千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛ってどうですか?<その5> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ウェリス稲毛ってどうですか?<その5>
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 20:46:38

前スレが1000レスになっていたので、たてました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307787/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320177/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設 新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発



[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315



こちらは過去スレです。
ウェリス稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-04 20:48:57

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    >213

    NTT都市開発は自前で販売部門持ってないから、どの物件でも販売代理を他社に依頼してる。販売代理を介せず販売してる物件あるなら例示してね。

  2. 222 匿名さん

    205が何故長谷工を出してきたのか不思議なんだよね?
    NTT都市開発からすれば比較相手は野村とか三井とかの不動産会社のはずなんだけどね。
    長谷工とは手を組むか組まないかの相手なんだから、もう大成建設と手を組んでいるんだから、今更とやかくいう必要ないと思うんだけどね。
    その後は長谷工のネガばかりが続くから、なんか長谷工に恨みでもあるんですかね?
    不思議な現象に見える。

  3. 223 匿名さん

    長谷工出してきたのはパークホームズたたきでしょ。

    三井には太刀打ちできない。

  4. 224 匿名さん

    叩く相手違うな。
    将来JV出来なくなる。
    ま、その時はその時か。

  5. 225 匿名さん

    すみふは相手かまわず戦いを挑む。そして惨敗ってのがお決まりのパターン。

  6. 226 匿名さん

    218です。
    素人なりにハセコーの実態がよくわかりました!
    皆様ありがとうございました。
    とゆーか皆様(直近のスレ)は不動産関係者ですよね?

  7. 227 匿名さん

    218さんへ
    217さんではありません。
    食品偽装とマンションの造りを比べるのは適切ではありませんが、あえて例えてみれば以下のようになります。

    本体の内外観の見栄えをあまり重視せず、躯体の強度に重きを置いて耐震性に対しては手を抜かない企業が長谷工です。長谷工は多くのマンションを建てている施工会社なので建物の強度部分にだけは手が抜けないのです。これだけ沢山の施工をしていると一つのミスや手抜きの影響があまりにも大きいからです。

    よって合理的な直床(じかゆか)にしてそのコストを躯体強度に振り向ける手法が長谷工物件には多いのです。あまり見た目やどこどこ製の材料を使ったか等にはこだわらないため、これら使用材料への偽装も少ないと言えます。

    一方、一般的なマンションは外観や内装やデザインにお金をかけているケースが数多くあります。これらのマンションにおける躯体の強度や耐震性は判りにくいのです。要は、耐震性の偽装についても長谷工よりは高い可能性があるのが一般のマンションです。実際に、どかがどういう施工をしているかではなく、あくまで可能性の話しです。一流のデベロッパーが売主の物件でも施工上のトラブルはいろいろとあります。

    長谷工物件にもトラブルは幾つかありますが、耐震性の面で言えば兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)における同社物件の倒壊はありませんでした。

    当時の住宅公団の物件は、鉄骨が破断したりと 致命的な被害を受けています。こういう観点から比較すれば長谷工物件の耐震性はマルになります。このように長谷工は規模が大きな割には地味な会社です。

    都心の超一流マンションも実際に施工を担うのは大手デベロッパーと組む一流建築会社の下請け会社です。また実際の耐震性についても本当に大地震にあわないと証明はできません。

    デベロッパーや建築会社のブランドを重視するか、長谷工のような手堅さを重視するかは買う人が決めることです。

    稲毛ならば、NTT都市開発→新日本建設(&下請け)か、三井不動産レジデンシャル→長谷工コーポレーション(&下請け)を比較するしかないのです。

    もしも判るものならば、各社の下請けを含めた現場のメンバーの気質(かたぎ)や良心の実態が知りたいところですね。現場監督の過去の手がけた物件履歴などは特に知りたいですね。でも、これららを知ることは関係者しか無理なのです。

    パイロットが、私の履歴はこうこうですと具体的な挨拶をしないのと同じです。

  8. 229 匿名さん

    >227さん
    218です。ご説明ありがとうございます。
    大変参考になる内容ですが、ハセコーに関する以下の記事が気になりましたので掲載しますが、これは一体どういうことなのですか?
    http://yokohamayamate.blog.fc2.com/blog-entry-53.html

  9. 230 匿名さん

    どこの板にもハセコタタキが多いということは、裏を返せばハセコの影響力非常に大てことか。
    すみふとみついは根っこが同じとこだから、ここやりにくいだろうね。

  10. 231 匿名さん

    いや過去の話と言えど耐震偽装してた会社に影響力もクソもないでしょ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 232 匿名さん

    ハセコはもう無し?

  13. 234 匿名さん

    購入を、決めた皆さんは、ご自分の棟などの建設状況などは、気になりませんか?
    きちんと設計どうりに施工されているのかとか、オアシス棟などはまさしく数日ごとに階数が上がっていきますが、
    コンクリート打設後に地震があったりとか、そういうところは、気にしないでいいのでしょうか?
    耐震偽装とか、購入者側は、分かりにくいのですが?
    どなたか、意見をお聞かせください。

  14. 235 匿名さん

    だいぶマンション出来てきましたね!
    思っていたより、高級感とオシャレ感ある感じで、ビックリです!

  15. 236 匿名さん

    外装がまだで、コンクリの塊が圧迫感を醸し出してるって印象だけど。

  16. 237 匿名さん

    234さん

    それが判るのは現場監督ではあるが、それも全ては無理というか不可能なのです。自分で購入したマンションならば、その後に出来る保険等の対策を考え実際に対策を打ちましょう。

    一例をあげれば、窓やベランダへの出入り口のサッシは自分のものではないので、火災を起こせば管理組合に対し所有者が賠償しなければならないのです。ちなみにガラスは自分のものです。だからサッシに賠償保険をキチンと掛けるとか実際に出来る対策に頭を使いましょう。

    こういう事に無知であったからは通用しません。火災を起こせば必ず管理組合から賠償を求められます。それを補填するものが、建物に加えて掛けておかなければならない家財への保険でもあるのです。

    マンションに住む限り、無知や疎い(うとい)という言葉は通用しません。厳しく申し上げますが、重要事項説明書は最初から最後まで熟読しましたか?管理規約やその細則や保険を正しく理解しましたか?必ず、誤解をしないようしっかりと知識を着実に深めて下さい。

    マンション住まいに1番大切なのはマンション住まいに対する確実な知識です。それが貴方と貴方の家族を守るのです。受け身ではいけません。必ず能動的に知識を深めマンション生活を良きものにして下さい。

  17. 238 匿名さん

    229さんへ

    貴方の疑問や心配は理解できますし もっともなことです。しかし、偽装などは表に出るのは氷山の一角にすぎません。超一流のデベロッパーの高級物件に偽装が絶対にないとは断言できません。確率は低いのですが。

    だから最後は自分で判断するしかないのです。一つ参考になる事を記します。偽装は規模の小さなマンションに多いのは間違いなき事実です。反面、規模の大きなマンションが絶対に大丈夫な訳ではありません。ただ確率から言えば大規模の偽装は少ないのです。

    例えは不適切ですが、大都市の直近に原子力発電所が造られないのとある意味似ています。規模の有利な点ではありますが絶対ではありません。絶対に大丈夫はありません。これだけは理解しておきましょう。

  18. 239 匿名さん

    相変わらず長文の人ってピンボケだね。

    サッシとか専用部分(共用部分をその住民が専用利用する)は借り物扱いなので、賠償責任保険だと保険適用の対象外になる。保険をかけるなら専用使用権付共用部分修理費用補償特約を追加する。

  19. 240 匿名さん

    おまけだけど共用部分と専有部分の境界は上塗説の採用が一般的で、ガラスも専用部分(=共用部分)扱い。

  20. by 管理担当

  • スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸