住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART56】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART56】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-11-04 13:24:26
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PAR56です。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-10-02 20:54:24

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART56】

  1. 379 匿名さん

    >>375
    国交省のアンケートみなよ。
    マンションの管理組合が修繕計画、修繕費、建替えについて、深刻な問題を抱えていることがわかるよ。
    いまさら遅いか。

  2. 380 匿名さん

    >>375
    正しいんじゃない?
    変な木造買ったら築20年あたりから泥沼の修繕費用みたいだし。
    マンションは自分が生きてるうちは建替えなんてない。

  3. 381 購入経験者さん

    どちらを選択するにせよ高額品の話なのに。
    なんか粗末で夢のない話ですね。

  4. 382 匿名さん

    >380
    変なマンションかったらカビだらけのシックハウスで修繕費どころか医療費が嵩むんですがそれは

  5. 383 匿名さん

    マンションのコスト面でのデメリットは、
    毎月掛かかる修繕費が、30年後には5倍を越えてくる点。

    新築時に7000円程度の修繕費が30年後には3.5万とかになってしまう。

    ローンが終わっても、3.5万プラス管理費1~3万、駐車場5000~3万(地域や物件レベルによりけり)
    つまり、毎月5~10万の支払いが続く。

    気づいた時に、住み替えようにも、中古マンション検討者は、その金額を見て、新築か築浅に流れるため、なかなか思うように売れない。
    築30年超のマンションは、買ったときの価格から二束三文にもならない。

    戸建は、とりあえず、首都圏や中部地方の一部に限って言えば、2050年まで人口増エリアのため、土地代はある程度見込める。

    どちらを選択するかは、あなた次第。

  6. 384 匿名さん

    マンションがそうじゃないと、
    ミニ戸なんて買っちゃった自分が浮かばれないからって、めちゃくちゃですね。

  7. 385 匿名さん

    修繕費が5倍になるって古くなった建物を維持する為にはあたりまえじゃないの?実家の戸建てだって築年数古くなって来てるからちょこちょこ修理してお金かかってるけどね。室内にかかる費用なんてたかが知れてるし、キッチンや風呂、トイレなんて15年くらいで換えていくだろうし。
    30年後に二束三文っていうけど、これも比較するマンションによるから。購入予算が4000万円くらいだったら、どっちもどっちじゃないのって思うし。その程度の戸建てがリセールがとかマンションよりどうとかどっちでもってなる。30年住んでる間は戸建てより対価がおおきかったらその間は戸建てより割安なんだし。基本的に販売金額が同じならその時点での価値は同じだと思う。違うのはものの価値じゃなくて人の価値観。将来のリスクを感じるならこんな割の合わない資産なんて持たないほうがいい。

  8. 386 匿名さん

    >>385
    かなり無理のある理論。
    同じ4000万の物件なら、30年後、それでも戸建ては土地代は残る。
    マンションだと管理費や修繕費の支払い義務が永遠に続く訳だし仮に30年後に土地代とマンションの残価値が同じだとしても維持費の差は圧倒的にマンションの方が多い。その後もその差額は拡大しつづけていく。タダ同然の住いを維持するためだけに毎月お金を支払い続けるのなら、設備の修繕まで大家がやってくれる賃貸以下の状況。
    戸建てなら、マンションであったら支払っていたであろう金額で建て替えも視野に入る。

  9. 387 匿名さん

    >385

    二束三文同士の物件を比べて、「どっちも二束三文」なんて結論は意味ないっしょ。
    価値のある物件同士を比べないと。

    仮に8000万円クラスで比べると、
    8000万円のマンション→30年後3000万円
    8000万円の戸建て→30年後に土地代のみで5000万円
    しかも、この間の維持・管理費にマンションは1000万円は払っていて、
    この結果、ということでしょう。

    購入後すぐの値落ち率は戸建てのほうが大きいと思いますが、
    築年数を経れば経るほど、マンションの価格は建物に依存している率が高い以上、
    そういう放物線を描いて「二束三文」になるのは間違いないところですね。

  10. 388 匿名さん

    >386

    管理費はセキュリティ等々含めるものではない。修繕積立金は住んでいく為に払っている必要なもの。ボロ家だって住んでいく為に補修する必要があるでしょ。建替え出来ない人にとってはマンションの方がある意味有利。耐用年数だって違うんだし。維持費がどっちがかかるかなんて議論はナンセンス。人それぞれ。個人的にはマンションのが30年に限って言えば少ないと思うけど、ここはわかんないし、どっちでもいい。
    あとは価値観の問題。例えば4000万で土地2000建物2000の戸建てとマンションで土地1200建物2800とすると、30年後に建物の資産が0として戸建てが資産が多いってのは誰でもわかる話。そんなのは今の時点の話であり、30年間の快適さであったり、住んでる時点での満足度なりを全てなくして30年後の資産価値の話に持っていく。387の人も指摘してるが、要は少ない予算であればどちらも一緒。個人の価値観で選ぶのがいいと思う。

    >387

    言ってる事は正しいだろうが、30年後、今の土地価格、貨幣価値って思う?現時点で2000万の差は大きく感じるが、やっぱり今後30年後より今でしょ。ここら辺の価格帯選ぶ人はもう少し観点が違ってくるんじゃないの?まあ、資産価値って点から言うとマンションの方が鮮度が大事なのは確かだろうけど。ただ、あくまで自分が住む住居だから。

  11. 389 匿名

    子なしの自分が死んだあとマンションてどうなるの?

  12. 390 匿名さん

    >389
    資産価値があれば、親戚が突然あらわれるだろうし

    なければ(修繕積立共益費が重いと)、どうなるんだろ?
    相続放棄で、公庫?

  13. 391 匿名さん

    >30年後、今の土地価格、貨幣価値って思う?

    そこはわからない、というか、基本的にはインフレーションするはずだと思う。
    しかし、その想定を計算に入れても私見でしかないものになるので、
    あくまで現在のままであればという計算にしてます。

    で、私見としての貨幣価値が下がる(インフレ)という事態になれば、
    なにせ強いのは不動産です。
    土地価格は貨幣価値に応じてきちんと上がっていくことでしょう。
    そうなると、先の2000万円の開きは、ますます広がる事態に。

    「今でしょ」という価値観も、否定するものではないです。
    それはそれでいいと思います。
    ただ「資産価値として比べた場合」ということになれば、
    どうしたってマンションのほうが不利ですよ、ということ。

    戸建てだって、建物5000万円、土地3000万円、で家を建てることだってできます。
    これも「今でしょ」という価値観の配分でしょう。
    ただし、マンションは「建物3000万円、土地5000万円」という配分を、
    したくてもできない、という性質をもっていることは間違いないです。

    そういう意味で、マンションは資産価値としての自由度もなく、
    戸建てに比べると不利ですね。

    あと、ぼくは家を買うことで資産形成の意味合いをもたせたので、戸建てにしましたね。
    自分で使い切るよりも、少しでも多く子供に残したいとおもった次第です。

  14. 392 匿名さん

    >>388 >30年間の快適さであったり、住んでる時点での満足度
    本当は戸建が良かったけど立地を優先してマンションにした人は30年間ずっと我慢しているってことでしょ?
    妥協してマンションにした人にはマンション特有の便利さって諦めの材料でしかないと思うよ。
    妥協して戸建てにしたって人はあまりいないと思うし。
    例えばミニ戸に住んでいる人は立地を優先して、それでもマンションよりは良いと思って住んでるわけでしょ?
    便利な土地で戸建生活ができて満足度もそこそこあると思うけど。妥協したのは「敷地の広さ」で、生活空間は「ど田舎の戸建て」とじゃなければそんなに変わらない訳だし。
    本当は戸建が良くても立地を優先して、ミニ戸も嫌でマンションに住んでいる人は、広い戸建てを妥協してその上マンションの狭さにも妥協を強いられてるし、戸建生活に対する希望も妥協してるって事でしょ?叶ったのは立地だけ。
    立地って、極端な過疎地でなければ通勤以外は住み心地には影響しないし、30年したら定年も視野に入る。
    恩恵があるのも都心に通勤している人だけ。
    しかも、マンション特有の便利さって全て有料だし。

  15. 393 匿名さん

    >>388
    修繕積立金や管理費は自分自身の力では自由に増減できない。これが問題。

  16. 394 匿名さん

    >>388
    >建替え出来ない人にとってはマンションの方がある意味有利
    この「建て替えできない人」がマンションに住んでたら、修繕費やら滞納する人になっちゃうんじゃないの?
    維持費の問題をナンセンスって言うんだったら、それこそ戸建てでハウスメーカー任せで豪華メンテナンスやセコムやら入れても問題にならないって事になる。
    やはり維持費を省いたら購入検討スレとしては成り立たない。管理費やらをそのままローンに回せば35年ローンなら1500万位借りれる。購入価格が1500万変れば根本的に話が変ってくる。

  17. 395 匿名さん

    388です。

    >391
    一般的にインフレと思うけど、一方で少子化もあり、デフレの進み具合もひどいと思ってる。土地も2極化するんだと思うから資産価値を考えるのなら坪単価の高い都心が有利かなと思うし、そう考えると安い戸建てなんかは益々意味無い気がする。あくまで、私見ですけど。あなたの価値観はすばらしいと思いますが、私とは価値観が違うんだと思います。

    >392
    自分は数年前に建売だけど、戸建てからマンションへ移った。理由は一番はあなたの言うように立地。2番に近所付き合い。一斉に同世代が20軒くらい入ったからこれがなかなか大変で。妻は思い出したくないみたい。通勤も都心。とっても楽になった。あなたの言うとおりです。妥協かもしれないけど、この場所に戸建ては買えなかったし、周辺に戸建てはほとんどない。少し歩けば予算的にミニ戸も大丈夫だったけど、ミニは拒否反応があった。生活環境は周りは戸建てでもマンションでも選べないから運だろうけど。まあ、妥協してないとは言えないから妥協してるってことかな。妥協したけど満足してる。これも事実。

    >393
    決められるのも悪くはない。相場ってもんがあるけど。

  18. 396 匿名さん

    >388

    管理費には管理会社の利益が乗っている分、負担は小さくない。
    修繕積立費は、基本的に共有部分の積立でしかなく、かつ、大規模修繕には別途負担がかかってくる。
    バス・トイレ・キッチンなどのインフィルに関しては戸建てもマンション同じだが、その積立をマンションがしてくれるわけではない。

  19. 397 匿名さん

    >394
    だから、マンションも戸建ても相応の価格で購入しないとダメだと思うの。ただ戸建てだって買ったら終わりでない。30年後に何もしてない戸建てより修繕費取られてるマンションの方が状態いいのは間違いないでしょ。管理費だってここがマンションの肝だから。もったいないって感じる人にはマンションはむりだと思う。これこそ価値観。自主管理のマンションが不人気になるのはしょうがないと思うしね。管理費を家のローンにって感覚が自分には理解できないから答えられない。

    >396
    全てその通りです。ただ、企業である以上、利益は必要です。あなたの家が原価で買えたのならうらやましいです。

  20. 398 匿名さん

    >>397
    やっぱり極論になってるよ。なんで戸建てだと30年何もしないことが前程なの?
    例えば管理費、修繕費の半分を自分が必要だと思った修繕に使った戸建てと比べた方が現実的なんじゃないの?
    管理費とかをローンに回すって言うのは仮にそうすればって言う話。本当にそこまでカツカツにローンを組むなんて私も考えられない。
    だけど、戸建て住まいなら貯蓄に回せば貯金が増え、繰り上げ返済に充てる事も旅費や教育費にもできる。運用できる人なら運用資金にもなる。
    要するに、マンションをローンで購入する人は月々の返済可能額マイナス管理費、修繕積立金が適正返済額になる。
    ローン購入なら、戸建てよりも安い物件しか買えない事になる。
    ギリギリで買う訳じゃないとしても、購入金額が同じなら暮らしに経済的ゆとりが出るのは戸建てだ。
    しかも、50年たっても土地代が残る。

  21. 399 匿名さん

    都心マンション派ですが

    価格は需要と供給で決まると信じるなら
    人口減、少人数世帯化、都心回帰、コンパクトシティ
    どれも
    戸建=>マンションの流れでしょ

    実際実家の戸建
    2、3人で使うには広すぎて
    面倒臭いもんね

    当たり前だけど
    土地の価値なんて欲しい人がいてナンボの世界

    郊外の僻地にファミリーで住んで、
    一時間も二時間もかけて都心に通うという
    生活スタイルの需要がこれからどれだけあるでしょう

    既に3桁万円の戸建とか僻地には見られます
    将来はもっと広がるでしょうね

    都心マンションの欠点は駐車場だな
    月4万5万
    これは確かにアホらしい
    まあ車持たなきゃりゃいい話

  22. 400 匿名さん

    >399
    【人口減】→1人あたりの居住スペースの拡大により、現在の間取りは不満になる。つまり建て替えが必須。
    【少人数世帯化】→ライフスタイルの多様化に応える住まい創りが求められる。つまり建て替えが必須。
    【都心回帰】→バブルの東京の地価高騰からの回帰のことであり、現在からのトレンドの話ではないので的外れ。
    【コンパクトシティ】→採用しているのは地方都市の話。的外れ。

    つまり、都内近郊であれば、建て替えのきかないマンションは産廃化し、小区画でも自由のきく土地の売買がさかんになる。

  23. 401 匿名さん

    >398
    極論にしたつもりはないけど。自分の感覚では戸建てのが修理費かさむ感じがしたけど。ただ、この辺はどれだけ戸建ての人がセキュリティかけるかとか、修理や点検などをするかで変わるのでいいんじゃないですか。ほんと、必要ない人にとってはセキュリティなんてたちの悪い掛け捨て保険みたいなものだからね。
    自分が言いたいのは、50年後のどうなるかわからない土地価格を大切にする感覚がわからない。土地の公示価格なんて売れないところには関係ない。マンションの50年後もわからない。これがどっちもどっちだって言ってるだけ。だから、資産価値を語るなら都心でってなるわけ。ただ、自分は住居は住居。先のわからない資産価値より今の快適さ、便利さが大事。
    あなたの言ってることも正論だと思うけど、そんな人が郊外に家を持ってるってことが多いのに矛盾を感じる。

  24. 403 匿名さん

    >>401
    マンションは構造的に犯罪をおこしやすい作りですから、若い女性や子供が居る世帯はセキュリティは必須です

    一方、戸建は、マンションほどのセキュリティは必要ありませんが、最近はオープン外構など死角をなくす流れもあります

  25. 404 匿名さん

    >>401
    マンションは構造的に犯罪をおこしやすい作りですから、若い女性や子供が居る世帯はセキュリティは必須です

    一方、戸建は、マンションほどのセキュリティは必要ありませんが、最近はオープン外構など死角をなくす流れもあります

  26. 405 匿名さん

    >404
    セキュリティに関しては個々意見があるでしょう。マンションの方がなんていいませんよ。個人の感覚もあるし、掛けてる費用もあるし。それより戸建ての時はオープン外溝でしたが良し悪し。自分は囲ってる方が好みかな。

  27. 406 匿名さん

    >【人口減】→1人あたりの居住スペースの拡大により、現在の間取りは不満になる。
    >つまり建て替えが必須。
    論理の飛躍、意味分かりません
    住宅需要の先細りは業界自ら認めていること

    >【少人数世帯化】→ライフスタイルの多様化に応える住まい創りが求められる。
    核家族前提の戸建は多様化に答えられませんね
    これからサザエさん世帯の時代になりますか(笑)
    >つまり建て替えが必須。
    論理の飛躍、意味分かりません
    >【都心回帰】→バブルの東京の地価高騰からの回帰のことであり、現在からのトレンドの話ではないので的外れ。
    バブル崩壊、十数年以上続く
    利便性重視の傾向が変わる兆候はありません

    >【コンパクトシティ】→採用しているのは地方都市の話。的外れ。
    今でも国道16号こえると戸建はバーゲンセールですよ
    この輪は間違いなく縮まるでしょう

    高齢化、人口減
    東京圏だけ避けれる訳はありません

  28. 407 匿名さん

    >論理の飛躍、意味分かりません

    ひとりあたりの居住スペースの拡大というのは、70㎡3LDKに住んでいたファミリーが、100㎡の4LDKに住むようになるのではなく、100㎡の3LDKに住むようになる、ということ。
    5.5帖ずつの3LDKのマンション(現在の標準的マンション間取り)などは、ほとんど需要がなくなる。
    これは、現在30年前の4DKの団地間取りが受け入れられなくなるのと同じ現象。

    多くのマンションの場合、そう簡単に間取りが変更できない。

    つまり、現在の多くのマンションは人口減、少世帯化という流れにのることができない不良債権化してしまうということ。

  29. 408 匿名さん

    >ひとりあたりの居住スペースの拡大というのは、70㎡3LDKに住んでいたファミリーが、100㎡の4LDKに住むようになるのではなく、100㎡の3LDKに住むようになる、ということ。
    ひとり当たり居住面積がそんなに急激に増えたデータはどこにもない

    >5.5帖ずつの3LDKのマンション(現在の標準的マンション間取り)などは、ほとんど需要がなくなる。
    この結論に全く説得力がない
    標準的とは勝手な先入観
    前者との因果関係は??

    >これは、現在30年前の4DKの団地間取りが受け入れられなくなるのと同じ現象。
    30年前の4DKが受け入れられないのは大筋事実として
    それと何が同じかの説明になってない

    >多くのマンションの場合、そう簡単に間取りが変更できない。
    これは単に事実に反する

    >つまり、現在の多くのマンションは人口減、少世帯化という流れにのることができない不良債権化してしまうということ。
    つまりと言っている帰結がまるで意味不明

    ということで小学生からやり直しましょう
    こんなおばかちゃんじゃだめでしょ

  30. 409 匿名さん

    マンションさんは田舎の実家のように土地が安いと思っているようだが、
    都内の戸建ては建物より土地のほうが圧倒的に高い。
    都内の普通の宅地でも坪200万円程度するから、40坪で8000万、50坪なら億。

    高い理由は都会の環境のいい宅地は「希少」だから。
    いくらでも増やせるマンションの区画と違い、土地面積は増えない。
    埋立てで増やしても地盤が弱く海抜も低いので、マンションしか建たない。

    最近は東京の戸建て用地需要が急増して市況も上昇している。
    田舎の戸建ては建物の価値しかないが、都会では土地のほうが圧倒的に高い。

  31. 410 匿名さん

    資産価値はこれが現実。
    東京スター銀行 リバースモーゲージ「充実人生」貸出条件
    http://www.tokyostarbank.co.jp/products/loan/homeloan_jyujitsu/index.h...
    みずほ銀行 リバースモーゲージ
    http://www.mizuhobank.co.jp/loan/reverse_mortgage/index.html

    共に戸建が有利。

  32. 411 匿名さん

    結局戸建てが有利なのは資産価値だけってことか。
    日々の生活は大規模マンションの方が圧倒的に楽しい。

    じじぃになった時の資産価値を取るか、今を楽しく生きるのを取るか、、、だね。

  33. 412 不動産購入勉強中さん

    > マンションさんは田舎の実家のように土地が安いと思っているようだが、
    > 都内の戸建ては建物より土地のほうが圧倒的に高い。

    だから都内では、戸建が嫌なのです。
    土地の価格なんて、住みやすさに関係ない。将来大暴落する可能性の土地ではなく、資産なら、土地以外で用意してあれば問題ない。ってことです。

    個人的には、戸建にするなら、借地で十分かな。でも借地ってあんまりないんだよね。

  34. 413 匿名さん

    大規模マンションは
    ・お産難民を作りやすい
    ・保育園難民を作りやすい
    ・小・中学校難民を作りやすい
    ・老人ホーム難民を作りやすい
    ・通勤地獄を作りやすい
    ・買い物難民を作りやすい
    ・医療難民を作りやすい

    全然豊かな生活じゃないじゃん。
    ボリュームゾーンの年齢層をずらして中古で買うならともかくね。

  35. 414 匿名さん

    >408
    >>つまりと言っている帰結がまるで意味不明
    横だけど、ひとりが使うスペースの拡大は望まれる居室の拡大を招くってことだろ?普通に読めば分かるよ。反論するなら、理解したうえで反論してやれよ。「理解できない理解できない」だけじゃ、おまえのほうがよほど頭が悪いのかと思うぞ。

  36. 415 匿名さん

    >日々の生活は大規模マンションの方が圧倒的に楽しい
    これは人それぞれ。マンション希望でも小規模、低層が良い人も居るし。

    私は何より、集団生活は絶対嫌だ。
    しかも、みんな同じ所、同じような間取り、仕様の家に住むなんてゾッとする。
    人それぞれ快適な立地や間取りって違うのに同じところに詰め込んで、そんな人たちが共有施設で「楽しく過ごしてる」って。
    反対に輪に入れない人も相当数居るだろうし、付き合いがメンドクサすぎる。

  37. 416 マンコミュファンさん

    > 私は何より、集団生活は絶対嫌だ。

    戸建に住んでいたら、集団生活じゃないって思ってる点で話がかみ合わないのでしょうね。
    よほどの田舎で回りに建物がない地域でもなければ、どこいっても集団生活だよ

    > しかも、みんな同じ所、同じような間取り、仕様の家に住むなんてゾッとする。

    他人の家の間取りなんて関係ないと思うけどね。自分が住みやすければそれでいい
    他人の家を気にしてるなんて劣等感が多いのでしょうか

    > 人それぞれ快適な立地や間取りって違うのに同じところに詰め込んで、そんな人たちが共有施設で「楽しく過ごしてる」
    > って。 反対に輪に入れない人も相当数居るだろうし、付き合いがメンドクサすぎる。

    戸建でも一緒。近所づきあいがあるから、居住形態と付き合いはあまり関係ない。
    むしろマンションのほうが、管理規約などである程度ルールが決められているので、付き合いは簡単。

  38. 417 匿名さん

    >>415
    そういう人には大規模マンション薦めてないよ(^-^)/

  39. 418 匿名さん

    >>415
    そういう人には大規模マンション薦めてないよ(^-^)/

  40. 419 匿名さん

    集団生活がどうのっていうほど御互い親密ではない。私はむしろ戸建てのとき一斉分譲で同じようなファミリー層が入り近所付き合いがいまより大変だった。あくまで、周りの住民次第だから、戸建てが悪いってのではなく、マンションだからってのは先入観。あなたが最初に言ってるようにマンションも戸建てもそれぞれ。同じ様な間取りって建売住宅もたいして変わんない。

  41. 421 匿名さん

    >>413
    私も700世帯いる大規模マンション住民だが、ここまで全く当てはまらない指摘を初めて見た(笑)
    全ての項目でなんで?としか言いようがない(笑)

  42. 422 匿名さん

    >>416
    戸建も当然集団生活、というか地域の一員。
    だけど、マンションは「住いそのものを共有している」のだから集団生活の密度が違う。
    建物の全てが共有物。私物って窓とドアを除いた内装と部屋内配管だけ。躯体の全てがみんなの物。
    生活する上でも、エントランスや廊下、エレベーターなど毎日みんなで使う。
    生活で欠かせない所なのに自分の好きな絵を飾る事すらできない。「みんなの為」に。
    エレベーターに椅子を置きたいと思ってもできない。カレンダーを貼りたいと思ってもできない。
    玄関前にカートやベビーカーも置けない。
    全て「みんなの為」。
    挙句に、共有部を利用したサークルなんてできれば、何曜日の何時は○○サークルが半年先まで予約してたり。そんなのが複数あれば自分が必要な時に使えない。さらに、自分とは関係ないサークルの為に共有施設を維持しているようなもの。
    これも「みんなの為」。
    それが集団生活ではないと感じるのは末期症状。

  43. 423 匿名さん

    >>422
    だから、そういうのが楽しめない人には大規模マンション薦めてないって言ってんのに(^o^)
    なんなの?(笑)

  44. 426 マンコミュファンさん

    >建物の全てが共有物。私物って窓とドアを除いた内装と部屋内配管だけ。躯体の全てがみんなの物。

    普段触れない物は、別に私物である必要性を感じないけどね。まとめて管理してくれるほうが助かる

    >生活する上でも、エントランスや廊下、エレベーターなど毎日みんなで使う。
    >生活で欠かせない所なのに自分の好きな絵を飾る事すらできない。「みんなの為」に。
    >エレベーターに椅子を置きたいと思ってもできない。カレンダーを貼りたいと思ってもできない。

    特に不便は感じないけどね。戸建でいうところの一部の人が使える私道的なものでしかない
    戸建の人が、家の前の電柱に何か貼れなくて不便って思うかどうかと同レベル

    > 挙句に、共有部を利用したサークルなんてできれば、何曜日の何時は○○サークルが半年先まで予約してたり。
    >そんなのが複数あれば自分が必要な時に使えない。さらに、自分とは関係ないサークルの為に共有施設を維持
    >しているようなもの。

    もともと全く使えない戸建よりは、ましだと思うけどね
    共有設備の維持費なんて微々たるもの。外部で同じような設備を借りることを考えたら、かなり安い。

  45. 427 匿名さん

    所詮、分譲マンションは自分のものでは無いね、敷地も施設も設備も団体で管理。
    意味の無い区分所有権が有るだけ、これも賃貸の保証金みたいなもんだね。
    お金持ちは一戸建ての他、高級賃貸が多いのもうなずける、処分も簡単。経費扱いも楽。

  46. 428 匿名さん

    そうそう。
    共用施設を使う選択肢があるって話。

    戸建てはそもそも選択肢すらない。

  47. 429 主婦さん

    相続、資産の観点から見たら一戸建てですかね。

    一戸建てもマンションも
    ・そのまま住む
    ・リフォームして住む
    ・人に貸す

    と色々な方法がありますが、売る場合、

    ★マンションは、一角を持っている形なので、年月に伴い
    売買価格が落ちます。
    ★一方、一戸建ては、(15年も経てば)建物の価値はほぼなくなりますが、
    土地の価値は変わりません。

    双方の価格によってどちらがいいのか変わってくるかもしれませんが、
    一般的な価格のマンションか一戸建てを購入するならば、
    一戸建てかなぁ。

    管理費とか隣人関係とかも気になるっていえば気になりますけど、
    頑張ってローン組んで買ったのに、資産価値が低いと悲しいですしね。

  48. 431 購入検討中さん

    424
    俺は前に一戸建てに住んでたが、一階二階同じ場所にトイレあったよ。同じ生活リズムだから家族がほぼ同時に○んこするんだよね。一階二階でさ。この話を前スレで書いた時、家族と他人の○んこどっちが汚い?って反論されたけど、俺は他人の方が生活リズムが多少異なる可能性があるからタイミング的には家族の方が汚いと思うわけさ。
    だから色々な部分で生活の便利さから土地を売り飛ばしてマンション買ったんだよ。まーいろんな流れがある訳だからさ一戸建てが絶対なんて言わないでくれたまえ。

  49. 432 マンコミュファンさん

    > 相続、資産の観点から見たら一戸建てですかね。

    それは、否定しないけど。
    住むことを考えた家を選ぶ時、優先度としては、検討対象にははいらない項目ですね。

    子供は、子供で自分で生活して自分で家を建てればよいと思う
    資産に関しても、家・土地よりも他の物で確保したほうが、融通が利く。

  50. 433 匿名さん


    >431

    毎日娘のおむつを交換している。
    カタチのしっかりしたものが出ると、これすらも愛おしいと思える。
    すこし水分が多くなるだけで、心配で胸が潰れそうになる。

    家族のものを汚いと思えるおまえは可哀想だな。
    おまえ、家庭で居場所ないんだろうな。

  51. 434 購入検討中さん

    433
    トイレの話をしてるのに、家族も他人もないだろう?
    オムツの話にすり替えるな。お前はアホか?

  52. 435 匿名さん

    だから、一戸建てのメリットは資産価値だけってことでFA?

  53. 436 匿名さん

    >432

    違いますよ。
    マンションが資産として消費する金額を戸建てで使い切ろうとすると、とんでもない豪邸になるってことです。

    マンションは身の丈に合わない資産浪費だということです。

  54. 437 匿名さん

    >434
    おまえはそうなんだろうな。
    他人のトイレも家族のトイレも同じ。
    公衆便所も自宅トイレも同じ。
    その感覚だから集合住宅も抵抗ない。いわば、公衆マンションって感覚か。
    ある意味すげーわ。

  55. 438 匿名さん

    >435
    FAです(笑)

  56. 439 マンコミュファンさん

    436

    違いますよ。
    > マンションが資産として消費する金額を戸建てで使い切ろうとすると、とんでもない豪邸になるってことです。
    > マンションは身の丈に合わない資産浪費だということです。

    戸建で、マンションと同等のサービスを享受しようと思うと莫大な金額になるということですよ
    それに不動産を資産として考えている時点で、それ以外の資産がないのでしょうね。
    不動産なんて消耗品だと思うけどね。

  57. 440 匿名さん

    自分で住む場所に資産浪費だって。都心のまとまった土地に戸建てを建ててるんだったらわかるが、ミニ戸とか郊外とか将来下がり続け、売れないような土地は資産じゃなくて負債です。数十年後に売れてから言いなさい。

  58. 441 匿名さん

    マンションはどれだけ気取ってもホテルじゃないし、庶民向けのそれは長屋同然。
    日本では共同住宅とか集合住宅と呼んでるんですよ。
    マンションねぇ~ 豪華なのは名前だけですよ、当然同条件の一戸建てより安価、庶民向けだ。

    毎月払う修繕積立金も、売却しても戻ってこないしね、変な団体生活ですね。自由にならない。

  59. 442 匿名さん

    資産という言い方が悪いんですかね。
    単に、住居費といいましょうか。
    マンションを買って、最後に処分するまでにかかる住居費を、戸建てで考えると、
    【例】
    マンション:新築時5000万円(50年後残価1000万円で、計住居費4000万円)
    戸建て:新築時1億円(土地7500万円建物2500万円、50年後更地で7500万円維持費に1500万円で、計住居費4000万円)

    くらいのもので同じくらい、ということ。
    同じような立地で、1億円の戸建てと、5000万円のマンションを比べて検討して、どっちがよい家になるかな?

    ギリギリまでローン組むしかない人は、選ぼうにも5000万円のマンションしか選べないけど、1億円の戸建てが買えるなら、5000万円のマンションは、なかなか選ばない。


  60. 443 匿名さん

    >>441とか読んでると、戸建てさんって、マンション生活のこと、なんにも知らないんですね\(^o^)/

  61. 444 匿名さん

    ここまで見る限り戸建てはせこい。管理費や修繕積立金がもったいないとか、土地が残るからとか老後大丈夫??
    庶民向けの戸建てもひどい思うが。
    庶民向けの戸建てもマンションも同じ。売値が一緒なら変わんない。後は好み。

  62. 445 匿名さん

    >442

    おいおい、これ指摘しちゃったらすでにマンション買った奴ら涙目じゃないか…

  63. 446 匿名さん

    >442

    50年後の話してる。今までで一番意味のないレス。すごいなあ。

  64. 447 匿名さん

    売る為に庶民向けマンション住んでるのは悲しいですね。
    そんなのは古くなれば資産じゃ有りません、売れない負債ですよ。(笑

  65. 448 匿名さん

    >>423
    >だから、そういうのが楽しめない人には大規模マンション薦めてないって言ってんのに(^o^) なんなの?(笑)

    こういうのが居るから集団生活は恐ろしい。大規模マンションに集団生活を楽しめない人が入っていたら?
    「リサーチ不足のお前が悪い(^o^) なんなの?(笑)」と、人の迷惑も顧みずに自分だけ楽しむんでしょ?
    「共有施設を住民で構成したサークルが使って何が悪い!(^o^) なんなの?(笑)」
    「こっちは大勢いるんだぞ!(^o^) なんなの?(笑)」
    「エントランスで集合して何が悪い!(^o^) なんなの?(笑)」
    「活動後に廊下でたむろして何が悪い!(^o^) なんなの?(笑)」
    「玄関の前で立ち話して何が悪い!(^o^) なんなの?(笑)」
    「掲示板をサークルで独占して何が悪い!(^o^) なんなの?(笑)」
    多数決って実際には声の大きい人(影響力を持った人)が圧倒的に有利。
    そのうちあのお宅は付き合いが悪いとかそんな話が始まり、嫌でも参加しなきゃみたいな空気が漂う。
    そういう集団が好きな人が集まるのが大規模マンションなんですね。

  66. 449 購入検討中さん

    いくらここで何を吠えようと、現マンション住居者の半数以上が次回住みたいのは一戸建てですよ。
    統計で出てしまってる以上何を言っても無駄だと思いますね。

  67. 450 匿名さん

    現マンションってピンきりじゃん。築年数古いマンションと今のマンション一緒にしちゃあだめ。ボロ家と新築違うでしょ?統計好きなのはいいけど、意味のないもの持ち出してもなんとも思わない。

  68. 451 匿名さん

    >442
    1億円の戸建てで建物が2500万円はちょっと安い気がする。せめて建物3500万円の維持費2000万円くらいはあるべきだろう。すると、計5500万円。
    すると、マンションに換算すると、8000万円の物件が50年後に2500万円になった、くらいが適当じゃないか?

    ということは、マンション8000万円、戸建て1億円。
    うん、まあ、このくらいなら、実際にうちが買うときに検討した価格幅だわ。

  69. 452 匿名さん

    >>426
    >普段触れない物は、別に私物である必要性を感じないけどね
    確かに所有物である必要はないと思います。しかしながら、自分がより快適に使うための工夫もできないと言うのは不便です。
    >戸建でいうところの一部の人が使える私道的なものでしかない 戸建の人が、家の前の電柱に何か貼れなくて不便って思うかどうかと同レベル
    全然違います。マンションの前の道と戸建ての前の道は同じ感覚ですけど。
    マンションの共有部は購入価格にもキッチリ入っていて、維持費も永続的に支払う自分の物でもある訳です。
    それが、自分の思いどうりに使えないのは不条理ですよ。たとえば、エントランス側にロッカーでも置けば色々便利になります。駐車場の自分の車の付近でもそうです。しかし、これが許されません。例えマナーを厳守していてもルールに反するからです。
    そういう各々が利便性を上げる為の工夫を受け付ける事が全くないことが集団生活の欠点です。
    共有施設って使ってますか?
    使ってもキッズルームくらいじゃないんですか?あれは付き合いが面倒ですよね。お互い住まいが知れてるわけですし。
    もしもマンションに住むなら総会で全世帯の代表が入れる集会所が必須だと思いますけどあとは駐車場くらいで他は何も要りませんよ。よほど不自由な立地でなければ。

  70. 453 匿名さん

    今  マンション>戸建て

    30年後  マンション=戸建て

    50年後  マンション<戸建て

    そういうことか。じゃあマンションで。

  71. 454 匿名さん

    マンションは所詮名ばかりの長屋、資産価値云々語れるのは超高級物件だけ。
    庶民が住むマンションの何処が資産価値求めるのか意味不明。古くなればタダのゴミ。

    庶民に月額15万以上の管理費や20万の積立金は無理だからね、資産なんて笑っちゃうよ。

  72. 455 マンコミュファンさん

    >マンションの共有部は購入価格にもキッチリ入っていて、維持費も永続的に支払う自分の物でもある訳です。
    >それが、自分の思いどうりに使えないのは不条理ですよ。

    そう思わないけどね。費用自体は微々たるものだから、全く気にならない。
    その費用で、いつまでもきれいな廊下などがあるならいいと思うよ。
    戸建だと、家の前にゴミ捨てられても、自分で片付けなければ、いつまでたっても汚いし。

    > たとえば、エントランス側にロッカーでも置けば色々便利になります。駐車場の自分の車の付近でもそうです。
    > しかし、これが許されません。例えマナーを厳守していてもルールに反するからです。

    戸建だからって、敷地内を好き勝手使っていいと思う人がいるから近所の人が迷惑するのだと思いますよ
    マンションの場合、最初からわかっていたルールなので、さほど不満もないし、逆にむちゃくちゃする人もでなくてよい

    > そういう各々が利便性を上げる為の工夫を受け付ける事が全くないことが集団生活の欠点です。

    完全にできないわけじゃないしね。総会で可決されればできる。可決されないようなアイデアは、概ね非常識なアイデアだしね。

    > 共有施設って使ってますか?

    むちゃくちゃ使っています。かなり便利ですね

    > ってもキッズルームくらいじゃないんですか?あれは付き合いが面倒ですよね。

    キッズルームの付き合いが面倒なら、保育園や幼稚園、学童保育などもすべて面倒になりますよ。
    公園デビューなんて夢のまた夢ですね

  73. 456 匿名さん

    >むちゃくちゃ使っています。かなり便利ですね

    そういう使い方する人がいるから、ほんとに迷惑なんですよね、、、。
    結局マンションは集合住宅なので、声の大きいひとが共有施設を独占してメチャ使いするんですよね。それで、それを指摘すると決まって逆ギレ。

    はあ、はやく戸建てに越したい。

  74. 457 匿名さん

    >>455
    マンション派の人はこうやって極論にする。
    戸建ではみんながみんな近所迷惑を受けているのですか?みんながみんな迷惑をかけているんですか?
    あなたの住む地域はそんなにポイ捨てが横行しているのですか?ウチの近所にはないです。
    普通は、自分の家は綺麗に保ちたいと思うものです。結果、近所にも迷惑掛けません。
    マンションの購入価格のほとんどは共有部の金額です。共有部とは建物の躯体や共有設備です。
    実際に自分の所有物は内装と部屋内設備だけですから幾らもしません。
    区分所有権の金額という事にはなっていますが実際は区分所有を構築しているのは建物です。
    月々の維持費も取られていますが、それ以上に購入した時点での徴収額が大きいのです。
    ウチは5歳と2歳の子供が居ますけど、公園や児童館、幼稚園なんかは家に帰ればそれまでです。
    なにか問題が起これば別のところにも移れます。でも、マンションのキッズルームではそうはいきません。
    そこにいる子供全員はかなりの確率で小中学校は同じでしょうし高校では制服でランクが一目でわかります。
    住いが同じなら、このしがらみは成人するまで続くわけです。良好ならいいですが反対なら悲惨です。
    それを恐れて、お互い気を使った面倒な付き合いをする羽目になります。

  75. 458 匿名さん

    土地7000万円、建物3000万円で1億円
    ローン組めばギリギリ出せなくはないが老後資金貯める余裕がない
    だったら7000万円のマンションで妥協して差額3000万円を老後資金に上乗せしたい
    もし今の資産が1.5倍有れば戸建てにしただろうな

  76. 459 匿名さん

    >>449
    いや、マンション買い替えしてますが・・・
    相変わらず戸建てさんは根拠が無いですね。

  77. 460 購入検討中さん

    >459
    半数以上って書いてあるじゃん。マンション派って良く読まないのな。
    あなたが少数派なんでしょ。前スレに統計出てるって書いてあったよね。

  78. 461 匿名さん

    地方都市でも住宅資金が足りない人がマンション買うのが多いよ。妥協しちゃうんだよね。
    HMの一戸建てならマンションの倍はするからね、みんな夢は庭と駐車場付き一戸建て。

  79. 462 匿名さん

    >459
    おまえひとりでマンション居住者の半数超えるのか?
    おまえはマンション居住者のなかでマンションにまた買い換えた比較的数少ないひとりだってだけだろ?

    まあ、そんなこともわからないでドヤ顔しちゃうのが、マンションからマンションへと住み移るマンション住民だってことだな。

  80. 463 匿名さん

    461
    地方都市の段階で痛い。

  81. 464 匿名さん

    >463
    東京都心以外は地方都市も郊外も同じ、住宅価格みれば歴然。
    大阪、名古屋、福岡、横浜、神戸、等々とかですよ、下町や八王子ではないのよ。

    都心に家持てる人が言ってね。

  82. 465 匿名さん

    持ってますが、それが何か?

  83. 466 匿名さん

    都心に住むなんて海外で言えばダウンタウンに住んでいるという事。
    つまり何の自慢にもならない。

  84. 467 匿名さん

    自慢してませんが?

  85. 468 購入検討中さん

    463=467でしょ?
    地方都市を痛いだの言う人間はどうせ大したことない人間。
    心の貧困な人間を相手にしない方がいいよ。

  86. 469 匿名さん

    了解 匿名掲示板ですから言い放題、どうせ都心の三畳一間でしょう。

  87. 473 匿名さん

    人口減少も気になるが、収入が少ない世帯が増えてる気がする。世帯人数は減りそうだし、
    土地の分割も限界だと、戸建ての土地って空き地が増えていくのでは?

    日本の会社も世界的になってくると、生産は中国、アジアが増えて。地方も必要がなくなるか、
    もっと収入が減って来る気がする。技術がない会社は生き残れないのでは。

    高い収入の世帯も減るから、土地の価格ももっと下がるのか。

  88. 474 匿名さん

    それならマンションは尚更無用になるね。

  89. 475 匿名さん

    UR賃貸が大活躍ですよ。

  90. 477 匿名さん

    >>456

    >>むちゃくちゃ使っています。かなり便利ですね

    >そういう使い方する人がいるから、ほんとに迷惑なんですよね、、、。
    >結局マンションは集合住宅なので、声の大きいひとが共有施設を独占してメチャ使いするんですよね。それで、それを指摘する>と決まって逆ギレ。


    456さんのマンションは住民の質が悪過ぎる。
    早く2ランク上の価格帯マンションに引っ越したほうが良い。


    > 声の大きいひとが共有施設を独占してメチャ使いする

    あなたのマンションはどういう利用方法してるの? 先着順じゃないの?
    単に自分がノロノロしてるだけで、使いたいときに使えない!ってクレーマーに近い。

  91. 478 匿名さん

    戸建ての中古はとても住めないが、中古のマンションなら住めるんじゃないか。
    多少のリフォームでもすれば、なおいいし。案外安く済むのでは?

  92. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸