アーバンパレス六ッ門セントラルベースの情報交換しませんか。
全戸にトランクルームがあって、収納が充実してそう。
周りのことや物件のことなど、教えてください。
所在地:福岡県久留米市日吉町16-4
交通:西鉄六ッ門バス停徒歩約2分
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:64.05m2~92.69m2
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
[スレ作成日時]2013-10-04 14:41:41
アーバンパレス六ッ門セントラルベースの情報交換しませんか。
全戸にトランクルームがあって、収納が充実してそう。
周りのことや物件のことなど、教えてください。
所在地:福岡県久留米市日吉町16-4
交通:西鉄六ッ門バス停徒歩約2分
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:64.05m2~92.69m2
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
[スレ作成日時]2013-10-04 14:41:41
>>51
うーん、公平に見て君の方が痛いね、マンション売りの営業さん?
ムリムリ、一日中久留米の中を車で走って見?あーもうこの町は駄目だなって痛感するから
それに中心部の人口が増える意味って理解できてる?
一つの都市が終焉に向かっていく時に起こる現象だよ、逆に発展して行く時は
福岡都市圏みたいに当市及びぐるっと周りを囲む市外の自治体の人口が爆発的に増加を続ける。
そういう都市は中心部はそこまで増えない、中心部は人気による高騰のあおりで
一般人は簡単に買え無い住め無いの状況が起こるからね・・久留米市とは全く逆の現象、
君が新築マンション売りの営業か何か立場はワカランが、無理に煽っても
久留米生まれの俺が言うんだから間違いない、俺がガキの頃から比べると
本当に町は寂しくなった、久留米は良くて現状維持だよ