千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛ってどうですか?<その5> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ウェリス稲毛ってどうですか?<その5>
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 20:46:38

前スレが1000レスになっていたので、たてました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307787/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320177/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設 新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発



[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315



こちらは過去スレです。
ウェリス稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-04 20:48:57

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 46 匿名さん

    稲毛にこだわる人ならば、
    プラウドかアイプレイスの中古を待ちながらJT跡地の計画発表を待つ、でしょ。

  2. 47 匿名さん

    >39
    可能な範囲であらゆる側面を含めた過去の実態調査と、将来の予測と展望をその根拠を遡上に載せて
    しっかりと検討 判断した結果、西方角の側面が不安なためパスしました。

  3. 48 匿名さん

    アイプレイスは良い物件だと思いますが、JT跡地がどうなるかで資産価値は上にも下にも変動要因があると思います。場合により高層階以外は眺望どころか西日すら入らなくなる危険があると思います。また、アイプレイスは何件か中古物件も見ましたが、築12年では痛みもあり、部分的リフォームも考えると現在の価格では割高感は否めませんでした。しかし、敷地内の共有スペース(中庭)は充実していますし、立地は申し分無いと思います。この点についてはでウェリスより確実に上だと思います。総合的考えた私見ですが新築ウェリスの方が現時点では割安感があると思いました。ウェリスの販売が中古物件価格にどう影響を及ぼすかというところでしょうか。
    イオンが取得したJT跡地は商業施設と聞いていますが、仮にマンションが建つ場合は線路に面したバルコニーとなりルネと同じ条件になる事が予想され、これも選択するには厳しい???稲毛に限定するなら消去法的にウェリスでしょうか・・・

  4. 49 匿名さん

    確かに。

    アイプレイスは中庭やらキッズのための施設は素晴らしいと聞きます。
    ただ、イオンの開発内容によっては、あの前の道をバスが通る可能性もあります。
    ウェリス以上のごちゃごちゃ感かもしれませんね。

    ウェリスもオアシス①さえ無ければもう少し良いのですが、、
    もう作っちゃってるもんな。

  5. 50 匿名さん

    当時(分譲時)ルネ・アイプレイス共に検討しモデルも見に行きましたが、
    アイプレイスの魅力は
    ①駅4分の場所   ②自走式駐車場    ③バリアフリー  ④ディスポーザー
    対し懸念事項は
    ①長□工施工で直床 ②直床なのにルネより天井がかなり低い ③梁がとても目立つ ④バルコニー側が線路
    結果的に一戸建てにしました。

  6. 51 購入検討中さん

    稲毛区は、台風で、避難勧告が出ました。
    稲毛駅も冠水しました。

    崖は大丈夫なのでしょうか?
    土砂災害警報も出ていますし。

  7. 52 匿名さん

    冠水? いつから稲毛駅は田んぼや畑になったんでしょうか?(笑い)
    それに避難勧告は草野水路増水によって避難勧告が出ましたが、
    水位も下がって既に解除になっていますよ

  8. 53 匿名さん

    ここの周辺での浸水って想定外だったけどリスキーな場所だったんだね。

  9. 55 匿名さん

    稲毛駅は冠水ではなくて雨漏りだよ。

  10. 56 匿名さん

    このマンションは海抜20mじゃなかった? 高台だと思ってたけど浸水するって事??

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ミオカステーロ南行徳
  12. 57 匿名さん

    総武線って海岸の低地を避けて高台に線路を敷いたって言われてるんだけど。一概に信じちゃダメなんだ。

  13. 58 匿名さん

    崖って怖いんだね。

  14. 59 匿名さん

    稲毛駅周辺は線路が高架になってる。周辺より低いってことでしょ。

  15. 60 購入検討中さん

    台風26号で崖崩れの情報あり

    わかる方いらっしゃいませんか?

  16. 61 匿名さん

    千葉、幕張、船橋、西船橋、下総中山、本八幡、市川は確かに低いよ

  17. 62 匿名さん

    ウェリスの住戸は70m2台が中心なのでしょうか? 小さい住戸数が多いように思いますが。

    ここの延床面積94,718.56 m2 で 929戸なので、1戸あたりの延床面積は101.9575 m2 ですね。
    相対的に比較するために、話題に挙がっていたマンションでみると、

     プラウド:延床面積 43,569.13 m2 / 354戸 =1戸あたり延床面積 123.0766 m2。
     アイプレイス:延床面積 71,883.5 m2 / 634戸 =1戸あたり延床面積 113.3809 m2。

    こう考えるとウェリスは狭いですね。
    外観がゴチャゴチャという意見がありましたが、建物の中身もゴチャゴチャ感ありかもしれません。

    おそらくここの購入層メインは、住戸の広さを必要としない、
    小さいお子さんがいる若夫婦とリタイア組でしょうか。

    リタイア組にとってはいいでしょうが、若夫婦ならば、必ず引っ越すことになると思いますよ。
    なぜならば子供が大きくなると70m2台では狭すぎるからです。
    眺望の良さは魅力ですが、日常的によく目にするのは結局のところやはり「自宅の部屋の壁」ですからね。
    そう考えると、若夫婦にとっては将来的に高く売れる必要があるのではないかと思います。

    将来ここの広い部屋は中古でそれなりに高く売れるんじゃないかと思いますが、
    狭い住戸はどうなんでしょう。
    将来この物件の資産価値は、棟、階数、部屋の広さによって差がでると思います。
    その差は、購入時の価格差以上に顕著ではないかと思います。

    ちなみに、今日の台風で避難勧告がでていたのは崖の下。ウェリスも稲毛駅も総武線も海抜は高いよ。

  18. 63 匿名さん

    参考

    台風26号 京成成田駅の崖崩れ
    http://www.asahi.com/national/gallery/20131016_typhoon/keiseinarita.ht...

    やはり県が危険だといっているところは危ないんだね。
    http://www.pref.chiba.lg.jp/kakan/sabou/kyuukeisha/narita.html
    (京成成田駅は花崎町)


    ちなみに県は稲毛東2丁目を危険区域に指定している。
    http://www.pref.chiba.lg.jp/kakan/sabou/kyuukeisha/chiba.html


    このマンションの崖下は稲毛東2丁目じゃなくて隣の5丁目だから危険じゃないね!
    よかったね!安心だね!

  19. 65 周辺住民さん

    No.63さん、このマンションの下にある道路がマンションの崖崩れにより一時通行止めでしたよ。道路は通れるようになっていましたが崖にはまだブルーシート覆って有りましたが。

    1. No.63さん、このマンションの下にある...
  20. 66 周辺住民さん

    おまけ。この上には?

    1. おまけ。この上には?
  21. 67 匿名さん

    がけ崩れがまた起らないようにしっかり対応してもらわないとね。瑕疵担保責任って2年だから、引渡し後、2年は大丈夫でその後、問題が起こったら住民負担になっちゃう。

  • スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸