちが重なったところで抽選をするものだと思ってました。
    複雑でわかりにくいですね。

  79. 375 入居予定さん

    すみません。理解ができませんが、もう一度説明してもらえませんか!?

    その300番というのが、抽選で決まった番号なんでしょうか!?

  80. 376 契約済みさん

    >>370
    幹事会社に頼まない理由を差し支えなければ教えてください。
    引っ越しの経験があまりないので、判断に迷います。
    今、非常に迷っていまして、どうしたものか。。

  81. 377 370,372

    出先のスマホからだったので帰ってきてPCから書きます
    今回決まったのは引っ越しの希望を決めるための順番です
    第1希望から第20希望まで出したものの優先順位付けです

    極端な話
    21番の方の第20希望までが20番までの方で決まってしまった場合
    21番の方は別日をこれから決めることになります
    21番の方の第21希望になるのでしょうか

    極端な話になりますが
    例えば22番の方の第1希望と重なった場合21番の方が優先になるそうです
    今第1希望で重なっていない後ろの番号の方でもその前の方の希望によっては今後希望通りにいかないということになります
    今回決まった番号で若い番号が圧倒的に有利で後ろの番号は不利になります

    私の番号は真ん中よりも前なのですが理解しにくい仕組みを引っ越し会社がつくっているので
    自分が理解できないような仕組みの会社にはお願いしたくないという考えで他の会社にお願いするつもりです

    今の仕組みなら先に番号を抽選してから空いている日を選択するようにしてくれれば理解できたのですが
    先に希望を出しておいて重なっていなくても決まらないというのが納得できませんでした

    入居説明会には引っ越し会社も来ているので今後行かれる方は確認されたほうがいいと思います

  82. 378 内覧前さん

    ありがとうございます。
    人が選ばないような日を第一希望などに選んでいたのに、これじゃ、まったく意味がないですね。
    ありさん高いらしいですし、微妙な会社ですね。

  83. 379 入居予定さん

    ようやく解って来ました。

    1番の方は、確実に第一希望が決まり、2番の方は、1番の方と第一希望が被っていなければ、第一希望が決まって…と、やっていくってことですよね?若い番号が圧倒的に有利、というのはそういうことですね?

    第一希望をまず全部確認して、被ったところを抽選して、決まらなかった人だけ次に第2希望を入れて…ってやっていくよりは、明らかに決めやすい決め方ですよね。

    まぁ、ひとまず、決まるのを待つのみです。

  84. 380 契約済みさん

    引っ越し日の決定方法の件ですが、今回実施した方法が合理的です。
    この方法によらないで、それぞれの第一希望がバッティングするときだけ
    ドラフト会議のように決めるのであれば、ケースによっては、優先順位
    2番の人が、記入した20の希望枠から漏れることが起こりうることは、
    十分想定され、また、全員の引っ越し日の決定プロセスが非常に複雑化し、
    決定に時間を要することになると思われます。
    本来であれば、抽選により今日にでも引っ越し日が決定できるはずですが、
    記入した20の希望枠に入れない人との連絡及び調整に時間を要するため、
    引っ越し日決定の通知が、1月19日以降になるのではないでしょうか。

  85. 381 入居予定さん

    >>379さん
    そうですね
    引っ越し会社からすると決めやすいですね
    住民の希望を考えるよりは
    そういう姿勢が見えてしまうのでうちはありさんは辞めることにしました
    440戸の引っ越しをコントロールできるだけの担当者ではなかったということでしょうか
    私の話した担当者が間違った内容を言っていたと思いたいです

  86. 382 入居前さん

    入居説明会お疲れ様でした!皆さん、住設あんしんサポートに加入したでしょうか?ちょっと迷っていますが、皆さんからアドバイスください。よろしくお願いします。

  87. 383 入居予定さん

    さかいさんも一斉入居の幹事のときはまず抽選で優先順位を決めてましたよ。
    今年都内の新築マンション(戸数3桁)に引っ越した親戚から聞きました。

    なのでありさんのやり方がおかしいとは感じませんでしたし、
    優先順位を先に決めておかないと、入居者との調整(電話連絡)に
    かなりの時間がかかるのではないかと思います。

  88. 384 契約済みさん

    私は住設サポートには入りません!そもそも機器の故障は少なくないとはいえ非常に稀であり、また料金も安くないですからね。ま、万が一の保険ですから、そこはもう個々人のご判断ですよねー!床暖房だけなら入りたかったです(笑)
    ちなみに、営業マンに確認したところクレヴィア専用のプランではなく一般戸建住宅他と同様の内容とのこと。トイレ二つまで、とか記載してあるし。。

  89. 385 契約済みさん

    資料を見る限り駐車場や駐輪場の場所の抽選も同じ方法ですよ。
    大人数を相手に公平に決めるには一般的なやり方なんでしょう。
    抽選方法でアリさんの企業姿勢を問うのは違うよーな・・・。

    あと自分の優先順位が回ってきた時に希望順位1~20個が全て埋まってた場合は
    優先順位が飛ばされて最後に回されるそうです。

    ですので、希望を20個書くことに意味はありますし、
    なるべく他の方が選ばなそうな日にちにする事も無駄ではありませんよ。

  90. 386 契約済みさん

    引越の抽選会に行けなかったのですが、
    自分たちの優先順位が何番目だったのか、
    担当から連絡は来るのでしょうか?

  91. 387 入居予定さん

    うちは子供の独立などのいろいろな事情で、今年3回アリさんに引越しを頼みましたが料金も高くなく、作業も満足できるものだったので、まさかクレヴィアの幹事会社になるとは知りませんでしたが、またアリさんに頼もうと思ってました
    (決してアリさんのまわし者ではありませんが)

    どこの引越し業者に頼むにしても1月19日以降に連絡がある、と伊藤忠アーバンの方が言ってましたよ

    そしてこれだけの世帯数があるので、引っ越しも、駐車場も、駐輪場も、抽選は運だと思って諦めます
    希望どおりになればそんなに良いことはありませんが

    うちも住設サポートには入りません
    384さんと同じく故障は稀だと思いますし、仮に2,3回故障があってもサポートの金額以上になるということはないのではないかと思ってます
    日本のメーカーを信じてます(笑)

  92. 388 内覧前さん

    ホントに色々お金がかかりますね。住設サポートの内容見ると、床暖房や、お風呂関係、故障して直すのが高額の物はオプションなんですねえ!うまくできてるわ~悩みます。


    皆さんにお伺いしたいのですが、ベランダのタイルは考えていますか?

  93. 389 入居予定さん

    火災保険、何年入りますか?
    当方30代前半、ローンは一応35年(繰り上げ返済前提)
    保険期間35年にするのは長いのか短いのか、、

  94. 390 契約済みさん

    火災保険はローンの年数以上は必須ではなかったでしたっけ?35年なら35年…質権設定?的な意味合いで。
    なので、うちはローンの年数に合わせるつもりです。

  95. 391 入居予定さん

    続々と、内覧会も進んでいて楽しみですね。

    お金もとんでいきますが、これからの生活が楽しみです。

  96. 392 入居予定さん

    うちは五十代に入ったばかりの夫婦ですが食洗機以外のオプションは一切つけていません
    ベランダもそのまま使います

  97. 393 契約済みさん

    No.388さん
    バルコニータイルってあまり清潔なものではないですよ。
    虫が湧いたりすることも、、、、

    また、大規模修繕の時はバルコニータイルはもちろん、バルコニーにあるものはすべて片付けなくてはいけません。
    うちはバルコニーには最小限のものしか置かないつもりです。

    ここが参考になるかもしれません。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246678/

  98. 394 もうすぐ入居ですね^^

    売却したマンションには人工木仕様のバルコニー固定床が敷かれていましたが確かに床の下は埃と虫の死骸が溜り、又、ゴキブリの発生にも影響しますので不衛生でした。可動式のマットの場合でも頻繁に掃除をしないと下に溜まった埃等が風に乗って部屋に吹き込まれますので、窓を一切開けずにエアコンが頼りになりますね。見かけは良いと思いますが体にはあまり良くないと思いますよ!

  99. 395 入居予定さん

    ≫390さんどうもありがとうございます、確かにネットローンの契約書にそう記載がありました。
    うちも同じようにしたいと思います。
    聞いて助かりました。

  100. 396 入居予定さん

    入居説明会もう行かれた方、所要時間はどのくらいでしたか?

  101. 397 内覧前さん

    388です。ベランダタイルの件ありがとうございました。そうですか、虫がわいたりするのですね。
    MRのタイルがステキだったのでーーーでも安いものではないので考えます。

  102. 398 入居予定さん

    入居説明会は予定開始時間より30分くらい早めに着いてしまいましたが、もう始まっていました
    私は一人で参加し、待ち時間もなく進みましたので1時間10分ほどで終わりました

  103. 399 入居予定さん

    この虫云々は階数に関わらず起こるものなんでしょうか!?

    やはり地面に近い方が起こりやすそうですが。オプションでは頼まずに様子見ていますが、やはりやらなけらばやらないで殺風景な気もします…

  104. 400 契約済みさん

    火災保険の代理店はもう決めましたか?
    諸手続き会のときにいた代理店に入りますか?それとも他の代理店にも見積もりを取ったりしているのでしょうか?

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸