マンションなんでも質問「マンション敷地内の電波塔・送電線鉄塔の人体への影響」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション敷地内の電波塔・送電線鉄塔の人体への影響
  • 掲示板
マンソン [更新日時] 2015-06-29 17:05:17

購入しようと考えているマンションの敷地内に
電波塔?送電線鉄塔?(今調べてもらってます)
が存在します。
人体への影響なんてあるのでしょうか?
考えすぎでしょうか?
ご存知の方、教えてください!

[スレ作成日時]2005-09-01 19:23:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション敷地内の電波塔・送電線鉄塔の人体への影響

  1. 2 匿名さん 2005/09/01 10:33:00

    >人体への影響なんてあるのでしょうか?

    答えは「分かりません」です。もしかしたらあるかもしれないし、ないかもしれない。
    もし、人体への影響が明らかなら統計的に明確に影響が見られるはずで、既に何らかの規制がかかっていてもおかしくないのですが、そのような証拠はありませんし、規制もありません。
    もっとも、「高圧線の下に住む子供には白血病が増える傾向にある」なんていう論文もあるようですが、送電線以外の影響を排除した形でデータを取ることが難しいため確立した見解にはなっていません。

    この手の話はすべてそうですが、リスクと確率を考慮した上で考えるべきです。

    たとえば、
    ・近海ものの青魚にはダイオキシンが多く含まれている→食べるか食べないか?
    ・ヒジキには砒素が多く含まれている→食べるか食べないか
    ・車を運転すると事故で死ぬ可能性がある→車に乗るか乗れないか?

    上の例のように、もしかしたら可能性はあるかもしれないがそれを重大なこととして捉えるかどうか?ということです。

    もっとも、景観が気になるという話ならば別問題ですが。

  2. 3 匿名さん 2005/09/01 15:29:00

    検討段階で気になるなら、やめた方が良いよ。

    ここで、問題ないよと言われているうちはいいけど、契約後に
    高圧線はやばいぞ・・などという言葉を聞いた日には、気になって
    気になって仕方なくなるとおもいます。

    俺も50mほど離れた位置に送電線がある物件を契約したのですが、
    いざ契約してみると、本当に良かったのだろうかと後悔の毎日。
    結局手付金を献上したクチです、はい。

  3. 4 匿名さん 2005/09/01 16:00:00

    確か似たような展開になったスレがあったな・・・

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5827/

  4. 5 匿名さん 2005/09/02 00:56:00

    例えば、どういった性質の塔がやばいのか。
    ・電波塔
    ・高圧線
    ・架線
    また、何Vの電流が流れてる鉄塔がやばいのか。

    また、場合分けによって住まいから何メートル
    何キロ、離れてれば安心なのか。

    そういった指標があれば是非教えていただきたいです。

  5. 6 マンソン 2005/09/02 02:14:00

    今、回答がありました!
    JRの架線で、66000Vの電流が流れており
    購入対象物件から直線距離で70メートル
    程、離れているとの事。
    実際どうなんでしょうね。。。
    小さな子がいると、ナーバスになっちゃって。。。

  6. 7 匿名さん 2005/09/02 02:59:00

    >>5, >>6
    2-3のレスをちゃんと読んでみた?
    ・何m以上、何V以上で危険という指標はない
    ・どの程度離れていようとも、自分がナーバスになるほど気になるならやめとけ

    これで終了。

  7. 8 マンソン 2005/09/02 03:11:00

    >07さんへ
    はい、ありがとさん。

  8. 9 匿名さん 2005/09/02 05:08:00

    >>06

    ↓読んでみ。
    ただし、情報は情報として冷静に受け止めるのが大切。
    ナーバスになって良い事はあまりないぞ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6332/

  9. 10 匿名さん 2005/09/03 10:50:00

    >06 JRの架線で、66000Vの電流が流れており購入対象物件から直線距離で70メートル程、離れているとの事。正確には電圧が66000Vで、電流はその送電線の使われ方にもよりますが、0〜数百アンペアー程度となります。電流がそんなに流れていたら大変ですよ!
    あと、70mも離れていれば送電線からの電磁波の問題はほとんど影響なし、それより電子レンジとか身近な物のよっぽど電磁波は高いです。あとは、景観上(景色、圧迫感等)の問題は個々により感じ方が違います。雨の日は多少放電音がしたりしますが、全然問題無いと思いますが、気になるのならやめたほうがいいと私も思います。ご参考に!

  10. 11 匿名さん 2005/09/03 11:03:00

    電子レンジや携帯を24時間使ってるこう家はないだろうしね。電磁波の影響は時間×強さなんだろうから、
    24時間浴びる高圧線の方が影響あるんじゃないの?

  11. 12 匿名さん 2005/09/03 12:31:00

    電磁界なんて世の中どこにでも存在するので気になるのなら山奥に住んだら・・・・

  12. 13 匿名さん 2005/09/03 12:36:00

    12は直線距離で0メートルの所に住んだら・・・・
    そういうこと言うんだから成り立つよね。

  13. 14 匿名さん 2005/09/03 14:23:00

    ちょっと、話が飛躍しますが・・。
    変電所の隣とかだったらどうでしょうねぇ・・。

  14. 15 匿名さん 2005/09/03 14:35:00

    そりゃやばいだろ

  15. 16 マンソン 2005/09/07 08:56:00

    スレ主です。
    結局気にせずに住む事にしました!
    70M離れてれば、家の中の方が
    電磁波としては強力だという点が
    ポイントでしたね。
    皆さん、ありがとございます。

  16. 17 匿名さん 2005/09/07 09:08:00

    >>16
    70Mはなれてたらふつう問題ない

  17. 18 匿名さん 2005/09/07 14:25:00

    >>17

    ある意味、電磁波の影響よりも、圧倒的な鉄塔の存在感に
    不安を掻き立てられている気がする。

    あとは景観の問題ですな。毎日通う道路に高圧線がある
    生活が気にならないか。

  18. 19 匿名さん 2005/09/07 14:52:00

    >>10
    何百Aも流すとコストが高いから高圧にして送電する。
    66000V*300A 〜 20MW = 2万KW

    落雷で切れたり、雪が付着して鉄塔ごと倒れたりというのを子供の頃から見ているので、
    70mしかないなら避けたい物件。
    ただし、理由は上記の通り電磁波ではない。

    電波塔だと、落雷、倒壊のリスクは送電鉄塔よりかなり低いが、電磁波はかなり深刻。
    やはり避けたい。

  19. 20 匿名さん 2005/09/07 14:56:00

    もう決めたと本人言うとろうが。

  20. 21 マンソン 2005/09/08 10:40:00

    皆さん、どうも有難うです。
    スレ立てた時は、不安でしたが
    今では払拭されました。
    有難う。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランズ練馬中村南
    クレストタワー西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円・7680万円

    2LDK

    53.9m2・56.59m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸