住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2014-01-24 14:35:47
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

家は欲しいが、高すぎる買い物で「定年ビンボー」は御免こうむりたい。
皆さん老後のための預貯金はどれぐらい考えてます?3千万円ぐらい?
現在の年収で言えば世間の平均をずいぶん上回っているつもりです。
それで5千万円まで貸してくれるといいますが、それだけ借りると潤沢な老後資金は貯まりそうもありません。
皆さんは老後の生活のビジョンまで考えて借入額を決めたりしてるものですか?

-平成24年- (総務省統計局)
高齢無職世帯の家計収支
 収入(月)181,028円
 支出(月)228,819円
 不足分   47,791円…預貯金などの金融資産の取崩しなど

世帯主が60歳以上の世帯の貯蓄現在高
 平均2,223万円

[スレ作成日時]2013-10-02 20:39:55

[PR] 周辺の物件
シエリア京橋 ウエスト&イースト
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?

  1. 41 匿名さん 2013/10/04 06:08:02

    定年後、毎年の収入の部/支出の部とか資産の部/負債の部とか休みとか暇潰しにやってみると良い。

  2. 42 ご近所さん 2013/10/04 11:27:55

    問題は消費税だろうな この先15%、20%、25%になったらな

    その前に死んじゃうか.....

    物価スライド制と言っても税金スライド制には為ってないわな.....

  3. 43 ご近所さん 2013/10/04 11:45:43

    50代は、子供の大学学費とか掛かるんだよね
    毎年数百万単位で出て行く 数千万直ぐ無くなる

    子供達には財産は残せないから学歴くらいかな 当てにならない学歴だが 可能性として....

    実際、色々計算しても計算通りには行かないなあ

    ひとつ言えることは女に家計を任せっぱなしだとやばいですよ

    女は近場をみるけど、30年先なんて計算できないから
    旦那がちょくちょく預金とかチェックしないと駄目だね

  4. 44 匿名さん 2013/10/04 12:09:26

    大学って、毎年数百万単位の金が出て行くか?
    それは私立医学部ぐらいなものだろ。

  5. 45 匿名 2013/10/04 16:26:43

    >44
    昔のイメージで良く勘違いされるんだが今の大学は高いぞ
    国立でも初年度83万円、2年目以降約55万円の授業料
    私立だと文系でも初年度120万円、2年目以降70万円+施設費20万くらいが平均、理系は更に+20万~330万

    自宅で国立でも教材費や通学費考えたら初年度は100万はかたいんだわ

  6. 46 匿名 2013/10/04 16:28:42

    途中できれた
    一人暮らしなんかされたら大変だし、自宅でも生活費はかかる
    数百万円は大袈裟だが200万円は覚悟が必要だよ

  7. 47 匿名さん 2013/10/05 00:13:50

    45
    そんなことは知ってる。
    毎年数百万もかからないだろ。
    自宅からの通学だし。

  8. 48 匿名さん 2013/10/05 00:48:00

    結論
    老後資金として退職金と年金の他に3000万は貯めておきたい。
    消費増税や年金破綻の不安を考慮すると更に上積みするのが理想的。
    否定するコメントは全てそれが出来ない低所得者の僻み。

  9. 49 匿名さん 2013/10/05 00:49:43

    3000万の根拠は?

  10. 50 匿名さん 2013/10/05 00:55:12
  11. 51 匿名さん 2013/10/05 00:58:21

    その程度ね(笑)
    個人の能書きに過ぎない(笑)

  12. 52 匿名さん 2013/10/05 01:02:30

    >否定するコメントは全てそれが出来ない低所得者の僻み。

    図星であることを証明するコメントありがとう

  13. 53 匿名さん 2013/10/05 01:28:21

    >-平成24年- (総務省統計局)
    >高齢無職世帯の家計収支

    現在でも大企業や公務員以外は平均18万円に大きく届かないのではないか?

    その昔、年金制度が出来る前からの世代では年金掛金を全額払ったものとみなされている。
    制度そのものが無いのだから払っていなくても払った事になっており、その分は満額支給されており平均を押上げている。

    対して現在は「消えた年金」問題はいつしか有耶無耶となり放置されつつあるが、一応管理されている事になっているので未払い者が多数おり、将来の受給額平均も大きく下がるものと思われる。
    また今や非正規雇用は4割を超え、将来の年金受給額は国民年需給額=満額で6万円台後半に近くなっていくであろう。
    その国民年金も実質受給額平均は5万円程度との調査もある。

    正直、今後の年金制度自体どうなるかわからない面もあり、相当余裕が無い限りは高い買い物はやめておいた方が良いかもしれない。
    しかし逆に、なるようになれで買う手もある。
    意外と考えるだけ無駄じゃね?

  14. 54 匿名さん 2013/10/05 01:47:39

    >53

    既に>1>6 に、そうした年金所得の高齢者による具体的な例のコメントがあります。リアルな老後の過ごしとして参考になるのでは、と思います。

  15. 55 匿名 2013/10/05 01:49:48

    なんつー単純計算www

  16. 56 匿名さん 2013/10/05 01:57:00

    >54

    >1>6って余暇や楽しみも無いただ生きてるだけのような老後生活。流石にそこまで人生の目標や夢を諦めたくはない。
    折角自由な時間を手に入れたのに先立つものがなくて暮らしぶりが制限されるなんて。

    なるようになるなんて自分の人生をギャンブルの対象にできる人が、今現役でまともな家庭を築いている人の中でどれだけいるのか?

  17. 57 匿名さん 2013/10/05 02:03:33

    >否定するコメントは全てそれが出来ない低所得者の僻み。

    否定するコメントは住宅関連業者のポジショントークかな。
    購入者には全力ローンで掻き集められるだけ資金を集めさせて
    少しでも高い家を売りつけたい業者にとってみれば
    老後資金の不安は購入検討者には気付いて欲しくない不都合な真実。

  18. 58 匿名さん 2013/10/05 02:07:52

    定職に就いているなら若い内から自助努力で備えるべき、歳行ってから備えると当然重くなる。

  19. 59 匿名さん 2013/10/05 02:13:03

    >56
    54じゃないけど、君は老後になにをするつもりなんだ?

  20. 60 匿名さん 2013/10/05 03:18:30

    城南に土地を買って注文住宅を建て、数千万円のローンを完済した。
    老後資金もとりあえず5000万あまり貯蓄済み。
    意志さえあればあと数年は働けるが、問題は老後の経済的不安が軽くなると仕事のモチベーションが下がること。
    人間、不安があるほうが働きがいになる。

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~7890万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

64.85m2~74.72m2

総戸数 97戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

1LDK+S~3LDK

55.36㎡~130.95㎡

未定/総戸数 91戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

4390万円~8000万円

1LDK~2LDK

36.51m2~61.28m2

総戸数 116戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~2LDK

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,200万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

63.30m²~69.41m²

総戸数 84戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,330万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

4830万円~6170万円

2LDK~3LDK

54.06m2~68.9m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6,299万円~8,399万円

1LDK+S~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18m²~68.14m²

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4690万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

72.47m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~3億2000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

3LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4280万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5868万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

2LDK・3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸