チラシが入ってきました。2部屋、販売するみたいです。未入居と書いてあるので、キャンセルになったのかもしれません。
5月2日~4日までオープンルームをやっているようなので、見に行ってみようか検討中。
今日、昼からバルコニーでマッタリとビールを飲んでるとガンガン音楽が流れてきた。(@_@;)
上下左右どこの田舎モンが音楽をかけとるんかと思ったら、日ノ出薬局の前で着ぐるみを着たネーちゃんがライブ演奏をしていた。
何故か安心した。(^_^;)
3LDKの部屋は売れたんですかね?
キャンセル住戸であれば、もともとの売出し価格(適正価格)より随分と上乗せして再販していることになります。供給不足に乗じた値段設定なのは市場原理ということでしょうが、割高感は否めないですよね。
> N0.234さま
> 3LDKの部屋は売れたんですかね?
5/2の昼頃に売れたそうです。
ついでに2LDKの部屋も見せてもらいました。
担当者は、こんなに簡単に売れるとは思っていなかったみたいです。
2LDKは、どうなったのか聞いてはいませんが・・・
来週中に引っ越し致します。2年近く待ちましたので、入居が楽しみです。
皆様からの書き込みにも、良い声が多いので、安心しました。
一点だけ、気になってる事があるのですが、 この建物の前に「Tertre Rouge2」と言う建物がありましたが、
2013年に事故があったんですね・・ 戸建てと違い、マンションですので気にする必要はないですよね。
この建物自体、建設中に作業員が事故でなくなってるんだけどね。
値引き前提での価格設定かと思ってましたが、あの金額で売れたんですかね?
238さん
嘘でしょ? これから入居するのですが、事故物件とは契約の時に聞いていなかったです。
2013年の首吊り事故は確認済でしたが、他にもあるとは。
本当です。
http://www.roumuanzeneisei.jp/2012/12/05/工事現場で破砕機のバケット衝突-22歳男性死亡-横浜-日ノ出町/
チラシ見たんだけど 2LDKで4700万って第一期より1千万位高くない?
先に買っておいてよかったけど、デペは結構強きだよね
2部屋ともキャンセルではなく、引き渡し・登記後の未入居物件だそうですよ。なんにせよ、購入した自分としては購入価格より高い制約実績は嬉しいですね。ずっとすむつもりはあまりないので。そんなことより残りのテナント早く決まんないですかね?TSUTAYA&スタバの複合店舗とか3Fに入ればいいのになぁ。
いまだにスタバとTSUTAYAを
信じてるとかコーヒーふいちゃった。
三階にどんなテナントが入るか、疑問でした。
初めからコンセプトがあるようでなかったし。
住居者にしてみれば、あれもこれも欲しいとなるけど、事業者の立場になれば大して魅力ないような。。。
テナントにはほんとがっかりだわ 結局目を引くテナントは一件も無し~
明日は屋上開放されないんでしょうか。残念です。
日曜日の時点では、抽選はせず開放するけど、希望者多数だと時間で入替
えになるような話しでしたが、結局どうなったんでしょうか?
個人的には仕事で帰宅出来ないのと、MM沖じゃおそらくたいして見えないの
ではないかと思うので、今日は良いとしても、7月の山下の時がどうなのか
気になります。
すべてに対してがっかりしております
何もかも最悪です
何事にも金!金!金!
でも仕事は中途半端、もういい加減にしてほしいです・・・