- 掲示板
購入しようと考えているマンションの敷地内に
電波塔?送電線鉄塔?(今調べてもらってます)
が存在します。
人体への影響なんてあるのでしょうか?
考えすぎでしょうか?
ご存知の方、教えてください!
[スレ作成日時]2005-09-01 19:23:00
購入しようと考えているマンションの敷地内に
電波塔?送電線鉄塔?(今調べてもらってます)
が存在します。
人体への影響なんてあるのでしょうか?
考えすぎでしょうか?
ご存知の方、教えてください!
[スレ作成日時]2005-09-01 19:23:00
>人体への影響なんてあるのでしょうか?
答えは「分かりません」です。もしかしたらあるかもしれないし、ないかもしれない。
もし、人体への影響が明らかなら統計的に明確に影響が見られるはずで、既に何らかの規制がかかっていてもおかしくないのですが、そのような証拠はありませんし、規制もありません。
もっとも、「高圧線の下に住む子供には白血病が増える傾向にある」なんていう論文もあるようですが、送電線以外の影響を排除した形でデータを取ることが難しいため確立した見解にはなっていません。
この手の話はすべてそうですが、リスクと確率を考慮した上で考えるべきです。
たとえば、
・近海ものの青魚にはダイオキシンが多く含まれている→食べるか食べないか?
・ヒジキには砒素が多く含まれている→食べるか食べないか
・車を運転すると事故で死ぬ可能性がある→車に乗るか乗れないか?
上の例のように、もしかしたら可能性はあるかもしれないがそれを重大なこととして捉えるかどうか?ということです。
もっとも、景観が気になるという話ならば別問題ですが。
検討段階で気になるなら、やめた方が良いよ。
ここで、問題ないよと言われているうちはいいけど、契約後に
高圧線はやばいぞ・・などという言葉を聞いた日には、気になって
気になって仕方なくなるとおもいます。
俺も50mほど離れた位置に送電線がある物件を契約したのですが、
いざ契約してみると、本当に良かったのだろうかと後悔の毎日。
結局手付金を献上したクチです、はい。
例えば、どういった性質の塔がやばいのか。
・電波塔
・高圧線
・架線
また、何Vの電流が流れてる鉄塔がやばいのか。
また、場合分けによって住まいから何メートル
何キロ、離れてれば安心なのか。
そういった指標があれば是非教えていただきたいです。
今、回答がありました!
JRの架線で、66000Vの電流が流れており
購入対象物件から直線距離で70メートル
程、離れているとの事。
実際どうなんでしょうね。。。
小さな子がいると、ナーバスになっちゃって。。。
>>06
↓読んでみ。
ただし、情報は情報として冷静に受け止めるのが大切。
ナーバスになって良い事はあまりないぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6332/
電子レンジや携帯を24時間使ってるこう家はないだろうしね。電磁波の影響は時間×強さなんだろうから、
24時間浴びる高圧線の方が影響あるんじゃないの?
電磁界なんて世の中どこにでも存在するので気になるのなら山奥に住んだら・・・・
12は直線距離で0メートルの所に住んだら・・・・
そういうこと言うんだから成り立つよね。
ちょっと、話が飛躍しますが・・。
変電所の隣とかだったらどうでしょうねぇ・・。
そりゃやばいだろ
スレ主です。
結局気にせずに住む事にしました!
70M離れてれば、家の中の方が
電磁波としては強力だという点が
ポイントでしたね。
皆さん、ありがとございます。
>>10
何百Aも流すとコストが高いから高圧にして送電する。
66000V*300A 〜 20MW = 2万KW
落雷で切れたり、雪が付着して鉄塔ごと倒れたりというのを子供の頃から見ているので、
70mしかないなら避けたい物件。
ただし、理由は上記の通り電磁波ではない。
電波塔だと、落雷、倒壊のリスクは送電鉄塔よりかなり低いが、電磁波はかなり深刻。
やはり避けたい。
もう決めたと本人言うとろうが。
皆さん、どうも有難うです。
スレ立てた時は、不安でしたが
今では払拭されました。
有難う。