埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和高砂ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウド浦和高砂ってどうでしょうか?
働くママさん [更新日時] 2016-03-02 12:28:51

プラウド浦和高砂ってどうでしょうか?
駅近で利便性もいいし、落ち着いた感じのデザインでいいですね。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目2-3他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩6分
東北本線 「浦和」駅 徒歩6分
高崎線 「浦和」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.04平米~85.84平米
売主:野村不動産


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-10-03 11:05:29

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和高砂口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名 2014/01/21 23:58:39

    いたるところに、プラウドができているね。
    なんだか、高級感を感じなくなってきた・・・。

    場所は、いいと思うけど。

  2. 203 匿名 2014/01/22 09:09:27

    逆じゃん?
    野村は長谷工みたいな安いゼネ使って安さで勝負する会社なんだよ
    プラウドより安いマンションあったら教えてほしいわ
    エイペックス、コスタタワー、シティハウスは6、7000万~だったよ
    徒歩10分のパークハウスよりここの方が安そう

  3. 204 購入検討中さん 2014/01/22 09:33:31

    何だかんだ言っても、ふたをあけてみたら
    即日かも?
    いまの世の中見ればわかる。

  4. 206 匿名さん 2014/01/23 01:59:36

    プラウドより高い物件なんてスミフぐらいだろ(笑)
    なんか人気があるから仕方ないけどいろんなものにアンチっているんだね
    気に食わないならいちいち見に来なきゃいいのに

  5. 207 匿名さん 2014/01/23 12:00:55

    モデルルームが早く見てみたい!
    全貌を知りたいね。

  6. 208 匿名さん 2014/01/23 12:12:06

    1月末にモデルルーム行ってきます!
    楽しみです。

  7. 209 匿名さん 2014/01/24 12:28:53

    野村さんは、モデルルームが上手いからね。でも、見てみたい

  8. 210 匿名さん 2014/01/25 07:14:59

    こちらのマンションの近く、道路を拡張工事していてますます便利になりますよね。
    でもそうすると、道路沿いの美容室やお店の土地が
    売られてそこにまたビルやマンションがたたないか
    心配なのですが。もしそうなったら、プラウドの真ん前。
    みなさんはどう思いますか?

  9. 211 検討中の奥さま 2014/01/25 08:10:50

    先のことは分かりませんが、なによりも
    全面マンションの存在がある。いかに考えるか?

  10. 212 匿名さん 2014/01/25 13:03:43

    道路拡張ってメリットととらえても良いのでしょうか?交通量から騒音、排気ガス汚染が心配です。
    なんかあのあたり、道路拡張ばかりで、どうなるのかわかりにくいです。

  11. 213 匿名さん 2014/01/30 07:10:08

    この辺り、狭い道が本当に多いので道路拡張はやむを得ずという要素が多いように感じます。
    その後の道路にならなかった部分の土地の扱いは気になりますよね。
    あとできるならお店とかが良いのでしょうが、
    駅周辺にいろいろあるのであまり望めないかなぁ?

  12. 214 匿名さん 2014/01/30 23:20:46

    マンション周辺は細い道路も多いし、
    西側には大きな駐車場や空家のような家もありますね
    シティハウスほど高くないし駅近は魅力ですが、立地的な不安要素が多いのが悩ましい

  13. 215 匿名さん 2014/02/03 12:37:21

    少し奥まったところにあるので、道の感じなどはやっぱり現地でチェックした方がいいですよね。
    周辺の状況も確認して、良さそうかなって感じればいいかなって思いました。

    オーダーメイドっていいなと思いますが、高いのかなって思うと考えてしまいます。
    金額などと相談しないとなあと思いました。

  14. 216 匿名さん 2014/02/03 16:41:53

    確かに高い。
    でも売れるんでしょうね!

  15. 217 買い換え検討中 2014/02/03 22:26:26

    安いけど、立地やデザインが悪すぎるからそうとう売れ残るでしょう。

    現地MRになって実際に見てから決めた方がよさそう。

  16. 218 匿名 2014/02/04 11:26:16

    立地とデザインが悪過ぎと分かってても検討するのか。。悪かろう安かろう、よりも高かったけどやっぱり良かったという方がよくないですか? 一生モノですし。

  17. 219 匿名さん 2014/02/07 04:20:27

    プラウドなのにそんなに悪い感じはしないのですが、そうなのでしょうか。
    少し位置的に外れているから予算も少なかった、ということでしょうか。
    浦和は激戦区ですから、ブランド力だけだと厳しいのかも知れません。
    売れそうな感じはしていたのですが。

  18. 220 物件比較中さん 2014/02/07 05:28:47

    プラウドはそこまでブランドではないかと
    中堅デベってとこですかね

    三井三菱住友の財閥系が3強でしょう
    三菱は例の件で今後どうなるかわかりませんが

    ここは徒歩6分ということしかメリットが感じられない
    その6分も中途半端だし
    スーモなどで検索する場合、5分以内という条件からはずれてしまう

    そうとう安くしないと完売は難しい

  19. 221 周辺住民さん 2014/02/09 11:26:11

    日当たりもそうですが、
    南にこれほど近くにマンションがあると、
    どうしても視線が気になりませんか?
    少なくともカーテンは閉め切りですね。

  20. 222 匿名さん 2014/02/09 14:13:02

    工事現場の案内を見る限り、南側にある高砂マンションとは15メートルほどの距離で、手前にガーデンを配置しているみたいです。
    左から2つ(A/Bタイプ)の低層階は被るとのことですが、それ以外は大丈夫そうですよ。高砂マンションも玄関側ですし、バルコニーでお見合いということも無いんじゃないでしょうか。Aは西側にバルコニーもありますし。
    近くのシティハウス浦和高砂も外から見ましたが、あれに比べると地盤が斜め、眺望の点でも劣る気はします(とはいえシティハウスも目の前のコナカが潰れてマンション建ったらジエンドな気もしますが)ので、それが価格差に出ているのではないかと。あと、スミフはずっと高くても売り続けますもんね。。。

  21. 223 物件比較中さん 2014/02/09 14:48:15

    シティハウスとはレベルが段違いですよ…

    お見合いもいい部分だけ見ればそうですけどかなり悪い部類ですよ。

    外廊下とお見合いと言うことは住人だけでなく、部外者の目にも晒されるということですからね。
    プライバシー気にしない人ならいいですけど。

  22. 224 匿名さん 2014/02/09 23:14:51

    コナカのあのクソ狭い敷地にマンションが建つわけないw

    まあ冗談は置いといて、若い女性や小さいお子さんがいる家庭はここが無理ですね。
    コンニチワ物件は今まで見に行ったマンションでもぽつぽつあったけど、ひどかった。
    本当にカーテンも窓も開けられない。

    なんでこんな土地を買ったのか。
    これでマンションが売れると思ったのか。
    野村さんは浦和に目を付けたのはいいけど立地を考えた方がいい。

  23. 225 匿名さん 2014/02/10 04:32:42

    >>224
    コナカ後にマンションは無いだろうけど、中層階の建物はありえるのでは。
    現時点でも、シティハウスの当該階の圧迫感は、相当なものと思う。

  24. 226 周辺住民さん 2014/02/10 11:30:51

    コナカの場所ですが、あれくらいの広さしかないとなると、容積率を仮に最大にしても5階か6階建が限界でしょうね。
    シティハウスと比べると、どうしても価格が安いこと以外は勝る要素がないですよね。

  25. 227 匿名さん 2014/02/10 12:21:51

    それはそうだが。仮にそこにマンション作ろうとするとそんな低層な日陰マンションを作ろうとは思わない。
    14、15階建てで回りと同じ高さに持っていく。建蔽率は下がるから、駐車場を増やす。
    こんなランドプランになるのが普通だろ。
    でも実際はどうなるのかわかりませんよ。前の方のレスにもあるようにマンション多分出来ないでしょう。

  26. 228 匿名さん 2014/02/10 12:42:44

    お見合いですか。ドキッとする時あるのかな?
    日当たりもどうかな?

  27. 229 匿名さん 2014/02/11 00:25:23

    ここはもう竣工前にがんばって売り切るしかない

    現地モデルルームになったら終わりだ

  28. 230 匿名さん 2014/02/11 08:34:02

    西側2タイプは12階まで南側のマンションにもろかぶり、
    それ以外のタイプも、低層階は南側の戸建てにもろかぶり。
    手前にガーデンだか植栽だか作っても気休め程度かと。
    おまけに現場周辺、妙に下り坂っぽい窪地です。
    (現地見れば一目瞭然)

    現在駐車場になっている西側にも、近い将来マンションの建設計画もあると聞きました。
    駅近であること以外は、本当に残念な立地です。

  29. 231 匿名さん 2014/02/11 09:34:07

    窪地だと、ジメジメ感とかありますかね?
    特に低層階など気になります。加えて南側のマンションなど。

  30. 232 匿名さん 2014/02/11 12:10:27

    窪地というか、斜めでモデルルームがあるあたりが底。南のマンションは、西二つはモロに日陰になる。ここは高層が狙い目かな?価格次第だけど、シティハウスよりはかなり安いかなと思う。

  31. 233 匿名さん 2014/02/12 08:09:42

    県庁から浦和駅に向かってなだらかな低地になってますが、昔その辺りは沼地だったと聞きました。この物件も低くなっている土地(窪地?)にかなり盛り土をしたそうですが、ジメジメ感に加えて、地盤が弱い(地震に弱い)ということはあるのでしょうか?

  32. 234 匿名 2014/02/13 12:26:52

    鰻の産地=沼地の浦和ですから地盤が弱いのは周知の事実ですよ。 

  33. 235 ご近所さん 2014/02/13 12:35:26

    地盤については、杭の長さでだいたいわかりますよ。長ければ弱い。短ければ強い。

  34. 236 物件比較中さん 2014/02/13 22:29:50

    シティハウスのところはやや高台になっていて地盤は固いと聞きましたが、同じ浦和高砂でもここのあたりは弱いのでしょうか?

  35. 237 匿名 2014/02/14 00:44:56

    ピンポイントでの地盤の強度を知りたいなら営業さんに検査結果を聞くか、235さんのアドバイス通り杭の長さで判断するのがいいですよ。

  36. 238 匿名さん 2014/02/14 01:57:34

    浦和周辺は関東大震災の時に「この辺なら大丈夫だろう」と東京の人たちが引っ越してきた場所なので
    地盤がいいとこが多いです。
    が、場所によってけっこう変わる。
    川口方面はダメダメだし。
    どこかのモデルルームで地盤についての地図みたいなのを見せてもらったような気がします。
    営業さんに聞くのが一番ですね。

  37. 239 匿名さん 2014/02/15 13:55:54

    盛り上がらないけど、ここも即日完売しちゃうのかな。。。

  38. 240 匿名 2014/02/16 13:36:54

    シティハウスは、旧中山道沿いだから、まだ地盤は強いのでは?

  39. 241 ご近所さん 2014/02/17 01:19:04

    災害時に壊れたら困るもの=公共機関。
    というわけで県庁や市役所などがある辺りが地盤が良いと考えるのが良いですよ


    と中古マンション考えてるときに教えてもらいました。


    なるほど!

  40. 242 匿名さん 2014/02/17 12:31:19

    検討書出されている方っているんですかね?
    誰も書き込んでいないだけですかね?

  41. 243 匿名さん 2014/02/19 02:12:01

    どうしてもここじゃないとダメって人があまりいないのでは?

  42. 244 匿名さん 2014/02/19 15:12:32

    役所はすごく近いですね。

  43. 245 匿名さん 2014/02/21 09:23:51

    駅まで徒歩6分で駅前は大規模ショッピングセンターがあるので
    買い物にも困りません。
    美味しい飲食店も多いのも浦和駅周辺の特徴です。
    そしてここまで駅が近いとしても広い道の463号から中に入っているので
    騒音なども抑えられているので住環境はいいですね。
    あとは物件価格もそうですが物件駐車場と物件駐輪場が何台置けるのか
    物件サイト見てもなかったので知りたいところです。

  44. 246 匿名さん 2014/02/22 12:14:40

    駅近物件は個人的に大好きです。
    余計な手間や面倒なことがないのは、かなり安心できます。
    移動などもスムーズに出来ますし、時間的なロスがないのが本当に安心です。
    あとは、プラウドということで価格の面が折り合いがつくかどうか。

  45. 247 購入検討中さん 2014/02/22 12:54:10

    >246
    安いから大丈夫ですよ。
    75平米で6300万くらいでした。

  46. 248 周辺住民さん 2014/02/23 12:16:00

    ここの新聞広告って、目の前がすごく開けているような景色が載っているけど
    実際にはその半分以上は、目の前のマンションに塞がれるのではないでしょうか?
    確かに14階相当というような高層階なら塞がれないのかも知れませんが。

    広告は実際と違うというのは分かっていても、ここまで現実と違いそうな
    絵をのっけるのは問題にはならないのでしょうか?

  47. 249 匿名さん 2014/02/24 08:56:18

    最上階角部屋で8000万超
    もはや高いのか安いのかわからなくなってきました

  48. 250 ご近所さん 2014/02/24 12:33:57

    価格はシティハウス高砂と同じくらいなんですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド浦和高砂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    バウス氷川台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 埼玉県の物件

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸