東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2013-10-26 13:59:09

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352693/
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社: 西松建設株式会社
管理会社: 未定



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-07 00:03:58

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    高層階なら5分は見ないと。今、高層階にすんでますが忘れ物取りに戻るのも大変ですよ(笑)

  2. 142 購入検討中さん

    トミヒサ契約しましたが、正直後悔…。立地・商品ともにこちらの方が良かったです。
    今から同じ三井なのでキャンセルできるのでしょうか?どなたか教えてください。

  3. 143 匿名

    キャンセルはできるけど自己都合だから手付金放棄。

    手付金を支払う意味って、手付金を放棄することにより一方的に解約する権利を留保するってことにある。

  4. 144 匿名さん

    もちろんキャンセルできますよ。支払った手付金は戻ってきませんが。

  5. 145 匿名さん

    ユー両方買っちゃいなyo

  6. 146 購入検討中さん

    販売前はこの掲示板でも坪400近くを結構予想している人が多かったので、覚悟していましたが、安かったみたいです。
    なぜでしょうか?この掲示板を見ているとプラウドタワー、グランスカイは高かったのでここは適正価格に戻したというようなかんじですかね?西向きの60タイプ辺りの部屋が割安なので検討中ですが、どなたかご意見ください。

  7. 147 購入検討中さん

    西向きは確かに安いですね。2LDKタイプは、前の公園が借景ですので条件いいですね。あとオフィス棟が西日をさえぎってくれるから、それもGOODです。
    わたしは北側と西側で悩んでますが、ここを購入することは決めてます。検討されている方、どなたかアドバイスください。

  8. 148 物件比較中さん

    ここはいい物件なんだから高いんだよ。この価格帯なら間違いなく今年ナンバー1の価値ある物件。
    適正価格だと思うよ。買えなきゃあきらめな。しょうがないじゃん。
    デべは10人に1人買ってくれりゃそれでいいんだから。。。
    グランスカイもいい物件だけどはリーマン・震災で販売はかなり苦労した。
    ここはこの価格なら竣工前には完売するね。

  9. 149 匿名さん

    グロス高いよう

  10. 150 購入検討中さん

    わたしはトミヒサ抽選で外れました。未練はもうありません。値段はそこそこ高いですが
    その分ここのほうが良かったと思えます。
    モデルルームかなり混んでましたね。東向きは抽選でしょうか?

  11. 151 匿名さん

    マンションの販売って倍率がつく程度に販売戸数を調整するから、抽選になるようにしてるってのが正しいかな。倍率がつかないで1倍だと、その人がキャンセルしたらまた新たに一から客を捜さなければならない。倍率がつく程度にしてキャンセルがでたら、落選者に連絡するって算段。

  12. 152 ご近所さん

    グランスカイ住民です。

    近いので、いつでも行けると思い、まだMR行ってません。
    90平米程度のタイプは、幾らくらいですか?

  13. 153 匿名さん

    一億弱

  14. 154 ご近所さん

    ありがとうございます。

  15. 155 匿名さん

    >>146

    ここは安いとか適正価格とか書いているのは、関係者のステマと考えた方がいい。
    他のタワマンでも条件のよい部屋の坪単価は高くて、条件の悪い部屋の坪単価は低かった。
    ここは決して安くはないぞ。

  16. 156 ご近所さん

    152です。

    90平米タイプの方位、階数など大体でいいので、教えていただけないですか?
    すいません。

  17. 157 匿名さん

    事前の高値予想もステマでしょ。そのとおり高く出して来たらああやっぱりだし、安く出さざるを得なくなったら予想より安くお買い得ってするパターン。

  18. 158 匿名さん

    え~、
    ここ買える!!
    キャンセルして乗り換えたいよ!

  19. 159 匿名さん

    何というわかりやすいステマだろうw

  20. 160 周辺住民さん

    140 やっぱり数分の差があるんだね、ありがとう。

  21. 161 匿名さん

    このご時勢ですから「高値予想」しても、そんなおかしな話ではないと思いますが。
    ステマが目立つように感じられる一因は、「山手線内側タワーなんていくらでもある」
    ってレスもありますが、その割には競合物件の話題があまりないからではないでしょうか。
    だから、グランスカイで煽られちゃったりするのかなぁとも思ったりもします。

    「高く出して来たらああやっぱり」の「やっぱり」は、山手線の利便性によるものでしょうか。
    山手線沿線タワーの話題もいくらでもあると良いのですが

  22. 162 匿名さん

    三井はどこの物件でもステマバリバリだよ。他物件まで遠征してネガしまくる某社よりはましって程度。大手といえどもこういうすることする業界。

  23. 163 匿名さん

    山手線の利便性が大きい分、止まったらアウトだよね。

  24. 164 匿名さん

    ステマが一番ひどいのはどうみてもスミフなんですが。
    OWCTのスレを読むとステマの書き込みばかりなので、ステマとはこうやるのか、と勉強になります。

  25. 165 匿名さん

    東向は安いけど戸数も多いから一期なら一倍もありえる。最初になくなるのは東だろうね。

  26. 166 匿名さん

    >164

    名前を出すと荒れると思ったから某社にしたけど、すみふのことね。あと、野村、地所もえぐい。

  27. 167 匿名さん

    最近は三井も他物件板に遠征してるみたい。

  28. 168 匿名さん

    ステマって何ですか?

  29. 169 匿名さん

    ステルスマーケティング。

  30. 170 匿名さん

    食べログで話題になったでしょ。売るためには何でもあり。匿名掲示板はそういう書き込みがあるってことを前提に判断しないと間違うことになる。

  31. 171 匿名さん

    どこが抽選になるかな~。

  32. 172 匿名さん

    高杉

  33. 173 匿名さん

    販売までに値段を下げたい人
    下がって欲しくない人
    人気物件にしたい人
    人気が出ると価格や倍率が上がる可能性があるから自分が買えるまではなるべく人気が出ない様に願う人
    不安を煽って有料情報サイトに誘導する人
    何でもステマだと妄想に囚われる人
    人気物件の板はどこも同じです(笑
    人生色々です(笑

  34. 174 いつか買いたいさん

    再開発敷地内に、もう一棟、分譲マンションが建ちますよね。
    どなたか、情報お持ちでしょうか。

  35. 175 匿名さん

    >もう一棟、分譲マンションが

    ここのモデルルームがある「4-1街区」に三井が建てる予定です。
    北側の価格が抑えられてるらしいですが、このマンションとのお見合いのせいもあると思います。

  36. 176 匿名さん

    「販売までに値段」が下がって欲しいとは思いますが、なかなか下がるものではないでしょうね。
    「人気物件にしたい」というわけでもないのですが、自分の住みたい地域のマンションですから。

    そもそも自分の書き込みで人気物件にしてみせる!などど大仰な事は思っていません。
    ただ、板の空気は大事にしたいですね。人気物件のTの板はあんまり読む気にならなかったりしますから。

  37. 177 匿名さん

    >>175

    そこは北品川五丁目再開発エリア外です。
    敷地内にもう一棟というのは目黒川沿いの敷地にできるマンションのことです。タワーでありませんが20階くらいの高さになります。名前はパークシティ大崎ザレジデンスと決まりました。

    モデルルームのある4-1街区は再開発組合もできていません。
    隣にある古いマンションが再開発組合に参加し地区一体で建て替えることを考えていたようですが、マンション住民の建て替えの合意形成ができず、計画を大幅見直ししています。

  38. 178 匿名さん

    >マンション住民の建て替えの合意形成ができず、計画を大幅見直ししています

    そうなんですか。情報不足でした。ちょっと残念ですね

  39. 179 匿名さん

    パークシティ大崎ザレジデンスはここより高いの?

  40. 180 匿名さん

    4-1街区の開発の話が持ち上がったのは平成5年。なんと20年前です。街区北側にあるDIKマンションと同時に開発することで容積率ボーナスの追加などシナジーが見込めるのですが、マンションの合意形成ができないようです。
    賃貸人などがいると例え大家は建て替えしたくても、再開発という理由しゃ賃貸契約を解消できないですからね。

  41. 181 匿名さん

    高台だけど交通不便な富久と、低地だけど山手線の大崎。悩ましい。

  42. 182 匿名さん

    練馬ナンバーか品川ナンバーか

  43. 183 匿名さん

    デパートやヨーカドーが近いか買物が不便か

  44. 184 匿名さん

    同じようなこと何度も書き込んだり(一斉削除されたけど笑)、理屈の通らないポジティブ情報書いたりが最近スゴい多いですが、三井の人なんですかね?

    内容が稚拙すぎて自分の担当も中身はこんなのなのかなと思うと悲しくなってくる。

    人気物件にしたいなら根拠を添えて、もう少し有用な情報を載せてくれませんかね。これじゃあ不信感が増すばかりでテンション下がります。

    こんな稚拙な情報に乗せられる人がいるのもステマが増える要因ですので、皆さんも冷静に考えて飛び付かないように。

    私は家庭の都合で子の辺りしか選択肢がないのでまだここも検討範囲ですが、ここは区が大雨で浸水する可能性ありと公表してるし、地震では川の遡上で大被害の可能性あるし、準工業用地だから環境悪いし、川は臭いし、立地はいいとは言えません。
    建物は耐震等級1で免震でもないから震度6で倒壊の可能性あるし、駐車場の入り口すべて地下なので浸水したら全滅だし、余計な設備てんこ盛りで管理費異常に高いし、地検者多すぎて何かあったときの同意形成不可能に近いし、高層ビル近すぎて日照も景観も酷いし、大量発注だからアレンジあまり対応してくれない等々書ききれないほど欠点もあります。

    ポジティブ情報は三井の人がまともなことを書いてくれることを期待して書きませんが、これらも考慮して皆さん冷静に判断しましょう。価格も周辺の成約価格と比べると全く安くないですよ。

  45. 185 買い換え検討中

    ここはスーパーと保育園以外に病院などの施設はあるのでしょうか?
    イメージ、グランスカイのようなものです。

  46. 186 匿名さん

    スーパーはグランスカイと異なり建物敷地内にはありません。再開発エリアに商業施設が別に建設されテナントとして誘致予定ですが詳細未定です。また西側にできるオフィスビルの低層階には商業施設ができるようですが規模は小さいようでコンビニとかオフィス勤労者向けの簡易な飲食店くらいではないでしょうか。

  47. 187 匿名さん

    大崎エリアのスーパーはニューシティ大崎の中にあるライフが一人勝ち見たいですね。ライフはドミナント戦略を取るのか東洋製罐ビルの北側、ソニー通り沿いにも来年店舗を出します。建物は三井不動産です。

    大崎駅西口で長らく営業していた地元密着のスーパーであるユータカラヤは先月閉店してしまい西口住民は困っている見たいですね。

  48. 188 匿名さん

    >>こんな稚拙な情報に乗せられる人がいる

    さて、誰でしょう?てなのは、ともかくその「稚拙な情報」が大事じゃありませんか。それを教えてください。

    「書ききれないほど欠点もあります」は結構ですが、あなたが書いた欠点は、ほとんど既出です。
    「冷静な判断が出来てないなぁ」みたいに思いたい気持ちは、わからないでもありません。

    「これは売れてしまうだろうなぁ」てな焦りは、私にもありますから

  49. 189 匿名さん

    しかし間取りなんとかならんかなあ。行灯べやのない角部屋はエントランス位置が悪いから廊下無駄に長いし、第一高すぎる。80くらいの角部屋があるとよかったのだが、、、。

  50. 190 匿名さん

    行灯部屋は内廊下の宿命。ここはスパンも長くて内廊下にしてはかなりいい間取りかと。坪単価も安いしね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸