千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛ってどうですか?<その5> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ウェリス稲毛ってどうですか?<その5>
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 20:46:38

前スレが1000レスになっていたので、たてました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307787/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320177/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設 新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発



[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315



こちらは過去スレです。
ウェリス稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-04 20:48:57

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名さん

    646を再度 拝読させて頂きました。
    「このマンションのスレって酷いですね。マンションにも問題(が)あるんじゃないかと疑ってしまいます。」

    何故、スレが酷い→マンションにも問題あり→疑ってしまう、となるの?もう一度説明投稿をしてください。

    投稿者は、(が)も使いこなせていないため、極めて低レベルな日本語しか使えない人であることはよく判ります。子供のイタズラ投稿の可能性もありますので責める気持ちは全くありません。

    子供ではないと仮定すると、投稿者はいったいどのような方なのでしょうか?
    ①業界人?
    ②ここに投稿するしか生きがいがなく、日本語に疎い趣味なき憐れ人?
    業界人は、ここには殆ど投稿しないから多分②でしょうね! 少しは外に出て運動でもしたら。

    憐れ人が幾らネガっても、ウェリスはいずれ完売しこのスレへの投稿も激減しますよ!マァ投稿すれば読んであげるから今後とも続けなさい。唯一、最後の生きがいを奪うことはいけないことですからね!

    ここは自由な投稿の場だから今後とも頑張ってね。応援は絶対にしませんが、飛ばさずに拝読してあげるからね。

  2. 662 匿名さん

    反対運動は一旦解決したように見えても、しこりが残ってたりもする。完成後に矛先が入居者に向かって反対住民vs入居者で裁判沙汰になったケースもあるからご用心を。

    売る側は売ったら最後、引き渡した後のことは知ったことではない訳だし。

  3. 664 匿名さん

    反対運動があった物件は周辺を歩いてみて、話しを聞いてみるくらいの事はしておいたほうがいいかもね。

  4. 665 匿名さん

    >661
    言いたいことはそれなりに理解する。
    ただ言い方に品格が無い。
    マンションって隣人達との共同生活の場なのに
    こういう品格が無い人、他人を見下す人が
    隣人だなんて嫌だなあ、
    そんなマンション選ばない方がいいのでは、
    とためらってしまう、というのが、
    646の言いたいことかもしれない。

  5. 666 匿名さん

    659さんの書込みが理解出来ない人もいるかもしれないので別の観点から書込んでみます。

    1.営業は、発売日よりもずっと前から要望書で各部屋を埋めていく(実質は内定)。
    2.要望書が出ている部屋に、他の希望者が申しこんで抽選に持ち込むことは可能ではあるが当たるとは限らない。また、抽選になると何故か最初に申しこんだ人が当たりやすい。
    3. 営業は後からぶつけるよりは、他の部屋を高い確率で押さえた方が良いと、要望書が重なり抽選にならないように顧客に説明しコントロールします。言い換えれば購入意欲の高い人を手堅く要望書で埋めていくのです。
    4.抽選方法が全戸一斉抽選ならば間違いなく公平です。
    この全国一斉抽選の場合は、2倍の部屋は①か②の抽選を行います。3倍ならば①か②か③の抽選を全戸一斉に行います。4倍でも5倍でも同じです。

    最初にクジをひく人を決めます。
    また誰が何番目の申しこみ者かは、事前に該当者全員に告知されています。
    当然2倍の部屋の抽選は一回のみしか行われません。3倍の部屋の抽選も一回のみ行います。4倍でも5倍でも抽選は当然一回のみです。
    2倍の場合は①は最初に申しこんだ人、②は二番目に申しこんだ人になります。①が当たれば全戸最初に申しこんだ人が入居します。②が当たれば全戸二番目に申しこんだ人が入居します。

    3倍の部屋も同じです。全戸一斉抽選ならば①は最初に申しこんだ人、②は二番目に申しこんだ人、③は三番目に申しこんだ人になります。全戸一斉抽選はこの場合も①が当たれば最初に申しこんだ人が入居します。②が当たれば二番目に申しこんだ人が入居します。③が当たれば三番目に申しこんだ人が入居します。
    この全戸一斉抽選は非常に公平な抽選です。しかし非常に購入意欲が高く最初に申しこんだ人が落選する確率も二分の一や三分の二となります。これを合法的にかいくぐるべく要望書が活用されているのです。
    各部屋ごとの抽選ならば疑問が湧きます。何故一斉抽選にしないのかということです。

    話しを戻しますと、
    マンションとは、良い部屋ほど発売日には要望書内定という形で実質的にはもう既に売れています。だから発売日とは形式なのです。もう少し厳しく表現すれば発売日は残り物の処分開始日になるのです。

    このやり方は違法ではありません。二番目や三番目に申し込んでも抽選で選ぶからです。要望書はあくまで要望書だからです。しかし最初に申し込んだ人に当たるように仕組んであれば違法性があります。

    以上は世間のマンション販売の一般論です。ウェリスのやり方の詳細は不明ですので、詳しいことは礼儀正しく律儀かつ知識の豊富な住友不動産販売のセールスマンに質問をしてください。

  6. 667 匿名さん

    その抽選のやり方を同倍率同時抽選って言うんだよ。抽選は公開だから、最初に登録した①ばかり当選したら、当然、不正が疑われる。

    それから、本広告を出して販売を開始する前に要望書で部屋を押さえて、他の部屋しか登録できないなんてことしたら、公正取引規約に違反する。

    おまけだけど、登録抽選方式の場合、申し込みは当選したあと。

  7. 668 匿名さん

    スミフに「同倍率同時抽選」の確認をしないといけないですね。マンション販売で法律に違反したらオシマイだから不動産販売会社は気をつけないとね。

  8. 669 匿名さん

    同倍率同時抽選でも抜け道はあるみたい。以前、某デベ社員が暴露本で披露しちゃってる。

    そういう意味では信頼できるデベを選択するってのは一つのやり方。すみふはフライング販売とか大手財閥系の中ではルール逸脱が目立つ会社。ここのさくら投稿もね。

    公正取引規約って業界段階の自主ルールだし。一応罰則規定はあるけど、身内には甘いみたい。

  9. 670 匿名さん

    >668
    あなたに心配されなくても大丈夫ですから。

  10. 671 匿名さん

    契約者のスレもあまり良くないですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 672 匿名さん

    マンションの駐車場が、自走式ではなく機械式駐車場であった場合は、居住者が将来の修繕や建て直し時に負担するお金は、余りにも膨大なものになるということは理解出来ています。

    ウェリスが将来の修繕積立金不足により、他の機械式駐車場付きマンションのように、銀行からの借入れをしなければ立ち行かなくなるような事態に陥る危険性が高くはないことも理解出来ています。

    よって本ウェリスは機械式駐車場がないため、将来 劣悪化マンションにはなりにくいことも充分に理解しています。

    さて質問ですが、
    ウェリスの駐車場の地盤よりは遥かに悪い「プラウド船橋」は、2.5トン規格の自走式駐車場にしました。その理由が、地盤の調査を進めるに従い『あまりにも劣悪軟弱な地盤であったから、自走式駐車場も2.5トン規格にせざるを得なかった』ということは本当ですか?地盤の軟弱性の割に地盤強化やマンション自体の基礎が甘めになっているとも聴きました。これは事実ですか?

    一方、ウェリスの地盤は山手線の東京から品川の内側の地盤に類似したものであり、「割りと良い部類に属す」というのは事実ですか?
    あんなにも清純にして偏差値も高く、歴史ある女子高校横の直床のスロップシンク無し、ディスポーザーなし、勿論ミストサウナや食器洗い乾燥機もない「並マンション」との唯一の共通点は、ほぼ同じ地盤だということだそうです。これも事実ですか?

    あそこは、機械式駐車場ですし、ウェリスと比べ良い所は全くないようですが、地盤のみはマトモなのですか?出所は千葉県東京都が発表した資料に基づきます。この発表に含まれない極秘情報でも、もしお持ちの方がいらしたら教えてください。

    最後に千葉県のマンションは、絶対に14(345)号線よりも山側で買いなさいは正確な情報ですか?

  13. 673 匿名さん

    671さんへ質問します。
    「契約者のスレもあまり良くないですね」!

    契約者のスレを読んでみましたが、何が良くないかが全く解りませを。「あまり良くないですね」の根拠や理由を教えてください。

  14. 674 匿名さん

    >672

    ここの管理組合の収支に対するリスクはコンビニの存在。駐車場が自走式だけって事でチェクを怠るとあとで痛い目にあうよ。

  15. 675 匿名さん

    >ウェリスの地盤は山手線の東京から品川の内側の地盤に類似

    日比谷入り江のところは江戸時代前の埋立地で揺れやすいと言われてるよ

  16. 676 匿名さん

    ああ言えば上祐。

  17. 677 匿名さん

    そういえば、ここの駐車場って重量制限があったんだね。でも、それって駐車場棟の強度がやわなだけでしょ。新船橋の規格を地盤のせいにしちゃって。やらし。

  18. 678 匿名さん

    いったい>672が何を主張しているのか、何を聞いているのか全くわからないんだが…

  19. 679 匿名さん

    国道14号はいいとして、345号ってどこなの? 357号の間違いかな。

    それに新船橋が液状化エリアなのは確かだけど、あそこって14号より相当内陸側。

    >672の書き込みは、支離滅裂だよね。

  20. 680 匿名さん

    672って質問する振りしてここのメリットを主張したいみたいなんだけど、そのメリットが存在しないわけだから意味不明になってるだけでしょ。だから、なかなか販売が進まないわけだし。

    特にさっさと完売したプラウド船橋と戦っても勝ち目はない。

  21. by 管理担当

  • スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸