横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ二子新地【入居予定者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 二子
  8. 二子新地駅
  9. ドレッセ二子新地【入居予定者専用】
契約済みさん [更新日時] 2024-03-25 07:27:14

久々スレッド覗いてみると契約者や購入者は関係ないという方々がありましたので新規作成してみました。

何はともあれ、無事契約できました皆さん、購入に至っては楽しみばかりではありませんが
せっかくなのでできれば楽しんで入居までを待ちたいものですね!

皆さんの色々な情報をお待ちしております。


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346373/
所在地:神奈川県川崎市高津区二子1丁目42番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「二子新地」駅 徒歩6分 、東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩14分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.17平米~93.91平米
売主:東京急行電鉄三井不動産レジデンシャル 、長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社


【物件情報を追加しました 2013.10.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-07 19:09:28

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ二子新地口コミ掲示板・評判

  1. 448 マンション住民さん [男性 40代]

    ニュースやワイドショーで取り上げられた横浜市都筑区の大型マンションで、施工不良から建物が傾き、
    国土交通省や横浜市が建築基準法違反の疑いもあるとみて本格的な調査に乗り出した問題ですが当マンションは
    大丈夫ですよね・・・?
    何か凄く気になりましたし人事の様な感じがしなかったので

  2. 449 マンション住民さん

    玄関ポーチに私物を置いている方、いらっしゃいますよね。
    見る度にイヤな気分になります。
    自転車、子供用自転車は駐輪場に停めるべきですし、それは管理人さんが個別に注意して欲しいです。
    生協の発砲スチロールを置いている方も、玄関内側に置いて欲しいです。

  3. 450 匿名

    都筑区のマンション問題・・・他人ごとではないですよね。
    しかしあんな大手が隠ぺいしていたなんて驚きました。(実際は三井不動産は知らなかったかもしれませんが・・・)
    どこの会社も信用できない時代ですね。特に今はオリンピックの影響などで人手が足りないみたいですし。

    このマンションも大丈夫なのかとても心配になります。横長のマンションは気を付けた方がいいとテレビで見ましたので・・・。
    以前から気になっていましたが、ガーデンコートとスカイコートにかかっている渡り廊下?ですが、少し坂道になっていませんか?
    佐川側の道を見たら、緩やかな坂道になっているのでその関係かと思いますが、初めて通った時はびっくりしました。
    まさか今回の問題ようなズレではないですよね。

    あともう一つ我が家では気になっていることが・・・。
    キッチンと洗面所のダウンライトですが、穴の大きさと電球の大きさが合っていないように思います。
    横から覗くと天井裏の配管?コード?のようなものが見える部分もあります。
    廊下などのダウンライトは、穴が小さいので電球で隙間はふさがれています。
    これが上部からの音漏れの原因とかではないでしょうか?
    天井裏から何か落ちてこないか(虫とか)も密かに心配です。

    リフォーム会社に勤めている友人に聞いたところ、不具合ではないが住む人のことを考えているとは言いがたい・・・と言われました。
    これが気になるなら、自分で穴の大きさに合った電球を買ってきて付けるしかないが、簡単な工事?が必要なので電気屋さんに依頼しないといけなようです。

    こういう事もあるので、余計に目に見えない部分の工事が心配になります。

  4. 451 感想

    規則だからと言った理由だけで批判ばかりするのもどうなのでしょうか?
    本当に許せないこと、多少は大目に見ても良いことがある気がします。

  5. 452 マンション住民さん

    都内で、ここよりも大規模で、高級感があって素敵だなあと思ってたマンションも、二重床、天井なのに結構音が話題になってて、マンションは多少音は許容しないといけないのかな

  6. 453 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  7. 454 住人

    >>444
    同感です。
    以前にコラボから申し入れしましたが、
    何の連絡もありません。不親切きまわりない。
    何かしらの改善がなされる事を切に願います。

  8. 455 マンション住民さん

    >>454
    やはり天蓋の森の入り口付近の一番目立つ部分の芝生が剥げて土が見えているのは気になりますよね?
    コラボから申し入れしても、返信が無いとは、不誠実ですね。
    でも、住み始めてまだ半年ちょっと。
    これから数十年も生活するのですから、改善して欲しいです。
    毎日、通る場所なので見る度に嫌な気分になります。

  9. 456 住民

    >>453
    私も同じ意見です。
    根本的な原因が知りたいです

  10. 457 マンション住民

    >>451
    大見に見てない気になることだから、ここで批判してるのでは。

    ちなみにポーチや廊下に物が置かれているのは私も気になります。
    全棟の状況確認と注意のため、理事会時に見廻りと記録、物を置いてるところへは書面で注意文を投函、といったことを定期的にしてもいいかも。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 458 マンション住民さん

    このマンションは問題の旭化成建材、関わっているんでしょうか?

  13. 459 住民 [女性]

    天蓋の森の入口で、芝生の一部が抉れているところを、
    自転車の子連れが、自転車から降りずに、
    自転車で踏みつけて運行しているのを見ましたが、
    非常に残念に思いました。

    エントランス入口のカードキーをかざすところまで
    自転車で乗り付けて、歩いている人におかまいましの
    自転車の子連れもいたりするし、一部の無神経な子連れには、
    本当にガッカリします。

  14. 460 マンション住民さん

    報道ステーションのニュース衝撃的ですね。
    同じ事例は他にたくさんあるとのこと。旭化成は業界の中でも品質に厳しい方らしく、そこですらやっていた。傾いたことが衝撃だったらしい、これまで同じことしても傾かなかったからとのこと。

    ここの土地の特性考えても、支持地盤に届いてないとまずいですよね。お金掛かっても検査してもらったほうが良さそう。

  15. 462 マンション住民さん [女性 30代]

    みなさん、コンシェルジュは利用されてますか?
    我が家は共働きなので、10-18時では平日は全く利用できません。

    2人体制のようなので(平日もそうですか?)
    交代制にして、せめて9-20時とかにしてもらえれば
    宅急便の手配等をお願い出来るし、共有施設利用の支払いもしやすいです。

    管理費のなかでも、人件費の割合は大きいので
    もっと利用できる環境にしていただきたいです。





  16. 463 [男性 40代]

    私も平日はコンシェルジュは利用出来ていません。
    駐車場等の支払いも基本は土日に行っています。
    急な平日の駐車場利用に関しては困りますよね。

    平日もおそらく2人体制だと思います。以前平日有休取った時に2人だったと。
    こういう問題はこの掲示板では解決してくれないのでしょうが、仰る通り
    2人体制なのであれば、時間差の体制を組んでもらって9時20時とかにしてもらえると
    いいですよね。もしくは時間外は警備員の方が宅急便の手配等もしてくれるとか。

    一度管理組合に言ってみるのもありですね。

  17. 464 [男性 40代]

    済みません、上記ですが、受付に確認したところ、平日は1人で対応されているとの事でした。週末は2人での対応との事です。修正させて頂きます。

  18. 465 No.462 [女性 30代]

    >>No.464
    確認いただき、ありがとうございます!

    私も確認しつつ、管理組合にも一度意見を出してみようかと思います。
    平日の一人対応も、交代制かどうかでまた違ってくるだろうし。

    やはり、コンシェルジュを上手に使えると
    平日働いている部分でも、助かることも多い気がします。

    ・・・・ただ、過去をみても、私ひとりの意見だと
    到底取り合ってもらえそうもないので
    もし同意見の方がいたら、ぜひとも声をあげていただきたいです。

  19. 466 匿名さん

    コンシェルジェデスク、本当はもっと入り口付近に置いて欲しいですよね。外の人の出入りも激しい分、多少の監視効果になると思います。

    あと引き渡しから一年経つ前に、共用部分含めて不具合や要望は出した方が良いですよね。ウチの周辺にはひび割れとか見られないです。

  20. 467 マンション住民さん

    まだ1年も経ってないのに、一階のロビーや郵便ポストあたりの壁が汚れてきていますね。
    ベビーカーのタイヤが当たったらしい場所は黒くなってるし、郵便ポストコーナーの壁も汚れています。
    お掃除のスタッフ、こういう場所はキレイにしないのかな?と通る度に気になります。
    ゴミ置き場も、時々乱れているし。
    もう少し、ちゃんとして欲しいです。

  21. 468 匿名さん

    わたしも郵便ポストの壁は気になります。どうしたらあんなに汚れるのか疑問でしたが、ベビーカーでしたか。あそこの壁はクロスにしないでもコンクリートなどにしてもらった方が良かったですね。

  22. 469 マンション住民さん

    ポストコーナーの汚れ、非常に目立ちますね。
    ロビーのソファー背もたれ側の壁も汚れが目立つし、角は壁が欠けています。
    共用部分の掃除や管理が手抜きに感じるのですが。
    まだ入居して1年経ってないのに、汚れが気になります。

  23. 470 住民さんC

    一年経ってないのにあの汚れ、二年後、三年後はどーなるんでしょうか。
    この際、掃除の依頼と、それでも汚れが取れないとなれば他の材質のものにしてもらうなど対応お願いしませんか?
    まだ一年経ってないことを理由に皆さんで意見出せば対応頂けるのでは。

  24. 471 マンション住民さん

    >>470
    同感です。
    まだ入居して10ヶ月も経ってないのに、あの汚れは材質にも問題が有ったということです。
    新築マンションなのに、共用部分が汚れていると、残念です。
    エントランスやブックラウンジの前の床も汚れてきていますし、フロント コート前のブロックはカビか苔か黒く汚れています。
    どうも清掃スタッフは床の汚れに鈍感なようです。

  25. 472 マンション住民さん [男性 40代]

    皆さん同じことを感じていたんですね。
    先日、管理会社へ上記の内容を伝えたところでした。破損部分などは1年点検で対応、汚れについては清掃の方にもやってもらうようにするとの回答がありました。
    特にフロントコート前のブロックの黒ずみは、目がいき気になっています。
    理事会へ提案したり住人同士、もっと声を出したりしていきましょう!!
    ただし、ゴミの捨て方や共用施設の使い方は、各家庭がもっと気をつけなければいけませんね。

  26. 473 [ 30代]

    ワッフルラウンジの床はえぐれています..。
    先日初めて利用してびっくりしました。
    何をしたらあんな風にえぐれるのか..。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 474

    マンション前の建設はコンビニのようですね。
    目の前にコンビニが出来てしまうと中のミニショップの運営にも関わりそうです。
    外のコンビニが将来的に潰れた際にミニショップもすでに閉めたあとだとそれもまた不便になりそうです。
    いつか理事会などで皆さんの意見を取りまとめる事になりそうですね。

  29. 475 マンション住民さん [男性 50代]

    しばらく天気が悪かったですが、ここ数日は快晴。
    朝のセントラルガーデンから見える月がとてもきれいです。
    5時代なのでまだ寒いですが、静謐、という言葉が似合います。

    もし早くに目を覚まされたら、西の空をご覧ください。
    ちょっと欠けてきましたが、まだまだいい感じです。

  30. 476 マンション住民さん

    マンションの杭について、これだけ話題になっているのに、このマンションはこの会社が担当していて事実関係調査中ですとか、データの偽装は行われていませんでしたとか、お知らせないのかな。それとも東急は何もしない予定なんですかね。

  31. 477 住民 [女性]

    セントラルガーデン、一部、
    せっかくの芝が残念なことになっていますね。

    子供とはいえ、走り回ったりすれば痛むし、
    大人でもズカズカ入っている人がいるし、
    もう少し配慮してもらいたいですね。

    幼稚園の帰りか、大運動会みたいに
    大騒ぎしている光景に遭遇することもあるし、
    通行に差し支えるし、本当に迷惑です。

    日中は、残念な光景が多いです。

  32. 478 マンション住民さん

    >>477
    同感です。
    セントラル ガーデンの芝生の一部は土が剥き出しになっていますね。
    幼稚園帰りの子供達が走り回り、母親達が立ち話している光景をよく見かけます。
    自分だけの家の庭なら構いませんが、マンション全体の共用スペースという意識の欠如?
    芝生は立ち入り禁止ではないのでしょうか?
    コンシェルジュや管理人が見かけたら注意して下さるとよいのですが。

  33. 479 マンション住民さん [男性 30代]

    マンション前の建物は、サンクスのようですね。

  34. 480 マンション住民さん

    本文:
    >>477

    共感いたします。

    休日に中庭の芝生上を子供と駆け回っている親には違和感を感じます。

    また、毎日のようにバスから降園して制服姿のまま中庭を親子で占領している様子には、大変騒々しく気になっておりました。幼稚園児とその兄弟も加わりかなりの数です。
    エントランスのソファー付近を占領していることも多々あり、子供は土足でソファーにあがっていたり床でふざけていたり。
    親は話に夢中で、子供は野放し。
    通行の迷惑で、ぶつかりそうになることもあり危険です。
    他の方も仰るようにマンション内であっても公共の場ですし、皆が気持ちよく過ごせるよう常識ある行動をお願いしたいです。

  35. 481 マンション住民さん

    >>480
    先日、自転車にのったままロビーで立ち話をしているママ達を見ました。
    ロビーに自転車って・・。
    ガーデンでは、サッカーをしている親子を以前見かけました。
    芝生ボロボロでした。

  36. 482 マンション住民さん

    >>481
    ロビーで自転車?
    信じられない光景ですね。
    コンシェルジュの方からは見えない場所だったのでしょうか?
    芝生の上は歩いて良いのか、立ち入り禁止なのか、はっきり表示して欲しいです。

  37. 483 住民 [女性]

    幼稚園帰りの人で、ドレッセの看板に、
    子供を立たせて喜んでいるママも見かけました。

    看板って、マンションの顔ですよ。
    土足で子供を立たせて喜んでいる親って、
    もう滅茶苦茶です。

    本当にいい加減にしてもらいたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 484 [男性]

    ストローラー禁止の張り紙がありましたね。
    このマンション内は角が多く、急に飛び出してくるので何度かぶつかりそうになったこともあり、安心しました。
    が、相変わらずマンション内で乗り回す子供達がまだいます。

  40. 485 マンション住民さん

    今度の日曜日、ブックラウンジで理事会が有るみたいですが、そういう場で、ここで皆さんが言っているような事を議題に上げて、住民への注意喚起につなげて欲しいです。
    幼稚園帰りの子供達が芝生の上を走り回り、親は立ち話してる光景には、うんざりしています。
    マンション前の溝口公園で遊んだらいいのに。
    セントラル ガーデンは幼児の遊び場のためだけに有るのではなく、住民全員の憩いの場であることを認識してもらいたいです。

  41. 486 マンション住民さん [男性]

    子供が芝生で遊ぶくらい別に目くじら立てるほどでも無いんじゃないかなぁ。
    と思う住民もいます(^^;;

    芝生もこの時期は冬枯れしますし。夏になればまた青々と繁りますよ。
    もちろん廊下を自転車?で走り回るのは論外ですけどね。

  42. 487 [男性]

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  43. 488 マンション住民さん [男性]

    >>487さん
    はい、読んでますよ。これは壊した子供の親が弁済すべきだと思います。
    ポンプの柄が折れていたのは見ましたが、石を詰めて壊したとは?どういう壊れ方をしていたのでしょうか。

    いまいち関連が理解できないのですが、
    今回指摘を受けている子供が壊したのですか?

  44. 489 [女性 40代]

    芝生でキャッキャ遊んでいるのを、そのくらい…と微笑ましく見ているのも良いのですが、
    ここで挙げられているように共有財産を壊されたり、ボロボロにされていることにも目を向けましょうという意味なのではないでしょうか。

    革張りのソファーで飛び跳ねて遊ぶ子供達とそれを見ながら談笑しているママさん達にはかなり辟易しています。すぐボロボロになりますよ。
    空いている日はワッフルラウンジで遊べるんですよね?なぜ行かないのかしら。

    あの様子では何が悪いか分かってないでしようから、まず管理組合がしっかりと線を引くことです。これはいいけど、これはダメ等。

    そのためには我々もここで言うだけではダメで、総会には必ず出席してどんどん意見を言うべきだと思いますね。
    今後管理規約を修正していくのは管理組合ですしね。

  45. 490 [ 40代]

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  46. 491 マンション住民さん

    今まで、ローラースケート禁止、騒音問題の注意喚起のお知らせは来た事がありますが、セントラル ガーデンでの芝生への立ち入り禁止やラウンジ ソファーでの飲食禁止については、お知らせが来た事が無いですよね?
    幼稚園帰りの子供達の芝生立ち入り等、見ているだけの親が多いのは事実なので、是非、注意喚起のお知らせを出して欲しいです。
    マンションには400世帯以上の沢山の人が暮らしていて、共用施設は全員のものと認識して欲しいです。
    コラボにも書き込みたいと思っています。
    皆で声をあげていきましょう。

  47. 492 マンション住民さん [男性]

    >>489さん、486です。
    そういう意味では大賛成です。
    いろいろな世代が一緒に生活している場ですから、
    お互いが気を配りながら生活できるといいですね。

    あまりがんじがらめにするのは好きではありませんが、マナーに頼ってもそれぞれ価値観が異なる部分もあるかと思いますのでルールを明確にするのもやむをえないのかと思います。

    ぜひ総会や理事会などで皆で協議していきましょう。

  48. 493 マンション住人(40代・男性)

    >>491
    セントラルガーデンの芝生への立ち入り禁止やラウンジソファーの飲食禁止については明記されていますか?
    特にセントラルガーデンの芝生の上は、親子のふれ合いの場として立ち入り禁止にするのは違和感を感じます。もちろん自転車に乗らないことやボールを使わないなど、各家庭が確認しないといけないと思いますが。また冬場は芝生を育てる上では、立ち入り禁止にするのは仕方ないと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランリビオ恵比寿
  50. 494 マンション住人

    カフェスペースはカフェスペース、ソファのあるラウンジはラウンジです。
    カフェスペースはセントラルガーデンにもあります。
    そもそもカフェスペースがあるということは飲食のスペースはすでにあるということなのに。
    きちんと最初から区切られています。分別のある方はわざわざソファで飲食はなさらないでしょう。
    ソファで飲食してはならないルールはありますかなんて、、、こういう方々がルールではなくマナーを乱しておられるのですね。
    厳格なルールを決めなければならないのはそういう方々がいるせいだと思います。残念です。

    ブックラウンジでも飲食しているお子さんを見かけます。ブックラウンジにははじめから飲食禁止の張り紙があります。そんな扉を開けてブックラウンジで飲食する子供達はそういう方々のご子息なのでしょう。

  51. 495 マンション住人

    スカイコートの屋上も子供達だけで行くことは禁止されています。
    にも関わらず子供達だけの姿も。背の高い柵はあれど、いつか何らかの事故が起こり立ち入り禁止になるでしょう。
    せっかく屋上までもが住民に解放されているマンションですのに。
    セントラルガーデンよりもスカイコートの屋上は危険が伴います。親は入居の際きちんと教えていないのでしょうか。
    自分の子供が飛び跳ねてソファを痛めても、自分の子供が芝生を荒らされても何も感じない方々は。

  52. 496 マンション住民さん [男性]

    486です。
    マナーとルールの問題、難しいですね。
    年代、性別の違い、育ってきた環境など様々な人が集まってコミニュティが形成されるので、自分の常識が他人の常識と全く同じではないと意識して話しをしたいと、自戒の念を込めて書き込んでみます。

    まずは、現状に納得いかずルール化したい案件があれば総会で議案を出してみませんか。
    また、ひとつずつきちんと話しをしていかないと、話が飛んでしまい、何が何だか分からなくなってしまいます。

    今回話に出ていた論点は、

    1)芝生 →ルール無し、ルール化するなら立ち入り禁止、ボール遊び禁止? *自転車の乗り入れは禁止と明文化されていたかと。
    2)ブックラウンジでの飲食 →ルールでNG
    3)ソファでの飲食 → 現在は特に決まっていない
    4)親が滞留していて通行の邪魔

    ですかね?


  53. 497 マンション住民さん

    このマンションはいろんな世帯を対象にしてるので価値観も多様ですね。先ほどテレビでやってましたが、これから課題になるのはマンションのスラム化です。このマンションはファミリー層が多い分、当分は大丈夫でしょう。これがDINKSなど多いともっと早く問題が顕在化しそうです。そういう意味では子供たちが多いことは、このマンションにとって有難いことだと思います。子供が多ければやはり上記の問題は出てきます。ルール化はある程度必要ですが、この周辺は公園が少ないし、子供が親の目が届かなくても遊べるマンションというのは、更に次のファミリー層に魅力的に映るためにも必要ではないでしょうか。
    セントラルガーデン、その他スペースも子供が遊ぶことを前提に壊れやすいものは避け、汚れにくいもの、壊れにくいものにするなど対策すべきですね。
    いずれにしろ、その辺の対策は当初デベが売るために、いろんな価値観を詰め込みすぎたことも原因の1つですから、デベを巻き込める期間にやったほうがよい気がします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸