住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2014-01-24 14:35:47
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

家は欲しいが、高すぎる買い物で「定年ビンボー」は御免こうむりたい。
皆さん老後のための預貯金はどれぐらい考えてます?3千万円ぐらい?
現在の年収で言えば世間の平均をずいぶん上回っているつもりです。
それで5千万円まで貸してくれるといいますが、それだけ借りると潤沢な老後資金は貯まりそうもありません。
皆さんは老後の生活のビジョンまで考えて借入額を決めたりしてるものですか?

-平成24年- (総務省統計局)
高齢無職世帯の家計収支
 収入(月)181,028円
 支出(月)228,819円
 不足分   47,791円…預貯金などの金融資産の取崩しなど

世帯主が60歳以上の世帯の貯蓄現在高
 平均2,223万円

[スレ作成日時]2013-10-02 20:39:55

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?

  1. 1018 匿名さん 2014/01/12 03:29:22

    初老を超えたら老後であろう

    老後の線引きが定年退職後、ある期間の不安なブランクが空いて年金が開始される
    年齢にたどりつくとしたら
    今30代の私はいつが老後と呼ばれるのか不安
    もしや共同墓地とやらに入った時が、老後とされるのか

  2. 1019 匿名さん 2014/01/12 03:50:09

    現在、三十路以上でお宝保険に加入出来たのにしなかった人は後の祭り。今は加入したくても無いからな。

  3. 1020 匿名さん 2014/01/12 03:56:27

    22才~社会人なら今39才以上、お宝保険は平成8年以前の高利回り保険。

  4. 1021 匿名さん 2014/01/12 03:57:25

    30代でお宝保険は加入出来なかった。
    予定利率が5%を超える保険に加入出来た最後の年代は今の40代後半の人だろう。

  5. 1022 匿名さん 2014/01/12 07:58:38

    最近じゃ1.2%位、10年位前で2%位のものぐらいしかないね。
    後はリスク4の毎月分配のファンド位かな。。

  6. 1023 匿名さん 2014/01/18 04:50:11

    若い人は米国債をどうぞ

    毎年30万の購入で30年後に9000ドルです。
    受取額が確定のゼロクーポンを買います。
    1000ドル単位で懐事情に合わせて買えます。
    30才~50才くらい長期間頑張ってください。

    人口減の日本と移民大国米の基軸通貨のドル。
    米国債破綻ならお宝保険もどんな金融商品も
    ぶっ飛んでます。現金も株式も土地も…
    金等の現物以外はアウトですね。

    1ドル120円以上で、かつ、安く買えない時
    以外はスキップする年があってもいいでしょう。

    為替変動幅は長期です。
    受取時の為替に左右されますが長期でみると
    平均化されます。



  7. 1024 匿名さん 2014/01/22 10:32:45

    定年ビンボー?そんな先の事に気が回るくらいならギリ変やってへんぞ!

  8. 1025 匿名さん 2014/01/22 10:45:55

    >1023
    >為替変動幅は長期です。

    1971年に変動相場制になって、ドルの価値は三分の一になった。
    1985年のプラザ5からでも、ドルの価値は半分。

    長期的な傾向は、ドル安。

  9. 1026 匿名さん 2014/01/22 12:12:43

    確かに気にしてたら借りられないような輩が大半ですな。
    特にここの方々。

  10. 1027 匿名さん 2014/01/22 13:19:34

    いやみにとらえられるかもしれませんが、株式の売却で税引き後○百万の差益が出てこれで残債完済しました。
    所詮投資は博打。
    勝ち逃げに勝るものはありません。
    老後は投資には手をださず地道に生きていくつもりです。

  11. 1028 匿名さん 2014/01/22 13:29:03

    投資と投機の区別がついていないですね。

  12. 1029 匿名さん 2014/01/22 13:44:37


    >1027

    モウソウ…。
    楽しそうで何よりでございます。

  13. 1030 購入検討中さん 2014/01/23 13:01:05

    1023さん
    70~80年代の米国債なら5~10倍あります。
    景気良くても悪くても金利つきますからね。

    日本は人口減で世界に占めるGDPも微減を
    続けます、緩やかな円安になるはずです。
    リーマンショックの円急騰は他の通貨が
    安くなって相対的に円が高くなっただけ。
    海外がリーマンショックから立ち直る兆し
    が見えた1年前から巻き戻しで円安です。
    アベノミクスは円安を言及したことで加速
    しましたが、円安そのものは金融界では規
    定路線でしたよ。

  14. 1031 匿名さん 2014/01/23 13:06:28


    1030 後からなら何とでも言えるわな…
    小っ恥ずかしい

  15. 1032 匿名 2014/01/23 13:12:09

    ギリ変は 何にも考えず莫大なローンを組んだのが悪い

    借金だらけで豊かな老後は永久にない

  16. 1033 匿名さん 2014/01/23 13:27:38

    実際問題、定年後も残債ある人ってどれくらいいるんだ?

  17. 1034 匿名さん 2014/01/23 13:54:04

    ググって調べてみれば?

  18. 1035 購入検討中さん 2014/01/23 22:28:26

    1031さん
    私が言っているのは
    円高時は米低金利、米国債の取得費用安いが
    利回りが落ちる
    円安時は米高金利、米国債の取得費用上がる
    が利回り高い

    バランスが取れている、と言う事
    自分で過去半世紀の米国債取得価格と利回り
    と物価変動幅を計算すればいい

    いつ買っても損はあり得ない
    (米国が破綻するまで)

  19. 1036 匿名さん 2014/01/24 05:35:47

    アホ(1035)が放置プレイされてる。。

  20. 1037 管理担当 2014/01/27 06:08:10

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407287/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クラッシィタワー新宿御苑

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸