札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティハウス大通東ツインレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. バスセンター前駅
  8. シティハウス大通東ツインレジデンスってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-13 21:55:31

バスセンター、ファクトリー近辺にどんどん出てきますね。
中央小学校隣接のようです。
微妙に離れた感じがいいのか悪いのか・・・。どうでしょう?

住所;札幌市中央区大通東6丁目12-39
交通:地下鉄東西線「バスセンター前」駅から徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階建地下1階建
総戸数:95戸
専有面積:77.29㎡~77.78㎡
バルコニー面積:18.68㎡~24.33㎡
完成年月:2015年5月初旬予定
入居(引渡)予定日:2015年6月下旬
売主:住友不動産株式会社
施工会社:伊藤組土建株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-10-06 07:19:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス大通東ツインレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    激狭なのに、小学校の裏に建てる。
    狙ってる客層がよくわからない物件。
    それとも学校がうるさい時間は家に居ないから気にしない、という人だけ買ってくださいってことなのか。
    最近の住友は間取りひどすぎる。
    流石に北海道でこれはねー。

  2. 52 匿名さん

    ここの間取りはかなり平凡ないわゆる良くあるパターンなので
    他とはそう変わりは無いと思いますが、
    具体的にどこがひどすぎるか参考までに教えて下さい。
    (三井も明和も同じような間取りと面積ですし)

    また3LDKで77平米で激狭ですか?
    明和は75平米で三井も80あるかどうか位だと思います。
    現実にこの辺りで3LDKで85平米以上なんて皆無なのですが、
    どの位を希望しているんでしょうか?

    勘違い?それともアンチですか?


    小学校のそばというのは好みが分かれそうですが、
    自分にもこれはマイナス要素ですね。

  3. 53 近隣住民さん

    この辺りならここは「ちょっと狭め」な位ですね。
    その分?共用部分をかなり広くとってありますね。
    その辺は好みが別れるでしょう。

    共用部はシンプルで良いという人と、
    折角の分譲なのに貧乏臭いのは嫌だという人もいますからね。
    庇があったり駐車場のスペースも余裕があるのは使いやすいと思いますよ。

    ただ駅改札までは大分離れてるので立地としてはイマイチでしょう。
    高かければ売れず検討者は三井に流れるでしょうね。

  4. 54 匿名さん

    52さん

    私も資料を見る前は狭いとの噂を聞いてやめようと思っていたんですが。
    資料を取り寄せて見てみる限り、特に狭いとか間取りが悪いとは思わないですね。
    実際にモデルルームを見てみないとわからないですが。

    それぞれの会社さんの善し悪しがあるのは仕方ないですが、色々見てみるのは大事だと思います。

  5. 55 匿名さん

    間取りはシンプルで使いやすそうですね。
    最近のシティハウスはデザイン重視でコンパクトな間取りの印象。

  6. 56 匿名さん

    小学校に近すぎるとグランドでの行事の音がかなりします。冬は静かですけど

  7. 57 匿名さん

    54でコメントした者です。
    度々すみません。
    あらためて見ても、間取り自体はどこもスタンダードな間取りでそんなに変わりはないと思います。外観もなかなか素敵ですよね。

    おそらくなのですが。
    広さの設定の仕方を首都圏と同じにしてしまっているのがマイナスポイントなのかもと思います。選択の幅が少ない気がしませんか?
    そのことがやはり北海道の方の感覚に合わないのかもしれません。
    『首都圏と北海道は違うんだから、そのニーズに合ったものを提供して欲しい。』ということかなと。それは価格面もですが、広さもということでしょうか。

    三井さんは3LDK90平米台、明和さんも4LDK100平米台の広さのお部屋を一部ですが用意していますよね。
    住友さんは3LDK70平米台が一番広いお部屋ですよね。

    そうなると広いお部屋を求める人たちからは『狭い!』と言われてしまうんではないでしょうか?
    北海道では間取りも大事ですが、広さを求める方も多いですよね。

    私自身は東京から札幌に来た人間なのですごく狭いとは感じないですけどね。
    私の個人的な意見として書かせて頂きました。

  8. 58 匿名さん

    夫婦二人で2Lとして使う人によさそう。

  9. 59 匿名さん

    普通の検討者なら3LDKで77平米を狭いなんて言わないで4LDK探すでしょ。
    ここらの3LDKで90平米なんて見た事も聞いた事も無いけどな。
    ここらでは3LDKで75平米も普通ですしね。
    ここはバリエーションが少ないのが致命的ですが、
    狭い狭いと騒ぐような人は普通の検討者じゃないでしょう。
    ダイワのタワーも3LDKで75平米ですが狭い狭いを繰り返してる人もいませんしね。

    ちなみに首都圏なら3LDKで60平米台も結構ありますよ。

  10. 60 匿名さん

    〉59さん
     なければみんな諦めるんでしょうが。
     実はあるんですよー。
     三井さんのパークホームズ札幌大通東は数は少ないですが、3LDK96平米という部屋があります。友人夫婦はここを考えてますね~。
     
    おっしゃるとおり住友さんはバリエーションが少ないのが残念なんですよね。

    ただわが家は70平米~80平米ぐらいで探していますから、もちろん三社とも検討対象ですよ~。90平米は広すぎますね。

  11. 61 近隣住民さん

    これから建つ三井には珍しく3LDKで96平米あるんですね。
    4LDKにも出来そうな感じもしますが、
    間取り図は発表になったんでしょうか?

    立地もバリエーションでも三井のが魅力的に感じます。
    あとは価格次第でしょうか。

  12. 62 匿名さん

    あくまで民間企業。別に万人受けするマンションをデベさんが作らなければならない訳ではないですからね。
    住友さんとしては、3Lの80米弱を希望する人に買ってもらえればいいという方針でやってるのでしょう。
    狭いったって、建設費も高騰してる中、広いの作って高くて売れ残るくらいなら、無難な間取りでまとめていくという、むしろ一貫性があり合理的だと思います。
    住友さん的には別にマンションは自分のとこだけではないですから、高い狭いと感じるならどうぞ他で検討して下さいって感じでしょう。
    自分の希望通りじゃないとアンチな表現でダメ出しする輩がいますが、他でやって下さい。


  13. 63 匿名さん

    私も住友さんの専有面積が特に狭いとは思いません。
    あとは立地、間取りその他を総合的に見て購入者が自由に決めればいいことじゃないんですか?好みもあるでしょうし。
    私も勿論そうさせて頂きます。

  14. 64 匿名さん

    エレベーターは4台もあるんですね。
    駐車場も全て機械式で、駐車場からもエレベーターを利用できるんですね。
    便利なのはいいですが、この戸数でエレベーターの台数が多いと
    管理費がかなり高そうですね。
    入居後もあがるのではと不安になりそうです

  15. 65 匿名さん

    あくまでも高級思考で維持肥土返しでも買える人向けですか

  16. 66 匿名さん

    95戸数でEV4基はちと多過ぎる気がするけど住む人にとってはありがたいことなのかなぁ。管理費が極端に高くないならこれでいいと思うんですけどねぇ。

    条件としては何か削っている感がなくて大胆だと思いますから65さんの言う通り高級志向ではあるのかなぁと。

    まぁ価格次第ですよね。

  17. 67 匿名さん

    場所は高級のイメージないな

  18. 68 匿名さん

    エレベーターを中心にマンションを企画する訳ではないでしょうから形状的に4基必要になったというだけですよね。4基あるだけで、イコール高級思考、という訳ではないと思いますよ。
    頂いた資料をみる限りでは
    ここのマンションは二棟建てで、一棟に対してエレベーター二基の配置ではありませんか?
    間違いじゃなければ、普通こんなものではないでしょうか。

  19. 69 匿名さん

    エレベーターの維持管理費が大変。便利を求めるには金がかかる

  20. 70 匿名さん

    ウチはここと戸数がほぼ同じのマンションですが、
    エレベーター5基で管理費も維持費も高くはないですよ。
    毎年の管理組合の資料を見ても管理費収入の10%もかかってませんよ。
    4基なら問題にもならないと思います。

  21. 71 匿名

    >>70
    築何年ですか?
    今後管理費は上がりませんか?
    EVの管理費は年々上がりますよ

  22. 72 匿名さん

    詳しくはわからないけど普通に考えて機械物は点検とか電気代、修理費が必ずかかるから、エレベーターが多いとお金はかかると思います。

    ここは便利で余裕がある設置になってるんですね。

  23. 73 匿名さん

    いやいや、だから一棟あたり二基だって。
    多くも少なくともないって。

    エレベーターからの連投ネタ、ちょっとおかしいしょ。


  24. 74 匿名さん

    >>71
    築9年ですが管理費は据え置きで維持費もあまり変わらず財政的にも問題ありませんね。
    大手のマンションで作りが良かったそうで改修費や維持費が当初より低いので

    積立金がふくらみ修繕費が計画通りに値上がらず若干安くすんでます。
    100戸で4~5基位なら維持費は全く問題無いと思います。

  25. 75 匿名さん

    今後、インフレになれば修繕費や管理費も上がるのは間違いない。
    大事なのは、上がった際に払う余力がある入居者層なのかどうか。

    その点、住友に住む方々は大丈夫だろう。

  26. 76 匿名さん

    そうですね。価格の高めな大手物件ですと管理費の滞納もありませんが、
    安さを売りにしてるような某地場デベ物件では滞納が多いそうですね。

  27. 77 匿名

    事前案内してますよね。
    価格はいくらぐらいなんでしょうか?

  28. 78 匿名さん

    今週発売のフラィデーに住友不のシティハウス道庁前が載ってますね。なんでも二重耐震偽装らしいけど、ここは大丈夫かな?8年経っても質は変わらないでしょうから。

  29. 79 匿名さん

    バスセンター前駅の柱広告が、全部クリオに変わってましたね。

  30. 80 物件比較中さん

    フライデーの記事のリンク、お願いできませんか?

  31. 81 匿名さん
  32. 82 購入検討中さん

    すぐ札幌に行けるわけではないので、低層階でいくらぐらいなのでしょうか。どなたか教えて頂けないでしょうか。

  33. 83 匿名さん

    以前私が伺った時は中層で3600~3700と言ってました。
    そこを基準にすると少しは下がるかと思いますが大幅に変わるとは言ってませんでした。
    今回のフライデーで価格設定変わるのでしょうかね?

  34. 84 匿名さん

    >今回のフライデーで価格設定変わるのでしょうかね?

    そんなことでいちいち変わらないでしょう。
    所詮あらゆる情報発信、特に全ての大手マスコミ報道、は何らかの損得計算もしくは為にする意図や背景あっての事で、正義面・公平面している奴ほど怪しいから。

  35. 85 住民でない人さん

    しかし、建築基準法改正前の旧基準で計算したことがわかり一部の住民が抗議。
    工事は行われていないため、違法状態が8年間続いている。
    http://www.hokuyonp.com/2014/02/24/

  36. 86 匿名さん

    札幌市が補修工事が必要と判断したのは、同マンショ ンの他に10棟あり、その内7棟は旧基準の計算で工事を 終えたという。物件名は公表されていないが、中古物件 として販売する際には、仲介業者が買主に説明する必要 があるため情報は流出し、風評被害は避けられない状況 だ。

    ↑他のマンションが気になる。中古マンション購入も視野に入れてるけど躊躇しちゃうね。住んでる人たちはわかってるんだろうか?

  37. 87 物件比較中さん

    フライデー、および北洋新聞の記事をご紹介いただき、ありがとうごさいました。
    やはり住不への不信感が募ります。

  38. 88 購入検討中さん

    4LDK作るんですかね?

  39. 89 検討中の奥さま

    作ってくれたら、即候補なのですが。
    正式発表を待つしかないですね

  40. 90 匿名さん

    10棟なら、ほとんどが?タワー型なども入りますか?

  41. 91 匿名さん

    10棟全てが住友ではないですよ。
    住友で問題になったのは、確か2棟なはず。

  42. 92 匿名さん

    あとはどこですか?

  43. 93 住民でない人さん

    2006年に発覚した札幌の元2級建築士による耐震強度偽装問題で、強度不足が判明した札幌市中央区のマンションの住人7帯9人が、販売元の太平洋興発(東京)を相手取り、耐震偽装による資産価値の下落が価格に反映されていないとして、差額相当計約4200万円の損害賠償を求める訴訟を札幌地裁に起こし、21日、第1回口頭弁論が開かれた。

    http://ameblo.jp/panda2103/entry-11086021559.html

  44. 94 匿名さん

    電子新聞にする前のブログの方が面白かった。

  45. 95 匿名さん

    ヒット数稼ごうとしてるのですか。

  46. 96 検討中の奥さま

    モデルルーム行きました!とても素敵でした。
    やはり狭いので4Lがほしいところですが

  47. 97 購入検討中さん

    販売はじまりましたね。
    第1期12戸って....。
    購入希望殺到とはならなかったんですね。
    なんとなく残念な始まり方では?

  48. 98 匿名さん

    住不は入居開始時での販売済戸数が7−8割程度になるようにする販売方針で、殺到されると困るそうです。
    隣接物件と平米単価を比べると絶妙な値付けに感心します。

  49. 99 匿名さん

    スミフらしく高めの値付
    妥協して購入する層がいるから不思議

  50. 100 匿名さん

    高いほど購入意欲が増す心理
    関西人だけは別だけど

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸