物件比較中さん
[更新日時] 2019-02-10 22:14:44
アーティックス到津の森グランヴェールについて情報をお願い致します。
メゾネットタイプで検討中ですが、どうなんでしょう?
所在地:福岡県北九州市小倉北区金鶏町66番、67番、69番、70番(地番)
交通:「西鉄到津の森公園前」バス停から 徒歩3分(210m)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.94平米~164.88平米
売主:なかやしき
販売代理:なかやしきホーム
施工会社:福屋建設(株)
管理会社:(株)なかやしき エステートサービス部
[スレ作成日時]2013-10-07 10:27:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
福岡県北九州市小倉北区金鶏町66番、67番、69番、70番(地番) |
交通 |
「到津の森公園前」バス停から 徒歩3分(約210m 西鉄バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
61戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年07月末予定 入居可能時期:2015年09月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社なかやしき [販売代理]株式会社なかやしきホーム
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アーティックス到津の森グランヴェール口コミ掲示板・評判
-
61
購入検討中さん
いろいろマンション見て検討中なんですけどなんでアーティックスはこんなに安いんですか?
設備とか最高なのに安くて逆に気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
契約済みさん
そうなんですね。設備とかすごく良いと思いますが
安いとは とても思えなかったですが。。。
変更工事とかもろもろ色々してしまって さらに厳しく
なってしまってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
購入検討中さん
>>62
どんな変更したか良かったら教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
契約済みさん
大したことはしてないんですけどオプションオプションで
意外といってしまってですね…
購入検討中なんですか?どこか別の物件と迷われてるのですか?
それとも部屋タイプがイマイチとかですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
物件比較中さん
最近モデルルームに行ってないのですが、どなたか最近モデルルームに行ったかたで売れ行き状況分かる方いますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
入居予定さん
仮予約も除くと残り10戸程度だったと思います。
駐車場もシャッター内は屋根付きの高いのしか残ってなくてあとはシャッター外になりますよ〜。
施工までに完売すると嬉しいですね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
物件比較中さん
>>66
全く仮予約も契約も入ってないのが10戸程度なんですね。ありがとうございます。結構決まってきてるんですね。
前にも書き込みがありましたが、やっぱりDタイプが決まってないんですかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
入居予定さん
>>65
かなり埋まってきてるんですねー!早く完売になってくれたらいいですね。一年後が楽しみで待ち遠しい限りです。
いまは内装関係決めるので迷って仕方ないです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
契約済みさん
他に比べると、Dタイプは人気がないみたいですけど、それでも予約を含めると残り半分くらいでした。
内装悩みますよね〜
でも、考えるのは楽しいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
入居予定さん
>>69
そうなんですね。残り半分くらいなんですね。
しかし内装は悩んで悩んで訳分からなくなりつつあります。サンゲツいかれましたか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
入居予定さん
オープンキッチン初めてで汚れが気になります。
オプションで前に壁も付けれるようですが、せっかくのオープンキッチンなのに…と迷っています。
どう思われますか?
何箇所かにタイルも付けたいな〜とも思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
契約済みさん
>>70
サンゲツ行きました!
サンゲツは大きなサンプルありますし、A4サイズ?のサンプルもいただけます。
お部屋のイメージとか伝えると、フローリングの色などに合わせてアドバイスもいだだけるので、悩んでいるのであれば行くのオススメですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
契約済みさん
>>71
私も初めてなので、最初は汚れなど気になってました。
いろいろなタイプのキッチン見たのですが、私はやはりオープンキッチンがお部屋のイメージとしては好きでしたし、部屋が広く見えますよね。
IHの予定なので油はねもあまりないと思っています。
IHは煙とかは下に行くかもしれませんが、拭き掃除して綺麗な状態を保とうと思ってます!
タイル可愛いですよね!
私はトイレにつけようかと考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
入居予定さん
>>73
実はオープンキッチンをためらうのに私が片付けが苦手という事もあるんですw
でもせっかくなのでオープンにしてみようかな。
使って不都合があれば目隠しを付けます。
ちなみにウチはガスです。
洗面台のタイルにも憧れてるので造作っぽくしたいなと。
間取りや設備の変更できるので嬉しいですよね。
こんなに自由にできると思ってなくて驚いてます。
言い過ぎかもですが注文住宅みたいな楽しみがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
入居予定さん
>>72
そうなんですね。かなり迷ってますしイメージが難しくて好きなものばかりだとトータルで変になりそうで恐いですもんね。。
じゃあサンゲツ後 順調に決まった感じですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
契約済みさん
>>75
サンゲツ行って大体の壁紙等決めて、あとは、なかやしきの担当の方と相談して最終的に決定しました。
好きなものばかりにすると、変になりそうで恐いですよね。
私は、サンプルの中から好きなものを幾つか選んでサンゲツに行きました。
事前に選んだものと、好きな部屋のイメージを伝え、担当の方からいつくかオススメを出してもらい、その中から選んだ感じです。
大きなサンプルがあるので、イメージもしやすいと思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
入居予定さん
>>76
そうなんですね。うちもサンゲツに行ってみようかと思います。一生に一回の買い物ですからね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
清水のお風呂の照明がフラットLEDだったと思うのですがこちらはどうでしょうか?
フラットLED凄くおしゃれなので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
物件比較中さん
>>78
清水と同じですよ。
その他の仕様もほぼ?清水と同じです。
パンフレット見ると選べるカラーに少し違いがあるくらいだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
>>79
ありがとうございます。
おしゃれでいい感じですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
契約済みさん
アーティックスは全体的にお洒落な感じで満足してますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
購入検討中さん
久しぶりにモデルルームに行ってみたのですが50戸近く契約済みで仮予約が入っててビックリしました。
購入されたかたなどマンション契約の決め手などは どこ重視でしょうか?
ちなみに到津だったら幼稚園はどこがお勧めでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
契約済みさん
>>82
私はいろいろなマンション見て、ここのデザインと設備が気に入りました。
価格も他より安いと感じましたよ。
それと脱衣所と洗面所が別なとこもいいなと思いました。
幼稚園は食育の高見か、モンテッソーリの八幡カトリックを考えていて見学に行こうと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
購入検討中さん
>>83
そうなんですよ。デザインも脱衣所もスゴくいいですよね。
幼稚園はカトリックは事故のときの対応が悪かったと聞いて候補に入れてませんでした。高見は食育良く聞きますね。どちらも人気なんですかね。。。願書並び大変なんでしょうか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
契約済みさん
>>84
カトリックでそのような事があったんですね!
参考になります。
願書並びどうなんでしょう?
私もよくわかりません…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
購入検討中さん
>>85
はい、そのような噂を聞いたもので。。。今は改善されているかもしれませんしね。
人気のある幼稚園は、かなり前から並んでるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
通りすがり
先週では残り10くらいでした。
そのうち数カ所は予約が入っているようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
間取りが広い部屋が気になりますね。
リゾートを売りにしていますが、最上階のメゾネットタイプ浴槽もワイドタイプで豪華。
2階部分は、暑くないですかね。
メゾネットタイプって、2階部分が暑い印象があるのですが。
広さ的には、戸建てと変わりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
契約済みさん
残り5戸ぐらいでしたかね(^^)早く完売になってくれるといいですね。しかしメゾネットは一番高いのが残ってますね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
契約済みさん
皆さんガスとIHどちらにされましたか??
すごく迷っているので、選んだ理由等聞かせてもらえると有難いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
契約済みさん
>>92
私はIHにしました。
一番の決め手は掃除のしやすさです。
ヒナタのショールームでガスの良さを力説されましたが、IH専用鍋を使うとガスと同じように料理ができ、料理時間も短縮できるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
購入検討中さん
オール電化ではないのにIHにしてしまうと
電気代がとっても気になります。
どうなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
契約済みさん
皆さんありがとうございます。
私も掃除のしやすさと見た目ではIHにひかれており、電気代と料理のしやすさというか、今までIHを使った事がないのと、ヒナタのショールームに行った時の印象が、やっぱりガスの方が良かったので、どちらを取るか迷っています。
IHは真ん中は熱いけど、端の方は火が通りにくいとかショールームの方に言われたけど、専用の鍋を使うとまた違うんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
契約済みさん
>>95
IHは使ったことありませんが…
ショールームで使われたものは、おそらくIH対応鍋です。
IH専用鍋だと鍋の端まで熱くなります。
メーカー推奨鍋を使うと熱伝導が優れていて、ガスより調理時間が短く、電気代を節約できると思います。鍋自体は高いですが。
ちなみに、ルクルーゼやストウブも端まで熱くなりますが、鍋全体が熱くなるのに時間がかかるので、鍋底が焦げやすく、専用鍋に比べると電気代はかかるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
契約済みさん
私はガスにします。
実家がオール電化でIHなのですが、実家で料理すると何だが物足りないです。
母は料理しないので早くお湯が沸くことが便利みたいですがw
IH用のお鍋やフライパンは割高で、電磁波がかなり出るところも気になります。
ガスでも毎日お手入れすればキレイになるし、IHでもお手入れしないと表面が汚くなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
契約済みさん
>>96
詳しくありがとうございます。
ショールームでIHを使って野菜炒めを作ったときに、あちらの方が強にして野菜を投入したんですが、煙があがる程で、なんだかすごく加減が難しく感じたんですが、専用鍋等使うとそうでもないんですかね??
ちなみに、96さんはどちらを選ばれましたか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
契約済みさん
>>97
ありがとうございます。
物足りないというのは、味がですか??
私も電磁波が気になっていたのですが、なかやしきの担当の方は、ドライヤーの方がよっぽど電磁波高いので、そんなに気にする必要ないと言ってましたが…実際どうなんでしょう。
確かにどちらも掃除しないときれいには保てませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
契約済みさん
>>99
味の違いはよくわからないんですけど、焼いたりしてる感じがしないというか…感覚的なことです。
火を見て調理したいと感覚が古いのでIHが合わないのかも。
実家のはもう古いせいか調理中にジーと電子音?がしたり鍋などに微振動が伝わるのでなんだか気持ち悪くて。
ドライヤーも確かに電磁波が強いと聞きます。
気にしない人は全く気にしないことですけどね。
あと、マクロビや健康を考えると電磁調理はよくないともいいます。
気になるようなら調べてみてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
契約済みさん
>>98
専用鍋で改善できるかはわかりません。
IHの機能にもよるかもしれませんが、使い続けると温度調整は慣れるかもしれませんね。
電磁波は私も気になりましたが、電子レンジやテレビ等からも出ていますし、人体への影響に関する科学的根拠はないようですので、気にしないようにしました。
私は掃除のしやすさ、見た目、専用鍋を使うことで料理時間を短くできる、私が料理にこだわらない点から、IHにしました。掃除や料理にあまり時間をかけたくないんです笑。
正直、実際に使ってみないと使い勝手はわかりませんがね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
主婦さん
IHに関して私の感覚でコメントさせて下さい。
わたしの家は、7or8年前にお風呂をプロパンから電気温水器にする時にキッチンもIHにリフォームしました。
感想は、IHやはりお湯の湧きが早いです。
あと、調理中に火力の感覚はガスと変わりません。
あまり安価な調理道具はどうか分かりませんが、イオンなんかで売っている安めのお鍋やフライパンでも十分ですよ。
お鍋は底の厚い物の方が良いかもです。
お手入れの点では、五徳がないので、調理中にも鍋をどかしてさっと拭けます。
茶色くよごれたら重曹に数滴水をたらしてクチャクチャにしたラップでこすると綺麗に落ちます。
IHだからずっと置いて調理しないといけない事もなく、私はフライパン振るいますし焦げないように途中で浮かしたりもします。
下ろすとすぐに温度も戻りますよ。
火事の心配がないので、調理中に空いているスペースに材料や調味料も置けますし、揚げ物の時にキッチンペーパーを軽く掛けていたら油煙も減らせます。
何より調理中に暑くないです。
我が家は戸建てからマンションに買い替えを検討中です。
震災以降オール電化は無に等しく、ガステーブルの物件が多いので、ガス生活に戻る事に不安がある位です。
しかし我が家の結論では、IHは捨てがたいですが、キッチンだけ電気だとやはりコストは高くなるので、生涯のコスト的な事を考えるとガスにするかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
契約済みさん
>>100
感覚的な事なんですね。
私も友人宅で何度かIHを使った事がありますが、わかる様な気がします。
マクロビ、電磁調理等調べてみます。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
契約済みさん
>>101
使った事がないので敬遠してしまいますが、確かに慣れてしまえば調理時間が短く出来るのも掃除が楽なのもかなりのメリットですよね。
電磁波も気にしだすと気になりますが、普段何も考えずに電子機器使ってますしね…。
きっぱりした回答、参考になりました。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
契約済みさん
>>102
実際に使ってらっしゃる方のご意見ありがとうございます。
私が難しく考えすぎなのかなと思いました。
夏のキッチンが暑くないなんて、素敵です。
揚げ物の時にペ-パ-置けるなんてすごいですね。
私が知らないだけで使いこなせると色々便利そうですね。
ガスに戻るのが不安だなんて、よっぽど魅力的なんだろうと、惹かれてきました。
やはりキッチンだけ電気だとかなりコストかかるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
106
通りすがり
ガスからオール電化に変わってトータルの光熱費は随分安くなりました。
オール電化でない光熱費はよく分かりませんがガスより断然IHが良いと個人的に感じています。
電磁波など気にしていたらどこも歩けませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
契約済みさん
>>106
うちは今プロパンガスで、冬場はガス代だけでも結構かかるので、それよりは安いだろぉと勝手に思ってましたが、実際わかりませんね。
もしよければ、断然IHが良いと感じておられる理由を教えていただけますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
通りすがり
>>107
私の個人的な意見でよろしければ是非参考にしてください。
火を使わない分安全だし汚れません。
汚れてもサッとひと拭きでお掃除できます。五徳がない分お掃除がしやすい為時間の節約になります。
見た目もスタイリッシュですし熱伝導の良い鍋を使うと素早くお料理できます。
お湯もガスより早く湧きます。
火力も強く揚げ物もガスとかわりなくカラッと仕上がります。
換気扇の汚れも少ない気がします。
個人的にはガスより劣る箇所は今のところありません。
本格的な中華料理等をされる方なんかには不向きかもですね。どなたかも仰ってましたが感覚的に火を使ってお料理しないと満足しない方もいるでしょうし。
幼い子供のいる家庭にもIHは比較的安全だと思います。
ただし取り扱い方によっては家事になる場合もありますからガス同様取り扱いには十分気をつけてないとですが。
停電になった時用に卓上ガスコンロを備えています。
他の皆さんと似たような意見で申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
プロパンガスは高いって聞いた事あります。
都市ガスは意外と安かったです。
ガス代月2000円いかない位でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
オール電化
サンメゾン大濠公園のスレ
書き込みNo.27に光熱費を
載せてる方が いますよ
ただしオール電化契約した際の料金
なのでガス併用の場合は不明です
うちもガス併用時冬は灯油も必要 でした(石油ファンヒーター使用)
今はそれも必要無いので
光熱費は相当浮いてますし
あの手に付いたニオイ
不快感もありません
調理も強火では火力が強すぎるので
ほとんど中火~弱火(170~150度以下)で使用しております
先にお話ありましたが
揚げ物の際は新聞紙などを
鍋横や周囲の壁に貼ってます
電磁波の不安と比較する事ではないでしょうが高齢者の着衣着火事故なども
聞きますしどちらを選択しても
心配はあると思っています
*規約に同意し投稿 入力画面に戻る
利用規約
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件