横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ二子新地【入居予定者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 二子
  8. 二子新地駅
  9. ドレッセ二子新地【入居予定者専用】
契約済みさん [更新日時] 2024-03-25 07:27:14

久々スレッド覗いてみると契約者や購入者は関係ないという方々がありましたので新規作成してみました。

何はともあれ、無事契約できました皆さん、購入に至っては楽しみばかりではありませんが
せっかくなのでできれば楽しんで入居までを待ちたいものですね!

皆さんの色々な情報をお待ちしております。


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346373/
所在地:神奈川県川崎市高津区二子1丁目42番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「二子新地」駅 徒歩6分 、東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩14分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.17平米~93.91平米
売主:東京急行電鉄三井不動産レジデンシャル 、長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社


【物件情報を追加しました 2013.10.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-07 19:09:28

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ二子新地口コミ掲示板・評判

  1. 589 匿名

    みなさま、そういえばですが、不動産取得税の請求ってきましたでしょうか?私のところにはまだ来ていません。見逃しでなければいいのですが。。

  2. 590 匿名

    >589さん
    そもそも、大抵の居住用マンションの不動産取得税は、軽減措置でゼロになったような記憶ありますが
    ちょっと計算式は忘れました。

  3. 591 住民

    先日、休日の昼間に若者2名がマンションに入る最初の自動ドアの前で、歩きながら唾を吐いてました(唾吐きは1名)。
    住民のお友達で遊びに来た方々かと思われます。
    学生ほど若々しくもなく20代半ば~後半くらいかと思いますが、腹立ち過ぎて冷静になれず必要以上に文句言いそうで結局注意出来ませんでした。
    今度見たら喧嘩にならないように絶対注意しようと心に決めました。
    敷地内で唾を吐く行為を見ることを想定してなく、衝撃だったので思わず書き込みしちゃいました。
    訪問者の方もマナーは守ってもらいたいです。

  4. 592 住民板ユーザーさん1

    怖い

  5. 593 匿名さん

    >>591 住民さん
    二子新地だもん、しょうがないよ
    新地だからね、なんだかんだ

  6. 594 住民板ユーザーさん1

    今頃ここ見ている方は、さすがにもういないかな。
    次の総会、委任や承認しますのみで出しましたか?
    うちは夜間警備の件は承認しないと議決権行使を出しましたが、
    夜間警備無くなってしまいそうで、
    大丈夫なのかとても不安になってきました。
    セキュリティ重視した方が良いと思うんだがなあ。資産価値にも関わりますし。
    そういう議案が出ること自体疑問に感じています。
    何考えてるんですかね、今の理事さんたち。

  7. 595 住民板ユーザーさん6

    >>594 住民板ユーザーさん1さん

    総会では決着が付かず、近いうちに臨時総会を開催するとのこと。議決権行使も重要ですが、気になるのであれば、総会に参加すべきです。今回の夜間警備の件は、事前にアンケートもせず、いきなり総会の議案としては提出されたのはおかしいと言う意見が多数出ましたが、それについては理事さんたちから明確な回答は出ず、採決を取ろうとしてました。ただ幸運なことに会場の都合で採決まで至りませんでした。
    夜間警備を続行するには、もっと多く会場に人を集める必要があります。

  8. 596 住民

    本当に安全が必要なら、金を出しても24時間警備という大々的な名ではあるが、実際は軽微な対応、つまりないよりマシかも程度の安心感しかないのだから、他人任せにしないで、自治会を設立して、住民間の絆を深め、防犯、防災活動を行ったり、助け合いができる環境構築をしないとね。今日発言してた人たちの情熱があれば、いい自治会ができます。

  9. 597 住民板ユーザーさん1

    594です。
    595さん、596さん、総会の様子教えていただき感謝します。
    今回、遠方で結婚式があり失礼してしまいましたが、
    出席者の質問に対し、明確な回答なしに採決しようとしたとのこと、
    次回は必ず出たいと思いました。

    ただ、警備会社による夜間警備があるか否かは資産価値に左右するでしょうね。
    実際、自治組織では深夜の巡回まではなかなか難しいでしょうし。

  10. 598 住民板ユーザーさん1

    2号議案は前回の総会で既に書面での議決で賛成多数だから、その人達が変更しない限り、議案が通ってしまう。問題は十分な説明をせずに議案をあげた理事会なのだけど、議案取り下げなかったね。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 599 住民

    私も総会でましたし、夜間警備は継続してほしいという意見なのですが、前回の議決権回収の結果のままではこのまま夜間警備は終了してしまいますね。。個人的には残念な限りです。確かに大した警備ではないかもですが、夜中にマンションを巡回してくれてるのが私は非常に心強かったので、引き続き反対はしたいと思います。月に1800円程で夜間警備員に常駐してもらえるのがこのマンションのいいところだと思ってたんですけどね。議案の資料では他のマンションでは機械警備が一般的と書いていましたが、我々のマンションの規模でいうと7割が夜間警備員を契約しているという事もありますし、このまま契約したいですね。マンションの掲示板でもコメントしてみるかな。。昨日マンションの掲示板でも同じような意見の方がコメントしてましたね。

  13. 600 住民板ユーザーさん∞

    うーん、失礼ながら今期の理事会には独裁の香りがしますな。
    皆、議案を熟読しないとヤバイぞ。

  14. 601 住民板ユーザーさん1

    この掲示板に、夜間警備の有無に関して書くことは
    色々とキケンな気がします。

    昔からマンション周辺は治安が悪いし、多摩川は近いし、今いる沢山の小さい子どもはどんどん中高生となるし、そうなるとマンション入口の開閉も増えるし。

    もっと慎重に判断すべき議案であることは確かなのに
    みなさんの意識の低さが残念です。

  15. 602 住民

    確かにこの件に関しては、このサイトではあまりコメントしない方が良さそうですね。ちゃんとクローズされた住民専用の掲示板でコメントしましょう。私も専用の掲示板でコメントしました。

  16. 603 住民板ユーザーさん1

    煽るつもりはありませんが、次の理事に立候補してる人の一人は現理事です。議案には理事の定数削減もあります。住人の意見を十分に聞く姿勢がない以上、これらを総合してノーと言う他ありません。

  17. 604 住民版ユーザーさん

    なるほど、、今の理事長はまた次の理事に立候補してるんですね。また理事長やったりして。とにかく次の総会には必ず行くようにします。

  18. 605 住民板ユーザーさん3

    なるほど。。
    次期までかかる事も見越しているわけですな。
    住民生活の安全や資産価値よりも、削減という自らの意思を、十分な検討・意見交換なしにゴリ押しするつもりか。。。
    もちろん私も今回は出席ですよ。
    正直怒りを覚えてます。

  19. 606 住民板ユーザーさん1

    理事会でケルヒャー買ったのにはビックリした。

  20. 607 住民板ユーザーさん1

    まとまった数の住人が賛成から総会出席に回ってくれるといいね。

  21. 608 匿名さん

    無理です。

  22. 609 住民板ユーザーさん8

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 610 住民版ユーザーさん9

    次回も引き続き役員を続ける人もいるみたいですが、次の理事会が正しい議論を続けてもらえることを切に望みます。議案4に関して、今日は総会に行って手をあげなくて良かったと思いました。やはり総会に参加することが大事だと痛感しました。

  24. 611 住民板ユーザーさん6

    >>610 住民版ユーザーさん9さん

  25. 612 住民

    >>610 住民版ユーザーさん9さん

    私も今回は総会に行って本当に良かったと思っています。多くの方が声をあげなければ、議案2は可決されていたと思います。
    今回のように引き続き審議となっていても議案4が通っていたら来年もゴリ押ししそうでしたし。
    三期の理事さんたちに期待したいところですが、こんな状況ですから大変そうですね

  26. 613 住民板ユーザーさん8

    本日理事会の議事録が投函されていましたね。

    警備やコンシェルジュの人件費削減について検討されている最中、
    クリスマスイルミネーションに100万円の支出って…どうなんでしょうか。

    今回はクリスマスイルミネーションのみで約100万円、今後は四季折々の装飾も視野に入れているようですが
    物品の破損や、それこそ外部の方がお散歩がてらにマンション内に入ってしまうなど、リスクのほうが大きいように感じるのは私だけでしょうか。

    確かにクリスマスの飾りについて議案が上がっていましたが、周辺のマンションにあるようにマンション内共用部分にツリーを出す程度だと思っておりました。
    10月中に発注するとあったので決定事項なのだと思いますが
    住民の皆様は100万円ほどの支出になることなど、そこまでご存知なのでしょうか。
    我が家が資料を見落としていただけなのかもしれないのですが…

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ吉祥寺南町
  28. 614 住民

    クリスマスイルミネーションの件、全体でどのくらいの方が希望しているのでしょうか?節約する意見がいろいろ出ている中、100万使うのに住民アンケートはしないのでしょうか?何も今年から無理やりやらなくていいです。

  29. 615 住民ですが

    クリスマスイルミネーション??
    いらない。無駄遣い。
    各家庭で楽しめばそれで良し。
    そもそも毎年クリスマス時期はいないし。
    毎月払ってるお金がそんなところに使われるなんて。。
    ロビーにちょっと飾る程度ならまだしも100万って。。自分の金と勘違いしてるのでは??

  30. 616 住民

    趣味の悪いツリーとか飾りだったらいらない。

  31. 617 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  32. 618 住民板ユーザーさん1

    先日の議事録によると、夜間警備費用を削減しても、クリスマスツリー等にほぼ同額の出費が来年以降かかる可能性が有るようですね。
    クリスマスツリーやイルミネーションより夜間警備のほうが大切と考える住民もいます。
    安全面、資産価値を優先して欲しいです。

  33. 619 住民板ユーザーさん1

    本当ですね。
    警備費用をわざわざ削減して
    イルミネーションに100万円近く掛ける必要があるのでしょうか?

    あと、ミニショップやカフェがなくなるのは決定なのでしょうか?
    跡地案にペットの遊び場とかありましたけど、ペットを飼われている理事さんの私利私欲ではないかと…
    そんな案が上がること自体に驚いています。
    あまりにも常軌を逸していませんか…

  34. 620 住民板ユーザーさん1

    販売時の売り文句の一つだった24時間有人管理をそこまでして無くす意味がわかりませんね。
    費用にシビアかと思うと、いきなり四季イベントごとの装飾を100万円もかけて年8回?
    議事録を見て唖然としました。
    ミニショップ跡にペット遊び場も、鳴き声や犬の排泄の臭いを考えたら常識的に無理ではないでしょうか?

  35. 621 住民板ユーザーさん1

    ここにマンション内の問題を掲載するのをやめませんか?
    住人には問題点を共有できますが、部外者も見るので賢明ではないと思います。マンション内のタブレットの掲示板に載せましょう。部屋番号が出るデメリットがありますがね。でも皆で声を出していかないと管理組合を動かせませんよ。

  36. 622 住民板ユーザーさん2

    住人です。
    ここにマンション内のことを書き込むのはやめましょう。

    デメリットを書くと
    ・まずここに書いても何の解決にもならないです。解決につながる場所と相手に意見できる方法を考えたいです。
    ・結局、これからドレッセ二子新地を買いたい人に、「マンション内の問題を誰でも見れる掲示板に書き込むようなリテラシーの低い住人が多いマンションなんだな」と思わせているだけ

    で、
    メリットを書くと、

    ・マンション内の掲示板は実名なので自由に言いたいことが言えない(ここなら言える?)

    くらいかなと思いますが、デメリットの方が明らかに大きいと思います。

    みなさん冷静に考えましょう(^^)

  37. 623 住民板ユーザーさん1

    買ってから衝撃受けるより良いのでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 624 住民板ユーザーさん2

    書くな書くなと言う人がいるけれど、
    匿名だからこそ本音が言えるわけ。
    本音を言い合ったからこそ、読んだ人が興味を持ち、
    前回の総会で強行裁決を阻止できたのではなかったかなあ。
    流れを読んだら分かるが、出席者の中でここを読んだ人結構いると思うんだよ。
    特に前期〜今期の理事会、議論が乱暴で一方的だから
    もっと多くの居住者の注意を引きたい、そしてもっと多くの居住者に総会に出席してほしいと俺は思うけどねー。
    色んな考え方があるからな。
    何が正解か分からないや。

  40. 625 住民板ユーザーさん1

    利用できないものを利用しないように呼びかける
    理由はリスクが回避できないから、というご意見もあるでしょう。

    しかしながら、リスクは回避できます。
    もちろんオープンスペースですから開示限界ラインはありますが、明確な開示基準は、定められておらず、

    こちらに書き込む情報は、住民、オーナーの判断に委ねられできる掲示されます。

    オープンスペースですから、開示限界ラインを超えてしまったものは、第三者により判断をし、対処療法(出たら改善)することになりますね。
    幸い、ここにはその機能(削除依頼)が備わっています。

    であれば利用できるものは、利用して良いと考えます。

  41. 626 マンション住民X

    マンション内に匿名掲示板がなぜできないんでしょうか?管理会社が、投稿が炎上するなど管理が煩雑になることを懸念しているとか、システム会社が容量を増やす必要が出てくることを懸念しているとかでしょうか?個人の意見は管理会社も理事会もなかなか相手にしてくれないから、こういった多数を形成する場は必要だと思います。皆さんでマンション内の匿名掲示板の設置をお願いしませんか。

    個人的には理事会は将来のことを考えてよくやっていると思います。400世帯以上の全ての方に叶う運営はできないことを理解してあげるべきでは。 24時間警備は継続が希望ですが、次回も廃止が多数ならそれに従うべきだと思います。費用対効果など考えて廃止に賛成している人も結構いるみたいだから、反対意見が決して主流でもない気がします。

  42. 627 住民板ユーザーさん1

    独裁だって先にわかる方が良いですね。
    そんなことを書かれないような運営にしていけば良いだけですからね。
    理事会とは逆にまともな考えを持たれている住民が多くいらっしゃるな。というのがこのサイトを読んだ友人の感想でした。

  43. 628 マンション住民さん

    警備費用について、他社の見積を現警備会社に提示したら、少しは割り引いてくれないのかしら?
    あと、機械式駐車場のトランクルーム設置にも結構金額かかりますね。
    使用料でなんとかなるのかもしれませんが。
    もしミニショップがなくなるのであれば、そこに設置するのはどうでしょうか。
    ペットの遊び場はありえません。臭いし、うるさいし。
    個人的にはイルミネーションはいりません。警備の方が大事です。

  44. 629 住民板ユーザーさん1

    ペットの遊び場って。。
    ペット飼ってる人達だけで改装費とか運用費を出し合うってことですかね。
    違いますよね。全世帯から集めたお金でやるんですよね。
    そもそも全世帯数の内、そこを使いたいと思うペット飼ってる世帯はどれくらいいるんですかね。
    普通に考えておかしいですし、私物化も甚だしいですね。

  45. 630 住民板ユーザーさん8

    それって駐車場にも言えることじゃないかなと思うけど、間違ってたらスミマセン。
    機械式は大規模修繕に結構お金かかるらしいけど、月々の利用料からの蓄えだけでは賄えないでしょ?
    多分全体の修繕費からも持ち出しがあるのではないかな。
    まず利用料だけで賄うとしたらどれくらい値上げしないといけないか検討してほしい。

  46. 631 住民ユーザー

    トランクルームはどのくらいの方が希望されているのでしょうか。
    また月々の利用料はいくらで設定するのでしょうか。
    多く作りすぎで、無駄になるのはもったいないですから。

  47. 632 住民板ユーザーさん2

    トランクルームにせよ何にせよ、住民の意見を聞いてほしい。
    共用部分の在り方や管理スタッフの勤務形態は資産価値に関わる。
    今の理事会にはそういう姿勢が見られないのが不安。

    あのクリスマスツリーにしても誰が決めたんだか知らないが、なんだか古くてみすぼらしいね。
    あれで幾らかけてるんだろう。
    新しく買ったのならみすぼらしい感じはしないだろうから、もらったか借りたかしたんだろうか。

  48. 633 マンション住民ユーザー

    私もあのツリーに関してはびっくりです。
    マンションの資産価値云々には関係ないかもしれませんが…
    いくらなんでもあれはないでしょう。折角飾るならばもう少し心が浮き立つものを飾って頂きたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ新横浜
  50. 634 匿名さん

    「結果」に批判を繰り返しても後の祭りです
    「過程」に「適切なタイミング」で関わっていれば、
    1票を入れる事だってできたと思います。
    これが1票の重みというやつです。

    では、「適切なタイミング」とはいつなのか?
    大きく4つのタイミングがあるとしたら、
    2と3のタイミングで関わる必要がある、もいう教訓ではないでしょうか?

    ・立案
    ・議論
    ・決定
    ・実施

    理事会に丸投げにした、私たち住民にも責任があります。

  51. 635 マンション住民

    ツリーの件は、先日配られた議事録にリース品と書いてありました。
    金額も記載されています。びっくりです。
    正面玄関にあれはないです。

  52. 636 住民板ユーザーさん

    リースであのようなものを飾るという決定の過程に
    私らが関わる機会を与えられましたかしら。

  53. 637 住民板ユーザーさん5

    与えられてません!

  54. 638 マンション住民ユーザー

    同じおもいを持っていらっしゃる方がいる事がわかっただけでもホッとしました。
    小さな事かもしれませんが、あのツリーを見るたびに悶々としていて、私の心が狭いのかと思っていたところです(笑)
    理事会の方々には申し訳ないですが、来年はあのツリーは、やめて頂きたいです。
    リース代金などもふまえて、マンション住民全体で、検討する事をのぞみます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸