東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド府中マークス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 宮西町
  7. 府中駅
  8. プラウド府中マークス【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2014-12-15 17:37:28

プラウド府中マークスの契約者専用スレです。
契約者や入居者の方の情報交換の場になるといいなって思います。

検討者用スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303673/

所在地:東京都府中市宮西町1丁目15番15(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩4分/南武線 「府中本町」駅 徒歩8分/武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上17階 地下1階建て
総戸数:231戸
間取り:3LDK ・4LDK
専有面積:70.44m2~104.42m2
売主:野村不動産株式会社 施工会社:東急建設株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド府中マークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-04 15:37:38

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド府中マークス口コミ掲示板・評判

  1. 83 入居前さん

    ミディアムの玄関の件、野村不動産から2次回答を頂きました。
    誠意ある、丁寧な受け答えで、とても好感がもてました。

    ①モデルルームでの野村不動産の説明が十分だったのか
    →ミディアムは、モデルルームになかった為、出来上がりの姿が説明できていないとの認識(野村)

    ②今回のミディアムへの個別連絡の結果
    →ミディアム57世帯中、集計途上なるも、切り替え希望は20世帯(野村)。

    ③再内覧会での対応策
    →明日以降、社内会議にて、対応策を決める予定(野村)。

    こちらからは、57世帯間で、不公平な対応をしないよう申し入れました。併せて、対応プロセスはオープンにして進めて欲しいとも申し入れました。
    →検討します(野村)。

    明日以降、順次、野村から対応方針を伝えて頂けるとの事です。

  2. 84 契約済みさん

    確かに登記費用が概算でしかないのは不透明ですね。。

  3. 85 契約済みさん

    >>82

    請求書通りに振込むしかないという頭でいました。
    が、82さんの投稿を拝見して ハッとさせられました。
    ありがとうございます。
    精査の必要ありですね。

  4. 86 入居前さん

    >>85
    担当に電話したら、全て解決しました

  5. 87 匿名さん

    登記費用は概算になると、以前に説明があったはずですが。
    新築マンションなので、登録免許税も確定しませんし。
    源泉徴収と同じで、若干多めにとって、あとで返すことになると思います。
    (後日、追加で請求するのは大変)

    >>82
    銀行からの参考手数料というのは、抵当権の登記だけのものでは?
    そうであれば、所有権の登記の費用が別にかかります。
    銀行は、所有権の登記にはノータッチですし。

  6. 88 入居前さん

    >>87
    アドバイス、ありがとうございました。入居ご予定の方からの、的確なアドバイス、助かります。

    初めての住宅購入で慎重に進めていました。
    聞きそびれたところ含め、不明点を納得できるまで、確認をとりました。

    野村の請求金額は、全て確認とれました。

  7. 89 入居予定さん

    みなさん、再内覧会はいかれましたか?

  8. 90 契約済みさん

    確認会に行って来ました。

    内覧会の時に指摘した箇所はきれいに直っていました。
    しかし、新たにフローリングのめくれや傷があり残念でした。そして、ハイ引戸を閉めた時の大きな隙間や玄関扉のキーキー音鳴り 等も新たに指摘させて頂きました。

    うちは内覧会時、かなり酷い状態でしたので、野村の方から 確認会前にはこの部屋には第三者機関のチェックも入れます とのお話がありました。

    そして今回、第三者機関のチェックはいつ入れたのですか?と質問しましたら、「二週間前…ではなく先週…何回かやってるんです…」という回答でした。
    正直、第三者機関のチェック入れなかったんだな という印象でしたが、本当のところはわかりません。

    傷や汚れ、不具合等の問題よりも、そういった曖昧な対応が非常に不満です。

    とりあえず、再確認会の日を待ちます。


  9. 91 入居予定さん

    再内覧に行ってきました。指摘した部分はきれいに直っていました。
    野村のほうから、ミディアムプランの下駄箱について提案がありました。
    結論としては、希望者にはAICAのメラミン板を張り付けて、ドア扉と同じ
    色味でそろえるということでした。
    そして12月5日以降に、再々内覧を設けるとのこと。
    ちなみに、ドアの下部分にも貼ってくれるのか尋ねたところ、ドアの下
    (立ち上がりの部分)は、そのままだそうです。
    それほどこだわりがない我が家ですが、とりあえず全体の色味は気になるので、
    そのメラミン板を貼ってもらうことにしました。
    なんかちっちゃい下駄箱もどきを作成していて、こんな感じになります。
    と持ってきたけれど、そんなんじゃ正直大きさが違いすぎてわからないな。
    というのが率直な感想でした。
    平日、何回仕事を休んで足を運べば終わるのか?引き渡しも平日だし。
    皆さんは、メラミン板で満足なさいますか?
    完璧に改修する気はまったくなさそうなそぶりでした。

  10. 92 契約済みさん

    ケチってるんですかね

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ヴェレーナ大泉学園
  12. 93 契約済みさん

    ミディアムの件、正直、全く納得いかない対応ですね。
    モデルルームで示されたライトナチュラルのように、
    下足入れの扉と同じ色・素材・風合いになるよう直すのが筋だと思います。
    メラミン板を張り付けることで対応するとのことですが、
    綺麗な仕上がりになるのか?年数が経ったときに剥がれたりしないのか?
    といった不安もあります。
    下足入れの中については対応しないというのも大いに不満です。

    やはり、多少時間がかかったとしても下足入れを丸々取り替えてもらいたいです。

    私は最後まで諦めません。

  13. 94 カラーセレクト

    週末に確認会です。

    カラーでミディアムを選択しています。
    我が家は、投稿80の方と同じようなスタンスで、玄関収納の内箱(全て)も改修要求します。

    野村が、瑕疵ではなくあの仕上りが設計通りの仕様と説明するなら、なぜ今回メラミン材で修正しようとするのか?

    あれがどこに出してもおかしくない仕上りなら、これから販売される『パサージュ』のミディアム色も同等の物を納めるのか?モデルで確認しますよ?と。

    野村側が、予算を使いたくない&引き渡しに間に合わない改修はしたくない。だけで、野村の都合に合わせた修正案をこちら側に押し付けているだけです。ごまかされません。

    高い買い物、長く住むつもりの家です。こちら側もしっかりと意見を言い、納得したものを手にいれるべきだと考えています。

  14. 95 カラーセレクト

    もし、今回のメラミン材で修正する案で納得されている方は、それでも良いと思うのですが、

    少しでも納得できない考えをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ確認会&再確認会で声をあげましょう。

    こういった対応は、一組でも多い方が意見が通る、または動くものだと思います。

    結果、ミディアム色選択者に不公平が無いように、最終的にいくつか選択肢が提示されれば良いと考えています。

  15. 104 入居前さん

    94かです102責任者だれや、名乗りでらんかい。

    ビジネスだよ。
    不備は直さんかい、当たり前やろ。
    その後を、聞いてるんじゃい❗

  16. 105 匿名さん

    こういう匿名掲示板で不満をあれこれ書くのは
    便乗した有象無象も集まってくるってこと。


  17. 106 入居前さん

    >>105
    大人げないのは、大変すみませんでした。
    これでも、来月から、住民です。

    野村が、毎日チェックするスレッドなので、言葉汚ないですが、申し上げた次第です。

    小さな事かも知れないですが、真面目に対応してもらいたい、野村には。

    管理組合が、来月以降しか、組成されない中、この場を借りてでも、言いたい事を、伝えないと。他にないじゃないですか。

    真面目にきちんと書き込みしていらっしゃる声が野村に刺さる事を願っているからこそ、熱くなってしまいました。

    言い方は大変失礼しましたが、有象無象ではございません。

    他にやり方があるのなら、情報共有し、野村を動かすやり方があるのなら、是非、教えてください。

  18. 107 契約済みさん

    確認会でのことですが
    立ち会った東急の方の態度に驚きました。

    このフローリングのキズを直すとさらに目立つようになっちゃいますけどどうします?希望するならやりますけど?
    と言い方も上から目線で、キズがあることを全く悪いと思っていない態度でした。

    言ってる内容は間違っていないですが、もっと違う言い方かあるんじゃないか、と思います。

    部屋での確認後 1階のロビーで座って大事な話をしてる時もずっとアゴひじを付いてました!
    次回の再確認会での立ち会いは この人は勘弁してほしい!

  19. 108 契約済みさん

    削除されましたね

  20. 109 契約済みさん

    私も怒鳴りたいくらいの心境ですが 過激なことを書き込むと削除されるでしょうから、こちらに書き込む祭には平静を装った文章にしているのです。
    ですから、106の方のお気持ちは良くわかります。私も同じ気持ちです。

  21. 110 契約済みさん

    削除されたってことは野村の人が見てるってことでしょうか

  22. 111 契約済みさん

    No.74で書き込みしたものです
    (当時スマホから書き込んだんですが、改行が醜くくなっていましたね。すみません...)

    直っていない個所があり、「見落としてました」とのことでした。
    再再チェックにいかないといけないなんて...!

    そもそも、できの悪いところを素人所有者がチェックしにいくなんてシステム、
    というか風潮がおかしいです。
    本来はもっと内覧会って高次的なものだとおもうんです。
    契約と違うところ、設計と違うところがないか最終確認しあうような。

    キズがめくれや、そんなやりっぱなしで未チェックの凡ミスを、
    なんでわざわざいちいち確認してあげなくっちゃいけないのか。腹が立ってきました。
    細かい話ですが、有給取って、交通費払って、いい加減な相手のミスに振り回されるなんて。

    悪いところは早急に直していただいて、気分よく引っ越し完了といきたいものです。

    我が家はミディアムでなかったので何も問題なかったですが、
    シューズボックスの件も早く解決するといいですね。
    私が同じ立場でも付け焼刃の修繕程度では納得できません。
    初期不良の家電だって修理対応ではなく新品交換される世の中ですし!

    また、請求書の件を掲載してくださっている方がいて、ハッとしました。
    我が家も項目をちゃんと見て、疑問点はクリアにしておかないと思いました。

  23. 112 契約済みさん

    追記です。大事なことを忘れていました。

    ビショビショだった食洗機は、2回目の内覧会の際はちゃんと乾いていました^^

  24. 113 契約済みさん

    >>111

    全く同感です!!
    私の言いたい事 すべて書いて下さっている!!

    風潮!おかしいですよね。
    おかしい風潮があるから こんなもんなんですよ という逃げ道を使ってくるんです。デベは。

    こんなに何度も何度も修理を重ねたものを 新品 として売るなんて、プライドはないんでしょうか。
    100歩譲って 傷が付いてしまったのは仕方ないとしても、内覧会の前にきちんと直しておくのが当然でしょ
    素人が一目でわかるような傷をそのままにして よく披露できましたね
    プラウドクラブというサイトには内覧会には完璧な状態にして披露致します と記載ありますが、誇大広告、虚偽記載でしょうか。

    うちはミディアムではないですが もし自分もそうだったらと考えると 現在の野村の対応では納得いかないと思います。

    引き渡しちゃえば収まるだろう ともし野村に思われていたら 許せません。

  25. 114 契約済みさん

    >>86
    請求書の件、解決したとのことご報告ありがとうございます。
    内容に不備は無かったとしても、精査する必要があると気付かせて頂き感謝です。

  26. 115 匿名さん

    文句を言いたくなる人がいるのは分かるけど、
    野村や東急の担当者に、ここで書いているようなことを
    その場で指摘した?

    担当者の態度が問題だと思うなら、
    あるいは内覧会のあり方に不満があるのなら
    野村とか東急に、正式に苦情を入れたら?
    その方が、よほど問題の解決につながると思うけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    メイツ府中中河原
  28. 116 契約済みさん

    うちの場合は苦情というか、どうして完璧で無い状態で内覧会を迎えることになったのか、検査はしたのかと質問をし、話し合いの場まで持たせて頂きましたが、明確な回答は得られず、次までに直しますとしか言ってもらえませんでした。ですので、苦情を入れたら解決につながる とは限らないようです。

  29. 117 入居予定

    ミディアムの方で、下駄箱の中の箱まで作り直しすることに、野村を説得できた方はいらっしゃるのでしょうか?
    公平な対応を、と多くの方が申し入れしていたと思いますが、根負けみたいなことはあるのでしょうか?

  30. 118 契約済みさん

    根負けとは?
    野村が根負けするということですか??

  31. 119 匿名さん

    野村の書き込みに注意して下さい!

  32. 120 入居予定

    >>118
    もちろん、野村側がです。
    こちらは何千万の買い物をしているのに、これでは賃貸物件以下の対応です。
    思ったより重厚さもないし、買い物が失敗だったかなと思い始めました。

  33. 121 契約済みさん

    >>120

    重厚かどうかは主観によるので難しいところですが、確かにパンフレットの写真に比べると重厚さは無いと思います。
    私は外観にはあまりこだわりが無い為、外観の重厚さについてはさほど気にしませんが、野村にしてやられた感はありますね。
    外観の重厚さを重視している方にとっては問題点かもしれません。
    部屋の重厚さもパンフレットより劣っていると思います。今は建設ラッシュで資材の価格も高騰している為、予算内におさめるには安い資材を使うことになってしまう様です。この点については運が悪かったと残念に思います。

    何千万もの買い物なのに、という気持ちがあるなら納得いくまで野村と交渉しなくてはなりませんね。私も同じ心境です。
    ところで、内覧会の責任者?や施工会社の責任者?の方達は本当に責任者なのか?と疑問が湧いてきました。何を話しても右から左の感じでもどかしいです。内覧会というイベントの為に来た 委託の人達なんじゃないかと。これはあくまでも私の憶測です。
    しかし、内覧会という枠の中でいくら訴えても無駄感は否めません。

  34. 122 入居予定さん

    ミディアム、、シールでお茶を濁そうという野村に不信感です。法的に改善できないものか。。そもそもなんであんな色チョイスしたのか?担当者の発注チョンボとは言えセンスを疑うレベルと感じます。後は、お金で解決でしょうかねー。

  35. 123 入居予定さん

    もともとガラス主体の建物でガラスカーテンウオールを用いるとされて
    おり、重厚感というより現代風の建物と思っていたので外観は気になり
    ません。
    但しミディアムカラーは、野村の案内は不親切でしたね。
    仕上げは現物で確認しないとイメージが合わず、過去にクレームが発生
    している事例がある思うのですが。
    勉強不足かブランドにあぐらをかいたのか、一寸ガッカリです。

  36. 124 匿名さん

    >>122
    確かに、何でわざわざあの色を選んだのか不思議すぎます。普通なら無難に仕上げるのに。誰かが適当に決めてしまったもの?もしくは間違った品番?を誰もチェックしないで発注してしまい、そのまま施工されてしまった感じですよね。素人目にもおかしいと思うのに、お客さんからクレームがあがると想定できないのも不思議です。間違ってしまったけど、クレームが上がらなければ御の字と思ったのか…
    お金で解決と言っても、妥当と思える額は人それぞれで、そもそも納得できない人もいるのでは?毎日、目にして嫌な気持ちになるくらいならキッチリやり直してもらうべきかと。
    野村は府中に売り出し中、今後売り出し予定の物件もあるし、ここの対応いかんで売れ行きにも少なからず影響するのではと思います。
    購入者だけでなく、色んな人が見ている掲示板ですし。

  37. 125 契約済みさん

    きちんと解決することはもちろんですが、何故こんな事態になってしまったのか、どういった理由であの靴箱の仕上がりになってしまったのか、説明責任を果たして頂きたい。
    起きてしまったものは仕方ない、でスルーしていては誤魔化されて終わってしまう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    サンクレイドル国立II
  39. 126 入居予定さん

    何千万もの買物して靴箱!靴箱!ちっぽけな文句ばかりでウケる。

  40. 127 契約済みさん

    >>126
    あなた野村の人?
    やっぱりこのスレ見てるんだ!
    良かった☆

  41. 128 契約済みさん

    >>124
    私はあの色気に入ってるけど。
    無難な色はつまらない。

  42. 129 契約済み

    玄関には、奇抜なインテリアを設置して、それを売りにしようとしたのか!なるほどww

  43. 130 契約済みさん

    売りにするなら、玄関には奇抜なインテリアを設置しますよとモデルルームで見せてくれないとな〜
    中には気に入らない人だっているよ てか実際いるし

  44. 131 契約済みさん

    ミディアム選んでる時点で無難

  45. 132 入居予定さん

    >>127

    本当に野村の人間だと思ってるんだw
    自分に都合の悪いレスはみんな野村扱い。
    勝手だよね~
    私は入居予定だよ。
    こんな人と同じマンションに住むなんて最悪~
    とか言うのかな?w
    何も問題がない契約者からすれば
    靴箱靴箱ムキになって言ってるのただただウケるんだよ。
    他にもいると思うよ、こう思ってる人。

  46. 133 契約済み

    スル〜しましょ^_^

  47. 134 契約済みさん

    127だけど、うちはミディアムじゃないから何も問題なくて良かった!

  48. 135 契約済みさん

    はじめて投稿します。うちもミディアム色です。
    124番さんの意見に同意です。
    他の色は同色で作られているのに、なぜミディアムだけ2トーンカラーにしたのか合点がいきません。そんな説明も事前にありませんでしたし、また色の組み合わせも合っていなくて本当におかしいと思います。余った部材か、発注ミスの部材を使って作り、もともとのデザインが2トーンカラーなんです、と言い張っている気がしてしまいます。
    修繕提案もその場しのぎのチグハグな感じですし、到底受け入れられません。
    毎日使う玄関なので、きちんとやり直してほしいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 136 契約済みさん

    再内覧会でミニモデルを見させてもらいましたが貼り合わせ部分も少し雑であまり良い印象を持ちませんでした。
    一方で追加で貼る素材は扉部分とそれなりに近い風合いの部材が選ばれていましたが、これを貼ると靴箱全体が暗い雰囲気になり、上のディスプレイされるものが映えない気もします。43番さんのライトナチュラルの例を見るとある程度明るめな方が良いかなと。決してあの色に納得するわけではありませんがこのまま処置をしない選択肢もあるかと悩み中です。

  51. 137 入居前さん

    再内覧会に行きました。
    野村からの、ミディアム靴箱の頼りない、はっきりしない説明にがっかりしました。

    ミディアム57世帯中、
    ①追加張替希望30世帯、
    ②靴箱棚含む靴箱全面張替希望7世帯、
    ③現状維持20世帯、と
    完全に希望が割れており、57世帯全てを満足させる解決策を見出だすのは、容易ではないです。

    野村には、ミディアム向けの説明会開催を提案しました。皆さんの合意形成なしには、前に進めまいと。いくら野村で社内会議をして、結果を通知しても、突っぱねられるだけです。

    いっそ、最大費用となる②にかかる費用を計算して、ミディアム全世帯に、当該費用分を返したらどうでしょうか。事態収拾には、これしかないです。

  52. 138 契約済みさん

    >>137

    張替ってメラミン材ですか?

  53. 139 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  54. 140 入居前さん

    賛成です❗

    野村は、真面目に向き合うふりして、
    財布が痛まないところに着地する事
    しか考えていない。

    不誠実な対応には、ミディアム会で
    束になって、一枚岩で挑むしかない。

    野村に腹くくらせよう❗

  55. 141 入居前

    ミディアム会いいですね。賛成です。みなさんの意見を集約しましょう。

  56. 142 匿名さん

    契約者集会はプラウド大井ゼームス坂デモありましたね!

  57. 143 契約済みさん

    >>140

    財布の痛まないところに着地することしか考えていない
    その通り!!

  58. 144 契約済みさん

    エレベーター等、共用部の塗装が早くも剥げてたりするを何とかして欲しい。

  59. 145 引越前さん

    国際通り側のデザイン、色、仕上げは本当にお粗末ですね。本当にショックです。プラウド、ブランドに騙されました。良い物件の多くは建設前に購入だし、カバーがかかってると分からない。内覧してキャンセルしたら違約金1割か!

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  61. 146 契約済みさん

    このマンションによってプラウドのブランド価値下がるのかな

  62. 147 契約済みさん

    外廊下の階段は鉄骨むき出し、塗装は雑、内装もあり得ないミスがあるにも関わらず適当な対応で逃げ切る気満々…(もちろん、逃がしませんよ)。いろんな意味で騙された気がします。せめて対応できるところは対応すれば、評価もまた変わって来るはずなのに…。

  63. 148 契約済みさん

    >>147

    同感です。
    対応次第でもっと良い方向に状況は変えられたはず。
    口先で適当な事言って、後は逃げる気満々。
    私も絶対逃がしません。このままでは許しません。

  64. 149 入居予定さん

    階段の鉄骨剥き出し、一瞬非常階段かと思う作りです。
    サビとか、小さいお子さんがいる家庭とか、見た目のショボさ以前に安全面で大丈夫なのか心配。
    あとエレベーターも傷だらけだし。マークスて名前にこだわった割にこんなもんかという感じ。

  65. 150 契約済みさん

    内覧会の時に案内して下さった女性は これが非常階段です と言っていました。非常用なのですか?と聞くと いえ、普段から使えます と言っていました。
    見た目がおもいっきり非常階段だからそう呼んだだのかなと思いました。

  66. 151 契約済みさん

    これじゃあ売ったもん勝ち、作ったもん勝ちじゃん

  67. 152 入居前さん

    完成した物件をみて本当に残念に思いました。特に以下の点です。

    ・エレベーターホールの塗装(あの白い色は下地の色だと思っていたら、あのまま引渡しなんですね)
    ・国際通り側の壁の塗装(販売時に渡されたコンセプトブックでは、メタリックなグレーになっていますが、実際は安っぽい白色)
    ・鉄骨剥き出しの階段(安全性に疑問)
    ・国際通り側のエントランスはスロープがなく階段しかない(府中駅に向かう時は国際通りを使うのに、車イスやベビーカーは府中街道側しか使用できない。)

    当初、マークスというのは象徴、シンボルなのでビジュアルも住み心地もこれまでのプラウドとは違い、特別であると野村から説明がありました。府中にプラウドは数多くあるがその中でも府中を象徴する野村の自信の物件であると。。その説明で期待レベルがあがっていたのかもしれませんが、実際に物件を見て、現実とのかなりのギャップを感じています。残念です。

  68. 153 契約済みさん

    誤魔化せるとこは安上がりにやっちゃえというのがあまりにあからさまでげんなりします。
    トランクルームの中がまだ工事途中かと思ったくらい酷かったです。
    1回目は見れませんと言われて、再内覧でこちらが要求してやっと渋々見せてくれたけど、多分見せたくなかったんだろうなと、、、。
    みなさんトランクルームはチェックされましたか?




  69. 154 契約済みさん

    エレベーターホールの塗装は1階と同じ系統の色にしてくれれば良いのに。なんでわざわざ白にした?
    鉄骨階段は建設時に使っている仮のものではなかったんですね。建設中にシートの合間から見えてそう思っていました。あれが完成品だったとは。

  70. 155 契約済みさん

    トランクルーム開けさせましたよ。内覧会の時にはその存在が無いかのようにスルーされましたが、再内覧の時に鍵を持って来いと言ったらやっと開けてくれました。釘?みたいなものの先端がたくさん飛び出ていて危ないなと思いました。この形で完成形ですと言われました。不親切な
    仕上がりです。
    トランクルームは専有部ですから、こちらから言わなくても見せてくれるのが当然のはず。

  71. 156 契約済みさん

    トランクルーム、鋼製軸とやらで容積が狭くなってるし天井は鋼鉄?むき出しでした。嫌だなぁ。。。
    野村の偉いさんに見せたいくらい。

  72. 157 契約済みさん

    トランクルーム、鋼製軸の?でかいカバー?が邪魔でスペースが狭くなってます。
    みんなそうなのかな?

  73. 158 契約済みさん

    とっとと引渡して とっとと逃げたいんだろうな〜

  74. 159 入居予定さん

    野村に対して、様々な不満を伝えました。入居後に満足度調査を行うから、不満があればそこで意見を表明してくださいと。
    目玉物件だったはずが、こんなに紛糾することになり、早く手放したいのが本音だと思います。ですが、このまま何の対応もなく引渡しがされれば、プラウドのブランド価値は大きく下がるでしょうね。

  75. 160 契約済みさん

    入居後の満足度調査なんて どんな結果が出ようとも野村にはいくらでも逃げ道がありますよ!まず、満足度調査をしますって発言自体が逃げの作戦。
    満足度調査の結果に対して対応する気があるなら、何故今現在の話に対応出来ないのか。
    入居前に解決する必要があるから今話しているんだよ。野村さんよ。

  76. 161 契約済みさん

    「満足度調査」なんてもっともらしい言葉を出して、
    また誤魔化すつもりですね。
    もっともらしい、それらしい言葉を並べて、都合の悪いことを先送りにしてウヤムヤにする。もう毎度のことです。
    内覧会に不満があるって言ってんのに、入居後に言えっておかしいでしょ。

  77. 162 契約済みさん

    入居予定者から不満を言われたら、こうカワす みたいなマニュアルがあんのかな

  78. 163 契約済みさん

    外階段が鉄骨なのは設計書を見て予めわかっていた事です。
    ただ、錆止め処理がしっかりされているのかは懸念されます。

    仕上がり等改善希望点がずれないようにしないといけませんね。


  79. 164 匿名さん

    入居後の満足度調査なんて、野村側が今後のマーケティングや新しく建設する物件に対しての参考に利用するもので、マークスの不満、不備に対しての改善取り組み目的で実施するものではないですよね。
    入居後の調査で不満があったら言ってくれなんて、『マークスはもうこのままだけど、今回の失敗を活かして今後建てる物件は良いものにしたいからどんなところが不満か意見聞かせてね。』と言われているのと一緒ですよね。
    購入者をバカにしているにも程がありますね。

  80. 165 契約済みさん

    入居後の満足度調査って管理会社とかアフターサービスとかって話になってきて 内覧会の責任者はもう関わらないってこと?
    もう丸投げしたいのか?
    どちらにしろ対応する気はないね。

  81. 166 引越前さん

    >>152
    本当に同感です。国際通りから見たらURかな!
    今からタイルでも貼って欲しい。

  82. 167 入居予定さん

    目の前の課題の対応が遅くなる程、顧客満足度は下がっていくのに、入居後の満足度調査なんてふざけてますね。
    住めば都とでも言わせたいのでしょうか?
    再々々内覧会させてる時点で、野村の品証は何をチェックしてるのか、それとも東急の品質が悪すぎて野村も被害者ですとでも言いたいのでしょうか?
    まぁ、東急の担当者も暖簾に腕押しみたいで覇気を感じないダメな感じですし、時間切れを狙ってると思いますが、野村のプロジェクトマネージャも所詮二流なのでしょうね。

  83. 168 契約済みさん

    私も国際通り側からの外観については販売時のパンフレットに掲載されているデザインとはあまりにも色味も雰囲気も違うということや、エレベーターホールについての安っぽさ等、共有部分に関することを野村には伝えました。
    しかしながら回答としては、他の方からも外観についてはご意見頂いているので管理組合にはお声を伝えてありますので。とのこと。
    では入居後にその件が検討され、直しましょうという話になったら野村が費用負担するのか聞くと、修繕積立金等で賄うことになりますとのこと。
    専有部分だけでなく、共有部分、外観も含めて資産として購入しているわけですから納得がいきません。
    売る時に提示しているデザインやコンセプトから実物がかけ離れていると、これだけの方が思われるということは販売時の誇大広告だったのではと思ってしまいます。

  84. 169 契約済みさん

    不満だと訴えているんだから今の不満に対応して下さいよ。入居後の満足度調査⁉︎ そんなもん今関係ないだろ。
    逆撫でするようなこと言うな。

  85. 170 契約済みさん

    >>168

    修繕積立金で賄う?
    結局野村は非を認めていないということですね。
    管理組合に伝えるってまるで他人事の様な対応ですね。伝えるんじゃなくて受け止めて下さい❗️

  86. 171 契約済みさん

    >>167
    同感です。時間切れを狙っているのは見え見えです。
    仕上がりもチェックも対応もどうなっているんだ

  87. 172 主婦さん

    修繕積立金で賄うって、不満があるなら自分達で費用負担して直せって事ですよね?
    誤解を生むようなパースを見せておいて、無責任ですね。

  88. 173 入居予定さん

    遅ればせながら参加させていただきます。
    ミディアムセレクトの件は本当に気の毒でなりません。(我が家は他のチョイスですが)
    靴箱靴箱言う・・とどなたかの意見がありましたが、高い買い物です、当然の主張です。
    靴箱のような些細なこと、ではありません。全てはその些細なことの集合体で成り立っています。
    匿名ということをいいことにして、暗闇から石を投げるような意見は同じ住民として疑問を感じます。
    その他、外観、共用部の安普請は目を覆いたくなるばかりです。
    私も最初の内覧時から細かく野村側に伝えましたが、のらりくらり、皆さんと同じ対応で、結局自分たちの修繕積立金でやれと言っているのに等しいことを、言葉だけは丁寧に、でも曖昧に(笑)言っているだけです。
    敵もさるもの、相手は百戦錬磨ですから、ちゃんとマニュアルや経験があります。
    各住戸とは別の共用部について、このまま時間切れを狙っているのでしょうが、あまりにも納得がいかず、その前に住民で署名活動するなり何なり方法はないものでしょうか?
    皆さんによいお知恵があればお聞かせ願いたいと思っています。

  89. 174 契約済みさん

    関東なら野村!という評判だったし、自分もそう思っていたから決めたのに。野村が決め手だったのに。ここまで酷いことされるとは残念でガッカリ、から今や怒り心頭ですよ。

  90. 175 契約済みさん

    言葉だけは丁寧に、でも曖昧に
    私が思っていたことすばりです。きちんと丁寧にお話している感はあるんだけれど、内容が無くて曖昧なんですよね。

  91. 176 マンション住民さん

    ここで野村のその場しのぎの言葉で納得しては後で後悔します。
    残金を供託するなど所有権を確保して、法的に対応すべきだと思います。
    購入を検討していましたが、モデルルームの説明員のいい加減な説明に購入をやめたい者より。

  92. 177 入居予定さん

    皆さんのお知恵を拝借したい、と先ほど申しましたが、
    早速「残金を供託するなど所有権を確保して、法的に対応すべきだと思います」という、御意見がありました。
    こういう情報を共有できること、心強く思います。ありがとうございました。
    私もこのまま野村がなし崩し的に事を進めようとするなら、購入自体を止めようと考えています。
    こういう手法でまかり通るなら、建設前にモデルルームを見たり、不動産会社の説明やコンセプトブックを信じマンションを購入するなど、到底出来なくなります。
    引渡手続き会まで時間がありません。皆さんで出来る具体的な行動方法はありますか?

  93. 178 入居予定さん

    >>173
    色々調べていたら、こんな判例を国民生活センターのHPで見つけました。
    http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200709_22_0202_4.html

    私も、住宅業界精通しているわけではなく、この方法が正しいのか、相談先がいいのかわかりませんが、第三者に相談する方法がいいかな。と思います。

  94. 179 契約済みさん

    国民生活センター 電話します

  95. 180 匿名さん

    やはり、一度集まったほうがいいと思います。

  96. 181 匿名さん

    JAROに通報します。

  97. 182 契約済みさん

    階段の件といい、塗装の件といい、説明不足でした、ではすまされないレベルだと思います。マンション購入にあたり色々みてきましたが、このくらいの規模・価格のマンションで階段が鉄骨むき出しとは見たことありません。契約違反レベルだと思います。
    ミディアムの件も、ここまで購入者側の不満が大きければ、引き渡し会も近づいているなか、このままだと泥沼化しかねないと思うのですが。野村は何を考えているのでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸