千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛ってどうですか?<その5> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ウェリス稲毛ってどうですか?<その5>
購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 20:46:38

前スレが1000レスになっていたので、たてました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307787/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320177/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設 新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発



[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315



こちらは過去スレです。
ウェリス稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-04 20:48:57

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 384 匿名さん

    383サンへ
    ごもっともでございます。

  2. 385 匿名さん

    マンション自体の話をしましょう。
    進学校、大学、文教地区などの話はもう飽き飽きです。

  3. 386 匿名さん

    今日からオアシスⅡ第1期の登録受付ですね

  4. 387 匿名さん

    今日はパビリオン行けないのですが、登録される方は多いのでしょうか?パビリオン行かれた方いらっしゃいましたら、様子を教えてください。

  5. 388 匿名さん

    結局こちらは人気はあるのですか。

    周辺環境はとりあえず置いておいて、仕様や価格と広さのバランスなど如何でしょう。4LDKは割安かなと私は思えるのですが。というのも部屋数が多いと都合がつけやすいですよね。もとから少ないとリフォームでもして割らない限りはこれ以上どうにもなりません。人数の多いファミリーには安めに部屋数の多い物件を買える。良いことだと思います。

  6. 389 匿名さん

    共用施設として住民専用のセブンイレブンが作られるのですね。
    時間帯は7時から23時と短く本来のセブンイレブン形態ですが、敷地内にコンビニがあれば何かあった時に便利だと思います。
    ただ、オープン時期は全体の引渡し完了後と書かれていますが、グロウブロックの引渡しが平成27年3月下旬なので、のんびり待つことになりそうですね。

  7. 390 匿名さん

    388殿

    確かにマンションは4LDKがマトモなマンションの部屋にはなります。姉弟が二人一部屋ずつ、夫婦寝室、そして書斎等の予備室は絶対に必要です。

    しかしですねぇ〜!3LDKのリフォームによる4LDK化は不可能です。

    初めから4LDKを買いたまえ!これは間違いなき事実です。疑問に感じたらウェリスのセールスのうち、少しはいるマトモなセールマンにマンションのことをマンともに聴きましょう。マンションとはそういうものなのです。マンション万歳‼

  8. 391 匿名さん

    マンションはスレに対する書込みが多いものは一応人気物件である。新船橋の「プラウド」は別格としても、せめてウェリス並の書込みがないとマトモなマンションの域には達しません。その基準は年間の書込みが5千件ぐらいが最低レベルです。小仲台の三井 長谷工物件なんかは寂れて朽ち果てそうな哀れなスレである。年間に1千件にも達しないスレはレスポンスがない誰も相手にしない物件ということになる。小仲台の三井 長谷工物件はズバリ人気がないのです。

    「ウェリス」は、この三井 長谷工物件のような低レベルなマンションではないが、心配なことが一つある。オアシス②はルーセント③並に直ちに完売する。しかしオアシス①はかなり苦戦する。グロウが完売してもオアシス①は売れ残っている。多分こうなるがこのマンションの売主は投売りはしないからオアシス①の投売り待ちは辞めておくべきだ。投売り待ちで失敗しないようにしないといけない。

    現時点で総武本線沿線で販売中のマンションの中では一番マトモなマンションだなぁ!三井 長谷工物件と比べて床や天井をはじめ設備の充実度や自走式の駐車場等比較対象にはならないほど格差がある。三井 長谷工物件は機械式駐車場が大半のマンションである。三井 長谷工物件も劣悪なマンションではないが「ウェリス」との設備面との格差が如何ともしがたい。

    どちらにすべきか迷ったら「ウェリス」をお勧めする。ズバリ、オアシス②である。①は極く一部は良いが「ウェリス」という眺望が断トツに良いマンションの中にあって眺めがふさがれるオアシス①は辞めておくべきだ。

    三井 長谷工物件が出てきたから「ウェリス」が相対的に引き立っているのは間違いない。「ウェリス」は運の良いマンションだなぁ!購入者も運が良い!

    それから駐車場の抽選も「ウェリス」はマトモである。三井 長谷工物件の駐車場なんかは、よく判らない抽選方法に感じられる。三井 長谷工物件とは違い「ウェリス」はマア買っても良いマンションといえる。

    眺望が良く駅近である「ウェリス」の将来の資産価値については、それが高めにキープされる数少ないマンションの一つになる。眺望が悪い部屋は駄目だ。


  9. 392 匿名さん

    そう言えば駐車場の抽選方法ってどのような方法で選ぶのですか?
    こちらは総戸数が929戸で駐車場が667台と、約70パーセントの設置率ですが
    物件概要には「抽選等売主の定める選定方法にて利用者を決定する予定です」とありますね。
    ウェリスの場合、抽選会などを設けて公開抽選を行っているのですか?

  10. 393 匿名さん

    >389

    これくらいの規模のマンションだと住民だけの売り上げではコンビニの人件費もまかなえなかったりする。下手すると管理費から持ち出しになったりする。撤退は共用部分の変更になるから管理組合総会で特別決議で3/4以上の賛成が必要でハードルが高い。

    駅にはペリエがあるし、駅前にもコンビニがあるし。売る側は売ったら最後、後のことは住民任せ

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 394 匿名さん

    下手したらというか最初からある程度管理費から持ち出しですよ。
    コンビニは唯一(悪い意味で)気になった共用施設だったので運営の仕組みを営業さんに聞きました。
    コンビニの売り上げが想定より下なら管理費が上がるかもしれません。
    住民は他のコンビニは使わず積極的に利用しないとダメです。
    カフェサービスだのミニショップだのは金かかるだけなんですよね。
    周りになにもない開発されたばかりの湾岸タワーマンションとかのらわかりますが、稲毛区付近は色々あるんだからこんなの要らない。

  13. 395 匿名さん

    393、394

    セブンは場所が提供されているから、必要な経費は水道高熱費と人件費ぐらいだ。後は仕入れが上手いか否かになるがこれは統括マネージャーが管理する。生鮮品の売り切りを上手くやっていけば良いのである。

    元々居住者が維持管理に関わっていくショップだから、当然損益分岐点は計算し低くすることもできる。管理費からの負担も当然あることを承知してこのマンションを買ったのだから、外野はわかり切っていることに一々口を出さないように!

    わかり切っていることは、どうでも良いから新鮮な情報提供をしてください。

    こんなのが要らない人は買わなければよいのである。専用のコンビニエンスストアがないマンションは沢山あるからそれらを買いなさい。

  14. 396 匿名さん

    確かにそのとおりで、コンビニが要らない人は付いていないマンションを買えばいいだけ。

    但し、検討者の中で分からない人に対しては、コンビニがあるメリットデメリットの気付きを与える意味では、情報提供があっても良いと思う。
    過剰な提供は不要だが。

  15. 397 匿名さん

    私はむしろセブンからテナント料を貰えると思っていたので勉強になりました。
    私にとってはわかりきってることではなく新鮮な情報でした。
    無知ですみません。

  16. 398 匿名さん

    コンビニのありなしはあくまで付随的な要素でそれで買う買わないにはならないでしょう。
    口が悪いなぁ。
    何から何まで100点満点のマンションなんてまずないんだから。
    私もマイナス点はありますが総合的に一番と判断したので申し込みました。
    そのマイナス点を言ったらそうじゃないマンション買えばいいじゃんと言われそうなので言いませんが。

  17. 399 匿名さん

    営業はメリットは説明するけど、デメリットは説明しないから、こういう掲示板で情報交換することに意味があると思うんだけどな。デメリットを指摘されて困るのはどんな立場か・・・。分かりやすい人達。

  18. 400 匿名さん

    >395

    7時から23時まで営業だと、少なくとも2交代で3人シフト。コストには人件費の占める割合が高いから損益分岐点を下げる余地はほとんどない。営業時間短くすると、それこそ外にあるコンビニ利用する人が増えちゃう。

  19. 401 匿名さん

    二交代、二人シフトで可能なのでは?

  20. 402 匿名さん

    ウェリスは、駐車場が【平置きと自走式】であり、【機械式】がないためコンビニの維持費ぐらいは何ら問題なく用意できます。

    現在は有能な女性の社会進出が進んでいますが、反面子育てには苦労が伴う環境下にあります。マンション内のコンビニは遅く帰宅したり、子供の発熱等で食事の支度に手が回らないような場合には大いに助かります。

    皆で協力し、良きアイデアを出し合いマイコンビニを育てていきましょう。

    ウェリスを買う気のない外野は、マイコンビニについてはグチャグチャ言わない!
    マイコンビニは、住民負担でキープすることは最初から判っていることです。コンシェルジュと同じです。

    利便性向上、すなわち快適でハイセンスな生活をするための応分な負担です。ウェリスは【機械式駐車場】とか【屋内テニスコート】とか【スイミングプール】のような維持費のかかるものが殆どないため、マイコンビニの維持費に心配はありません。

    ウェリスは、メンテナンス費用の安価な【自走式駐車場】が適性な利用料に定められており、各種経費の無駄なき運用を推進すれば健全な管理が行いやすいマンションです。

  21. 403 匿名さん

    >401

    休まずに働けですか。超ブラック。

  • スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸