大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シャルマンフジスマート日根野駅前(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 泉佐野市
  6. 日根野
  7. 日根野駅
  8. シャルマンフジスマート日根野駅前(契約者・住民専用)
契約済みさん [更新日時] 2015-12-13 14:58:51

契約者・住民専用のスレです。
有意義な情報交換できたらいいなー。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336427/

所在地:大阪府泉佐野市日根野7001-1、7002-1
交通:JR阪和線日根野駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.35m2 ~ 91.40m2
売主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社

[スレ作成日時]2013-10-07 18:48:51

[PR] 周辺の物件
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャルマンフジスマート日根野駅前口コミ掲示板・評判

  1. 21 契約済みさん

    ははは、私も40年さんでした。笑

  2. 22 契約済みさん

    大丈夫っすよ~。
    1000万円なら。(笑)
    ダブルインカムであるならば更に。

    この際、契約を巻き直しましょ。(笑)

  3. 23 地元住民40数年

    みなさま。
    ありがとうございます。

    この年になると、スレやメール見るのも遅くなり、
    LINE・・・なにそれって感じで・・・。

    ・・・おいらの仕事って、情報システム関係だったよな^^;

    ま、、まぁ^^; のんびり行きます。


    で、私の家のオプションですが、みなさんより少ないですよ。
    主なもので、
      カウンタータイプのシューズボックス、食洗機、ホーローパネル、
      レンジフードを面材合せに、天板アップグレード、ライスボックス。
    その他細かいもの合わせて、トータル50万チョイです・・。

    電化製品と家具は、ほとんど新たに購入します。
    内覧会時に家内の寸法測ったら、すぐに注文って感じですね。
    今の荷物は、家族親戚で持っていく程度にします。

    引っ越す前に工事するのが、トイレと風呂の手すり。
    オプションのでは、取り付け個所が決まってしまっていて、
    付いている向きでは、使い物にならないんです(涙)
    だから鍵の引渡しが終わったら、すぐに業者見積もり・・。

    まぁ、こんな感じです。

    それでは、よろしくお願いいたします。

  4. 24 契約済みさん

    わかります!
    Aいいですよね、高いけど。ほんとに変えれたらなぁ…でもキャンセル金取られちゃうよね。

    うちはホーローパネルにしなかったんですがしといたら良かったな、と。
    一生懸命考えて決めたはずでも、後からあーすりゃ良かったとかは出てきちゃいますね!笑
    でも楽しみです!

    40数年さん
    これからもよろしくお願いします^^

  5. 25 契約済みさん

    教えてください!

    バルコニーの床ってどんな感じになるかご存知ですか?
    モデルルームのような感じのタイル?ではないですよね??

  6. 26 契約済みさん

    モデルルームのが標準ですよ^^
    ご心配なく。

  7. 27 契約済みさん

    26さん

    ありがとうございます!
    良かったー!!!

  8. 28 契約済みさん

    27さん

    私もベランダの床まではさすがに無理だなーって担当さんに相談すると
    「標準ですよ。実は日根野が初めてです。すごいでしょ。」と言われました。v^^v

  9. 29 契約済みさん

    28さん

    えー日根野が初ですかぁ!それはすごいですね~!!
    他のマンションでベランダの床について話題に上がってるのを見て、どうしようかと思いました…高そうなので。汗
    でも安心しました

  10. 30 地元住民40数年

    ただいまです。

    26さん、バルコニーわたしも気になっていました。
    「MYいえらぶ」にもバルコニータイルがあったので・・。
    それに他のスレで、タイル張る剥がすどうこうと書いてあったし。

    わたしもMGのバルコニー好きでしたのでよかったです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル岸和田春木
    サンクレイドル岸和田春木
  12. 31 地元住民40数年

    いま、千里古江台センス・オブ・ワンダーのHPに、
    「竣工フォトギャラリー」ってのが出来ていて、
    その中に5階・6階モデルルームのベランダの眺望があるんですが、

    コンクリ打っただけの、ただのベランダ・・。
    これが嫌だって事ですよね^^;
    わたしはそうです。
    これは絶対日根野モデルがいいです。

  13. 32 契約済みさん

    それ、MGでバルコニーを見てるはずなんですけど、全く印象に残ってない~~~。

    皆さんのコメント読んで、超気になってしまいました。

    どこかで、何かで、「こんなイメージです」というものないでしょうか???

    もしあれば!ぜひ教えてください!

  14. 33 地元住民40数年

    32さん、こんばんは^^

    これで間違いないと思うんですけど、
    日根野HPのモデルルームに映ってるバルコニー。

    ・・・これですよね^^;

  15. 34 契約済みさん

    コンクリートのみのバルコニー嫌ですよね…。
    担当さんにもタイルについて言われなかったしスッカリ頭から抜け落ちてました。
    オプションじゃなくて、マンションギャラリーのバルコニーが標準だったらすごく有難いです。
    いえらぶにタイルって載ってるんですか?何ページかわかりますか?
    見当たらない…

  16. 35 地元住民40数年

    バルコニータイルですが、
    いえらぶ2013の30ページにあります。

    ・・ひょっとして、最近いえらぶ貰っている人、
      2014バージョンになっていて、
      タイルが消えている・・・とか?
      (34さんはどっちだろう??)

    タイルはきれいだと思うけど、
    他のスレに書いていたけど、バルコニー工事の際に、
    いちいちはずさないといけないとか・・。
    汚れやすいのかもしれないし・・・。

  17. 36 契約済みさん

    皆さんにお聞きしたかったのが、「エコカラット」や、例えば子供部屋などの壁紙変更。

    我が家は検討の後、全て適用しないということになったんですが、皆さんはどうですか?

    適用を見送っていることに少し気が留まっておりまして、メリットやデメリット、狙いなんかあれば教えてください。

    オプション追加会の最後のチャンスで、答えを出そうと考えています。

    宜しくお願いいたします。

  18. 37 入居前さん

    前にマンションが建って騒いでいる方が多いですが、
    私は最初からそれを予測して電車の利便性で選びました。
    だからまったくショックをうけておりません。
    同じような方はおられませんか?

  19. 38 契約済みさん

    騒いでるって…。

    もうちょっといい表現の仕方ありますよー。
    「盛り上がってる」とかね。(笑)

    まぁ、同じような考えの人はいるでしょうね。
    景観、日当たりの優先度が低い人達が。

  20. 39 契約済みさん

    皆さん部屋のクローゼットだけで荷物収まりそうですか?
    うちは奥さんと子ども二人(姉妹)の荷物やら衣装が多くてどう考えても部屋のクローゼットだけでは収まりそうにないです。

  21. 40 契約済みさん

    29さん
    うちの今のベランダもコンクリ状態でエアコンの室外機から流れる水が腐ってヌルヌルで汚いんです。
    なのでマンションの床は小綺麗にしたいなぁと思っていたんですがオプションでタイルにするか迷っていたところ、
    担当さんに標準だということを教えてもらってすごく嬉しかったです^^

    40数年さん
    同じ担当のSさんが日根野が初と言っていたので間違いないとおもいます
    >日根野HPのモデルルームに映ってるバルコニー。
    そうそう、これです。
    これが標準なんて嬉しいですよね。

    36さん
    我が家は洋室だけ遊びで壁紙にしてみました。
    担当さんは花柄を選ぶお客さんもいますって言っていましたよ^^
    エコカラットは悩んだんですが、「炭の家」ってことで常に空気は綺麗ですし特に必要ないなと思って選択しませんでした。
    どうしても欲しくなったら後からつけれるので今はとりあえずいいかな?と^^;

  22. 41 地元住民40数年

    おはようございます。

    36さん。
    エコカラットはわたしも、
    40さんと同じで、「炭の家」に期待しているので、
    考えていませんでした。

    壁紙はオプション会でなくても、
    入居の前に、どこかお店に頼んだほうが、
    いろんな色柄が選べるような気がします。

    内覧会で部屋を確認して、
    それから追加(オプションじゃなくなりますが・・)してもいいかな、
    と思っています。


    39さん。
    うちは大人3人なんで、余計な服を処分して、
    クローゼットとベッド下の収納、洗面室の下着で収める範囲にします。
    和室に箪笥は何も置かない予定です。

    平均年齢の高いうちは、例外かもですね・・・。

  23. 42 契約済みさん

    エコカラットや壁紙についてのご意見、ありがとうございました。
    参考になりました。

    ちなみに、40数年さんが仰られている「内覧会」というキーワードで、ふと思ったのですが、皆さん内覧会においてはどういうレベルで仕上げや不備有無をチェックされようと考えておられますか?

    内覧会って限られた時間内でしか見れないという認識ですが、引き渡しまでの間、何度も見れたりするもんなんでしょうか?

    この辺り、営業の方から未だ詳しい話を聞いてないもので、教えてもらえたら助かります。

    どこまで細部にわたりチェックいれようと思っているかなども含めて、参考にさせてください。

  24. 43 契約済みさん

    42さん

    内覧会は一度だけで、その時に傷とか不備とか、カーテンなどの寸法図ったりとか、いっきに全部やってください。と言ってた気がします。
    内覧会の時間自体が何分とか何時間とか、そういうことは自分も聞き逃したのですが…

  25. 44 契約済みさん

    >>37
    確かに、盛り上がってたというか、騒いでたね。
    でも日根野は始発の電車が多いので、電車通勤組では勝ち組には入るのでは?

  26. 45 契約済みさん

    電車通勤で勝ちとか負けとか。
    そんなことにも勝ち負けあんの?
    すごい領域で勝負意識持ってる人いるのね。

    笑った。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル岸和田春木
    サンクレイドル岸和田春木
  28. 46 契約済みさん

    阪和線に関してはダイヤ改正後日根野は勝ち組、和歌山は***といわれている。
    日あたりに関してはいかんともしがたい。

  29. 47 契約済みさん

    とても笑い上戸なんですね
    いいじゃないですか笑の沸点低くて♪

    って同じ駅前でも始発に乗れたりってすごい価値大きいですよね。
    それも大きな魅力の一つだと思います

  30. 48 契約済みさん

    大阪市内に出勤される方が多いのかな?
    始発いいですよね^^
    うちは関空のほうに出勤で通勤しやすいので選びました。
    たぶん地元の方が多いと思いますので、いろいろ教えて頂けたらと思います、よろしくお願いします~!

  31. 49 地元住民40数年

    49さん。

    わたしの場合、職場が環状線沿線ですので、
    日根野始発の直通快速で座って通勤します。

    帰りは、関空紀州路快速に乗って、
    天王寺時点で座れなければ、
    天王寺始発の快速で帰る予定です。

  32. 50 契約済みさん

    最近は日根野どまりの列車が格段に増えて、日根野以南の人は逆に通勤がつらくなりましたよね。

  33. 51 契約済みさん

    40数年さん

    48にコメントした者です。
    天王寺から乗る人多いですよね。大体和泉府中とかで降りる人が多い印象ですが、どうなんでしょう。
    全く堺から南のことは分からなくて、もちろん日根野についても分からず不安もありますが、今より通勤がラクになりますしマンション完成が楽しみです。

  34. 54 地元住民40数年

    51さん。
    ・・・すみません。さっき48さんを49と間違ってましたね m(_ _)m

    わたしは、阪和線通勤が15年ぶりになります。
    (3月までは南海本線通勤です)
    ですから若干違うのかもしれませんが・・。

    多分、快速の各停車駅で順調に減ると思います。
    堺市・三国ケ丘・東岸和田が、日根野と同じく出口が前なので、
    前の車両に乗るなら、だんだん楽になると思います。
    (関空行きが前4両なので、海外旅行客が多ければずっと混んでますけどね;;)

  35. 55 契約済みさん

    40数年さんは以前座り通勤でないとダメだとおっしゃってましたよね?
    帰りもスムーズに座って帰宅出来るといいですね^^
    ところでなのですが泉佐野、だんじりは盛んですか?

  36. 56 地元住民40数年

    55さん。

    泉佐野の一部の町には、一応だんじりがあって、
    祭は、10月第2週の土日にあります。
    (岸和田山手・貝塚・熊取と同じ日)

    ただ、住んでいる町にだんじりがなければ、
    全く気にしていないのが実情です。
    (わたしが住んでいた町には、全部だんじりがなかったので。)

    貝塚・熊取は、岸和田ほどではないですが、
    そこそこ盛んだと思います。

  37. 57 契約済みさん

    No43様

    返信が遅くなって申し訳御座いませんでした。
    内覧会に関する情報提供、ありがとうございました。

    「いっきに全部やってください」というくだりを拝見
    するにあたって、やはり限られた時間内にあれこれ対
    応しないとダメっぽいですね・・・

    閲覧されている契約者の皆さんの中で、その他、内覧
    会に関する情報をお持ちの方は是非ご教授いただけな
    いでしょうか。
    以前の経験で、内覧会の際に注意しておくべきことや、
    出来栄えチェックに第三者委託を考えておられる方等
    おられましたら、是非参考にさせてください。

    宜しくお願いいたします。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
  39. 58 契約済みさん

    57さん

    内覧会では、カメラ、水準器、文房具、間取り図、メジャーなど持参した方がいいです。
    ドアの開閉(がたつきがないか。ネジ、施錠が正常かなど)
    壁紙(浮き、合わせ目、傷・汚れ、角の処理)
    床(傷・汚れ、張り合わせの処理、床鳴り、水平かどうか)
    オプション(きちんと設置されてるか、位置やサイズは正確か、種類は合ってるか)

    間取り(変更した部分が正しく完成してるか)
    排水(配水管がつながってるか、水がきちんと流れるか)
    スイッチ類(インターフォンや換気扇が機能するか)
    タイル目地(洗面所や風呂場キッチンのタイルのシーリングがはみ出てないか)
    バルコニー(物干し金具など)

    建築士さんなどに、同行してもらうのもアリだと思います。
    大体ですが3~4万ほどかかるようです。

  40. 59 契約済みさん

    内覧会って、かなり重要なんですね!
    全然詳しくなかったので助かります。
    結構不備や傷って多いものなんですか?
    入居してから気づくのは嫌なので真剣に見ないといけないですね!

  41. 60 契約済みさん

    完売したのかな?

    Yahoo!の不動産リンクとか、その他のリンク含めて「この不動産の案内は終了しました。」みたいな内容になってんだけど。

    ただの広告費削減かな?
    残り5戸ぐらいだったし。

    状況をご存知の方がおられたら教えてください。

  42. 61 契約済みさん

    ホームズとかキレイスタイルは広告見れますよー

  43. 62 契約済みさん

    サンキューです。

    じゃー、まだ完売してなさそうですね。

  44. 63 契約済みさん

    まだ残りの5戸はそのまま残ってそうな感じですよねー
    完売するのかな
    してほしいですね。

  45. 64 契約済みさん

    あと8ヶ月しかない。
    頭金、なかなか貯まらない…。

  46. 65 契約済みさん

    うちもです。
    なかなか厳しい

  47. 66 契約済みさん

    >>65

    出来るだけローン額を減らしたいですよね~。
    差し支えなければ、ローンは変動ですか?
    それとも固定?

  48. 67 契約済みさん

    66様
    変動です!
    66さんはどちらでお考えですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    プラネスーペリア泉北原山公園
  50. 68 契約済みさん

    >>67

    ありがとうございました。

    ウチはまだ正直迷ってるところがあるものの、固定を選択する方向で考えています。
    半年ごとに金利変動を気にして暮らすのもどうなのかな~っていうところが一番の理由かもしれません。(笑)

    短期(10年以内)で返済できれば問答無用で変動でしたけど、少し余裕ある蓄えを持ちながら、先の教育コスト、病気等のリスク等もかんがみた上で、最長で20年は必要という算段ですから、約40回の「変動金利お知らせ」でドキドキするのは嫌だなーって。(笑)

    ただ昨日のGDP状況が続き、本当に消費税を来年増税するならば、数年間は低金利時代が続きそうな感じですね。

    来年3月までの、固定と変動の両方で審査を完了させて、どちらでも選択可能にしておきます。


  51. 69 契約済みさん

    残り3つですかね?
    物件概要と間取り変更になってますね~

  52. 70 地元住民40数年

    69様、こんばんは。

    Aタイプの2戸が売れたみたいですね。

    物件概要に出ているのは3戸ですが、
    なんか棟内モデルルームを造るらしいんで、
    Gタイプがもう少し有るみたいですね・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル岸和田春木
プラネスーペリア泉北原山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル岸和田春木
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラネスーペリア泉北原山公園
スポンサードリンク
プラネスーペリア泉北原山公園

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸