住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【21】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【21】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-04-22 13:38:22
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長期金利0.6切るか?

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/

[スレ作成日時]2013-10-03 23:32:48

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【21】

  1. 63 匿名さん 2013/10/16 15:18:14

    では、やはり固定より変動ですね?

  2. 64 匿名さん 2013/10/16 15:41:39

    根拠無し自作自演アゲアゲくんお疲れ様。
    4月にはまた黒田緩和くるかもだけど
    そこまでは低いんではないかと。

  3. 65 匿名さん 2013/10/17 02:42:55

    素人だらけだな。
    11月も安定。

  4. 66 サラリーマンさん 2013/10/17 03:25:00

    結局デフォルト回避ですね。
    日本もアメリカも国債の利払いたいへんだから、
    政府としては、金利を上げない方針かと。
    冷静に考えれば、しばらく長期金利は低いままかと思われます。
    それでも、ちょっとでも低い方がいいね。

    しかし、政府債務の解決はどうしたらいいのか?
    誰も見通しがないのが問題ですね。

    仮に皆が生産者であれば、経済は交換だから、消費額に応じて減税すれば、
    消費税の税収はあがり、どのビジネスも儲かり、皆ハッピーだけど。
    まったく生産しない人の消費をどうやってカバーするかが難しいね。




  5. 67 匿名さん 2013/10/17 03:36:33

    変動は、とうとう0.6%切りましたからね。
    これからは、ますますイールド、立ってくるのでは?

  6. 68 匿名さん 2013/10/17 05:44:12

    11月羨ましいですね...

  7. 69 匿名さん 2013/10/17 06:01:52

    >67
    変動が0.6切った?
    どこの銀行ですか?

  8. 70 契約済みさん 2013/10/17 11:11:56

    イールド立つって言っても、長期的には怖いからフラットにします。
    フラットで払える金額なら、精神安定のためにフラット派になります。

    しかし、ババ引いたとか言う人は、どういう立ち位置から、そんなこと言いたいのでしょうか?
    他人がより安い金利で借りられるのが、嫌なのかねぇ。
    皆で安い金利を祈りましょう。

  9. 71 契約済みさん 2013/10/17 12:20:50

    11月の金利はいつ決まるのですか?

  10. 72 匿名 2013/10/17 12:23:10

    私はフラットから借り換えました。繰り上げ返済百万円からしかできないのが後悔しますよー
    一万円から繰り上げ返済できる出来ないで全然返済プラン変わってきますよー!

  11. 73 匿名さん 2013/10/17 13:42:11

    それを知らないでフラットに決める方っているのでしょうか。
    72さんは調べたり説明を受けてなかったのですか?

  12. 74 匿名さん 2013/10/17 13:48:18

    家買うためにお金を貯めれる人なら繰り上げが100万からでもきっちり貯めてから返済すると思います。

  13. 75 匿名さん 2013/10/17 14:01:28

    >69
    ソニー銀行が11月から、0.599%
    九州労金、0.7%
    三井住友信託、0.705%
    住信SBI、0.795%(八疾病付き)

    このあたりが、金利低いところでしょうか
    もちろん団信込みです。

    減税もあるし10年分程度の返済額は、
    変動で低金利メリットを享受するのもありかと。

  14. 76 匿名さん 2013/10/17 15:11:12

    残念ですが、11月フラットは上がりますよ。

  15. 77 契約済みさん 2013/10/17 22:57:16

    少し前までフラットが3%でも、選ぶ人もいたわけだし
    2%なら固定でいいなと、フラットSエコAで建て替えを決意しました。
    計画中に2%越えして いきそうになり焦りましたが
    今の情勢なら国債長期金利も0.6安定か、下がりそうですしね
    12月決済ですが祈ってます。
    住宅ローンは変動でも固定でも、借り得くな きがします。
    2,3年後 1%とかになってたりして


  16. 78 契約済みさん 2013/10/18 02:42:30

    他国と比較すれば、イールド寝てるかと思います。
    変動も固定もお得です。
    どっち選ぶかは考え方の違いかな。
    12月のフラットが安くなることを祈っています。
    いまのところいい感じ!

  17. 79 匿名さん 2013/10/18 04:34:17

    レコード濃厚です。(^^)

  18. 80 匿名さん 2013/10/18 04:39:35

    爆下げ

  19. 81 契約済みさん 2013/10/18 09:10:22

    フラットと長期金利の相関って、どんな感じでしょうか?
    去年の年末の長期金利とフラット金利をみると、もっと下がってもいいような気がします。
    頑張れ12月!

  20. 82 匿名 2013/10/18 10:56:36

    フラットと銀行の十年固定は同じ様に国債と連動しています。十年固定は各金融機関が十年間今の金利で利益がだせる、つまりこの十年は国債の金利はこの水準と考えた上での十年固定金利です!私も依然フラットから変動金利に借り換えましたが、変動が怖かったら十年固定が絶対おすすめです!繰り上げ返済が百万からしかできないのは絶対に不利です!百万貯めるまでの期間があれば一万円からでも、こまめに繰り上げ返済していくとかなり楽になりますよ!国債の金利上昇は日銀と政府が必死に対応しています!国債の金利が上がるのはもう国として今後絶対ふせがないといけない状況が続きます。十年後もまだ子供にお金がかかるなどの状況が続くなら再度十年を選び、家計にゆとりが出てくるのであれば変動金利を選択して繰り上げ返済等していけばいいと思います。本当にフラットは選択しないほうがいいよ!
    一万円からでも返済額軽減でも期間短縮でもしていくとかなり楽になります。

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸