東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2013-10-26 13:59:09

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352693/
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社: 西松建設株式会社
管理会社: 未定



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-07 00:03:58

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 337 いつか買いたいさん

    ここは何故制震なんですかね?

  2. 338 ご近所の奥さま

    今晩は鳴りそうですね。年に10回程しか聞けない音です。一度くらいは聞きにおいで。

  3. 339 匿名さん

    サイレン?なるとしたら明日の朝だよ。

  4. 340 匿名さん

    免震は免震でデメリットがあるので、
    制震と免震とは一長一短。

  5. 341 周辺住民さん

    明日は朝からサイレン鳴りまくりか。。世界的に水位が上昇気味なんであえてここを選ぶかどうか考えるな。。

  6. 342 匿名さん

    免震に出来るほど良好な地盤ではない

  7. 343 匿名さん

    晴海や東雲でさえ免震はあるんだが。

  8. 344 ご近所さん

    坪単価は妥当な感じがします。これより安くなるのであれば、むしろ中古市場のグランスカイやウェストシティタワーはいまの出回っている金額では絶対売れないと思います。

  9. 345 匿名さん

    富久の売れ行き見て、値段上げたみたい。

  10. 346 匿名さん

    坪320万って話がありましたものね。

  11. 347 匿名さん

    北品川ホームズあんなに古いけど中古結構高いもんな

  12. 348 匿名さん

    330からありますよ。高いとは思わないけど。

  13. 349 匿名さん

    から、でいうなら安い部屋はあるでしょう。

  14. 350 匿名さん

    今日みたい毎年台風や水害で心配になる場所なので
    購入する方の心境を知りたいです。

  15. 351 匿名さん

    浸水実績は一度もないから心配してないのでは?

  16. 352 匿名さん

    去年は高台の百反通りの下水があふれてひどかったけど。

  17. 353 匿名さん

    地盤だ水位だ検討の余地もないなら、こんなとこで時間潰さず興味あるマンションスレでポジティブな議論してなよ。
    若しくは本気で災害から救ってあげたいのか、財産を毀損させないように助言下さる正義の見方ですか?
    それならもう少し身のある情報お願いしたいんですが。
    あなたの心境が知りたいです。

  18. 354 匿名さん

    大崎ネガは倍率下げたい本気の検討者。大崎ポジは倍率上げたい冷やかしの近隣住民(たまに自分のマンションを持ち上げる)。

  19. 355 匿名さん

    倍率つくかね?

  20. 356 匿名さん

    今価格の判明している最低坪単価は西側の中層付近?の330。
    そこよりも低層の部分(まだ価格が発表されていない階)はおよそ320~330の坪単価になる見込み。

  21. 357 匿名さん

    価格が発表されていないところは、事業協力者住戸。

  22. 358 匿名さん

    価格表誰か貼ってください

  23. 359 買い換え検討中

    結局のところ、みんなが悩む絶妙の値付けということですかね。

  24. 360 匿名さん

    自分に自身がないから浸水がどう、坪いくらとか、間取りどうとか、御自分で判断して下さい。
    あら探ししている人はどこに行ってもうまくいかないし不満ばかりで世間に敵ばかり作っている人だね。
    笑える。

  25. 361 匿名さん

    どうしても買いたいって人なら、抽選前はあら探しを書き込むのが一般的。
    逆に今ポジしている人は、ライバルを増やしたいのかな。

  26. 362 匿名さん

    マンション掲示板は自分だけでは判断かつかず、
    人の評価も参考にしたい人が利用するサイト。

    ご自身の判断に自信がある方が、他人の評価に苛立ちを感じるなら
    当サイトを利用しなければよろしいかと。

  27. 363 匿名さん

    かなりここの情報、参考になります。モデルルーム行ったけど、ほとんど知っていることでした。

  28. 364 匿名さん

    西向き70Gが坪単価330万円程度
    東向き中層階が坪単価340万円~360万円程度
    東向き80I・Jが坪単価360万円程度
    北向き低層階が坪単価340万円程度
    北向き高層階が坪単価350万円程度
    南向き80Lが坪単価380万円~388万円程度
    東南角部屋上層階90Cが坪単価400万円超

  29. 365 匿名さん

    どこ向きがいいとか自分の判断で決めればいんじゃないの?
    後で良いとこ探しの言い訳すれば
    タワマンに住むなら高層でしょ
    タワマンなのに低層?

  30. 366 匿名さん

    365さんは、こちらの高層を検討されておられるのですか。

  31. 367 匿名

    震災後は高層より低層。

  32. 368 匿名さん

    そうそう、だから最近は単価の高低差が無くなっている。
    タワマンの上層に住んでるときに震災にあった人は分かると思います。

  33. 369 ご近所さん

    いま、サイレンですかね?

  34. 370 匿名さん

    雨量警戒情報見ました? 結構危ないのでは?

  35. 371 周辺住民さん

    まだサイレン鳴ってないです。品川区民チャンネルによると目黒川警戒水位らしいですが。

  36. 372 匿名さん

    早朝にサイレン鳴ったようですが、その後水位は上昇しておらず雨量のピークを過ぎた今では全く
    問題ないレベルです。10年に1度の大きさの台風でもたいしたことはありませんでした。

  37. 373 匿名さん

    満潮時間と重ならなかったのが良かったですね

  38. 374 匿名さん

    ここは低地もさながら、周りより一段下がっている場所ですよね。

  39. 375 匿名さん

    いいえ、違います。付近の標高が低い土地と同じ高さです。

  40. 376 匿名さん

    いや一段低いよ。小関橋より下がっている。

  41. 377 匿名さん

    はあ?

  42. 378 匿名さん

    やはり、お下品なイメージがあるせいか五反田が徒歩圏なのは話題になりませんね。
    しかし、五反田は使えますよ~。たまにランチをするんですが、充実しています。

    大崎勤務の方もランチ時は五反田まで結構、足を延ばしているみたいです。
    難しいのは百も承知で、五反田駅前も再開発されないかなと。

  43. 379 匿名さん

    雨もやんだし色々あると思いますが、間取り、内装、価格、共にこんな感じなのでしょう。
    山手線沿線内側タワマンは低地とはいえ、一段上がっている場所ですから。。。

    と、発想出来れば買い。買いが優勢であるのは嬉しいのですが、価格は抑えて欲しい。
    そんなワタシもアナタもワガママかしら

  44. 380 匿名さん

    >372

    今回は上陸しないで、東京は台風のコースの西側だったからね。東側だったらこんな程度ではすまなかったでしょう。

  45. 381 匿名さん

    今回の台風で大丈夫なら、あと10年は大丈夫。

  46. 382 匿名さん

    甘いでしょ。温暖化で台風もゲリラ豪雨も増えている。某テレビの取材で目黒川を張ってたよね。今回は外したけど。そう思われてるところってこと。

  47. 383 匿名さん

    >>378

    どこに比べて一段上がっているんだよwww
    満潮時の目黒川より低いよここ。

  48. 384 匿名さん

    南麻布(天現寺)が先に冠水しましたな。

  49. 385 匿名さん

    >>どこに比べて一段上がっているんだよwww

    「どこ」といいますか、低地とはいえ山手線沿線内側はそれなりの立地という意味です。
    「枯れ木も山の賑わい」といいますか、台風の時期は色々賑わいますから。

    桜の時期も目黒川沿いは賑わいますよ~。水害を気にされる方は御殿山、島津山とかの高台立地が良いのでしょう。でも、お高いでしょう。
    「金持ち喧嘩せず」とか「病は気から」といいますか、水害が気にならないリッチ。

  50. 386 匿名さん

    水害なんてどこでも起こりうるし、湾岸よりは安全でしょう。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸