東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2013-10-26 13:59:09

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352693/
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社: 西松建設株式会社
管理会社: 未定



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-07 00:03:58

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 248 匿名さん

    天カセで盛り上がってるみたいだけどここは全室天カセですか?

  2. 249 匿名さん

    残念ながら全室天カセ。変更不可能。ステマバリバリなのはそのためです(笑)
    オプションにしてくれればよかったのに…

  3. 250 匿名さん

    エアコン故障するとほんと嫌になりますねー
    天カセは修理に時間かかるし故障に気づくのはエアコン必要な時だから、しばらく我慢の日々が始まる。

  4. 252 匿名さん

    先日モデルルーム行ってきました。

    販売遅れた挙げ句に、

    19階までカラー決まってる
    同じくカウンター高さ等も選べない
    オプション幅がない
    メニュープランいまいち

    ってどうなんでしょう?

    あまり掲示板で話題になってないようですが、せっかく新築買うのに選ぶ楽しさがないって…
    普通決まってて5階くらいまでですよね。

    皆さんこのあたりってどう感じました?
    気になりません?

    供給者論理というか、、価格つり上げの売り渋りですよね。

  5. 253 匿名さん

    タワーなら良くあること。40階でしょ。21階分は選べるんだから。
    竣工売りの低層マンションなんかどうなるの。

  6. 254 匿名さん

    オリンピックやら復興工事やらで工期が苦しくて、後期伸ばしても人件費が上がるばっかりだからすでにスケジュールが突貫工事気味みたいだね。
    上層階でもチョッとしたリフォームも受けられないのはそのためでしょう。

  7. 255 匿名さん

    販売を予定通り早く始めていれば、もっと下の階から選べたでしょうに。

  8. 256 買い換え検討中

    すごくいいんだけど、部屋が小さい…もう少し間取りが選択出来ればいいんだけどな。。

  9. 257 匿名さん

    全室天カセなんてちょっと無い素晴らしい仕様じゃないですか!?
    でも天カセがそこまで嫌いな人もいるんですね(笑
    私にはかなりのプラスポイントだなぁ
    ホームページ詳しく載ってないから資料取り寄せるしかないんですね!
    早速資料取り寄せてみます

  10. 258 匿名

    モデルルーム行きましたが、
    全室天カセじゃないですよ?
    リビングダイニングだけです。

    あ、、最上階のプレミアム住戸は全室だったかも。

  11. 259 匿名さん

    三井はゼネコンとはすでに契約済んでいるから、資材・人件費高騰を被るのは西松です。

  12. 260 匿名

    19階までカラーは決まっていますが、
    階毎にカラーパターンが違うようになっています。

    例えば19階はAパターン、
    18はBパターン、
    17はCパターンの繰り返しのような。

    それで選択してねってことかなと思った。

    でも、間取り悪いから今回は見送り〜。

  13. 261 匿名さん

    間取りが悪くてよかったね。購入できない言い訳になって。***っ。

    まあ、お金持ちは間取りに問題ない角住戸を購入するだろうな。

  14. 262 買い換え検討中

    80Hとかお風呂が1412なんだよね。
    9千万近くだして、それはないよね。

  15. 263 匿名さん

    お金持ちは氾濫実績ある川沿いの谷底低地の工業用地なんぞに家買わないだろ

    ここを買うのはお金がないけど広いとこがほしい人だけだ

  16. 264 匿名さん

    そうでしょうねえ。
    タワマンなのに特に眺望が素晴らしいわけでもないし。

  17. 265 匿名さん

    街並みが整備された内陸のタワマンは日本でここだけ。

  18. 266 匿名さん

    ここが内陸なら海岸線以外全て内陸ってことだね。

  19. 268 購入検討中さん

    氾濫したのはいつごろでしょうか?

    子育てする環境としてはどうでしょうか?

    教えてください

  20. 269 匿名さん

    品川区浸水ハザードマップによると建設予定地で過去に浸水実績はないようですよ。

  21. 270 周辺住民さん

    御殿山住人です。目黒川の氾濫を心配されている方も多いようですが、ここは氾濫したことないです。川が溢れたのは、居木橋のあたりでした。多分、小関橋のあたりは少し高くなってます。これからも、水が溢れるとしたら、まず、居木橋か、グランスカイ前の親水公園あたりからだと思います。山の住人としては、空が狭くなるのがイヤなんですが、仕方ないですね。その分、街が綺麗になって、お店が増えるの期待してます。駅向こうのユータカラヤが閉店してから、ニューシティーのライフの価格設定が強気な気がします、、、

  22. 271 匿名さん

    すぐ手前まで浸水した実績ありますよ
    品川区が出してる予想図では1~2m浸水するとなっています。

  23. 272 匿名さん

    google mapsで単純に標高を見てみました。

    居木橋 9m
    小関橋 17m

    これが正しいなら、270さんがおっしゃるように居木橋より8m高いですね。

    ちなみに


    パークシティ大崎の西南角あたり 11m
    御殿山小学校およそ 13m~22m
    グランスカイの前の道路 10m~14m
    プラウドの前あたり 15m


    小関橋から下って、御殿山小学校からまた上りになるのは調べなくても歩くとわかりますね。
    プラウドより低いですが、川からの距離はこちらのほうがあります。
    グランスカイとはほぼ同じ感じでしょうか。

  24. 273 匿名さん

    そんなに高くないよ。
    現地あちこちに立て看板あるけどみんな3m前後。まぁ、谷底だからね。

  25. 274 匿名さん

    確かに目黒川沿いを散歩すると標識は3mくらいなんですが、、、

  26. 275 匿名さん

    氾濫しても住戸階までは来ないでしょう。駐車場が浸水するくらいならたいした被害ではない。

  27. 276 匿名さん

    このマンションは、災害時の避難場所ですからね。

  28. 277 匿名さん

    お金持ちは低地に家など買わないと言われても、グラスカは完売しているから。
    お金持ちが買わないのは山手線外側の貧民街隣接地区にあるスミフタワマン
    現実を無視して妄想を書き込むのは恥ずかしいよ。

  29. 278 購入検討中さん

    すみふはグラスカより戸数400戸くらい位多く、その殆どを売り切ってるからね。向こうは海抜20m、パークシティやグランスカイ買う人は海抜3mをどう許容しているのか、もしくは気にしなくても良い開発などがなされる予定なのか。気になります。

  30. 279 周辺住民さん

    270です。すぐ手前って具体的にどこですか?目黒川の氾濫ですか?山からみたら低地には違いがないので、品川駅前の東横イン前も何年か前、大雨のとき、排水が追いつかず、水が溢れました。それでも、御殿山山上のマンションより、駅近のマンションの方が高いですね。雪降ったら駅まで歩くのもかなり大変です、、、

  31. 280 匿名さん
  32. 281 匿名さん

    駐車場浸水しても気にならない人はいないだろ(笑)

    タワーパーキング以外は全部地下に格納だから全滅だし、タワーも水没したら復旧まで車は出せないだろうね。

    水没したらそのマンションの資産価値もゼロになるって言うしね。

  33. 282 匿名さん

    2LDKを検討していましたが、狭い住戸が多い挙げ句、トイレがタンク式なのが気になっています。。

    今時都内でタンク式ってないですよね…オプションで変えることもできないみたいですし。

    この物件買うなら最低モデルルームになってる(タンクレストイレタイプ)面積以上の3LDKの方が良いのでしょうか?

    「パークシティ大崎」はすごく良いなと思ってるんですが、この物件で2LDKを買うのはあまり賢い選択ではないのでしょうか?

  34. 283 匿名さん

    むしろ3LDKの割高感が半端無いと思うんだが…

  35. 284 匿名さん

    282さん、新築MRをいくつも回ったのですが、
    逆にタンク式が復活しているようで幾つかの物件がタンク式でした。
    タンク式のほうが安いからなのかは知りませんけど。

  36. 285 匿名さん

    2LDKは仕様削ってるね。3LDKの方が割安だよ。

  37. 287 匿名さん

    月島に、タンクレストイレの部屋なんてあったっけ?
    ただ、バルコニーフェンスが鉄柵の部屋が多かった、月島は。

  38. 288 匿名さん

    50さんがまとめてくれているここの特徴と比べると月島は

    キッチンや洗面所が天然石
    低層でもカラーや無料の間取り変更が選べた
    タンクレストイレ採用
    下がり天井

    といった違いがありそうです。
    でも月島は完売目前ですし、これから比較するなら富久との比較ですよね。
    DINKSなら富久かなと思っています。

  39. 289 匿名さん

    287だけど、月島はタンク付きトイレの部屋なんてあったっけ?と書いたつもりで書き間違えてました。
    月島は住んでたことがあり興味はありましたが、あそこのMRを見て逆に買う気は無くなりました。

  40. 290 購入検討中さん

    カラ―セレクトどうします。なにか、3パターンともシックリこない。

  41. 291 匿名さん

    分かります!白いのと濃いのと極端で、中間色ないですし。

    開発担当のセンスを疑います。。
    白系2色って…。

  42. 292 匿名さん

    やはりフラッグシップはグラスカなんだろう。色々削られてる。

  43. 293 匿名さん

    フラッグシップじゃなくてランドマークでしょう。
    最近は、アッチコッチのマンション広告でフラッグシップって言葉がやたらに使われています。

  44. 294 購入検討中さん

    大崎のランドマークなら、五反田寄りのグラスカより、北品川アドレス&御殿山に寄り添うパークシティのほうがランドマークになることは誰もが認めるとこ。五反田ランドマークならプラウドではなくグラスカと認めるが。

  45. 295 匿名さん

    大崎から五反田にかけてのタワー群を分断して、
    大崎の、五反田の、
    とは考えない人が多いと思いますよ。

  46. 296 購入検討中さん

    グラスカは五反田のイメージが強い。大崎のイメージ無し。別に五反田でいいじゃんと思うが。、

  47. 297 匿名さん

    大崎駅周辺の再開発なんだから、五反田と考える人はほとんどいない。

  48. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸