住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2014-01-24 14:35:47
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

家は欲しいが、高すぎる買い物で「定年ビンボー」は御免こうむりたい。
皆さん老後のための預貯金はどれぐらい考えてます?3千万円ぐらい?
現在の年収で言えば世間の平均をずいぶん上回っているつもりです。
それで5千万円まで貸してくれるといいますが、それだけ借りると潤沢な老後資金は貯まりそうもありません。
皆さんは老後の生活のビジョンまで考えて借入額を決めたりしてるものですか?

-平成24年- (総務省統計局)
高齢無職世帯の家計収支
 収入(月)181,028円
 支出(月)228,819円
 不足分   47,791円…預貯金などの金融資産の取崩しなど

世帯主が60歳以上の世帯の貯蓄現在高
 平均2,223万円

[スレ作成日時]2013-10-02 20:39:55

[PR] 周辺の物件
リビオ堺グリーンアベニュー
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?

  1. 654 匿名さん 2013/10/25 23:19:43

    >金融資産5000万なら、いまの老人世代で、そこそこの会社に勤めてれば十分ありうる。
    >バブルの時期は部長クラスで年収1500万、課長クラスで1000万とかザラだった。

    今でも上場企業の相応の課長なら、すぐに年収1000万超えです。
    部長で1500万いくかどうかというところでしょう。

    わたしは45歳で6000万のローンで都内に9000万の家を建てました。
    毎年ローンを400万円弱返済してますが、子供が独立したので60歳までに4000万ほど預金できそう。
    家のローンと教育費をクリアすれば老後資金は大丈夫です。

  2. 655 足長坊主 2013/10/25 23:30:50

    「定年貧乏怖くないですか?」→ホームドクターに相談したらよろし。


  3. 656 匿名さん 2013/10/25 23:42:07

    稼ぐに追いつくビンボーなし。

    というしかない。

  4. 657 匿名さん 2013/10/26 00:00:07

    いつまでもあると思うな稼ぎ口、というか大体誰もが同じ持ち時間。

  5. 658 匿名さん 2013/10/26 00:11:16

    リーマンショック前の小泉政権ごろ、自由時間がほしい、責任負いたくない。とかでフリーターを選んでいた人たちも結構いたが、どうしてるんだろうと、ふと思う。定年は無いだろうが。

  6. 659 匿名さん 2013/10/26 07:52:34

    余裕のあるジイサンの自慢話はどうでもいいが、これから教育費を払いつつ定年を迎える世代にとって定年までのローン完済はマスト。
    年金もたいして貰えない老後に住宅に費やせるお金はいくらも無いはずだ。

  7. 660 匿名さん 2013/10/26 08:13:37

    老後など心配しないで稼げばいいだけ。
    収入が多ければビンボーになる確率は減少する。
    単純な話だ。

  8. 661 匿名さん 2013/10/26 08:24:10

    30代40代が鍵だよ。

  9. 662 匿名さん 2013/10/26 09:01:12

    50才過ぎると徐々に身体にも変調が現れ始める、だましだまし定年まで働くという感じか。

  10. 663 匿名さん 2013/10/26 09:01:14

    定年貧乏にならない方法

    ①15年ぐらい前に退職すること(もう遅いが)何処か良い転職先を見つけておき転職希望する。
    http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3328.html

    ②公務員で勧奨退職を受ける。
    http://kyuuryou.com/w65-2010.html

  11. 664 匿名さん 2013/10/26 09:18:14

    >663

    だが書くの忘れた。退職金控除は2000万円前後で、それ以上は半分くらい税金に取られるから、
    できたら退職金で年金制度がある会社、なければ401確定拠出年基金を使う。

  12. 665 ご近所さん 2013/10/26 09:54:36

    退職金で年金制度は15年くらい会社に在籍してないと無理だな...

    定年15年前に退職----仕事なんて無いよ 年収150万~200万 
    公務員は世間では使ってくれない----民間では公務員はいやがる 自分で身体を動かさないから...融通が利かない

  13. 666 匿名 2013/10/26 10:13:26

    うちの会社は退職金のうち1000万までを企業年金に積み増しできる。
    原資1500万で5年据え置き15年確定年金で、65歳から月9万弱ってのがあるよ。

  14. 667 匿名さん 2013/10/26 11:59:41

    それって会社が破綻したら年金はどうなるの?

  15. 669 匿名さん 2013/10/26 12:56:13

    >668
    そんなことは分かってる。
    企業年金のことを訊いてるんだよ。
    話の流れから分からないなんて痛過ぎ。

  16. 670 サラリーマンさん 2013/10/26 13:25:52

    投資が失敗→いくらか残ればラッキー
    国債すら怪しい噂絶えないから迷ったら預金。低利やインフレなんか気にしない。5千万以下なら一応分散して預けとけばいい。踊らされている奴ほど失敗してるのが現実だから。

  17. 671 匿名さん 2013/10/26 13:27:30

    そんな人ばかりになったら、日本経済は衰退だな。

  18. 672 サラリーマンさん 2013/10/26 14:22:53

    >>671
    そういう風に考える人は明らかに少数派。宝くじ買うのは確率的にドブに金を捨ててるのと同じだけど、買わずにいられないのが人情。利回り8%は夢のようでも3%なら確実なんじゃないかとつい思ってしまうのが一般人。そして損するのはいつも一般人。

  19. 673 匿名さん 2013/10/26 14:32:48

    >672
    当方が少数派というより、あんたが保守的過ぎかチキンなだけ。
    長期投資で考えれば、リターンする。

  20. 675 匿名さん 2013/10/26 21:26:48

    >国民年金+厚生年金(又は共済)+企業年金の三階建て。

    国民年金 年約70万円
    厚生年金 年約180万円(代行分除き)
    企業年金は一時金だと 総額3000万円ほど

    老後必要と少しゆとりのある支出年間500万(20年で1億円)にはとても足りない。
    やっぱり4000万以上の金融資産の蓄えが必要だな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ザ・ライオンズ千林駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~9900万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m²~71.83m²

総戸数 126戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4690万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~2LDK

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~3億2000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~7890万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

64.85m2~74.72m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,200万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

63.30m²~69.41m²

総戸数 84戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

3LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4380万円~5420万円

3LDK~4LDK

68.14m2~77.05m2

総戸数 296戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4560万円~4950万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5468万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,330万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m2~61.28m2

総戸数 116戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3868万円~5568万円

2LDK・3LDK

52.92m2~70.2m2

総戸数 73戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸