広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2016-01-08 08:15:28
所在地:北海道札幌市中央区南一条西24丁目313番1
交通:札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅徒歩3分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 北海道支店
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス北海道
総戸数:26戸
竣工時期:平成27年03月上旬竣工予定
入居時期:平成27年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階地下1階
エレベータ:1基
これはまたいいところ。高いでしょうねぇ~。
[スレ作成日時]2013-10-08 11:08:56
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区南一条西24丁目313番1(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
26戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月上旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 北海道支店 [販売代理]三井不動産リアルティ札幌株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ円山裏参道テラス口コミ掲示板・評判
-
221
匿名さん
価格帯が公表されるまでの間、予想をしてみるのは楽しかったりしますね。わが家も色々と妄想話で盛り上がってますよー。
購入を考えていることには変わりないので高ければガッカリ…になっちゃいますが。無理して買っても後がキツいだけですからね。
ブランズ円山裏参道は高かったですね。わが家はこの時も5000万円は無理だね!と予算オーバーで検討対象から外しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
物件比較中さん
私なりに予想してみました。
こんな感じでしょうかね?答えはだれにもわかりませんが。。。。
月30万でも借りるvery rare caseはあるかもしれませんが、現実的に入居者が比較的容易に決まる価格を想定しています。
賃貸予想 (築10年まで)
83平米 月 16~18万円
96平米 月 17~21万
築10~20年
それぞれ、13~16万、16~18万
築10年時
売却予想価格
83平米 3500~3700万 96平米 4300~4500万
値段はさすがにパークコートは超えれないと想像します。
三井さんは土地を上手に仕入れるのも得意ですし。
上位ブランドのパークコートに失礼にあたるので。
近隣のブランズさんは相当強気の相場でしたね。
まあ、もっと高額でも売ることは可能なのでしょうが。
週末の発表会ではだいたいの価格range発表あると思うので楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
みなさん賃貸予想をしていますが、賃貸に出す予定の方が結構いらっしゃるのかな
10年後でも価格はそんなに落ち無そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
流れは中心部に向かってるようです。
特に高額物件は十年後、かなり下落してるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
円山は将来も人気根強いよ
教育、自然、洗練
円山独自のものがある
サツエキ、大通には無いものが円山にはある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
>サツエキ、大通には無いものが円山にはある
円山には無いものがサツエキ、大通には沢山ある。
円山にあってサツエキ、大通に無いものは神社
それと山の麓だけあって自然(自然なら他の郊外にも山ほどあり)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
ご近所さん
円山にはなんとなく上品さがあるように感じています。
サツエキや大通は賑やかでいろんな面で便利なところでしょうが
情緒というものは円山の方があるのでは?
でもこんなにも円山地区のマンション新築ラッシュでは
この先どうなるのでしょうね。
昔の裏参道のようにもう少し店ができてもいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
物件比較中さん
確かに円山はマンションだらけですね。。。
円山小の真正面にも建設中ですし。
こちらは、東光ストア、マルクラ、円山公園駅といずれも近く、立地はなかなか良さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
元購入検討中さん
>223
円山近辺のマンションを購入する方は,ほとんどが居住のためのようですね.
(一時的な転勤などはありうるでしょうが)
ブランズのときに聞いてみましたが,購入希望者のほとんどが実際に住む予定で,
賃貸に出すとか投資目的の人はいないし,そうしても元は取れないですよと言っていました.
まだ価格が出ていないので分かりませんが,ブランズ並みの価格であれば,
ここに住みたい人が購入すべきで,
投資,資産形成を考えている方にはお勧めできないでしょうね.
そういう方には,札幌駅周辺のタワーマンションをお勧めします.
夜に電気のつかない投資物件が結構あると聞きますし.
まあ,この物件に限らず,納得して購入して住み続けるのならば,
売るわけではないので,その後いくらになろうと気分の問題であって
そんなこと気にしなければ良いわけですよ.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
〉229さん
購入検討者です。
全く同感です。
投資物件とする方は私もほぼいらっしゃらないと思いますよ。また戸数が少ないマンションですから、出来ることなら愛着を持って長く住まわれる方が多いといいなぁと望んでおります。
全然関係ない話ですみませんが。
今日~3日間の連休中にあるプロジェクト発表会に参加出来ず、仕事のため新千歳空港におります。
新千歳空港内にもこちらのマンションの広告が大きく出ていて思わず立ち止まって見ちゃいました。
プロジェクト発表会に参加される方、もしよろしければお差し支えのない範囲で色々と教えて頂けますとありがたいです。宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
匿名さん
空港に広告ですか。
やはり三井は飛行機を頻繁に使う人達に売ろうとしているわけですね。
医師とか首都圏大企業の人とか。
地元の人では出せない大きな金額を設定をする意思の表れでしょう。
パークコートやブランズ、アルファコートと同様な価格設定のようですね。
そりゃあ当然ですけど。
そうなると残念ながら居住者だけでなく、セカンドも結構いそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
230です。
私がいらぬことを書いたために誤解をさせてしまったようで申し訳ありません。
飛行機を頻繁に使う人=医師や首都圏大企業の人ということはないと思いますよ。何らかの理由で空港を利用する層などに向けて広告していると解釈できますしね。
私なんかはこちらの企業で勤めていますが、研修会などで東京へ行くためちょこちょこ飛行機使いますよ。
価格予想は自由ですけど、地元の人では出せないような大きな金額なんてことはないと思いますよ。
個人的にはブランズほど高くないと思いますよ。あちらはゲーテッドですからその分建築費も高く価格も高かったと考えますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
「よ」が多い。
三井の広告戦略は地元民の冷やかしを抑制し資金に余裕のある層をメインに据える。飛行機利用者は非利用者に比較的して有意に資金力あり。例えば医師は組合通して広告と割引案内来る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
道内出身で今は本社(東京都)勤務です。
札幌の支店勤務を可としてますが意外に札幌は希望者が多いです。
円山小出身なので円山を注目してるのですが首都圏での知名度は残念ながらほぼゼロですね。
札幌駅や大通りは東京でも話題になることがありますが・・・
円山の話題といえば最近タミフル耐性のインフルエンザで円山の小児科医がテレビに出ていて札幌の円山というとこで怖いインフルが流行ってるのか同僚の間で話題になりました。
それにしても円山のMSは高いですね。東京23区の端と変わらないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
円山はそりゃあ知名度は低いでしょう。観光地じゃないんですから当然です。
転勤が決まったところで札幌事情を調査すると、教育環境がいいとか高級住宅が相対的に多くステータスとなるとかで、円山への在住を決め、賃貸を探すことになるのです。
市内の人に、どこにお住みですかと聞かれて円山と答えると、いいところにお住まいですねと必ず言われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
札駅、大通近辺vs円山
の構図は、もはや何度も語られてますし、
それぞれ異なる良さがあって、ただそれだけですよね。
中心部の立地は何と言ってもとても便利、
円山の土地は、いいところに住んでいますね、の言葉に現れていると思いますが、
自然と、札幌レベルではありますがオシャレなお店と、教育環境など、
昔ながらの良さがあります。
円山の良さについては賛否両論ですが、それも目的の問題なだけですし、
全国的な知名度を札幌で求めても、あまり意味はないような気もします。
他の中心部以外の市内との比較では、円山はやはり突出して良いエリアではないかと。
個人的には、中心部の喧騒が住環境としては苦手なので、円山近郊に住んでますが、
円山がマンション増えて景観が変わってくると、正直どうかなと思いますし、
昨今の価格が高騰しすぎているのもあって、
ますます中心部を検討されてる方が増えてるのかなとも思います。
ここも、価格は高めでも売れるんでしょうね。
それにしても、金銭感覚がおかしくなってきました。
なんだかあちこち高すぎて3000万円台のマンションが安くみえてきましたもん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
行けないのでプロジェクト発表会の中身や印象を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
>オシャレなお店と、教育環境など、昔ながらの良さがあります。
漠然としたイメージで具体性が無いですね。
オシャレなお店は何処なのか知りませんが経営者が変われば明日にでもどうなるか判りませんし、
教育環境も特に良いデータは有りませんよ。
>円山はやはり突出して良いエリア
そう思いたい住民が多いですね。
円山公園駅を中心としてマンションやビルだらけで情緒も何もあったもんじゃありません。
冬の除雪も良くないし、路駐も多いです。
住みやすい環境ですか?購入検討の方は金額に似合う価値が有るか冷静に検討したほうが良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
元購入検討中さん
>239
それは,全財産なげうって円山のマンションを買って
食うや食わずになって自己破産しそうな人に言っているのですか?
円山のマンションを購入されている方は,
この価格で購入されても,十分余裕資金がある方ばかりです.
また,みなさん聡明な方ばかりですので(笑)
イメージだけに飛びついて衝動的に購入される方もおりません.
ご安心ください.
ただ,その「イメージ」言い換えれば土地柄,ブランドが重要なんですよ.
これは一朝一夕に形成されるものではなく,長い時間の中で醸成されるものです.
例え,ある土地に地下鉄駅,大型ショッピングモールができて進学校も移転してきて,
表面上の数値的な利便性が良くなったとしても,その土地の「イメージ」が
すぐに良くなるわけではありませんね.
円山の物件を購入される方は,当然そのイメージの対価として
価格が割高であることも納得された上で購入されていますので,
御心配には及びません.
ただし,そういう地域は札幌に限らずどこにでもありますが
その地域外の方にはピンと来ないことがあるのも事実ですし
それに価値観を見出さない方は購入すべきではないでしょう.
教育に関しては,本人の素養がほとんどですから,
特に小中学校の場合,どこに通おうとほとんど関係ありませんので,
教育環境のためだけに無理してまで円山に住むことに意味はありません.
ただ,円山には本州の転勤族も含め教育に熱心な家庭が多いようですので
そういう環境的な優位性は他地域より若干はあるかもしれませんね.
最近,話がこちらの物件から円山にずれてきているようですので,
続きは円山スレでどうぞ.
それより,自分も仕事で行けなかった発表会の内容(というか価格)が気になります.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
確かにこの物件の話からズレてしまいましたね。
この物件の話をしましょう。
モデルルームはいつぐらいからなんでしょうか?やはりプロジェクト発表会に参加できないと情報は入手出来ないんでしょうかね。仕事で行けないのが残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
96平米、低層階6000万円前後、中層階6500万円前後、上層階7000万円前後。
もう一方の84平米は、その1000万円マイナスの価格。
正確な価格は未発表でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
元購入検討中さん
>247
情報ありがとうございます.
いや三井,期待を裏切らず,かなり挑戦的な価格ですね(笑)
低層階は>205で書いた平米単価予想の上限を超えて来ましたね.
ブランズ並みとは思っていましたが,低層階がここまで高いとは予想していませんでした.
結果的にブランズを購入した人が正解だったということでしょうかね.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
249
匿名さん
>247さん ありがとうございます。
うわー、高いとは思っていましたが…
2010年頃に買った方が本当に羨ましいです。
手が届くかなという価格からどんどん上がっていますね。
立地が良いとはいえ、7000万ですか。
庶民には無理です。
郊外で広々注文住宅にします。(負け惜しみ)
でも、住みたかったな、このマンション。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
ひえー、盛り過ぎw 円山だけこんな高いのかな。他もどんどん上がっていっちゃうんでしょうか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
賃金は横ばい、物価だけダダアガリ。
世の中というか札幌そんなに景気いいのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
情報ありがとうございます。
強気ですねー三井さん。
パークコートとそんな変わらない。
確かに低層が高いです。
景気は悪いけど買える層は普通にある。
でも苦戦しないかなあ。だってここ買う人ならパークコート買ってて然るべしだから。パークコートの抽選に外れた方がたくさんいたか、当時はまだ検討してなかったか。
うーん、高いー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
元購入検討中さん
>252
ブランズはプレミアムトップビューとか眺望を前面にアピールしていましたが,
逆に,低層階はほとんど眺望がありませんでした.
一方,三井は眺望はあまりアピールしていないようですが,
南西角地なので低層階でもそれなりの眺望は得られそうですから,
低層階と高層階の価格の差別化をさほど行わなかったのでしょうかね.
ブランズの説明会で聞いた話では,パークコートの抽選で外れた人もいるし
パークコートを持っている人が更にブランズも欲しがっている
(確か娘さんのため)という話も聞きましたよ.
ブランズ同様,96平米の13戸はすぐ完売するのではないかと思いますね.
全戸でもたったの26戸ですから,この価格でも買える資産があって,
かつ実際に買いたいという人が26人以上いるのは間違いないでしょう.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
ブランズ、パークコート、本物件も場所的には最高。
ただ残念なのが、100平米超ではないこと。
ファミリー層が多いと思うので、広いとなお良いでしょうけど。
実際、土地の少ない円山では無理なのかな?値段ももっと上がりそうですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
元購入検討中さん
>254
パークコートの広い方の間取りは110平米ですよ.3LDKですが.
今,売りに出たら間違いなく分譲価格は上回るでしょうね.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
賃貸住まいさん
うわ!!三井さん、恐ろしく高いですね!!
この価格でも抽選になるのですかね?
抽選になるとして、96平米の13戸は倍率どのくらいになるのでしょうね?
やはり、属性の高い方々(大企業、弁護士、医師、公務員等)が有利なのでしょうか?
抽選には、からくりがあると聞いたことがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
110平米は希少ですし、駅とクラスが直結で、ブランズとここの価格をみると、確かに悠々と分譲価格を越えて売れるのは確実でしょうね。
札幌のマンションで、かつて中古が分譲価格を越えたのは北口タワーくらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
昔は抽選にサクラを投入して倍率を操作するってこともあったようですが、今の時代は厳しくなっているので、コンプライアンスの観点から公平です。あくまで昔の話です。
今は、確実に買う意志のある人、かつ買える人の選択した住戸は他の人が登録しないよう極力誘導してます。つまり、属性の高い人が有利かと言えば有利なのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
259
匿名さん
この価格であれば、大体は1倍、一部が2,3倍といったところでしょう。
まあ、そういう価格の設定をデベは狙うわけですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
購入検討中さん
情報ありがとうございます。
やはり高いですね。
わが家は狭い方のお部屋が欲しかったのですが、今後の三井さんからの詳細情報を見てどうするか決めていきたいと思います。
場合によっては円山以外で検討してみるのもありかななんて話しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
購入検討中さん
資料請求をした人向けにとのことで、モデルルーム優先案内会のお知らせを頂きましたが迷い中です。
多分、今回は個々に商談って感じになりそうな雰囲気ですよね。わが家は先日のプロジェクト発表会での情報を書いて頂いたのを拝見する限り、ここを検討対象にするかしないか微妙なラインなのでやめておいた方が無難かなとも思い始めています。
私個人としては気楽にモデルルームを見てみて、話を聞いてみてすごく良かったら前向きに!ぐらいに思っていたのですが。価格を見てしまうと前ほどは…という気持ちになっています。
ご案内をもらわれた方、参加されますか?何か気楽に参加できる感じじゃなさそうですよね。うちだけかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
予算が無理でも、今後の勉強のために見ておくのもいいんじゃないですかね?
ちなみにモデルはいつからオープンになってました?
現地ですか?
まだ全然立ち上がってないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
元購入検討中さん
値段が分かってから,威勢のいい人がいなくなって
すっかり静かになってしまいましたね(笑)
うちにもモデルルーム先行公開の案内の封書が届きました.
電話もかかってきたので,とりあえず予約はしてみました.
>262
「微妙なライン」くらいなら,十分見に行く資格はあると思いますよ.
>263
モデルルームはバスセンターの近くのようです.
ただ,値段のほとんどは立地代であって
部屋の内装や設備に使われているわけではないので,
購入する気がないのに見に行ったところで,果たして勉強になるのかどうか.
6000万もするのに,他のマンションとたいして変わらないことに
幻滅することになるだけかもしれません.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
購入検討中さん
263さん、264さん
262です。
ありがとうございます。
そういえばここ本当に静かになってしまいましたね(笑)。
モデルルームについては264さんが書いて下さったとおり大通東3丁目のレジデンシャルサロンと書いてありました。バスセンターですね。
モデルルームの具体的なオープンの日付ではないかもしれませんが、2月15日ぐらいから優先案内会となっていました。
また、おっしゃるように価格の大部分が立地代だと私も感じます。円山は高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
モデルルームはパークホームズ大通東に作るそうです。
つまり円山は早期完売を見越して、そちらが片付き次第、大通東の販売作戦が始まるってこと。
円山と大通東を比較してどちらか迷うってことは出来なさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
購入検討中さん
なるほど。
しかもそうすることでモデルルームの建設費も若干安く済むのかななんて考えてみました。そりゃないか。
円山裏参道は早期完売になるんでしょうかね?大通東も価格が高そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
OLさん
我が家も購入検討中です。
買ったと同時に円山マンションバブル崩壊では困りますが。。。
確かモデルルームは2月8、9日あたり先行オープンです。
とりあえず正式な値段と部屋のイメージをチェックしに行ってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
269
匿名さん
この物件の問題点は駐車場ですね。
平面9台、機械式9台で計18台。
戸数分ない上、平面の9台と機械式の上段3台はいいとして、
経験上、中段、下段(特に下段)は出し入れにある程度の時間を要し、冬や大雨では結構なストレスになります。
(値段が安い、雪が当たらない、いたずらされない、というメリットはありますが)
まあ、地下鉄が近いので車は不要という人も多いのかな。
近隣に月極ありますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
駅が近いから車ない人もたくさんいます。高額だからファミリー少ないし。
セカンドも多いだろうし。
パークコートは確か22戸で駐車場18だったけど、それでも駐車場は余裕あるらしいですから。
今の機械式は昔に比べて結構早くなってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
働く女子さん
すっかり静かになってしまいましたね(笑)
管理費、修繕維持費、駐車場代、固定資産税、管理人勤務形態等
ご存じてしたら教えて下さい。
個人的には大企業、マスコミ、公務員等のファミリー層が多いと思うのですがどうでしょうね?
ブランズ裏参道さんの入居層(特に4LDK)はどうだったのでしょうかね?
マー君のNYでの年俸はこのマンション一棟丸ごとよりもはるかに高いのですね。凄いです!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
購入検討中さん
確かにファミリー層が多そうな気がしますね。
それにしてもここは本当に静かですね~。またモデルルームが出来て販売開始になったら盛り上がるでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
地下鉄至近だし、車なしでも全然大丈夫な立地ですよね。
ファミリーよりも
リタイヤ後の悠々暮らしのご夫婦が多そうな印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
元購入検討中さん
>273さんの言うとおり,リタイア後の夫婦は多そうです.
特に狭いほうの間取りは,子供のいるファミリーには手狭でしょうから.
ブランズの説明会もそうでした.
ここの掲示板が静かなのは,
価格を見て実際に購入を検討されている方の多くが,
インターネットの口コミで情報を得ようと考えるような層ではない
ということでしょうね.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
ポーンと買ってしまう層でしょうね。
ファミリーでローンより、リタイヤで一括でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
購入検討中さん
そうですね。
ファミリー層よりリタイヤされた方のほうが多いかもしれませんね。
一括ポーンとはいきませんが、まずは優先案内会を予約しました。
ちなみにここは14階建てですよね。
もしかして二重床・二重天井でしょうか?直床の物件が多いとは思うんですけど、もしそうならそれもあって価格が高めなのかなと。
プロジェクト発表会は行けなかったので、来月聞いてみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
不動産購入勉強中さん
私たちはファミリーで入居を希望しています。
同じような家族構成の方が多くいらっしゃると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
元購入検討中さん
>277
ブランズは14階ですが直床です.天井高は2.5mと高くなかったと思います.
1階に機械式駐車場が入っているため,1階の階高が高くなっています.
ただ二重床の物件は,札幌にはほとんどなく,
遮音性もかえって悪いという話もありますし,
こちらも直床なのではないかと思いますが.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
280
購入検討中さん
277さま。
教えて頂きありがとうございます。
関東での勤務を経てこちらに戻ってきたため、住宅事情があまりわからずにいました。
ここは素敵な物件ですが、まずはちゃんと勉強してから購入を考えたほうが良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
働く女子さん
近くのブランズさん、完売した模様ですね。立地の割には意外と長引きましたね。。
さて、物件の比較なのですが、だいたい同じ販売価格、似たような立地条件の
近隣のパークコート、本パークハウス、ブランズ裏参道で
上物のみを比較した場合は、質はだいだい同じなのでしょうか?
また、パークハウスは場所にかかわらず内部の部屋の質等はパークハウスシリーズで同じなのでしょうか?
詳しい方がおりましたら教えて頂けたら嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
働く女子さん
すみません、パークハウスでなくパークホームズの誤りです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
パークコート>ブランズ=?パークホームズ
パークコートが最上位は間違いないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
元購入検討中さん
パークハウスは三菱ですね(笑)
自分もよく間違えます.
パークホームズ円山ヒルサイドコートとブランズはモデルルームを見ていますが,
内装は似たようなものだったと思います.
強いて言えばヒルサイドコートは,設備がオプションのものが多かったような.
格から言ってパークコートの内装が一番良いのではないかと想像します.
前にも書きましたが,ブランズの天井高は2.5mで直床,
リビングダイニングはサイレントボイドスラブです.
ヒルサイドコートのほうが確か天井高が高かったような気がします.
ネットの情報ではパークコートも天井高2.5mでスラブ厚200mmと普通のようです.
コンクリートなど構造体自体は,どれもさほど変わらないのではないでしょうか.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
働く女子さん
No 283,284さん
有り難うございます。
ホームページも更新されましたね。
いよいよ来月上旬、モデルルーム発表楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
間取り見ました。
南と西に窓がたくさんあって、リビングも南向きで広々。
キッチンが2wayであれば文句なし、と思いましたが充分にいい間取りだと思います。
早く具体的な設備が知りたいです。
まあ、高級マンションというより、場所代がメインでしょうから案外普通かも。
ブランズも普通でしたしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
パークコートは玄関、台所、洗面所が天然御影石でした。洗面ボウルは2つ。風呂は窓つき1680。リビングは巨大な全面フィックス窓。リビングは広げて使えば25畳と広々。確かこんな感じ。
間取りいいね。2WAY好きじゃないし。洗濯機うるさいし、お客様が風呂入りにくいから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
ビギナーさん
高額なだけあって良さそうな間取りですね。
ちなみに駐車場の抽選はいつ行われるのでしょう?
国産大型RVなのですが、広い間取りの入居者の方に優先権あるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
うちも大型RVなのですが、駐車場エリア自体が狭いので
停めにくい、小回り利きにくいということで、
暗に近隣駐車場を勧められました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
駐車場は内覧前くらいかな。つまり一通り契約されてから。
戸建からマンション?
なら車は普通サイズ以下に買い換えがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
普通サイズ以下って?
ここを買う層で車所有なら
皆さんそこそこの車種の方が多いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
本マンションのように脱衣場が独立している場合、真冬の防寒はどうするのでしょうか?
入浴前後、裸の時寒いかなと思いまして。
小さな電気ストーブとか置けばいいいのかな?
暖房が標準設置させていればもちろん問題ありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
暖房はないと思う。マンションだからそんなには寒くないと思うけど。
シティハウス円山と競合ですね。
似たり寄ったりな感じ。
入居も一緒で、住友VS三井ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
元購入検討中さん
>293
住友のホームページ,公開されたんですね.
住友は戸数も多いですし,ロケーションから考えて,
おそらくここより1000万くらいは安いのではないでしょうか.
学校も近いですし,手ごろな値段を求める方は住友になるのではないか思います.
ロケーションにこだわる人は三井ということでしょう.
競合というより文字通り住み分けでしょうね.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
住友安いかな?
裏参道相当強気だったよ
まだ売れ残ってるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
ママさん
住友さんと三井さんのブランドの格は互角でしょうか?
ともに地下鉄より徒歩2分で、買い物の利便性も同格です。
円山公園エリアでマンション欲しいけど高額すぎますね。
まるで首都圏のマンションの値段です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
円山公園は高級住宅地なんだなあ。
価格的に。
人気があって売れるから必然的にそうなるんでしょうね。
こんなエリアは北海道には他にはない。
三井も住友も財閥だけど、どちらかと言えば三井の方が人気だね。管理もいいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
元購入検討中さん
>295
狭いうえに間取りが悪かったのが影響したのでしょう.
「エリア内で立地が際立つような『特A立地』の場合、
価格の上昇を抑えるために面積を小さくすると需要とミスマッチを起こす」
(以下より引用,http://jupita.sumai.hokkaido-np.co.jp/column_03_market102.html)
あの場所は特A立地ではないと思いますが,同じことでしょう.
>296
地下鉄からの距離は一緒でも,北と南では大きく違うので
ここほど高くはならないと思います.
>298
一般的に言われるのは三井>住友>東急でしょうね.
ただマンションブランドにもよります.
三井:パークコート>パークホームズ
住友:グランドヒルズ>シティハウス
東急:プレステージ>アルス
ただしプレステージとアルスは現在統合されブランズになっています.
ブランズ円山裏参道はプレステージ寄りだと思います.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
ママさん
No299さん、詳しい解説有り難うございます。
シティハウス円山は地上15階建てのようです。
高さ制限がパークホームズ裏参道テラスと同様の45m位で同じとすると やはりその分階高が低くなるのでしょうか?
その分、お買得になるのでしょうかね?まあ、でも円山価格になってしまうのでしょうね。
また、戸数が多い分、シティハウスは修繕管理費がお買い得かもしれませんね。
子供の通学も便利ですし!
まあでも、確かに高級感はパークホームズにありそう。(北と南で価値も違うようですし)
欲しいけど、高いし悩みどころです。。。
三井と住友の対決、どっちが人気なのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
住友の地区はテラスより高さ制限がもっと高いはず。
きっと隣のタワーズとの兼ね合いからもっと高く作れるところを
15階で抑えたのかなと予想します。
住友のホームページを見てください。
ゴールドで「The」ときています。
まるでライオンズの高級物件のようなイメージです。
円山に強い住友の「円山の集大成」ですって。
住友は当然のように高級ラインで出してきそうです。
価格も当然裏参道の端っこより確実に高いでしょう。
タワーズのように、ペントハウスあたりは軽く億超えるでしょう。
円山にお買い得物件はもうしばらく建つ目処はありませんね。
五輪が終わり、震災復興が一段落して、アベノミクスで給与が上がれば
やっと割安感が出てくるかもしれません。
三井よりスケールメリットは確かにあるでしょうね。
お金、つまりランニングコストに関しては。
戸数が多いとデメリットもありますけど。
人気はどちらかといえば三井でしょう。
デベもそうだし、立地もいいでしょう。裏参道沿いだし。
マルヤマクラスより東光ストアが好きな人はいいかも。
抽選を避けたい人は住友に逃げるパターンもありそう。
何せ、入居が一緒のガチンコ対決ですからね。
たぶん登録日はデベ同士連絡を取りながら、ずらしてくるでしょうけど。
三井の方が早く発売でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
「円山の集大成」じゃなくて「シティハウスの集大成」でした。
つまり各所にあるシティハウスの中でも高級感を打ち出しそうです。
価格を上げる伏線に思えます。
物件概要みたら三井が2月、住友が4月ですって。
三井はそろそろモデルルームがオープンして中旬か下旬に登録な感じ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
ご近所さん
昨日も電話でモデルルーム招待の連絡があった。
忙しいからと断ったが、お客が少ないのかな?
戸数が少ないから既に何倍にもなっているのかと思っていたが案外そうでもないのかも。
ここは道路に面しているが、住友は西側の部屋を除けば静かな環境のような気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
予想より高くて、みんな急に熱が冷めたのかな。
残念ながらうちはそうです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
土地勘無しさん
シティハウス円山 ホームページ見ました。THE MARUYAMAと大きく宣伝していました。
南向き中心で、地下鉄円山公園駅より徒歩2分と非常に便利。
パークホームズテラス並(地下鉄より徒歩3分)かそれ以上の価格をつけてくるかもしれませんね。。。
ブランズも高額でも完売したし。
円山マンション人気はすごいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
元購入検討中さん
>300
45mの高さで15階建てでも,階高3m,天井高2.5mは確保されるでしょうから,
取り立てて低いわけでもなく,その点でお買得になることはないと思います.
>302
住友の場所は,45mの高度制限地区のようですから
タワーはもともと建てられませんね.
>306
繰り返しになりますが,円山周辺がどこでも高額で売れるわけではないですよ.
地下鉄からの距離で同心円状に価格が分布はしません.
裏参道沿いから,少し南側が高くても売れるロケーションです.
北側になると価格を少し押さえないとさばけない可能性が高いです.
92平米の15階でも,ここやブランズのように7000万を越えることは
ないのではないかと思います.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
え?
タワーズはかなり高かったけどね~
上はニコイチっぽいし、相当高いよ。
住友の性格だし。
売れ残りするくらいに強気でくるはず。
まあ、実際は三井の売れ行きみてから決めることでしょう。
三井はエントランスから駅入口はでの実際の距離で算出します。
普通は敷地の一番近いところから計測するけど。
へたしたら住友より実質近いかも。
パークコートも2分表記だったし。
三井は良識的で謙虚で好感もてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
賃貸住まいさん
三井の方が上そうですね。
価格は駅が住友が近い分、ほぼ互角なのかな?
どっちでもよいから欲しいです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
304さん
我が家にも電話を頂きました。
予算を少し超えてしまっている感じだったので、その旨お話したのですが、是非見にきて下さいと言って頂きましたが。
見せて頂けるのは勉強にもなり嬉しいですけどね。お客にならないで終わってしまいそうな気がするので迷っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
ビギナーさん
本物件83平米と住友シティハウス円山 92平米が、もしも同価格、南向きなら
どちらがお買い得でしょう?(将来的な売却も含めた資産価値という点で)
確か パークホームズはアウトフレームで住友はアウトフレームでなかった気がするので
実質あまり広さに差がないかな?と思うのですが如何でしょう。
でも同価格の筈がない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
購入検討中さん
住友さんのページも見ましたが、個人的にはあまり惹かれませんでした。
断然アウトフレームのほうがいいです。
広さも確保できるし。
やはりこちらの物件が私の中ではイチオシです(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
元購入検討中さん
>311
将来の資産価値を考えるうえでロケーションが一番重要ですから,
もし実質の床面積が一緒なら,間違いなく三井でしょうね.
ただ,住友でもシティハウス北24条はアウトフレームなので,
シティハウス円山もアウトフレームの可能性があるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
ビギナーさん
No 313さん、
アドバイス有り難うございます。
いつも参考になります。
やはり、この物件は高額なだけあり、資産性も高いのですね。
ローンを頑張って組めるのであれば、売却もしやすいので「買い」ですかね?
いよいよ今週末モデルルーム先行オープンなので、見てきます。
比較検討のため、住友も偵察に行こうかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
元購入検討中さん
>313
あくまで自分の個人的見解ですので,あまり鵜呑みにされないように(笑)
ただ,売却を念頭に無理なローンを組んでこのマンションを購入されるのはおすすめしませんね.
こういう高額のマンションを購入される方は新築嗜好の方も多いですから,
中古になると,いざというとき買い手がすぐ見つからないかもしれません.
また,短期的にはこの相場は続くでしょうが10年先のことはわかりませんので.
>229にも書きましたが,投資と考えるなら本州勢にも売りやすい札幌駅近くのタワーマンションを,
こちらは,あくまで長期居住目的で購入されることをおすすめします.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
どうかなあ。
サツエキタワーは純粋な投資物件としては一択かもしれない。
つまり転売していくパターンとして。
あとはセカンドとしてはサツエキもありかも。
首都圏から札幌に移住してくる、つまり札幌に永住したい層は
サツエキには別に住みたくないと思うな。自然ないし北海道らしくない。
ネットとかで調べて、円山が人気なのはすぐ分かるわけだから
円山に住みたくなる首都圏の人はたくさんいることでしょう。
ただし、今は高いので売るときっと損だね。
つまり、リセールを考えた円山購入もありだが、時期は今はイマイチ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
元購入検討中さん
>316
札幌駅周辺は,確かに北海道らしくはないとは思いますが,
かといって,円山のマンションが内地の人のイメージするところの
北海道らしいわけでもないですね.
以前円山スレで,円山界隈を歩いてみたけど,ここのどこが良いのか,
なぜここが東京23区内なみの価格なのか分からないという本州の方もいました.
札幌で人気があるからと言って,教育環境を求める転勤族はともかく
内地の人がこぞって価格の割高な円山のマンションに
移住して来るのは考えにくいと思いますが.
まあ,いずれにしても,このマンションを将来の売却益を見越して購入するのは
おすすめできないということでしょうね.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
購入検討中さん
私も315さんに同感です。
確かに物件は将来のリセールバリューも念頭に入れて検討する必要はあると思いますが。
ちなみに我が家も長期居住目的です。
そういえば住友さんも円山を売り出すのですね。皆さんはここと比較検討して買われたい感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
比較検討したくても、販売時期が二ヶ月も違いますからね。
三井の動きは早いでしょうし。
住友もう少し早かったら、よかったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件