アーバンパレス六ッ門セントラルベースの情報交換しませんか。
全戸にトランクルームがあって、収納が充実してそう。
周りのことや物件のことなど、教えてください。
所在地:福岡県久留米市日吉町16-4
交通:西鉄六ッ門バス停徒歩約2分
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:64.05m2~92.69m2
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
[スレ作成日時]2013-10-04 14:41:41
アーバンパレス六ッ門セントラルベースの情報交換しませんか。
全戸にトランクルームがあって、収納が充実してそう。
周りのことや物件のことなど、教えてください。
所在地:福岡県久留米市日吉町16-4
交通:西鉄六ッ門バス停徒歩約2分
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:64.05m2~92.69m2
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
[スレ作成日時]2013-10-04 14:41:41
久留米は何やっても大して伸びないよ
行政の一部やマンション開発業者なんかは勘違いして色々やろうと
してるけど、結局、現状は「笛吹けど踊らず」状態
あちこちの新築マンションが完成後馬鹿みたいに長い期間
いつまでも売れ残ってるのが良い証拠
要は「そもそも人が増えていない」んだから箱ばっかり追加で作っても
需要が無いって事
都市が飛躍的に伸びるためには、まず第一にそれなりの数の
「人口の増加」が見込めないと無理
久留米に爆発的に人口の増加が見込める要素は残念ながらほぼ無い
シティプラザが出来る前は少し期待したけど、結局何か大きなイベントが
あるときにちょっと集まるだけで、人の流れも残念だが日常は何も変わっていない
JR駅周辺も新幹線開通後でも相変わらず、寂しいまま
マンション業者さん達は福岡の感覚で色々やろうとしてるけど
大ヤケドするよ・・ってか既に大ヤケドしてる業者も多いけどねw