東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2013-10-26 13:59:09

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352693/
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社: 西松建設株式会社
管理会社: 未定



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-07 00:03:58

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    たててみました。

  2. 2 ご近所さん

    なんか高いと評判のようですね。
    私は、プラウドタワー東五反田から見てましたから、坪360万円と聞いて、なるほど
    と思いました。

    私はグランスカイ買いましたが、当時よりアベノミクスやらで、キャッシュリッチな
    方も多いでしょうし、けっこう売れるのではと感じています。

    今日、散歩がてら現地見たら、グランスカイに似てたな〜
    今度、モデルルームにも行ってみよう。参考までに。営業さん、ゴメンなさい。

  3. 3 匿名さん

    坪単価320万円ぐらいの部屋ないのかな?

  4. 4 ご近所さん

    2です。

    ライバル物件がないのも、タイミング良い物件ですな。
    グランスカイの時は、OWCTと競合してましたから。

  5. 5 匿名さん

    パート3がまだ終わってないんだけど。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352693/

  6. 6 購入経験者さん

    >>961
    坪300位でプランの良い物件が有る『パークタワー東京サウス』に座布団3枚!

  7. 7 匿名さん

    >5

    レスが1000を超えていたら次スレに移行することになってる。次スレを立ち上げたら、前スレで削除依頼(右の赤い×)して、スレッドの移行を選択した上でレスが1000を超えてることと、次スレが立ち上がっていることをコメントすると管理人が対応してくれる。

    とりあえず対応したけど、次からは気がついた人が対応してね。

  8. 8 匿名さん

    まあ実際360なら売れますよ!!
    三井だから沿道のアプローチも綺麗に造るでしょうし

  9. 9 匿名さん

    坪300は価格の出てない西向き低層かな?

  10. 10 匿名さん

    パークタワー山王も予定価格高すぎて、正式でるまで、何度も下がったと思うので、11月までに下がらないかな~と。
    山王のように売れ残りそうな感じはしませんが。

  11. 11 購入検討中さん

    価格レベルは想定内ですけど、内装の仕様と共用施設は価格に見合ってないとは思いませんか?

  12. 12 匿名さん

    パークタワー東京サウスは天井も高く、アウトフレーム工法のため室内への梁、柱の露出が最小限に抑えられており、図面の印象より室内は広々、すっきりして見えます。
    内廊下ですがワイドスパン間取りが中心で、行灯部屋がないのもよいですね。
    リーマンショック前の一時期は坪380万くらいでの成約事例もありました。

    ただ築15年近いのでリフォームなしで住むのは厳しいでしょう。ジーマテックのキッチンを壊すのは忍びないですがスケルトンリフォームするとなると追加で坪単価で50万くらいはかかってしまいます。

    これからは安くは売ってくれないでしょうから素直に新築買ったほうがいいかもです。

  13. 13 購入検討中さん

    モデルルーム行ってきました!
    間取りはイマイチですが、楽しそうなマンションなので
    購入検討中です。
    ですが、修繕計画がまだででいないようで、抽選後になるかもと言ってました。
    タワーの修繕なんて、絶対高額なのに、酷いですよね!
    普通でしょうか。

  14. 14 匿名さん

    抽選後に金額を見て気になるならキャンセルしたら良いだけですよ。

  15. 15 匿名さん

    最近のタワーマンションはみんなそうなのかもしれないが、ここはプレキャスト工法なんだね。現場で木枠を作ってコンクリ流し込むのではなく、あらかじめ工場で作ったコンクリブロックを現場に運んで組立てています。
    まあその方がコンクリ強度や精度も出るんだろうし、上から下まで同じ形の繰り返しだからコスト上も有利なんだろうね。コンクリが固まる時間も節約できるからあっという間に立ち上がったわけだ。

  16. 16 物件比較中さん

    今日、参考に見に行きます。月島とどうかな?

  17. 17 匿名さん

    そうだ目黒川沿いに建つレジデンス棟のことMRで聞くの忘れますた。あれって賃貸&地権者だけなんですかね?

  18. 19 匿名さん

    今買うと高値掴みになるよ

  19. 20 匿名さん

    5%での青田買いが出来なくなった直後ですからねえ。
    しばらく経ったほうが安くなる可能性もゼロではないですね。消費税アップ分。

  20. 21 匿名さん

    修繕計画できあがってないわけないじゃん。修繕費を載せてるんだから。

    無駄な共有施設多すぎて、長期計画出すと驚愕の額になっちゃって客離れが止められなくなるから、『買う』っていう意志が固まるまで見せないんだよ。

    一度買うと決めてしまえば、そのあとで多少のマイナス情報出してもキャンセルはしないという心理を利用してるんだね。

  21. 23 匿名さん

    天下の三井物件の、修繕計画が遅れてるなんて変ですものね。

  22. 24 匿名さん

    駐車場の利用状況をみているのかもしれませんね。近年の車は慣れにより駐車場利用率が想定より低いと料金収入の余剰分を修繕積立金へ振り返られないので全体といsての修繕計画は決まっていても、戸別の積立金の積み上げが決まっていないとかあるかもしれません。

  23. 26 購入検討中さん

    修繕計画へのコメント有り難うございます!
    タワーの修繕なんて、まだ未知なところもありますし、
    余力がないと購入は危険ですよね!
    いろいろ魅力的なんですけどねぇ。よく考えてみます!

  24. 27 匿名さん

    8000万のマンションなんだから修繕費の数千円~1万くらいの差なんてけちけちすんなよ

  25. 28 匿名さん

    固定資産税、減額終わると68平米で年66万くらいで合ってますか??

  26. 29 匿名

    こことパークハウス大井町レジデンスだったらどっちが買いですか?資産性の維持の観点と子育て環境(保育園、学校など)を重視してます。

  27. 30 匿名さん

    >18
    月島は団地レベルの仕様だから、比較されたらかわいそうだよ

  28. 31 匿名さん

    資料に入っていた固定資産税(+都市計画税)の予想額についてですが。

    例えば80平米の部屋で年間約40万。これは新築減税を考慮しての額ですか?

    となると5年過ぎたら、この倍近くの額を覚悟ってことでしょうか?

  29. 32 匿名さん

    暮らしやすさなら大井町かな。買い物などは大井町のみで済んじゃうからね。

    子育て環境というのも年齢によると思う。大井町は繁華街が近くて子育てイメージがないかもしれないが、小さい子供がいると遠出しにくいので近場でなんでも用がすむ大井町がいいって人もいる。

    資産価値はどっちも悪くないんじゃないの。どっちのマンション住むかより具体的にどの部屋住むかで評価は変わると思います。

  30. 33 匿名さん

    >>31

    減免措置終了後の数値と思います。

  31. 34 匿名さん

    月島の中古タワーに住んでた時は年額30万くらいでした。
    高いですね。

  32. 35 匿名さん

    あーあ、同じ品川区だし山手線にこだわらず高輪台プラウドにしときゃよかったよ。もちろん値段の話ね。後悔先に立たず。

  33. 36 匿名

    新築住宅の固定資産税の軽減は、26年3月までじゃなかったっけ。
    ここは27年完成だから軽減ないんじゃない?

  34. 37 匿名さん

    みなさんの書き込みを見ていると、なんだかんだと高いみたいですが、なんだかんだと売れてしまうと思います。
    プラウドもグランスカイも高いなぁ~と思ったものですが、それでも売れましたし、リーマンショック後の当時と現在では景況感が段違いですから。
    6000万円を超える物件を購入する方は、管理費とか修繕費もそんなに気にしない方が多いのかなぁとも当時から思っています。

    山手線の利便性、大規模&再開発を評価されている方の、そんな地区のそんなマンションなのかもしれません。

  35. 39 匿名さん

    出し惜しみだね

  36. 40 匿名さん

    相続税対策の人は高くても痛くないし・・・何だかんだで売れちゃうのかなぁ・・・

  37. 41 匿名さん

    28です。
    36さん、ありがとうございます。
    倍額になるかと思っていたので安心しました。

  38. 42 匿名さん

    意外と安かった。結構瞬間蒸発に近いと思うけど。

  39. 43 匿名さん

    そう思う人が700人くらいいるなら確かに瞬間蒸発でしょうな。

  40. 44 匿名さん

    ここは学区が良いし、すみふやルサンクがいまいちだったので待ってた人かなり多い思う。

  41. 45 匿名さん

    長期修繕計画って契約直前の重要事項説明のときにならないと出してこないケースがあるけど、なるべく早く、少なくとも登録前に確認しておいたほうがいいよ。重要事項ともども。あと、管理規約(案)と契約書の内容も。

    契約の直前に提示されて十分理解せずまま契約してしまうと、後でしまったということになりかねない。

    ちなみに長期修繕計画は、修繕積み立ての金額だけでなく、修繕項目と費用見積もりとかも要チェック。似たような物件をいくつか比較すれば妥当かどうか判断できる。

  42. 46 匿名さん

    御殿山小は芸能人の子弟しが複数おるな。つんくは品川教会で目撃した。

  43. 47 匿名さん

    >36

    固定資産税の軽減は延長、延長でずっと続いてる。ただ、次回延長されるかは期限が切れる前年の年末の税制大綱が出てくるまで分からない。

    良心的な営業ならその辺も含めてちゃんと説明してくれるはずなんだけど。

  44. 48 匿名さん

    >47

    31です。ありがとうございました。今度営業の方にも聞いてみようと思います。
    同等の比較はできないにしても、例えばグラスカの固定資産税の相場を知っている人からすれば
    今回提示された額が、新築減額込みなのかどうかは、判断できそうですね。

  45. 49 匿名さん

    共有施設は確かにしょぼいね。行って見てくればわかりますが、フィットネスルームはエアロバイクとランニングマシンがいくつかあるだけだし、キッズルームは7畳くらいの子供部屋?あれで何処をどうしたら管理費371¥/㎡になるのかな。

    坪単価も高いよね。ちなみに品川区の平均坪単価は303万。ないわ~。ちなみに修繕費は4倍程度まで上がるみたいですね。

  46. 50 物件比較中さん

    見てきた印象ですが、

    〇天井高はまずまず高く、強烈な下がり天井はない模様
    〇収納の天井高も部屋と同じくらい高くて、いい感じ
    〇天井カセットエアコン1台標準(リビングだけですが)
    〇玄関の「たたき」はタイルではなく大理石

    △全面シートフローリング、トイレは塩ビ
    △キッチンと洗面所は、天然石ではなく人工大理石
    △広い部屋はタンクレスだが、狭い部屋はタンク付きトイレ
    △色は低層階はすでに選べない

    △南側の低層階は、すべて地権者
    △東側は幼稚園?保育園?の園庭なので、賑やかさ覚悟
    △月々のランニングコスト案外高し(71平米で3万6千円)

    と、私は感じました。
    うーん、どうしようかな・・・。

  47. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸